1:   2016/02/09(火)22:25:09 ID:J3u
あんのか? 
2:   2016/02/09(火)22:26:38 ID:O5N
 空き缶拾い
3:   2016/02/09(火)22:26:45 ID:6vP
 スマホがあるならYouTuber
4:   2016/02/09(火)22:27:40 ID:SNc
 資本金じゃなくて準備資金も含めて?
5:   2016/02/09(火)22:28:39 ID:J3u
>>4
準備資金も0円だったらそれこそなんもないか。
じゃあ100万で。
準備資金も0円だったらそれこそなんもないか。
じゃあ100万で。
13:   2016/02/09(火)22:32:05 ID:SNc
>>5
沢山あると思うよ、100万なら
要はコストを掛けてそれ以上を回収すればいいんだから
例えば安く仕入れられる商品、先だって仕入れられる商品を探してきて、Amazonで売るとかね
じゃあ何がいいか、消耗品は単価安いな、市場が大きいものがいいな、とかって色々考えられるじゃん?
沢山あると思うよ、100万なら
要はコストを掛けてそれ以上を回収すればいいんだから
例えば安く仕入れられる商品、先だって仕入れられる商品を探してきて、Amazonで売るとかね
じゃあ何がいいか、消耗品は単価安いな、市場が大きいものがいいな、とかって色々考えられるじゃん?
8:   2016/02/09(火)22:29:50 ID:O5N
 軍資金ありならIT土方
10:   2016/02/09(火)22:30:34 ID:O5N
 あ、0円でもイケるか
>>8
>>8
9:   2016/02/09(火)22:30:32 ID:J3u
>>8
それってなんだ?
それってなんだ?
11:   2016/02/09(火)22:31:11 ID:O5N
>>9
プログラムを作る簡単なお仕事でふ
プログラムを作る簡単なお仕事でふ
12:   2016/02/09(火)22:31:32 ID:J3u
>>11
そんな能力なしだわ
そんな能力なしだわ
17:   2016/02/09(火)22:33:07 ID:O5N
>>12
馬鹿でもできます
できないのは馬鹿未満くらい
馬鹿でもできます
できないのは馬鹿未満くらい
15:   2016/02/09(火)22:32:51 ID:naE
 ころし屋
16:   2016/02/09(火)22:32:57 ID:J4H
 じいさん婆さんの代わりに買い物
18:   2016/02/09(火)22:33:53 ID:J3u
>>16
あんなんて一回いくらとか?
あんなんて一回いくらとか?
19:   2016/02/09(火)22:34:20 ID:eaw
 宗教
熱心なバカ5人集めれば教祖は安泰らしい
21:   2016/02/09(火)22:35:14 ID:J3u
>>19
昔かんがえたことあるわ
昔かんがえたことあるわ
28:   2016/02/09(火)22:41:21 ID:MHy
 クリーニング代行、
ネット転売、
デ○ヘル
不要品回収
釣った魚を天ぷら屋に売る
ネット転売、
デ○ヘル
不要品回収
釣った魚を天ぷら屋に売る
須藤元気とか、空き缶とかでアクセサリー作って
路上で売って、月に30万円とか稼いでたらしいよ
31:   2016/02/09(火)22:48:32 ID:pcH
安いと言われてる年収400万でさえ
ひと月に換算すると35万近くは
稼がないとなんないからなー、そう考えると重い
ひと月に換算すると35万近くは
稼がないとなんないからなー、そう考えると重い
32:   2016/02/09(火)22:52:44 ID:MHy
 起業するなら
先ずは下準備(資金力)を
先ずは下準備(資金力)を
33:   2016/02/09(火)22:53:49 ID:J3u
 求人広告て儲かるんか?
35:   2016/02/09(火)22:58:00 ID:SNc
>>33
儲かるか否かは業態じゃないんだよ、客をつけきれるかどうかだけ
その点で飽和してるか否かってのは重要ではあるんだけどね
今なら民泊なんかもかなりいい商売だよね、住んでる所によるけど
儲かるか否かは業態じゃないんだよ、客をつけきれるかどうかだけ
その点で飽和してるか否かってのは重要ではあるんだけどね
今なら民泊なんかもかなりいい商売だよね、住んでる所によるけど
37:   2016/02/09(火)22:59:11 ID:J3u
>>35
飲食の知り合いはめっちゃおるんやわー
あんなんサイト作るだけやろ?
飲食の知り合いはめっちゃおるんやわー
あんなんサイト作るだけやろ?
44:   2016/02/09(火)23:06:33 ID:SNc
>>37
飲食は専門外過ぎてなんとも…
基本的に在庫は持たない事前提に、もし抱えるとしても時間で価値が下がりにくいもの、保管にコストがかからないものだと良いと思うよ、化粧品とかさ
飲食は専門外過ぎてなんとも…
基本的に在庫は持たない事前提に、もし抱えるとしても時間で価値が下がりにくいもの、保管にコストがかからないものだと良いと思うよ、化粧品とかさ
46:   2016/02/09(火)23:07:32 ID:J3u
>>44
それな
それな
34:   2016/02/09(火)22:57:26 ID:MHy
 芸能人くらい有名になりゃ
ブログに貼り付けるだけで儲かる
ブログに貼り付けるだけで儲かる
36:   2016/02/09(火)22:58:29 ID:J3u
>>34
わい男前やから芸能人にならせてくれへんかなー
わい男前やから芸能人にならせてくれへんかなー
38:   2016/02/09(火)22:59:42 ID:MHy
 自分の車やバイクをレンタルする
39:   2016/02/09(火)23:00:20 ID:MHy
 自分の家を民宿にする
40:   2016/02/09(火)23:01:26 ID:MHy
 試して試して試しまくるしかない
41:   2016/02/09(火)23:02:37 ID:J3u
 昔飲食店経営したけど全然儲からんかったわー(´・ω・`)
42:   2016/02/09(火)23:05:22 ID:izT
 日本では0円で起業出来る制度は無かったはず
47:   2016/02/09(火)23:08:04 ID:SNc
>>42
登記にもお金かかるからね
登記にもお金かかるからね
48:   2016/02/09(火)23:08:35 ID:izT
>>47
そうそう
しかも滅茶苦茶高いんだよなぁ
そうそう
しかも滅茶苦茶高いんだよなぁ
50:   2016/02/09(火)23:08:55 ID:J3u
>>47
いくら?
いくら?
60:   2016/02/09(火)23:14:18 ID:SNc
>>50
資本金1円なら五万強で済ます事は可能
でも現実的じゃないからねー
資本金1円なら五万強で済ます事は可能
でも現実的じゃないからねー
52:   2016/02/09(火)23:09:56 ID:izT
 確か書類関係で20万円くらいだった気がする
それに加えて資本金
45:   2016/02/09(火)23:06:47 ID:MHy
 素晴らしい実行力。
股間が濡れました。
その勢いで、次は
自分だけのオリジナル料理の店を
股間が濡れました。
その勢いで、次は
自分だけのオリジナル料理の店を
49:   2016/02/09(火)23:08:42 ID:J3u
>>45
『もこみち』って名前でアヒージョの店しようかな
『もこみち』って名前でアヒージョの店しようかな
55:   2016/02/09(火)23:10:56 ID:Kyd
 あと節税対策にでも起業したら
通りすがりのニートだけど
通りすがりのニートだけど
58:   2016/02/09(火)23:13:21 ID:J3u
>>55
どういうことや?
どういうことや?
62:   2016/02/09(火)23:16:38 ID:Kyd
>>58
会社員が節税対策で一人社長として企業を起こしてるよ
そうすると必要な支払いを経費扱いにして置けば・・・・。
会社員が節税対策で一人社長として企業を起こしてるよ
そうすると必要な支払いを経費扱いにして置けば・・・・。
63:   2016/02/09(火)23:19:18 ID:SNc
>>58
基本的に会社から給料貰ってる、て形を取って、日用品を経費で買えば、所得税とかは給料にしかかからないから節税になるでしょ?
基本的に会社から給料貰ってる、て形を取って、日用品を経費で買えば、所得税とかは給料にしかかからないから節税になるでしょ?
56:   2016/02/09(火)23:11:23 ID:MHy
 殴られ屋さん
57:   2016/02/09(火)23:13:11 ID:J3u
>>56
よけれねえよ
よけれねえよ
59:   2016/02/09(火)23:13:39 ID:Cc5
 何系の飲食店経営してたの? 資本金はいくら?
61:   2016/02/09(火)23:14:48 ID:J3u
>>59
1000万 ダイニング
1000万 ダイニング
64:   2016/02/09(火)23:19:59 ID:SNc
>>61
初年度から1000万はさすがに多すぎたんじゃない…?
融資目的で、って事?
初年度から1000万はさすがに多すぎたんじゃない…?
融資目的で、って事?
65:   2016/02/09(火)23:21:29 ID:J3u
>>64
バイトしてためた
バイトしてためた
51:   2016/02/09(火)23:09:07 ID:TCC
 占い師 手相はいつの時代も人気だぞ
53:   2016/02/09(火)23:09:56 ID:naE
>>51
そのまま宗教につなげれば完璧
  そのまま宗教につなげれば完璧

