ついつい読んじゃう記事


 
PrimeReading
 

今週の人気記事

  


【画像あり】2年で5万km走った中古車(認定中古車)ってやめた方がいい?

1: 2025/08/09(土) 12:20:32.521 ID:eve0WbNr0
FスポーツCPOでこの値段は破格な気が

 

2: 2025/08/09(土) 12:21:22.228 ID:6EFtGMf80
買うしかねえ

 

3: 2025/08/09(土) 12:21:29.879 ID:EebLbkaO0
画像が見れない

 

11: 2025/08/09(土) 12:23:10.286 ID:eve0WbNr0

 

4: 2025/08/09(土) 12:21:32.969 ID:ekhmHXLb0
プリウスにしとけ

 

5: 2025/08/09(土) 12:21:38.047 ID:apBVx0E90
SUVを中古で買う理由が分からん

 

7: 2025/08/09(土) 12:22:01.308 ID:K2TJeLW/0
認定中古車ならあいんじゃねぇ?

 

9: 2025/08/09(土) 12:22:57.902 ID:SVCsetuS0
お前の身の上とかも知らんしわかんにゃいよ

 

16: 2025/08/09(土) 12:24:14.001 ID:eve0WbNr0
>>9
2年で5万km走ってることはどうなのかって聞いてるの

 

20: 2025/08/09(土) 12:25:51.028 ID:Pn3gkR1c0
>>16
少し多いけどそこに問題はないよ
乗ってないよりいい

 

10: 2025/08/09(土) 12:22:59.353 ID:H5F3iAFV0
中古車はたのしいぞ

 

13: 2025/08/09(土) 12:23:44.448 ID:eve0WbNr0
>>10
どこが楽しいの

 

17: 2025/08/09(土) 12:24:41.254 ID:H5F3iAFV0
>>13
ちょっと冒険してみる感じが
まぁ大体後悔はしない

 




(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください

kindle
 

14: 2025/08/09(土) 12:23:51.075 ID:1b6wZY5x0
俺が先に買う

 

15: 2025/08/09(土) 12:23:57.093 ID:zZ51OgSO0
たっか

 

19: 2025/08/09(土) 12:25:29.203 ID:eve0WbNr0
>>15
新車価格から考えたら破格よ
しかもカスタム済み

 

18: 2025/08/09(土) 12:25:13.177 ID:ARFT+KRL0
値段に納得できるなら条件自体は悪くなさそう

 

21: 2025/08/09(土) 12:26:26.658 ID:eve0WbNr0
中古だけど残クレで買う

 

22: 2025/08/09(土) 12:26:42.335 ID:I3+3IkXG0
都会で5万と田舎で5万は
月とすっぽん程違う あと事故車と無事故車も

 

23: 2025/08/09(土) 12:27:03.181 ID:apBVx0E90
残クレクサスきたー

 

24: 2025/08/09(土) 12:27:20.459 ID:W1+hWuBg0
元オーナーが5万キロで値段が付くうちに乗り換え派だと6ヶ月点検毎でしかオイルも買えてないだろうしどうせ乗り換える気で乗ってて大事にされてない個体

 

25: 2025/08/09(土) 12:27:45.656 ID:H5F3iAFV0
走行距離は気にするところじゃないんじゃないか
ハードに乗り回してるかもしれないけどレクサスならサポートも充実してるし手が出る価格なら良いんじゃない?

 

26: 2025/08/09(土) 12:28:43.820 ID:SVCsetuS0
いいね!即買いだな!って言って欲しいだけじゃんか

 

27: 2025/08/09(土) 12:28:56.520 ID:H5F3iAFV0
オイル交換だけは気になるな
整備記録で確認できればとりあえず安心だが…

 

28: 2025/08/09(土) 12:29:04.609 ID:LoCANuKdd
中古に700万払うなら新車買えや

 

29: 2025/08/09(土) 12:29:06.491 ID:R+XSYZSG0
良いんじゃない?
20万kmくらい走るだろ

 

30: 2025/08/09(土) 12:37:23.712 ID:jsXj0F+e0
CPOなら変なものは売らない

 

31: 2025/08/09(土) 12:38:56.370 ID:jsXj0F+e0
でも残クレなら新車で買ってもその分高く残火率がつくから結局支払いあんまり変わらなさそう

 

33: 2025/08/09(土) 12:48:35.395 ID:5Fz1KkQL0
新車でハリアー買うわ

 

34: 2025/08/09(土) 12:57:45.782 ID:FZ6HJTe00
たっけぇ
おっ金持ち~

 

35: 2025/08/09(土) 13:20:42.029 ID:VSTHSATe0
こうゆうスポーツグレードはホイールデカいからタイヤ代がアホみたいに高くなる

 

36: 2025/08/09(土) 13:22:04.242 ID:V7/IgvuT0
イッチ、金持ちやな
ワイならNX350hFGOスポーツ買いたい

 

40: 2025/08/09(土) 14:27:16.120 ID:eve0WbNr0
>>36
nX の方がいい理由って何

 

37: 2025/08/09(土) 13:25:15.045 ID:7r+CqUNK0
距離なんて気にすんの日本人だけじゃない?

 

38: 2025/08/09(土) 13:29:39.405 ID:VSTHSATe0
長距離走ってたほうが調子良いまである

 

41: 2025/08/09(土) 14:30:42.269 ID:F7oZF8sd0
高いわ
RX350は新車でもそんなしねえだろ

 

42: 2025/08/09(土) 14:32:50.987 ID:eve0WbNr0
>>41
Fスポーツになるとすごく上がる

 

39: 2025/08/09(土) 13:36:29.904 ID:C6IFnzAn0
オーナーズデスク使えるから買いだと思う

 




引用元

良く読まれている記事