1: 2025/07/02(水) 15:02:49.80 ID:K8AQXkaa0
かかったやつおる?
3: 2025/07/02(水) 15:03:55.56 ID:1PRb8c3j0
足痛くなるらしいんやがどうなん
4: 2025/07/02(水) 15:04:21.49 ID:K8AQXkaa0
歩けなくなるらしい
5: 2025/07/02(水) 15:04:35.17 ID:UStjrr5x0
名前からして痛い
6: 2025/07/02(水) 15:04:53.09 ID:eiPNKkBL0
現役バリバリやで
怖くてロキソニン常備してる
怖くてロキソニン常備してる
7: 2025/07/02(水) 15:05:15.86 ID:S9TMeyJ00
>>6
痛いの?
痛いの?
10: 2025/07/02(水) 15:07:33.59 ID:eiPNKkBL0
>>7
自分が体験した中では骨折より嫌
骨折は動かなかったら痛くないが
痛風は何もしなくても痛いし寝てても痛い
自分が体験した中では骨折より嫌
骨折は動かなかったら痛くないが
痛風は何もしなくても痛いし寝てても痛い
83: 2025/07/02(水) 15:42:25.17 ID:depRjB1f0
>>6
はいエアプ
ロキソニンなんか気休めにもならない
来そうな時にコルヒチンだ
はいエアプ
ロキソニンなんか気休めにもならない
来そうな時にコルヒチンだ
94: 2025/07/02(水) 15:46:28.81 ID:eiPNKkBL0
117: 2025/07/02(水) 16:01:21.42 ID:depRjB1f0
>>94
言われねーよむずむず来たら即飲んで発作起こさないようにするんだよ
言われねーよむずむず来たら即飲んで発作起こさないようにするんだよ
97: 2025/07/02(水) 15:47:18.90 ID:6LH1KLxI0
>>94
ワイは予兆がきたら飲んどるで
毎回下痢便漏らすけどな
ワイは予兆がきたら飲んどるで
毎回下痢便漏らすけどな
98: 2025/07/02(水) 15:47:44.20 ID:AmwHXfi00
>>97
ええ…
ええ…
100: 2025/07/02(水) 15:48:31.41 ID:eiPNKkBL0
>>97
副作用的にそんなホイホイ使うなって言われなかった?
怖くて一回も使ってない
副作用的にそんなホイホイ使うなって言われなかった?
怖くて一回も使ってない
102: 2025/07/02(水) 15:49:50.68 ID:6LH1KLxI0
>>100
いや?副作用でうんこ漏らすと思うけど挫けずに頑張ってねしか言われんかったで
いや?副作用でうんこ漏らすと思うけど挫けずに頑張ってねしか言われんかったで
106: 2025/07/02(水) 15:52:15.32 ID:eiPNKkBL0
>>102
そうなんか
ワイは予兆来て病院来れるなら飲むな言われたわ
そうなんか
ワイは予兆来て病院来れるなら飲むな言われたわ
109: 2025/07/02(水) 15:53:10.59 ID:6LH1KLxI0
>>106
病院行けたとて薬以外で痛みは消せんからな
ワイは泣きながら下痢便漏らしてるし朝もそれで起きる
病院行けたとて薬以外で痛みは消せんからな
ワイは泣きながら下痢便漏らしてるし朝もそれで起きる
110: 2025/07/02(水) 15:53:38.27 ID:qeXLVOP20
>>109
😭
😭
8: 2025/07/02(水) 15:05:40.77 ID:kwF7q/LK0
いくら丼食ったら痛風になりかけたわ
85: 2025/07/02(水) 15:43:04.31 ID:z7pwHWQI0
>>8
いくらは実はたいしたことないで
むしろ安全な方や
いくらは実はたいしたことないで
むしろ安全な方や
9: 2025/07/02(水) 15:06:40.59 ID:Eg0LE7Vbd
風が吹き付けただけで激痛だから痛風なんやろ
名前の由来からして怖いやん
名前の由来からして怖いやん
11: 2025/07/02(水) 15:08:12.81 ID:S9TMeyJ00
ヒエッ…
12: 2025/07/02(水) 15:08:32.77 ID:w/Bm5/x8a
不治の病以外でなりたくない病気トップやわ
13: 2025/07/02(水) 15:09:45.29 ID:/lmCTxB90
本域にはないけど急に左足の親指が腫れて歩けなくなった
風が吹いても痛いって事はなかったけど歩くのは痛いしびっこ引いてた
病院行っても薬しかくれんから個人輸入で草買ったわ🥴
風が吹いても痛いって事はなかったけど歩くのは痛いしびっこ引いてた
病院行っても薬しかくれんから個人輸入で草買ったわ🥴
14: 2025/07/02(水) 15:09:55.50 ID:S9TMeyJ00
医者に、このままだと痛風になりますよって言われてさっきまで泣いてた
15: 2025/07/02(水) 15:10:10.53 ID:zzcjVF/60
足の指骨折して歩けなくなった事あるが
それと同レベルの激痛
ただ2~3日で急速に治まる
それと同レベルの激痛
ただ2~3日で急速に治まる
16: 2025/07/02(水) 15:10:11.20 ID:DBE5l/5XM
痛風とか四天王の中でも最弱だぞ
帯状疱疹の辛さを味わったこと無いやろ
帯状疱疹の辛さを味わったこと無いやろ
17: 2025/07/02(水) 15:11:08.81 ID:DBE5l/5XM
痛風が風が吹いても痛いってのは大袈裟過ぎる
帯状疱疹はマジで風が吹いても痛い
帯状疱疹はマジで風が吹いても痛い
19: 2025/07/02(水) 15:12:05.06 ID:K8AQXkaa0
>>17
帯状疱疹なんてポンポンペインなみのクソザコだほ
帯状疱疹なんてポンポンペインなみのクソザコだほ
25: 2025/07/02(水) 15:14:30.26 ID:DBE5l/5XM
>>19
どっちもかかったことあんのか?
痛風は雑魚だぞホンマ
どっちもかかったことあんのか?
痛風は雑魚だぞホンマ
28: 2025/07/02(水) 15:15:29.99 ID:K8AQXkaa0
>>25
ないです😤
ないです😤
26: 2025/07/02(水) 15:15:00.65 ID:cdAfVqqY0
>>19
帯状疱疹が怖いのは治療遅れて後遺症が残った時や
一生痛みと付き合うことになるぞ
帯状疱疹が怖いのは治療遅れて後遺症が残った時や
一生痛みと付き合うことになるぞ
32: 2025/07/02(水) 15:17:58.58 ID:DBE5l/5XM
>>26
ワイやね
なりたては激痛だったけど今は一生かゆみが残る
ワイやね
なりたては激痛だったけど今は一生かゆみが残る
40: 2025/07/02(水) 15:19:27.89 ID:808eTouQ0
>>26
帯状疱疹はガチで運やで
ワイは帯無症状で第七脳神経とか悪魔の引き方してしまった
帯状疱疹はガチで運やで
ワイは帯無症状で第七脳神経とか悪魔の引き方してしまった
20: 2025/07/02(水) 15:12:11.99 ID:eiPNKkBL0
>>17
風が吹いてというか脈うってる振動で痛いぞ
風が吹いてというか脈うってる振動で痛いぞ
21: 2025/07/02(水) 15:12:48.68 ID:K8AQXkaa0
>>20
ヒユッ…
ヒユッ…
18: 2025/07/02(水) 15:11:16.16 ID:eiPNKkBL0
痛風は尿管結石の関節版や
多分尿管結石のが痛い
多分尿管結石のが痛い
22: 2025/07/02(水) 15:13:46.02 ID:/lmCTxB90
痛風っぽいのなったの10年前やが今だに薬飲んでるわ
それから発症したことも無いし数値も低い🥴
それから発症したことも無いし数値も低い🥴
23: 2025/07/02(水) 15:14:09.86 ID:LQGDyQ6ma
尿路結石と通風は話聞いてるだけでも痛い
29: 2025/07/02(水) 15:16:44.27 ID:jOKDUAzH0
生活習慣クソやけどコーヒー緑茶がばがば飲んでどばどば出すから尿酸数値はクソ正常やわ
30: 2025/07/02(水) 15:17:20.79 ID:OIjIDCLa0
最初になったときは足が折れたのかと思ったわ
31: 2025/07/02(水) 15:17:38.06 ID:mhYsURLE0
関節の間にトゲが生えるらしいな
33: 2025/07/02(水) 15:18:05.16 ID:808eTouQ0
帯状疱疹のが痛いしヤバイぞ
ソースはラムゼイハント症候群治療中のワイ
ソースはラムゼイハント症候群治療中のワイ
49: 2025/07/02(水) 15:22:11.20 ID:v6Cc6EN10
>>33
ん?毛虫にやられたか、、?くらいだよ帯状疱疹なんて
まあ熱でるしめんどくさいけど
ん?毛虫にやられたか、、?くらいだよ帯状疱疹なんて
まあ熱でるしめんどくさいけど
51: 2025/07/02(水) 15:25:36.95 ID:DBE5l/5XM
>>49
場所によるんかな?
俺は右目から頭にかけてだから激痛だった
医者に失明するかもって言われたけどそれは大丈夫だった
場所によるんかな?
俺は右目から頭にかけてだから激痛だった
医者に失明するかもって言われたけどそれは大丈夫だった
34: 2025/07/02(水) 15:18:16.46 ID:mhYsURLE0
尿路結石やべえよな
何%でなんやろ
何%でなんやろ
35: 2025/07/02(水) 15:18:28.17 ID:S/wJDoXz0
昔からそれっぽい症状はあったけど正式に痛風として診断されるのが嫌で病院行ってなかった
いつもの痛いのが親指の付け根だけでなく足首にまで来てさすがに焦って受診したら尿酸値13あって即痛風と診断された
いつもの痛いのが親指の付け根だけでなく足首にまで来てさすがに焦って受診したら尿酸値13あって即痛風と診断された
36: 2025/07/02(水) 15:18:28.53 ID:eiPNKkBL0
痛風はロキソニンでなんとかなるしな
付き合いは長くなるが後には引かない
付き合いは長くなるが後には引かない
37: 2025/07/02(水) 15:19:05.39 ID:WyzJL3mwa
帯状疱疹って何きっかけでなるんや?
43: 2025/07/02(水) 15:20:15.21 ID:DBE5l/5XM
>>37
ワイはストレスやったな
ワイはストレスやったな
38: 2025/07/02(水) 15:19:05.56 ID:5vQHhf260
結石:死ぬかもと思い救急を呼ぶが結石ですねで終わる
痛風:骨折かと思い整形外科に行くと笑いながら痛風を告げられる
痛風:骨折かと思い整形外科に行くと笑いながら痛風を告げられる
39: 2025/07/02(水) 15:19:16.11 ID:aS4HrFYy0
ちゃんと水分取らないとね
41: 2025/07/02(水) 15:19:40.43 ID:DBE5l/5XM
痛風はロキソニンと水と尿酸値下げる薬でなんとかなるね
俺の場合食い物はあまり関係なくて多分運動不足で発症した
俺の場合食い物はあまり関係なくて多分運動不足で発症した
42: 2025/07/02(水) 15:20:04.55 ID:S/wJDoXz0
今はフェブリクとかいう神の薬のおかげで尿酸値3~4キープして発作はここ数年起きてない
44: 2025/07/02(水) 15:20:42.96 ID:DBE5l/5XM
>>42
フェブリクのジェネリック最近できてくっそ安くなったわ
フェブリクのジェネリック最近できてくっそ安くなったわ
45: 2025/07/02(水) 15:20:48.72 ID:b95Muv4c0
尿路結石はいろんな人の体験談聞くだけで震える
絶対イヤや
絶対イヤや
46: 2025/07/02(水) 15:20:48.94 ID:qLi0uFyQ0
痛みなら尿路結石が二位で最強が抗がん剤治療という事実
なお抗がん剤治療より痛い殿堂入りが臍帯血移植
なお抗がん剤治療より痛い殿堂入りが臍帯血移植
48: 2025/07/02(水) 15:20:55.90 ID:v6Cc6EN10
ヘルニアと痛風 ヘルニアの勝利
痛風と骨折 痛風の勝利
ヘルニアと尿管結石 結石の勝利
痛風と骨折 痛風の勝利
ヘルニアと尿管結石 結石の勝利
痛風よりヘルニアと結石の方がキツかったわ
50: 2025/07/02(水) 15:23:18.79 ID:LaARlVdi0
結石の方が痛風より辛いのは同意。痛風はじっとしてればやり過ごせる。結石は無理
52: 2025/07/02(水) 15:26:22.80 ID:fnC1NGvw0
毎日水四リットルくらい飲んでたらまずならんから安心や
66: 2025/07/02(水) 15:34:22.50 ID:PETOPk+C0
>>52
それ水中毒になる可能性あるわ
血中電解質の濃度が薄まって逆に危険だぞ
それ水中毒になる可能性あるわ
血中電解質の濃度が薄まって逆に危険だぞ
73: 2025/07/02(水) 15:36:43.42 ID:fnC1NGvw0
>>66
もう2年くらい毎日飲んでるがなんともないぞ
トイレの回数が増えたくらいやな
もう2年くらい毎日飲んでるがなんともないぞ
トイレの回数が増えたくらいやな
53: 2025/07/02(水) 15:28:39.19 ID:cSLnCmTg0
たまに足の親指が鈍い感覚になるんやがこれは痛風の予兆?
57: 2025/07/02(水) 15:31:47.40 ID:S/wJDoXz0
>>53
水を飲め
マジで飲め
水を飲め
マジで飲め
58: 2025/07/02(水) 15:32:38.90 ID:cSLnCmTg0
>>57
飲む🥺
飲む🥺
54: 2025/07/02(水) 15:29:31.67 ID:ffJv07zg0
痛すぎて寝れなくて泣く
55: 2025/07/02(水) 15:30:50.66 ID:09+mZO/K0
なん爺はビールばっか飲んでるからね…
56: 2025/07/02(水) 15:31:37.35 ID:L8HfbtzL0
尿酸値高いまま放置したら尿路結石になったわ
59: 2025/07/02(水) 15:32:49.00 ID:GpmOfVKJ0
19歳で痛風になって食生活や飲酒の節制せずに今50歳の同級生おるが膝や肘に結晶溜まってるのか骨が変形してるのか知らんがゲルググのトゲみたいなのが飛び出してるわ
75: 2025/07/02(水) 15:37:36.81 ID:K8AQXkaa0
81: 2025/07/02(水) 15:40:27.39 ID:GpmOfVKJ0
>>75
それやわ
しかも黒ずんで腐ってるみたいに見える
それやわ
しかも黒ずんで腐ってるみたいに見える
60: 2025/07/02(水) 15:33:07.59 ID:39br6FBN0
風が吹くだけで痛いとか恐怖でしか無いわ
61: 2025/07/02(水) 15:33:20.17 ID:AsAWwLWE0
運動してお酒ひかえとけばならんで無理やけど
65: 2025/07/02(水) 15:34:05.91 ID:AIV/HJFK0
>>61
酒飲まんやつでもなるで
酒飲まんやつでもなるで
62: 2025/07/02(水) 15:33:45.37 ID:2TmRMFWt0
風がうんたらとかいうけどそんなヤバイ痛さなん?
69: 2025/07/02(水) 15:35:28.50 ID:6LH1KLxI0
>>62
発症時はロキソニン無しではまず寝れんし朝は痛みで早朝に起こされる
ミリ単位で動かすのも痛いし冷や汗かきながらゆっくり歩くのがやっとや
発症時はロキソニン無しではまず寝れんし朝は痛みで早朝に起こされる
ミリ単位で動かすのも痛いし冷や汗かきながらゆっくり歩くのがやっとや
74: 2025/07/02(水) 15:37:23.63 ID:2TmRMFWt0
>>69
やばすぎて草
風が吹くだけで痛いどころじゃないやん
やばすぎて草
風が吹くだけで痛いどころじゃないやん
103: 2025/07/02(水) 15:50:29.77 ID:k8+TXGYM0
>>74
大爆発時の初日はロキソニンも効かんで
ほんで痛みに波がないんや
ずっとピーク
釘打ちミスってとんかちで指やった瞬間が続く感じ
大爆発時の初日はロキソニンも効かんで
ほんで痛みに波がないんや
ずっとピーク
釘打ちミスってとんかちで指やった瞬間が続く感じ
105: 2025/07/02(水) 15:51:31.81 ID:qeXLVOP20
>>103
恐ろしすぎる
恐ろしすぎる
63: 2025/07/02(水) 15:33:49.09 ID:yxFxPRjq0
まあビールでも飲みながらゆっくり聞かせてくれよ
あ、ホタテバター食べる?
あ、ホタテバター食べる?
64: 2025/07/02(水) 15:33:54.37 ID:UQN0FKCm0
薬途中でサボるとすぐ発作起こるわ
今は病院切り替えて3ヶ月ごとの処方やから続けられてるけど
今は病院切り替えて3ヶ月ごとの処方やから続けられてるけど
67: 2025/07/02(水) 15:34:42.65 ID:CIbOY0kX0
帯状疱疹とかいうここ数年いきなり騒がれ出した病気
77: 2025/07/02(水) 15:38:27.61 ID:cdAfVqqY0
>>67
コロナワクチンが原因と言われてる
コロナワクチンが原因と言われてる
68: 2025/07/02(水) 15:35:17.79 ID:phOjtPhfa
結晶やレントゲンみるだけでもう痛い
70: 2025/07/02(水) 15:35:31.46 ID:XYzId9tn0
遺伝病だって側面が強くなって来てるよな
72: 2025/07/02(水) 15:36:14.35 ID:cdAfVqqY0
ならんやつはならん
クレアチニン11の透析民やけど尿酸値高くても一切痛風の兆し無しや
クレアチニン11の透析民やけど尿酸値高くても一切痛風の兆し無しや
76: 2025/07/02(水) 15:37:54.27 ID:EZWH0IKz0
ザイ□リック寄越せって医者に言えばたくさんくれる
78: 2025/07/02(水) 15:38:42.31 ID:isk7v0t50
発症したら足を高く上げとく事しか対策がない模様
その足上げも気持ちマシかも?程度
その足上げも気持ちマシかも?程度
80: 2025/07/02(水) 15:39:51.95 ID:uH6Y3m0P0
生玉ねぎ食べとる
82: 2025/07/02(水) 15:40:47.56 ID:nPq2a+5L0
痛風民ゾロゾロで草
84: 2025/07/02(水) 15:42:46.69 ID:UStjrr5x0
水飲んどきゃええのんか
86: 2025/07/02(水) 15:43:28.53 ID:4/rMQ1MW0
家系週二で食ってるけどやばい?
89: 2025/07/02(水) 15:44:20.72 ID:nPq2a+5L0
>>86
やばい
やばい
87: 2025/07/02(水) 15:43:30.62 ID:qk53NJwF0
26でなったぞ
ちなみに下戸
ちなみに下戸
88: 2025/07/02(水) 15:43:48.05 ID:+0hqB+ux0
痛風鍋とかいう誹謗中傷鍋
90: 2025/07/02(水) 15:45:03.13 ID:bfxfKP+U0
ワイのパッパは仕事→ストレス、疲れ→酒、運動不足で痛風になったわ
ストレスも酒も運動不足も痛風の原因なんやってな
ストレスも酒も運動不足も痛風の原因なんやってな
91: 2025/07/02(水) 15:45:04.49 ID:7O2IxEic0
サウナで汗たっぷり流して水分取らないと結石似なるで
93: 2025/07/02(水) 15:45:37.63 ID:BTC/S6bw0
群発頭痛がヤバいってのは聞いたことある
101: 2025/07/02(水) 15:48:38.25 ID:bfxfKP+U0
>>93
別名自殺頭痛やからな
そんで原因も未だによく分からないという
別名自殺頭痛やからな
そんで原因も未だによく分からないという
104: 2025/07/02(水) 15:51:28.97 ID:9/eVHaYe0
>>101
原因の何割かは帯状発疹だと思うわ
原因の何割かは帯状発疹だと思うわ
95: 2025/07/02(水) 15:46:38.99 ID:12WLeoHm0
痛風よりも十二指腸潰瘍の方が100倍痛い😣
107: 2025/07/02(水) 15:52:21.53 ID:Dqh2zH0Q0
ワイ帯状疱疹になったけど
なんか背中がゴワゴワして熱っぽいぐらいの症状だったわ
なんか背中がゴワゴワして熱っぽいぐらいの症状だったわ
108: 2025/07/02(水) 15:52:34.66 ID:+deosBSo0
IPS細胞に頑張ってもらって完治させて欲しい
111: 2025/07/02(水) 15:55:03.57 ID:cdAfVqqY0
腎臓結石とか失神レベルの痛みじゃないからモルヒネはもらえない
112: 2025/07/02(水) 15:56:55.31 ID:0RB7o/GQ0
原因はかなりの部分が飲酒って見た
プリン体は食事でとる分くらいではそこまで大きく影響しないらしいな
プリン体は食事でとる分くらいではそこまで大きく影響しないらしいな
114: 2025/07/02(水) 15:58:24.33 ID:k8+TXGYM0
>>112
先生も食事あんま関係ない言うてた
酒と遺伝やって
先生も食事あんま関係ない言うてた
酒と遺伝やって
113: 2025/07/02(水) 15:57:02.94 ID:qeXLVOP20
医者は自分が発作起こしたらモルヒネ打ってそう
115: 2025/07/02(水) 15:59:03.02 ID:ZQdBHsac0
昨日の夜はじめて変な痛みを感じたけど今日は大丈夫なワイにタイムリーなスレ
116: 2025/07/02(水) 15:59:58.19 ID:ysmzUHIY0
痛風やないけど夜中とかションベンで起きたとき足痛いのは痛風なりかけなんか?
ションベンしたら痛くなくなる
ションベンしたら痛くなくなる
119: 2025/07/02(水) 16:03:09.55 ID:eiPNKkBL0
>>116
それは尿道炎じゃね
知らんけど
それは尿道炎じゃね
知らんけど
118: 2025/07/02(水) 16:01:58.98 ID:yAmA0CXrM
まあ死なないしええやろ
120: 2025/07/02(水) 16:04:04.35 ID:nyK86ApE0
トイレ行くときに立ち上がるのが苦痛よね
風呂とかはハイハイでなんとかなるが
風呂とかはハイハイでなんとかなるが
121: 2025/07/02(水) 16:06:14.90 ID:6Uy3q1ux0
>>120
風呂で溺死しそう…
風呂で溺死しそう…
122: 2025/07/02(水) 16:12:23.06 ID:DFz433Ke0
酒飲みが酒辞めるくらい痛いらしい
ワイはセーフ
ワイはセーフ
123: 2025/07/02(水) 16:13:40.92 ID:WuHeSq+X0
痛風よりやばいのは腎機能障害や
124: 2025/07/02(水) 16:14:24.79 ID:HflxFj1s0
痛風ってどの部位が痛くなるの?
全身?
全身?
130: 2025/07/02(水) 16:18:12.14 ID:LlClEPEz0
>>124
主に足だけど親指の付け根になるやつ多いんじゃね
主に足だけど親指の付け根になるやつ多いんじゃね
135: 2025/07/02(水) 16:19:42.73 ID:HflxFj1s0
>>130
ほーん
20代の時一瞬足の親指が痛くて死にそうになったけど2~3日で回復したからあれは違ったんかな
ほーん
20代の時一瞬足の親指が痛くて死にそうになったけど2~3日で回復したからあれは違ったんかな
139: 2025/07/02(水) 16:22:26.45 ID:LlClEPEz0
>>135
付け根だぞ
内側から針で突き刺されたみたいな鋭い痛みや
付け根だぞ
内側から針で突き刺されたみたいな鋭い痛みや
125: 2025/07/02(水) 16:14:28.09 ID:ABtR/+0b0
ワイ去年が尿酸9.0
今年が尿酸8.8
そろそろ来るか?
今年が尿酸8.8
そろそろ来るか?
126: 2025/07/02(水) 16:14:45.33 ID:30HrQ6gC0
>>125
もう一息
もう一息
143: 2025/07/02(水) 16:25:00.89 ID:Cu7Y8A2x0
>>125
ワイは8.4でも発症したで
ワイは8.4でも発症したで
127: 2025/07/02(水) 16:17:01.40 ID:rfZep+YH0
痛風って100%自業自得の認識であっとる?
136: 2025/07/02(水) 16:20:20.51 ID:eiPNKkBL0
>>127
大概は自業自得だけど100%ではない
大概は自業自得だけど100%ではない
141: 2025/07/02(水) 16:23:35.22 ID:rfZep+YH0
>>136
ふぁっ
そうなんや
ふぁっ
そうなんや
148: 2025/07/02(水) 16:26:32.94 ID:eiPNKkBL0
>>141
なんなら運動して汗かいた結果、水分不足で発症とかもあるらしい
運動する時気をつけろ言われたわ
なんなら運動して汗かいた結果、水分不足で発症とかもあるらしい
運動する時気をつけろ言われたわ
128: 2025/07/02(水) 16:17:02.55 ID:LlClEPEz0
痛風マスターだけど質問ある?
酒と糖分に気を付けて運動してたら再発しないよ
酒と糖分に気を付けて運動してたら再発しないよ
133: 2025/07/02(水) 16:19:04.61 ID:wD9rqeBf0
>>128
違和感や前兆みたいなのあった?
それとも突然くる?
違和感や前兆みたいなのあった?
それとも突然くる?
138: 2025/07/02(水) 16:21:41.78 ID:LlClEPEz0
>>133
今にして思うと酒飲んだあと足が筋肉痛みたいなジンジンした感じあったわ
今にして思うと酒飲んだあと足が筋肉痛みたいなジンジンした感じあったわ
150: 2025/07/02(水) 16:35:48.02 ID:wD9rqeBf0
>>138
ワオたまに足親指の付け根が少しピリピリする感覚があるけど、全く痛くないやつなんや
なんか怖いわ
ワオたまに足親指の付け根が少しピリピリする感覚があるけど、全く痛くないやつなんや
なんか怖いわ
151: 2025/07/02(水) 16:37:34.97 ID:6LH1KLxI0
>>150
ワイも発症までの1~2年間くらいはそんな感じやったで
前日息子とサッカーしてた人間が翌日には一歩も歩けなくなってた
ワイも発症までの1~2年間くらいはそんな感じやったで
前日息子とサッカーしてた人間が翌日には一歩も歩けなくなってた
152: 2025/07/02(水) 16:38:28.65 ID:LlClEPEz0
>>150
自分で酒飲み過ぎてるとか甘い物食い過ぎてるとかあるなら気を付けてるだけでならんと思う
食い物関係ない言うやついるけど俺それ気を付けてからなってないからな
自分で酒飲み過ぎてるとか甘い物食い過ぎてるとかあるなら気を付けてるだけでならんと思う
食い物関係ない言うやついるけど俺それ気を付けてからなってないからな
129: 2025/07/02(水) 16:18:04.94 ID:tYp85NOO0
プリン体とかいう可愛い名前の悪魔
131: 2025/07/02(水) 16:18:13.82 ID:bA7QTOLZ0
野球ボールくらいの水溜まってるの見たことあるから怖い
132: 2025/07/02(水) 16:18:50.17 ID:30HrQ6gC0
ワイはションベンするとき試験紙でph測っとるで6以下やと水分多めにとって酒控える
134: 2025/07/02(水) 16:19:30.26 ID:HZRzpPsN0
ワイほぼ毎晩明太子とハイボール飲んでるんやがやばいか?
137: 2025/07/02(水) 16:21:37.15 ID:y+LF/i7E0
なんか違和感ある程度で痛みまで行ったことないからセーフ
140: 2025/07/02(水) 16:22:40.42 ID:L212ZUKE0
酒飲まなくてもなる時はなる
142: 2025/07/02(水) 16:24:28.39 ID:WQ97NajG0
再発するたびに痛みが増加していくのがヤバいんよな
145: 2025/07/02(水) 16:25:25.33 ID:wOEazauC0
地獄の痛みやね
ロキソニン必須
ロキソニン必須
146: 2025/07/02(水) 16:25:56.61 ID:2O8V0bXS0
帯状疱疹はクラゲにさされたみたいな発疹の後に引っ張られるような痛みはあるが我慢できない程やない
通風は尿酸値高めすぎて関節痛くなって後悔することあるけど刺身やビールを食べる欲求の方が勝るくらいには我慢できる
痔瘻すごく痛かった。内臓に針が刺さったような痛みで発熱と脂汗出た
でも一番痛かったのは靭帯断裂やな。まじで動けなくなって人生詰んだかと思ったわ
147: 2025/07/02(水) 16:25:59.24 ID:vf+0b8g90
痛風丼
149: 2025/07/02(水) 16:27:21.66 ID:L212ZUKE0
細かいガラスの破片が足の甲の内側に散りばめられてて、歩くたびにそれらが内側から肉に突き刺さる
みたいな感じの痛みだったな
153: 2025/07/02(水) 16:39:15.87 ID:q+FA87+H0
みんな苦労しとるんやなぁ
ワイなんか大怪我も大病もしたことないから人生一番の痛みはこむら返りかもしれんわ
ワイなんか大怪我も大病もしたことないから人生一番の痛みはこむら返りかもしれんわ
154: 2025/07/02(水) 16:44:29.59 ID:RKjzahY80
痛みはこれくらいって言われてもピンとこないな
やっぱ単位化するべきやろ
やっぱ単位化するべきやろ
158: 2025/07/02(水) 16:53:00.17 ID:UrUCX9M90
>>154
してるぞ
してるぞ
165: 2025/07/02(水) 17:09:19.35 ID:DJdZaET/0
>>154
されてるけど痛みは個人差が大き過ぎてあまり参考にならない
されてるけど痛みは個人差が大き過ぎてあまり参考にならない
155: 2025/07/02(水) 16:46:55.35 ID:EmHRbUNV0
尿酸値9やけどまだなったことないわ
159: 2025/07/02(水) 16:53:59.83 ID:6LH1KLxI0
>>155
発症数値は人によるけどワイは7.0で発症した
発症数値は人によるけどワイは7.0で発症した
160: 2025/07/02(水) 16:55:16.07 ID:V3CDwt29M
>>155
時限爆弾やぞ
時限爆弾やぞ
156: 2025/07/02(水) 16:49:12.18 ID:GRZXOnwB0
ビッグニートの痛風発病動画クソおもろい
157: 2025/07/02(水) 16:50:35.53 ID:ehAKjW9SH
まぁ白血病治療した俺からすると痛い程度ならありがたいけどね
161: 2025/07/02(水) 17:01:49.88 ID:i2aDdBkS0
正座の姿勢の時に親指立てて立ちあがろうとしたら物凄い激痛が走るんだけど痛風の前触れなのかな
162: 2025/07/02(水) 17:03:23.63 ID:LlEJB8qD0
まぁロキソニンをどれだけ早く飲めるか勝負よ
痛くなってから飲んでももう気休めにしかならない
約1週間の地獄コース確定
痛くなってから飲んでももう気休めにしかならない
約1週間の地獄コース確定
痛くなる前の前兆のまだちょっとした違和感の時に飲むのが大事
つかこの段階ならちょっと良いバファリンでも大丈夫
163: 2025/07/02(水) 17:04:36.56 ID:JA07g58l0
鯵の干物食ったらめちゃくちゃ足の指の付け根痛くなった時あったけどアレなりかけだったのかな
164: 2025/07/02(水) 17:05:43.84 ID:DJdZaET/0
あるで。痛くて痛くて歩けず家の中のトイレ行くのに匍匐前進や
166: 2025/07/02(水) 17:10:09.63 ID:Xt08BjcR0
初めてなった時骨折れたと思ったな
167: 2025/07/02(水) 17:10:29.65 ID:GHdixfrB0
水をいっぱい取りましょう