ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


みずほ銀行「ぎゃあぁぁwww なんでお前ら宝くじを買わないの?」

1: 2020/01/25(土) 02:15:45.89 ID:SQJ7tupXM
宝くじの売上が低迷している。総務省の統計によればここ20年で、年間50億円ずつ売上が減少して一部抜粋

宝くじ販売元締めのみずほ銀行は「若い世代が地域振興の興味がないことが残念。宝くじを買って福祉を豊かにしたい若者が増えるといい。」と回答一部抜粋

みずほ銀行は当たる前提よりハズレくじ買って地域ボランティアしろと言ってるんか。。

 

2: 2020/01/25(土) 02:17:02.16 ID:cg+yw7oz0
ふるさと納税の方がマシでは?

 

3: 2020/01/25(土) 02:17:03.80 ID:56t4Jd2L0
お前らがテラ銭取りすぎるせいやろ
CM打ちまくるぐらいなら還元率上げろよ

 

4: 2020/01/25(土) 02:17:26.40 ID:h+2xfbIk0
宝くじって募金みたいなもんやし

 

5: 2020/01/25(土) 02:17:36.65 ID:bL2dmyN40
1000億通りで10億貰えるのが一人やろ?
アホか

 




6: 2020/01/25(土) 02:17:52.41 ID:MmoIswcw0
めっちゃタイプの女の子が宝くじの列に並んでたの見た時は悲しかった

 

7: 2020/01/25(土) 02:17:56.16 ID:9XsfceZo0
宝くじ買うぐらいならFXでレバ掛けまくって半丁博打した方がよっぽどマシなんだよなぁ

 

9: 2020/01/25(土) 02:18:28.12 ID:A5UQPXnh0
宝くじは愚者の税金や

賢者が年々増えてるのは喜ばしいこと

 

10: 2020/01/25(土) 02:18:40.87 ID:LPBuGBDsM
みずほ銀行さんはお前らが宝くじ買わないせいでリストラするんやで!

お前らのせいや!お前ら死ねや!!!

 

11: 2020/01/25(土) 02:18:52.83 ID:ecYtJkX7M
6等すら当たらないから

 

12: 2020/01/25(土) 02:18:53.81 ID:vPLrnr0y0
だって日本なんかどうでもええしなにが地域振興やねん

 

13: 2020/01/25(土) 02:19:11.10 ID:cVfuJ/ADd
だって宝くじってほぼ還元無しの税金みたいなもんやしな

 

14: 2020/01/25(土) 02:19:31.41 ID:D9mbziSH0
皆が当たらない事に気付いてしまったからな
なんかCMでも地域振興前面に出してるけど
そんなん気にする奴は宝くじ買わずに普通に寄付するやろ

 

15: 2020/01/25(土) 02:20:02.68 ID:Zf0CMtlA0
みずほ以外の銀行も宝くじ売れるようになったらええのに

 

16: 2020/01/25(土) 02:20:07.05 ID:bL2dmyN40
そもそも大赤字のみずほ銀行が宝くじ販売とか意味分からん
宝くじはみずほ銀行の赤字補填やんけ

 

17: 2020/01/25(土) 02:20:24.70 ID:3nOqZlBPM
1等だけが高額な時点でもうね

 

18: 2020/01/25(土) 02:20:43.49 ID:q9EA9WiS0
タレントさんが何十万も買って当たらん番組放送させるのはマズイと思うで…
何の宣伝にもなっとらん

 

26: 2020/01/25(土) 02:22:30.05 ID:PmAI3/PF0
>>18
完全にあれ逆効果よな 志村とか反町使うから余計に目立ってるし

 

30: 2020/01/25(土) 02:24:09.23 ID:q9EA9WiS0
>>26
ジャンボもミニもスクラッチも全方面にダメージや
唯一、宮田くんのバラエティスキルがガンガン上がってるところが見どころや

 

(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください


 

20: 2020/01/25(土) 02:21:05.74 ID:BbnU39yLH
競馬のほうが楽しいし控除率も良いからね

 

22: 2020/01/25(土) 02:21:35.46 ID:+I4wA/g80
売った枚数の中から当選者を必ずだせや

 

23: 2020/01/25(土) 02:21:39.51 ID:hccZ7syY0
もっと当選確率上げろや

 

24: 2020/01/25(土) 02:22:09.80 ID:HkcyaWVXa
期待値98%にしろ

 

25: 2020/01/25(土) 02:22:23.56 ID:Y/WJ7mNs0
当たらんからいらん

 

27: 2020/01/25(土) 02:22:35.80 ID:cgJL7tg2M
うんちっちゲームやん

 

28: 2020/01/25(土) 02:23:18.27 ID:6w2uRBNn0
俺に当てないから

 

29: 2020/01/25(土) 02:23:56.64 ID:eO9Q0Dz70
アホくさいから

 

32: 2020/01/25(土) 02:24:20.74 ID:S/3X/Vkl0
公文書偽造する国で誰が宝くじなんか買うかよw

 

33: 2020/01/25(土) 02:24:22.49 ID:vyOiSzUf0
こいつら自分の胸に手当てて何で売れないのか考えたことないんかな

 

34: 2020/01/25(土) 02:24:27.84 ID:3VjuUGQa0
寄付で還元率を誤魔化すからじゃないですかね

 

35: 2020/01/25(土) 02:24:44.46 ID:YT9aNCkM0
いうほど地域振興に役立ってるか?

 

41: 2020/01/25(土) 02:26:07.84 ID:gDb1ih0+M
>>35
宝くじ号は見たことある

 

36: 2020/01/25(土) 02:24:55.24 ID:VE/STJjO0
とりあえずあの胡散臭い抽選方法やめろ

 

37: 2020/01/25(土) 02:24:58.40 ID:DA1umZF/a
地域振興目的で買うバカなんていねえだ

若者は勿論ジジババ世代でもそんな意識持ってるやつなんていねーよ

 

38: 2020/01/25(土) 02:25:00.45 ID:dUToF5vY0
もっと還元してよ

 

39: 2020/01/25(土) 02:25:36.24 ID:A5UQPXnh0
日本もアメリカみたいに1等当選した奴は名前の公表を法律で義務付けろ
国とみずほそのものの信用が無いからこうなってんだ

 

46: 2020/01/25(土) 02:28:03.64 ID:C/+nx+Th0
>>39
高額当選者バラしてよう死人でんよなあれ
案外結構出てんのかな

 

40: 2020/01/25(土) 02:25:40.02 ID:aWfwVFyrr
パチ屋に行けば期待値1超えたギャンブル出来るのになんで期待値割ったギャンブルせなあかんねん

 

42: 2020/01/25(土) 02:26:23.72 ID:eqOGIK36r
公園とか公民館じゃ文化資本の差は埋まらない

 

43: 2020/01/25(土) 02:26:54.53 ID:5fI9PkeG0
1等50億円
それ以外全部はずれ
これが日本国民が望んでいるクジ

 

47: 2020/01/25(土) 02:28:06.96 ID:8Bl6LRo60
>>43
1億円もあれば人生変わるしそんなんより1億50本が国民の意思やぞ

 

44: 2020/01/25(土) 02:26:54.74 ID:0l46Mh6W0
当たらないからだよ

 

45: 2020/01/25(土) 02:27:54.04 ID:207fJg6Zd
宝くじ番組で当たってんの見たことないからなあ

 

48: 2020/01/25(土) 02:28:21.54 ID:aWfwVFyrr
前後3億当たっても
1年で使い切る自信あるわ

 

49: 2020/01/25(土) 02:28:47.38 ID:ne8h6Yui0
未発売の番号から当たり出るってクジになってなくない?🤔

 




引用元

良く読まれている記事