1:   2019/11/13(水) 22:39:48.38 ID:/EUuvm7s0
 パソコン壊れたけどお金ないよぉ。レポートできないよぉ。助けてクレメンス
2:   2019/11/13(水) 22:40:38.20 ID:LS0ROIQGa
 ジャンクのパーツをかき集める
4:   2019/11/13(水) 22:43:06.26 ID:/EUuvm7s0
 >>2 
パーツ交換の知識ない
パーツ交換の知識ない
3:   2019/11/13(水) 22:41:44.17 ID:5li3Q/s90
 大学で作ればタダやぞ
35:   2019/11/13(水) 22:55:20.46 ID:/EUuvm7s0
 >>3フアン…
5:   2019/11/13(水) 22:43:09.69 ID:54Adxluf0
 メルカリで中古の型落ちがコスパいい。買ったことないが
7:   2019/11/13(水) 22:44:47.76 ID:/EUuvm7s0
 インターネットで買って騙されたりしない?
6:   2019/11/13(水) 22:43:56.47 ID:fXiPIoZ60
 自作の知識がなければマウスコンピューター買っておけば間違いない
8:   2019/11/13(水) 22:45:24.15 ID:/EUuvm7s0
 よくチェックしとくサンクス
9:   2019/11/13(水) 22:45:55.94 ID:1BPVMIQA0
 3万だせばレポートかける程度のパソコンならできるで
11:   2019/11/13(水) 22:46:40.31 ID:/EUuvm7s0
 >>9 
ちょうど、限界の予算だ…
ちょうど、限界の予算だ…
10:   2019/11/13(水) 22:46:04.73 ID:taZSwuJwa
 中古買えよ…
12:   2019/11/13(水) 22:46:42.70 ID:taZSwuJwa
 1.5万、つかレポートに至っては1万以下で買えるだろ…
13:   2019/11/13(水) 22:47:33.04 ID:/EUuvm7s0
 >>12 
そんなに安く済むんか!Celeronでも、普通に動くの?
そんなに安く済むんか!Celeronでも、普通に動くの?
15:   2019/11/13(水) 22:48:07.89 ID:taZSwuJwa
 >>13セロリンでも動くしcorei5の二世代以降が1.5万切ってるし
21:   2019/11/13(水) 22:50:11.17 ID:/EUuvm7s0
 >>15 
はえーそうなんやな。サンガツ
はえーそうなんやな。サンガツ
16:   2019/11/13(水) 22:48:34.75 ID:1BPVMIQA0
 >>12 
せやな
デスクトップで考えてしもたわ
ノートパソコンならそんくらいや
せやな
デスクトップで考えてしもたわ
ノートパソコンならそんくらいや
14:   2019/11/13(水) 22:48:01.65 ID:SfbkFZ6i0
 アウトレットパソコンってどうなん?
18:   2019/11/13(水) 22:48:52.51 ID:/EUuvm7s0
 >>14 
企業で使われなくなったやつ?よくわかない
企業で使われなくなったやつ?よくわかない
27:   2019/11/13(水) 22:51:44.37 ID:SfbkFZ6i0
 >>18 
普通のアウトレットと同じで梱包やら部品やらにキズがついたりしたワケ有りPC
買ったこと無いけど安いかし、性能的にどうなんかな、と気になった
普通のアウトレットと同じで梱包やら部品やらにキズがついたりしたワケ有りPC
買ったこと無いけど安いかし、性能的にどうなんかな、と気になった
17:   2019/11/13(水) 22:48:46.42 ID:poWoHZvb0
 大学のやつ盗めよ 
一個ぐらいなくなってもばれん
一個ぐらいなくなってもばれん
19:   2019/11/13(水) 22:49:09.42 ID:s0woGw5i0
 図書室なりPC教室なりに籠もれよ
20:   2019/11/13(水) 22:49:45.82 ID:bvBxm6eKM
 1万ちょいで第6世代coreのノート買ってSSD化メモリ増量で数年は快適やろ
22:   2019/11/13(水) 22:50:17.54 ID:xBXuMLTv0
 中古デスクがおすすめやで
23:   2019/11/13(水) 22:50:55.24 ID:/EUuvm7s0
 世代ってのがよくわかんないんだよな
29:   2019/11/13(水) 22:52:32.27 ID:taZSwuJwa
 >>23 
例えば
core i7 4700MQとか書いてあったら4桁の頭が世代
3桁は初代
例えば
core i7 4700MQとか書いてあったら4桁の頭が世代
3桁は初代
34:   2019/11/13(水) 22:54:26.02 ID:/EUuvm7s0
 >>29 
はぇーひとつえらくなったわ
はぇーひとつえらくなったわ
24:   2019/11/13(水) 22:51:21.87 ID:hKGquUB+0
 今日びその辺にパソコンなんて捨てるほどあるやろ 
わざわざ買うまでもない
わざわざ買うまでもない
25:   2019/11/13(水) 22:51:24.36 ID:c/O+ch160
 メルカリで中古デスクトップ9000円で買ったで 
モニター・マウス・キーワード・スピーカー付きや
モニター・マウス・キーワード・スピーカー付きや
28:   2019/11/13(水) 22:52:24.07 ID:/EUuvm7s0
 >>25 
満足のいく動きしとるんか?
満足のいく動きしとるんか?
33:   2019/11/13(水) 22:54:13.19 ID:c/O+ch160
 >>28 
まだ使ってないけど前の持ち主はそれで動画編集してたらしいしいけるやろ(適当)
まだ使ってないけど前の持ち主はそれで動画編集してたらしいしいけるやろ(適当)
30:   2019/11/13(水) 22:53:09.94 ID:LS0ROIQGa
 3万もあるなら適当なノート買えばええな 
中古はよくわからんから買うな
中古はよくわからんから買うな
31:   2019/11/13(水) 22:53:43.52 ID:/EUuvm7s0
ほーん、いろいろ手に入れる手段あるんやな
32:   2019/11/13(水) 22:53:52.24 ID:bvBxm6eKM
 第6世代からDDR4やからね 
多重作業のレスポンスがそこそこ変わってくるしな
多重作業のレスポンスがそこそこ変わってくるしな
36:   2019/11/13(水) 22:56:38.63 ID:wYV0cnJZ0
 大学のごみ捨て場に転がってないか?
38:   2019/11/13(水) 22:57:34.00 ID:/EUuvm7s0
 >>36 
流石にない
流石にない
37:   2019/11/13(水) 22:56:57.04 ID:6qd1mwjC0
 普通大学でパパッと終わらせるよね
40:   2019/11/13(水) 22:58:36.18 ID:/EUuvm7s0
 >>37 
理系はそうはいかないことある、いけることもある
理系はそうはいかないことある、いけることもある
39:   2019/11/13(水) 22:57:52.52 ID:bW/HWpA10
 このタイミングなら新年セール待ちや
43:   2019/11/13(水) 22:59:15.96 ID:/EUuvm7s0
 >>39 
それも考えたけどなぁ、早く欲しいよね
それも考えたけどなぁ、早く欲しいよね
41:   2019/11/13(水) 22:58:40.34 ID:z4rm7uGUr
 何でもいいなら1万以下で買えるだろ
42:   2019/11/13(水) 22:58:47.26 ID:+tfgyfPt0
 安い奴ってすぐ壊れるイメージ 
ゲーミングとかいう高い奴も派手で高いくせにすぐ壊れるけど
ゲーミングとかいう高い奴も派手で高いくせにすぐ壊れるけど
44:   2019/11/13(水) 22:59:51.38 ID:taZSwuJwa
 >>42 
ゲーミングっつーか自作全般がすぐ壊れる
メーカーみたいにテストしてないからどんな不具合起きるかわからん
ゲーミングっつーか自作全般がすぐ壊れる
メーカーみたいにテストしてないからどんな不具合起きるかわからん
52:   2019/11/13(水) 23:02:28.89 ID:+tfgyfPt0
 >>44 
自作は95年からやから中にはすぐ壊れたのもあるけどう~ん
自作は95年からやから中にはすぐ壊れたのもあるけどう~ん
45:   2019/11/13(水) 23:00:34.57 ID:jKvJVGDB0
 ワイエ□動画をHDで観れてあとはなんJでもできれば十分なんやけど 
それでも10何万も払わなあかんのかねえ
それでも10何万も払わなあかんのかねえ
49:   2019/11/13(水) 23:01:28.71 ID:7pmrWg+g0
 >>45 
中古1万でも余裕やろ
中古1万でも余裕やろ
46:   2019/11/13(水) 23:00:41.33 ID:PCH25YmO0
 とりあえずオフィス動けばいいとかならいくらでもあるやろ
47:   2019/11/13(水) 23:00:53.14 ID:uISgxJu50
 中古チ〇コパッドなら2万あれば買えるやろ
48:   2019/11/13(水) 23:00:56.33 ID:hefTD53Od
 時期が悪い
50:   2019/11/13(水) 23:01:53.53 ID:W/tHnEuVM
 ジャパネットたかたで回線契約すればパソコン無料みたいなんで買えるやろ🤑
51:   2019/11/13(水) 23:02:23.05 ID:/EUuvm7s0
 中古で買う場合もネットの方がお得とかあるの?
53:   2019/11/13(水) 23:03:23.22 ID:MeUrPSNi0
 三万でも安いノートなら買えるけどOfficeが無理やろ
55:   2019/11/13(水) 23:03:57.64 ID:taZSwuJwa
 >>53 
えぇ…
えぇ…
54:   2019/11/13(水) 23:03:55.03 ID:+tfgyfPt0
 激安はすぐ壊れるみたいやな 
オシャレな奴もだけど
オシャレな奴もだけど
56:   2019/11/13(水) 23:04:19.50 ID:/EUuvm7s0
 一万買えるように頑張る。ポケモンも買うし。いろいろ教えてくれてありがとうな
57:   2019/11/13(水) 23:04:44.72 ID:RHcy2K350
 ネット入会キャンペーンみたいなの使えばiMac数万で買えるやろ
58:   2019/11/13(水) 23:04:57.15 ID:+tfgyfPt0
 ゲットだぜってDSだろ
59:   2019/11/13(水) 23:06:31.25 ID:tZYKEY3T0
 中古レッツノートでええやん
60:   2019/11/13(水) 23:06:52.16 ID:KNLyMRUP0
 中古でスカイレイクi5以上買っとけばまず余裕
61:   2019/11/13(水) 23:07:00.16 ID:taZSwuJwa
 まあ中古製品しか絶対に使わないマンのワイはの平均稼働は三年から五年や 
15台くらい買って一台は半年で壊れたがそれはCPU載せ替えた魔改造済みのやつやな
15台くらい買って一台は半年で壊れたがそれはCPU載せ替えた魔改造済みのやつやな


