1: 2025/07/24(木) 08:17:02.301 ID:FgOP0So/a
持ってることが可愛いと思ってそう
2: 2025/07/24(木) 08:17:45.061 ID:/qHPpIwC0
背負ってんの?
3: 2025/07/24(木) 08:17:51.492 ID:unA5jM8V0
たまに髪に絡めてみたり燃やしたりするらしい
4: 2025/07/24(木) 08:17:52.066 ID:hDdhHVD70
あれ持ってるやつって頭の悪そうさが一段と増すよな
5: 2025/07/24(木) 08:17:59.447 ID:Jan8KsG50
まんぷうき
120: 2025/07/24(木) 10:30:09.330 ID:ZJG2qwfS0
>>5
草
草
6: 2025/07/24(木) 08:18:09.171 ID:GryKLwqb0
うちの市は日傘が多いな
7: 2025/07/24(木) 08:18:43.787 ID:FgOP0So/a
たまにオッサンも持ち歩いてるの見るんだけどあれはどういう心理なの?
8: 2025/07/24(木) 08:18:53.013 ID:bTQhLlTyH
おっさんだけど持ってる
9: 2025/07/24(木) 08:19:16.929 ID:FgOP0So/a
>>8
おじさんださいよw
おじさんださいよw
11: 2025/07/24(木) 08:19:48.557 ID:/qHPpIwC0
>>8
扇風機背負ってるおじさんきちゃったwワロタw
扇風機背負ってるおじさんきちゃったwワロタw
10: 2025/07/24(木) 08:19:37.719 ID:MpW9BnwJ0
男は黙って発電機とエアコンと室外機
12: 2025/07/24(木) 08:19:51.591 ID:unA5jM8V0
おっさんで持ってる奴はペルチェ付きのちょっといいの持ってるイメージ
https://www.amazon.co.jp/dp/B03JdBcDS
https://www.amazon.co.jp/dp/B03JdBcDS
13: 2025/07/24(木) 08:19:55.232 ID:MiCvLDA10
どう考えても日傘の方が暑さ凌げるのに
https://www.amazon.co.jp/dp/B03UbbW3E
https://www.amazon.co.jp/dp/B03UbbW3E
26: 2025/07/24(木) 08:23:10.438 ID:D9H5h2BH0
>>13
併用は出来ないのか
併用は出来ないのか
125: 2025/07/24(木) 10:47:55.231 ID:L86dSmiA0
14: 2025/07/24(木) 08:20:04.685 ID:cFf1Ir5Y0
マ〇コプター
15: 2025/07/24(木) 08:20:14.627 ID:tnREaaOz0
顔がテカるからやで童.貞.
19: 2025/07/24(木) 08:20:46.330 ID:FgOP0So/a
>>15
扇風機でテカリ抑えられんの?
扇風機でテカリ抑えられんの?
16: 2025/07/24(木) 08:20:21.338 ID:lF2/31jp0
ペルチェ付きの気持ちいよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B04oiwh4A
https://www.amazon.co.jp/dp/B04oiwh4A
17: 2025/07/24(木) 08:20:33.318 ID:cUmO3QZI0
昨日山田電気で見切り品として100円で売られてたけど爆発しそうで怖いと思った
18: 2025/07/24(木) 08:20:41.956 ID:4gWy/tvSd
子連れが子供の髪の毛絡ませてるのはみたことある
可哀想だった
可哀想だった
27: 2025/07/24(木) 08:23:57.307 ID:/qHPpIwC0
>>18
おっさんは髪がないからそのへんは安心だね…
おっさんは髪がないからそのへんは安心だね…
20: 2025/07/24(木) 08:21:14.512 ID:lIAXZFYx0
口元隠したりフェイスライン隠したり顔よりでかい比較対象があると小顔に見えるとか
顔の化粧は崩れてほしくないだとか色々思いつくだろ
顔の化粧は崩れてほしくないだとか色々思いつくだろ
賢い選択しかどうかは微妙なとこだが
21: 2025/07/24(木) 08:21:14.391 ID:aSiknV7i0
スマホとまんぷうきで両手塞がって馬鹿みたい
23: 2025/07/24(木) 08:22:50.707 ID:CvxnJVEy0
たまに男でも持ってる奴いる
24: 2025/07/24(木) 08:23:07.135 ID:FgOP0So/a
ふーん女って大変なんだねwwwww
25: 2025/07/24(木) 08:23:08.690 ID:unA5jM8V0
バッテリの損傷とかでガス漏れてる状態だと40℃で発火しちゃうんだろ?
気温35℃で使うの怖いよ
気温35℃で使うの怖いよ
32: 2025/07/24(木) 08:28:30.540 ID:w3QxctWN0
>>25
そもそもそんなバッテリー損傷するレベルに思いっ切り落とした物を大丈夫動くし使えるって思ってるのがアホだからね
そもそもそんなバッテリー損傷するレベルに思いっ切り落とした物を大丈夫動くし使えるって思ってるのがアホだからね
35: 2025/07/24(木) 08:29:38.987 ID:/qHPpIwC0
>>32
スマホバキバキでも使うのがマ〇コなので…
スマホバキバキでも使うのがマ〇コなので…
28: 2025/07/24(木) 08:26:20.151 ID:BgufY1F10
自分は荷物になるから持たないけどこの暑さならおっさんが使うのも仕方ないとは思う
29: 2025/07/24(木) 08:27:03.955 ID:hmGb6BoK0
暑い中風送っても熱風にしかならないから辞めた
31: 2025/07/24(木) 08:28:20.980 ID:FgOP0So/a
あれいくらするの
あんなもんに金払いたくない
汗をかいたら便所で顔洗ってタオルで拭きゃいい
それが出来ない女は可哀想
あんなもんに金払いたくない
汗をかいたら便所で顔洗ってタオルで拭きゃいい
それが出来ない女は可哀想
33: 2025/07/24(木) 08:29:18.552 ID:Nbj/q5T8r
メイクが崩れるからタオルで顔拭けない
って理由が元だと思ってるけど
そもそも汗は蒸発するときに熱を奪っていくからタオルで拭くより風で飛ばす方が理にかなっているんだよね
って理由が元だと思ってるけど
そもそも汗は蒸発するときに熱を奪っていくからタオルで拭くより風で飛ばす方が理にかなっているんだよね
34: 2025/07/24(木) 08:29:22.877 ID:UbEPijfM0
冷感スプレーじゃダメなの?
https://www.amazon.co.jp/dp/B04fCN7aN
https://www.amazon.co.jp/dp/B04fCN7aN
36: 2025/07/24(木) 08:29:42.628 ID:ZswqEB/d0
見てると髪が絡まらないかひやひやするわ
43: 2025/07/24(木) 08:33:30.034 ID:BNzwkLZX0
>>36
電車で使って他の客の髪の毛に絡まる事案が起きているとのこと
電車で使って他の客の髪の毛に絡まる事案が起きているとのこと
37: 2025/07/24(木) 08:29:58.867 ID:bTQhLlTyH
涼しくなるよ
38: 2025/07/24(木) 08:30:22.954 ID:ATnGXAkU0
昭和の思考やな
39: 2025/07/24(木) 08:30:50.923 ID:/dbJbR/c0
今年は流石に暑さに耐えかねて買っちまった
電車内で使って汗引いたらしまってる
電車内で使って汗引いたらしまってる
44: 2025/07/24(木) 08:33:46.237 ID:unA5jM8V0
あれ本人が思ってる以上にうるさいよな
46: 2025/07/24(木) 08:34:36.153 ID:SKGAmjc10
扇風機持ってる女の後ろに立つと女の臭い付きの風がかかってきて嫌
49: 2025/07/24(木) 08:37:57.789 ID:unA5jM8V0
>>46
深呼吸したら痴漢て言われるやつ
深呼吸したら痴漢て言われるやつ
47: 2025/07/24(木) 08:35:06.395 ID:PEwPjZwz0
48: 2025/07/24(木) 08:36:35.343 ID:JN69XQ310
USBで充電する首からぶら下げるやつを姉がくれた
50: 2025/07/24(木) 08:38:29.361 ID:ZswqEB/d0
女は化粧もあるだろうし合理的なんだろうけど
男だったら帽子と腰回りにファン付けて服の中で上下に風を送るのがよさそうだな
男だったら帽子と腰回りにファン付けて服の中で上下に風を送るのがよさそうだな
51: 2025/07/24(木) 08:38:37.735 ID:Len00mjOd
品川でおっさんが爆発させて入院してたな
54: 2025/07/24(木) 08:43:40.940 ID:ILf94opm0
空調服じゃダメかえ
55: 2025/07/24(木) 08:44:26.386 ID:WFfhD87l0
来年辺りかわいい空調服が流行ったりして
56: 2025/07/24(木) 08:44:59.144 ID:OmiZpSVqr
石鹸の匂い撒き散らしててけしからんよ
59: 2025/07/24(木) 08:48:27.348 ID:PKxlc+tF0
おっさんが壊れかけのめっちゃうるさいの使ってるほうが嫌だ
60: 2025/07/24(木) 08:48:30.485 ID:43nc2LVsd
エアコン微妙な場所であの扇風機が役に立つ
外で使ってるのは馬鹿だよ
外で使ってるのは馬鹿だよ
62: 2025/07/24(木) 08:48:55.305 ID:uDDYYjQy0
20年前より気温上がってるからな
扇風機も持ち歩くようになる
扇風機も持ち歩くようになる
63: 2025/07/24(木) 08:50:23.512 ID:SOuj0H2d0
>>62
出てくるのは熱風なんだが…
出てくるのは熱風なんだが…
66: 2025/07/24(木) 08:51:58.514 ID:uDDYYjQy0
>>63
そりゃ年々気温上がってるからな
それでもつけたほうが涼しいんだろ
そりゃ年々気温上がってるからな
それでもつけたほうが涼しいんだろ
64: 2025/07/24(木) 08:51:22.073 ID:iOxmOgGF0
スマホもそうだけどブサイクな顔隠すのが本領のアイテムだて
67: 2025/07/24(木) 08:53:37.649 ID:qOs5DCeld
性能よりみんな持ってるやつが普及してるあたりが頭女さんって感じだわ
92: 2025/07/24(木) 09:31:32.916 ID:jsWNV0K/0
>>67
それは本当にそう
それは本当にそう
68: 2025/07/24(木) 08:54:27.384 ID:u/Pa8BAgM
コミケの時は重宝するぞ
73: 2025/07/24(木) 08:57:47.198 ID:dok29Bgr0
77: 2025/07/24(木) 08:59:53.735 ID:uDDYYjQy0
>>73
やっぱり扇風機よりエアコンだよな
やっぱり扇風機よりエアコンだよな
128: 2025/07/24(木) 11:01:00.745 ID:cJ+diocn0
>>73
これ随分前に見た気がするけどJACKERY使ってるんだな
これ随分前に見た気がするけどJACKERY使ってるんだな
79: 2025/07/24(木) 09:01:31.519 ID:zpo6A+O90
可愛い子が使ってるならいいけどデブやBBAがくっせー汗の臭い巻き散らかすの殺意沸く
82: 2025/07/24(木) 09:03:43.377 ID:JHBbWTld0
大都会の歩き生活なら欲しいのかな? 車だと不要だし
84: 2025/07/24(木) 09:07:40.504 ID:6cXY6hA30
そういえば扇子持ってるやつはほとんど見なくなった気がする
86: 2025/07/24(木) 09:09:36.334 ID:u/Pa8BAgM
>>84
100均に良いの売ってるぞ、コンパクトで使い勝手良いから助かる
100均に良いの売ってるぞ、コンパクトで使い勝手良いから助かる
87: 2025/07/24(木) 09:11:08.590 ID:zpo6A+O90
うちわや扇子は外気の風より強く仰げるけどハンディファンそれより弱いからね…
風が一切ない室内でようやく意味を成すけど室内は大抵エアコン付いてて不要
風が一切ない室内でようやく意味を成すけど室内は大抵エアコン付いてて不要
90: 2025/07/24(木) 09:28:50.934 ID:jsWNV0K/0
>>87
当然だけど風は強弱出来るぞ
当然だけど風は強弱出来るぞ
96: 2025/07/24(木) 09:35:52.181 ID:zpo6A+O90
>>90
俺も使ったことあるから知ってるよ
今年出たやつは前より風力上がってんの?
俺も使ったことあるから知ってるよ
今年出たやつは前より風力上がってんの?
97: 2025/07/24(木) 09:37:49.205 ID:jsWNV0K/0
>>96
当然商品によるだろうが、外気の風より弱いなんてことは言い過ぎ
強にしたら充分な風は来る
当然商品によるだろうが、外気の風より弱いなんてことは言い過ぎ
強にしたら充分な風は来る
103: 2025/07/24(木) 09:44:33.674 ID:zpo6A+O90
>>97
へぇじゃあ最近の物は風力上がったんだね
へぇじゃあ最近の物は風力上がったんだね
88: 2025/07/24(木) 09:17:29.302 ID:Wd5e527/a
0/1思考で言ったら意味ない
そうじゃなきゃあったほうがまし
そうじゃなきゃあったほうがまし
91: 2025/07/24(木) 09:30:50.424 ID:qOs5DCeld
女さんがよく持ってるでかめのやつは風力うんこだぞ
94: 2025/07/24(木) 09:33:47.990 ID:x8EHq0Xp0
スカートの中に扇風機付けたら気持ち良さそう
98: 2025/07/24(木) 09:38:03.487 ID:ZBu0gTiq0
>>94
周りに匂いが漏れるからダメ
周りに匂いが漏れるからダメ
102: 2025/07/24(木) 09:42:46.728 ID:x8EHq0Xp0
>>98
な、なるほど
な、なるほど
100: 2025/07/24(木) 09:41:40.172 ID:UBigxUZu0
ネックファンのが便利だと思うけど髪巻き込んじゃうんかな
115: 2025/07/24(木) 10:03:09.167 ID:IIGU4O140
いつの時代から来たんだよ
今男も持ってんじゃねえか
俺は持たないけど
そもそも扇風機が嫌いだ
今男も持ってんじゃねえか
俺は持たないけど
そもそも扇風機が嫌いだ
116: 2025/07/24(木) 10:04:40.870 ID:YJhnJcFY0
メイク落ちるらしいwwwww
117: 2025/07/24(木) 10:06:30.530 ID:5DihEcZRM
彡⌒ ミ
(´・ω・`)絡まって危険!!
(´・ω・`)絡まって危険!!
119: 2025/07/24(木) 10:22:43.084 ID:u/Pa8BAgM
>>117
ハゲは大丈夫
ハゲは大丈夫
121: 2025/07/24(木) 10:33:11.160 ID:AQSD+RyS0
男はスポットクーラーだよな
122: 2025/07/24(木) 10:44:52.292 ID:/v5EZyV20
冷房効いてる室内じゃないとマジで涼しくないよアレ
123: 2025/07/24(木) 10:45:02.628 ID:/v5EZyV20
風量しょぼい
124: 2025/07/24(木) 10:45:35.227 ID:/v5EZyV20
CPUクーラーおでこに貼り付けてぇ
127: 2025/07/24(木) 10:48:09.523 ID:rJaGkffv0
\(‘ω’)/ <これこそ最高の扇風機!
\ \
\γ∩ミ――
/⊂::⊃))
/ 乂∪彡
\ \
\γ∩ミ――
/⊂::⊃))
/ 乂∪彡
129: 2025/07/24(木) 11:06:07.792 ID:/dbJbR/c0
最近のは5~6年前のおもちゃみたいなやつよりは良くなってる
電気屋で試してみたらうちわで扇ぐ程度の風量は出てたから買った
ただ風量最大にすると電車の中でもうるさい
電気屋で試してみたらうちわで扇ぐ程度の風量は出てたから買った
ただ風量最大にすると電車の中でもうるさい
130: 2025/07/24(木) 11:14:12.923 ID:PEwPjZwz0
ちゃんとしたのはまじで冷たいタオル首にかけて団扇で扇がれてるような使い心地だわ
横着して電車内でもつけっぱにしてたら冷房とのコンボで寒いくらいだったわ
横着して電車内でもつけっぱにしてたら冷房とのコンボで寒いくらいだったわ
131: 2025/07/24(木) 11:21:54.474 ID:JBEnfGSr0
すげーくせーのわかってないよね
ワキガの亜種みたいな油臭い臭いするクソ女割と多い周知すべき
ワキガの亜種みたいな油臭い臭いするクソ女割と多い周知すべき
133: 2025/07/24(木) 11:27:04.640 ID:PEwPjZwz0
冷風で涼しくするのではなく汗の気化熱で涼しくするからそれなりに涼しい
自転車で風を切って走ってる間はあまり顔に汗かかないのと同じ状態
自転車で風を切って走ってる間はあまり顔に汗かかないのと同じ状態
134: 2025/07/24(木) 11:27:57.367 ID:XHyplBtn0
たまに体臭を嗅がせてくれるjkがいるから好き
135: 2025/07/24(木) 11:28:08.143 ID:Ple95Ipz0
におい嗅ぐ風下おじさんってそのうち現れそう
136: 2025/07/24(木) 11:31:53.545 ID:PEwPjZwz0
こないだ電車で横に座ってるデブ禿げおやじが扇風機回してたけど
ちゃんと臭いこと自覚しているのか言わずとも風向きに気を遣ってて見直したわ
ちゃんと臭いこと自覚しているのか言わずとも風向きに気を遣ってて見直したわ
137: 2025/07/24(木) 11:33:37.519 ID:JBEnfGSr0
馬鹿女だとその風向き全く考えることできないよねイライラする
140: 2025/07/24(木) 11:54:32.059 ID:o5GVIeKB0
熱風とか言ってるやつ気化熱知らないんだな 立てておいたり出来るしピンポイントで風おくれたりまあまあ便利
143: 2025/07/24(木) 11:59:55.871 ID:ZuKkTYgq0
空調服のほうがまだわかる
145: 2025/07/24(木) 12:50:07.899 ID:6snsDcH10
あれって涼むより汗とかによる化粧崩れを防ぐためにやってんのかと思ってた
148: 2025/07/24(木) 13:16:00.102 ID:NVkvLhDu0