ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


底辺がクラウンを新車で買うには20年掛かることが判明www

1:2016/11/20(日)13:25:14 9cL
月に2万の貯金をするとして年間24万
新車クラウンを500万として・・500÷24=約21年
なんだよクラウンなんてパトでもつかってるしそこら辺普通に走ってるじゃん
どんな悪いことしてたら買えるんだよあ????????????????
2:2016/11/20(日)13:26:28 jFw
>>1
月に2万の貯蓄を10万にすればいいやん
8:2016/11/20(日)13:29:04 9cL
>>2
むりやん
3:2016/11/20(日)13:27:19 KAJ
クラウンが好きなのか?
9:2016/11/20(日)13:30:28 9cL
>>3
いや別に
ただ基準として考えただけ
真っ当な社会人になったら数年貯金+ボーバスで新車が買えると思ってた
7:2016/11/20(日)13:28:57 FKA
ローンで買え
10:2016/11/20(日)13:30:34 jsI
わらしべ長者的な工夫をしろ
11:2016/11/20(日)13:31:58 tyw
そもそも高級車なんか金が余ってしょうがない奴が買うもんだから
車なんか所詮移動のための道具だぞそこに高級さを求めるとか金持ちの道楽でしかない
13:2016/11/20(日)13:32:34 PKb
>>11
維持費もバカにならんからな
俺は軽自動車でいい
12:2016/11/20(日)13:32:08 wNh
ボーナス時はもう少し貯金できるだろ
24:2016/11/20(日)13:35:53 9cL
>>12
ボーナス・・っ知らないな・・・
14:2016/11/20(日)13:33:05 jsI
キャンピングカーを買って住居にしてネカフェとか健康ランドの駐車場に止めて住みたい
15:2016/11/20(日)13:33:07 9cL
ああ・・クラウンってタクシーとかパトでも使ってるしぼちぼちの車だと思って多
高級車なんやね
いつかはクラウンのいつかがやってくる頃にはクラウンも空を飛んでるかもしれんなああ
16:2016/11/20(日)13:33:52 jFw
>>15
欲しいなら買えるように考えないといけない。
18:2016/11/20(日)13:34:28 PKb
>>15
タクシーは乗り心地良くないといけないしパトは性能良くないといけないから
必然的に高級車になりますわな
海外ではスポーツカーを使ってる警察もいるし
17:2016/11/20(日)13:34:15 9cL
100万の普通車をかうのですら4年か・・・
19:2016/11/20(日)13:34:32 KAJ
まあ俺は原付で生活エンジョイしてるから車いらないんだけどな
税金も安いし燃費も対車比で圧倒的だし新車でも安いし
オススメ
20:2016/11/20(日)13:34:42 Tnh
あれの半分は社用車だったり
リース契約だったり
残価設定型クレジットだったり

でないと車屋は稼げない

21:2016/11/20(日)13:35:03 9cL
お前らほんとに車のってるの?金持ちなの?
23:2016/11/20(日)13:35:44 PKb
>>21
中古軽だからクラウン買う金で10台は買えるぞ
22:2016/11/20(日)13:35:17 wNh
クラウンコンフォートならもう少し安くね?
25:2016/11/20(日)13:36:10 VUl
クラウンなんて欲しいと思ったことないわ
クラウン買うなら他の車買う
27:2016/11/20(日)13:36:25 w2H
ローンすら組めないの?
31:2016/11/20(日)13:38:44 9cL
>>27
審査したことないからわからない
カードの滞納とかはないからブラックではないと思う
でもローンって借金じゃん
それはいやんn
34:2016/11/20(日)13:40:18 PKb
>>31
借金ってある面ではステータスでもあるんだぞ
しっかり返せさえすれば銀行からの信用も付いてくるし
何かの時にはお金貸してもらいやすくなる
40:2016/11/20(日)13:44:31 9cL
>>34
一里ある
借金しなくちゃならない何かのときは来て欲しくないけど
43:2016/11/20(日)13:47:37 PKb
>>40
ここでいうなんかの時ってのは企業とかのポジティブなものもあるぞ
47:2016/11/20(日)13:49:05 9cL
>>43
あんな精神追い込まれる自殺行為は保守的な俺なら絶対やらんわ
28:2016/11/20(日)13:36:52 bBI
クラウンが高いのか国の金が無いのか・・・

ようやく最近になって現行クラウンのパトカー見るようになったけど
偉く時間かかったな

30:2016/11/20(日)13:38:18 Td9
>>28
いまだに210系のグリルは慣れない・・・
とくにロイヤルの方
33:2016/11/20(日)13:39:13 bBI
>>30
顔がどうしてもな・・・

ケツは悪くないんだが

35:2016/11/20(日)13:41:04 9cL
>>28
パトカーってなんで高級車なんだよ
後部座席あればカローラでいいだろ
カーチェイスなんて滅多にやんねええんだろうし十分じゃないの?
実際駐在所はマーチみたいなやつだし
37:2016/11/20(日)13:42:05 bBI
>>35
知らんが意味はあるんだろ

わざわざエンブレムなし鉄チンホイールとかいう面倒な仕様で買うには相応理由があるはず

38:2016/11/20(日)13:42:10 Td9
>>35
高級(インテリアは高級とは言っていない)
29:2016/11/20(日)13:37:56 Tnh
富士重最高
レガシィ最高
BH最高

クラウンなんて所詮FRよ

39:2016/11/20(日)13:42:46 9cL
>>29
車のことよく知らなんけど
スバルはオタ臭いし、面倒くさそうなおっさんが乗ってるイメージだわ
41:2016/11/20(日)13:46:14 9cL
あああーーーきっと乗り心地いいんだろうなあああ
42:2016/11/20(日)13:47:02 wNh
>>41
一回パトカー乗ってみれば乗り心地わかるぜ?
44:2016/11/20(日)13:47:54 9cL
>>42
あああーーーきっと乗り心地わるいんだろうなあああ
49:2016/11/20(日)13:49:34 wNh
>>44
ワロタ
45:2016/11/20(日)13:48:17 KAJ
タクシーは乗り心地そんなよくないよな
ハイエースはすごく良かったのに
50:2016/11/20(日)13:50:40 9cL
>>45
前にハイエースをバイトで運転したけどすげえ運転しやすい
真四角だから車の角もわかりやすいし小回りも効く
32:2016/11/20(日)13:39:13 tyw
家も一括で買うのだろうか
36:2016/11/20(日)13:41:47 5gG
ローンは借金だから組みたくないなんて言ってたら
誰も家建てられねぇよ

引用元

良く読まれている記事