1:   2019/12/08(日) 10:34:38.016 ID:hSX2bqHNM
 
 2:   2019/12/08(日) 10:35:00.085 ID:hSX2bqHNM
  もう宝くじ買うのやめよう…
 
 10:   2019/12/08(日) 10:36:54.346 ID:+qfeCWZN0
  >>2 
 でも買わないと当たらないし 
 買う数減らせば良くね
 
 3:   2019/12/08(日) 10:35:05.114 ID:JSiAyQOX0
  そんなもんか
 
 4:   2019/12/08(日) 10:35:18.686 ID:Dlef8MZMd
  これ当たってる方
 
 5:   2019/12/08(日) 10:35:36.986 ID:VDjr0IinM
  そらそうやろ
 
 6:   2019/12/08(日) 10:35:42.327 ID:hSX2bqHNM
 
 7:   2019/12/08(日) 10:36:00.778 ID:mZ3nnwjpa
  宝くじは妄想を楽しむもんだと散々言ってるだろ
 
 8:   2019/12/08(日) 10:36:29.783 ID:0MblBXHap
  国からしたら購入額の7割吸い取れる税金みたいなものだしな 
 馬鹿馬鹿しい
 
 18:   2019/12/08(日) 10:39:07.717 ID:MP7csMD90
  >>8 
 学生のときちゃんと勉強しなかった税だぞ
 
 28:   2019/12/08(日) 10:41:41.830 ID:eMejiHH/r
  >>18 
 確率は高学歴でもあんま変わらん割合で誤認するらしい
 
 130:   2019/12/08(日) 12:02:43.718 ID:zYQTiFx3M
  >>28 
 だから勉強して知識として身につけるのが大事なんだぞ
 
 151:   2019/12/08(日) 12:41:54.506 ID:eMejiHH/r
  >>130 
 勉強じゃ克服は無理なんだぞ
 
 9:   2019/12/08(日) 10:36:33.238 ID:pvQPBw2G0
  多空くじ
 
 202:   2019/12/08(日) 15:39:17.203 ID:se84/tIAM
  >>9 
 これ
 
 11:   2019/12/08(日) 10:36:56.850 ID:DJD/kdgF0
  壁すり抜け
 
 12:   2019/12/08(日) 10:37:09.548 ID:cReYmuI7M
  当たってる人いんのかこれ
 
 13:   2019/12/08(日) 10:37:33.384 ID:wfgLkIws0
  北海道並みの敷地の何処かの上空から砂つぶが落ちて来てそれをキャッチ出来る確率と同じ
 
 15:   2019/12/08(日) 10:38:12.969 ID:+qfeCWZN0
  >>13 
 それ俺より30~35歳ぐらい年上のお姉さんから聞いたわ
 
 116:   2019/12/08(日) 11:33:54.543 ID:Vk6L7MPSd
  >>15 
 お姉…さん?
 
 14:   2019/12/08(日) 10:38:08.070 ID:MP7csMD90
  ふつう一等あたんねーだろ 
 これは運がいい方
 
 16:   2019/12/08(日) 10:38:21.963 ID:dhXTzPgU0
  俺も予算無制限で試した時は回収率が3~4割だったからたぶん誰がやってもこれぐらいの数字に落ち着くんだと思う
 
 17:   2019/12/08(日) 10:38:23.270 ID:yc9E+ywa0
  シミュレーターとしておかしいからな
 
 19:   2019/12/08(日) 10:39:33.543 ID:XTWgnf1g0
  こんなんで一等出したら悔みきれないからやらない
 
 38:   2019/12/08(日) 10:47:41.056 ID:MP7csMD90
  >>19 
 宝くじなんか買ってもせいぜい数万だろ? 
 予算内では絶対当たらんから気にしなくていいぞ
 
 49:   2019/12/08(日) 10:54:37.678 ID:XTWgnf1g0
  >>38 
 年末ジャンボを毎年9万円分買ってるけど当たる当たらないとか別にどうでもいいんよ 
 発表までの間夢見たいだけだから
 
 53:   2019/12/08(日) 10:56:21.052 ID:SEjmzVcf0
  >>49 
 今までの戦績は?
 
 61:   2019/12/08(日) 11:00:07.268 ID:XTWgnf1g0
  >>53 
 今まで3回9万円分買ったけど2回は10万は当たってる 
 今年もまた買う
 
 63:   2019/12/08(日) 11:01:47.623 ID:sNRW1nzBa
  >>61 
 なんで100%嘘だとわかること言っちゃうのかな 
 そんな馬鹿だから多空クジ買うんだろうな
 
 83:   2019/12/08(日) 11:14:27.771 ID:XTWgnf1g0
  >>63 
 当たった事が?それとも買った事が? 
 当たったは証拠ないけど毎年買ってるのはマジだよ 
 証拠になるか分からんけど今撮った財布の中だけでも30万くらいある 
 9万くらい痛くもなければ痒くもないのは本当 
 
 
 88:   2019/12/08(日) 11:15:59.131 ID:rqEpgzSEa
  >>83 
 くそわろたwwwwwwwww
 
 91:   2019/12/08(日) 11:18:02.279 ID:rLesNSaQ0
  >>83 
 マジでなんの証拠にもならんもんあげんなよ、馬鹿だろこいつw 
 せめて9万円分のクジだせよwww
 
 94:   2019/12/08(日) 11:19:52.395 ID:XTWgnf1g0
  >>91 
 ゴミになった宝くじとか捨ててるからな 
 年末ジャンボ9万円分買ったらスレ建てるよ
 
 133:   2019/12/08(日) 12:05:20.948 ID:LJiCRBdma
  >>94 
 スレ立てろよ楽しみにしてる
 
 93:   2019/12/08(日) 11:19:09.002 ID:jYj8pGVDr
  >>83 
 なんかワロタ
 
 97:   2019/12/08(日) 11:20:41.107 ID:kmhUk83T0
  よく一般的な大金に対して痛くも痒くも無いとか見栄張る奴いるけど 
 それって私は一般的な金銭感覚すら把握出来てない金だけ持ってるアホですって自己申告してるだけだよな 
 ってか>>83見る限りただの馬鹿か
 
 108:   2019/12/08(日) 11:27:22.748 ID:XTWgnf1g0
  >>97 
 お金無い人は大変やね 
 頑張ってな
 
 100:   2019/12/08(日) 11:21:22.291 ID:aIRlDnrg0
  >>83 
 ランボルギーニのレンタカー借りてインスタにうpしてそう
 
 175:   2019/12/08(日) 13:36:48.339 ID:YXOgki+D0
  >>83 
 でもホントに買ってるだろこれ
 
 66:   2019/12/08(日) 11:04:21.449 ID:MP7csMD90
  >>61 
 この手の輩は利害関係者の回し者と思っていたが 
 買う奴の程度がこれというだけだな
 
 58:   2019/12/08(日) 10:57:45.631 ID:U4Lar9tf0
  >>49 
 夢見るのに90kは高くないか 
 3kでも十分だろ
 
 60:   2019/12/08(日) 10:59:24.524 ID:sNRW1nzBa
  >>58 
 だな0.0000001%を0.000001%にしたところで何の意味があるのか
 
 67:   2019/12/08(日) 11:04:39.527 ID:XTWgnf1g0
  >>58 
 そのくらい痛くもなければ痒くもない
 
 59:   2019/12/08(日) 10:58:26.877 ID:R9jH3V1x0
  >>49 
 当たる当たらないはどうでもいいなら発表までになんの夢見てんの?
 
 67:   2019/12/08(日) 11:04:39.527 ID:XTWgnf1g0
 >>59 
 どうせ本心では当たるとは思ってないけど買わなきゃたられば話は出来ないだろ 
 むしろ買ってない奴が当たったらとか言ってたら頭大丈夫?ってなるわ
 
 20:   2019/12/08(日) 10:39:41.245 ID:b42d3Ommd
  マイナスばっかり
 
 21:   2019/12/08(日) 10:39:42.009 ID:DJD/kdgF0
  勉強した人も買ってそうだけど
 
 22:   2019/12/08(日) 10:39:43.620 ID:onVzN5vt0
  宝くじより株式投資やFXのほうがよっぽどマシだよな
 
 23:   2019/12/08(日) 10:39:51.894 ID:GAjoOQvP0
  3000万くらいで一度当たったけど普通3000万も宝くじ買わないしな
 
 24:   2019/12/08(日) 10:40:02.986 ID:bCRsJ9hFa
  組み違いもう少しあげろよ
 
 25:   2019/12/08(日) 10:40:18.648 ID:lTZ49bSV0
  宝くじはお金が当たるかもしれない寄付だと思うべきですわ
 
 41:   2019/12/08(日) 10:50:02.857 ID:MP7csMD90
  >>25 
 宝くじ買う奴に限ってみんなそれ言うけど 
 利権団体や広告費に向かう金が多いぞ 
 売り場のおばちゃんの人件費もあるし 
 寄付が目的なら悪名高い日本ユニセフのほうがまだまし
 
 26:   2019/12/08(日) 10:40:56.362 ID:kvq+3y4U0
  試行回数が多いほど確率は収束していくから 
 当たらないこと前提に1枚買いするのが正解やぞ 
 1枚でも100枚でもどうせ当たらないし
 
 27:   2019/12/08(日) 10:40:58.655 ID:qzSScZ47d
  宝くじは夢を買うもの 
 当選発表までは生きていられれるからな
 
 29:   2019/12/08(日) 10:41:50.859 ID:yc9E+ywa0
  宝くじは半額ぐらい税金控除受けられるようにすればいいのに
 
 30:   2019/12/08(日) 10:42:29.247 ID:zvkZjXSL0
  3等以上で確率が急激に下がってるな
 
 31:   2019/12/08(日) 10:42:51.985 ID:AV2tksPi0
  当たらないと分かってても買う人は買う
 
 32:   2019/12/08(日) 10:42:55.215 ID:DJD/kdgF0
  ジャンボミニはどうなん?
 
 33:   2019/12/08(日) 10:43:24.798 ID:YAdwbiuWr
 でも買わないと当たらないし 
 買う数減らせば良くね  
 買っても当たらない 
 最初から1等2等になる番号は決められてて 
 それは市場に出回らない
 
 
 46:   2019/12/08(日) 10:52:10.740 ID:fhoFF02P0
  >>33 
 じゃあロトくじでよくね?
 
 80:   2019/12/08(日) 11:12:54.349 ID:FiDAUtL00
  >>33 
 昔みたいに人間が弓で番号射抜いてればいいのに 
 今はコンピュータで制御してるからな 
 いくらでも番号操作できる
 
 134:   2019/12/08(日) 12:07:03.003 ID:jZ8Uy5VV0
  >>33 
 これよく言ってるけどさ 
 内部リークされたら銀行が終わるのに 
 そんなセコい真似するかよ 
 普通に払い戻しても大儲けなんだぜ?
 
 136:   2019/12/08(日) 12:10:33.372 ID:4zFlY+RAd
  >>134 
 儲け少ないらしいよ
 
 142:   2019/12/08(日) 12:16:42.811 ID:Z8Jf8sip0
  >>136 
 「たった300円のために換金行くの面倒くさいから放置でいいや」が何億あると思う? 
 ぜんぶ儲けになるんだぞ
 
 150:   2019/12/08(日) 12:39:23.589 ID:mHpdQF290
  >>134 
 パチンコでもいるじゃん 
 勝ったら自分の運、負けたら遠隔 
 そう思い込まないとギャンブルなんてやってられない人達
 
 193:   2019/12/08(日) 15:14:02.895 ID:LYrEfYHHa
  >>150 
 お前も大概バカだよな 
 それとも関係者か?
 
 192:   2019/12/08(日) 15:13:28.647 ID:LYrEfYHHa
  >>134 
 バカなの?売り上げはあくまで売り上げでしょ 
 売り上げと当選金をごっちゃにする火消し多すぎ
 
 
 34:   2019/12/08(日) 10:43:40.317 ID:b42d3Ommd
  毎月1000円溝に捨ててる生活を5年続けたけどでかい金額当たったことない
 
 35:   2019/12/08(日) 10:43:41.287 ID:NtIOMFTFd
  fxとか投資の方が断然稼げるけどそんな時間が無いんだろうな
 
 36:   2019/12/08(日) 10:44:06.703 ID:jtxmvgViM
  海外から期待値99.9パーの宝くじ運営できないかな
 
 75:   2019/12/08(日) 11:09:11.472 ID:Kxtf+KHJ0
  >>36 
 低学歴
 
 37:   2019/12/08(日) 10:45:24.902 ID:WBdhV6Yx0
  アレでしょユメを買うってやつでしょ
 
 39:   2019/12/08(日) 10:49:40.908 ID:kzOGg+ZI0
  40億買ってこれじゃ1位当たったところで全然巻き返せないな
 
 40:   2019/12/08(日) 10:49:43.668 ID:zUAgGYmad
  国営ギャンブルを幼少期から刷り込むってすごい政策だよな 
 日本人ばギャンブル大好き 
 奈良時代からギャンブル禁止令出されては手を出してを繰り返すし
 
 42:   2019/12/08(日) 10:50:12.992 ID:uoWlx1Z90
  10枚買って100万とかなら現実的な当選率だろ 
 なぜ一等しか見ないのか
 
 44:   2019/12/08(日) 10:51:27.392 ID:SEjmzVcf0
  >>42 
 100万買って10万だろ
 
 43:   2019/12/08(日) 10:50:30.142 ID:sNRW1nzBa
  最近テレビでスクラッチやる番組あったじゃん 
 あれ狂気の沙汰だよな
 
 45:   2019/12/08(日) 10:51:46.814 ID:OcMIa/JY0
  >>43 
 当たったー!みたいな感じになってるけど全部マイナスだもんな
 
 55:   2019/12/08(日) 10:57:22.609 ID:ZT9qyoVsd
  >>43 
 わかる 
 テレビもここまで堕ちたかって感じ 
 youtuberで良い
 
 47:   2019/12/08(日) 10:53:11.805 ID:WVFrBmX/0
  最近一気に購入枚数減ってるらしいからな 
 そら必死よ
 
 87:   2019/12/08(日) 11:15:51.621 ID:rLesNSaQ0
  >>47 
 アベノミクスだなぁ 
 宝くじってみずほだけなんでしょ?
 
 48:   2019/12/08(日) 10:53:30.849 ID:OPwugzuW0
  これ連番とバラ選べるの? 
 当選金額ってどれくらい違ってくるの?
 
 51:   2019/12/08(日) 10:55:34.762 ID:yc9E+ywa0
  >>48 
 バラのみ 
 しかもロットもバラバラだから普通に番号被る 
 何をシミュレートしてるのか分からないレベル
 
 52:   2019/12/08(日) 10:55:42.819 ID:MP7csMD90
  >>48 
 同じだろ 
 厳密に言えば連番は一等と前後賞がセットで当たることがほとんど 
 バラは前後賞のみが当たるとかの場合も多くなる 
 でもそもそも当たらんから実質変わらん
 
 50:   2019/12/08(日) 10:55:04.038 ID:kOn/pMCm0
  池沼の税金
 
 54:   2019/12/08(日) 10:56:55.758 ID:U4Lar9tf0
  1/3って思ったより期待値高かったわ
 
 56:   2019/12/08(日) 10:57:29.876 ID:uoWlx1Z90
  まだ間違ってる奴多いけど、少し前から1ユニットが100組から200組に増えたからな 
 一等の確率が1千万分の1から2千万分の1に下がった
 
 62:   2019/12/08(日) 11:00:29.052 ID:MP7csMD90
  >>56 
 元々当たらんのがさらに当たらんのか 
 7億(笑)
 
 104:   2019/12/08(日) 11:24:05.630 ID:TJqmJhHk0
  >>56 
 ひでえ話だな
 
 106:   2019/12/08(日) 11:26:52.929 ID:YAdwbiuWr
 
 57:   2019/12/08(日) 10:57:40.423 ID:aIRlDnrg0
  ねえ知ってる? 
 年末ジャンボ宝くじって7等の300円全部合わせると6億円分なんだよ
 
 64:   2019/12/08(日) 11:02:55.538 ID:llZQWYdO0
  とりあえずジャンボよりかはロトのほうが当たりやすいと思う
 
 81:   2019/12/08(日) 11:13:22.536 ID:uoWlx1Z90
  >>64 
 ジャンボ一等…2000万分の1 
 ロト7一等…1030万分の一 
 ロト6一等…610万分の一
 
 65:   2019/12/08(日) 11:03:10.127 ID:N8YwKhkj0
  1万円当てるにも0.05%とか糞ガチャやんけ
 
 68:   2019/12/08(日) 11:04:49.311 ID:zzogT9SvF
  いや宝くじって地域復興財源やから 
 それが目的やから 
 国や地域に貢献できてかつ 
 運が良ければ・・・ 
 ってものなので
 
 
 77:   2019/12/08(日) 11:10:30.979 ID:1aNiSSQP0
  >>68 
 は?上級国民のボーナスやぞ?アホなんか?
 
 69:   2019/12/08(日) 11:04:58.989 ID:PU/yVdpU0
  3000円買って300円当たれば勝ちみたいなもんだから
 
 70:   2019/12/08(日) 11:05:19.418 ID:y709s8KAd
  宝くじは買ってから当たるまでのソワソワした気持ちを楽しむもんだから 
 年取るとそういうもんでもないと日々の生活に変化がなくなる
 
 71:   2019/12/08(日) 11:06:01.286 ID:4sRm/Annd
  前後賞ってのがよくわからない
 
 72:   2019/12/08(日) 11:06:56.334 ID:RZGL34/d0
  お前らがどれだけ屁理屈並べようが俺は今年の年末ジャンボで10億当たるけどな 
 スレ立てるから待ってろよ
 
 73:   2019/12/08(日) 11:07:11.466 ID:FH3mFLbla
  AIでロトの確率分布を解析して2つか3つ買い目を絞り込めたらいいなと思ったけど結局ベイズ推論の話になるからそもそもモデル作れなかったわ
 
 74:   2019/12/08(日) 11:07:43.452 ID:dJvDJtjx0
  パチンコの方がマシだな
 
 76:   2019/12/08(日) 11:09:19.933 ID:U4Lar9tf0
  >>74 
 パチンコは時間も奪うから金額の期待値だけ考えて一概に比較はできないだろ
 
 78:   2019/12/08(日) 11:12:28.689 ID:dJvDJtjx0
  >>76 
 パチンコは時間と引き換えにゲームを楽しめてる
 
 79:   2019/12/08(日) 11:12:47.438 ID:U4Lar9tf0
  >>78 
 あっそう……
 
 98:   2019/12/08(日) 11:21:01.682 ID:SC1fWaq5d
  >>78 
 あんな銀玉転がして何が楽しいんだか
 
  
                  
 82:   2019/12/08(日) 11:13:26.550 ID:oFTYu3cS0
  10人で連番を10組買って下1桁合わせて分配するってのをやりたい 
 10人も友達いない
 
 84:   2019/12/08(日) 11:14:59.260 ID:9O0E/8hb0
  だから俺はミニロト。 
 週に千円でささやかな夢を買う。
 
 85:   2019/12/08(日) 11:15:19.904 ID:RB8EP58w0
  宝くじの控除率考えたらそんなもんだろ 
 大量に買わずに夢を見るのが一番だよ
 
 86:   2019/12/08(日) 11:15:27.200 ID:J6z9bMQwa
  トータルで勝ってるから
 
 89:   2019/12/08(日) 11:16:40.540 ID:VZotDxMg0
  このネット時代に当たったってやつを少しも見ない辺り 
 お察しだわ
 
 90:   2019/12/08(日) 11:17:40.209 ID:XTWgnf1g0
  >>89 
 身近に1億当てた奴おるけどな 
 しかも3000円で当ててる
 
 92:   2019/12/08(日) 11:18:38.325 ID:FiDAUtL00
  >>89 
 俺が当たったとしてもネットに書くなんて怖くてできねえよ 
 劇場版エヴァのフィルム切れ端で当たり引いたのをツイッターで自慢しただけで 
 過去のつぶやきや写真から自宅特定してオタクが襲撃に来たのに 
 数億円なんてそれと非じゃないくらい人が来るだろ
 
 96:   2019/12/08(日) 11:20:19.550 ID:aIRlDnrg0
  >>92 
 新アカウントつくればいいだけでは?
 
 101:   2019/12/08(日) 11:22:19.551 ID:FiDAUtL00
  >>96 
 わざわざ自慢するために新アカウントとかめんどくさくね?
 
 103:   2019/12/08(日) 11:24:02.530 ID:aIRlDnrg0
  >>101 
 それは人によって考え方が違うから知らん
 
 107:   2019/12/08(日) 11:26:54.929 ID:FiDAUtL00
  >>103 
 仮に新アカウントで自慢したところで 
 フォロワー0人じゃ誰も見なくね? 
 そしてフォロワー増やそうにもボロを出して特定されたら怖いからあまりつぶやけない
 
 109:   2019/12/08(日) 11:29:18.457 ID:aIRlDnrg0
  >>107 
 ふつうに検索してみにくるやついると思うけど
 
 114:   2019/12/08(日) 11:30:43.733 ID:FiDAUtL00
  >>109 
 わざわざ検索して探さないと見れないってことは 
 実は俺たちが気づいてないだけで当たり報告1ツイートしただけでしばらくしたら凍結になったアカウントが存在してるのかもしれない
 
 115:   2019/12/08(日) 11:32:49.948 ID:aIRlDnrg0
  >>114 
 RTするだろうしありえないとおもうけど
 
 118:   2019/12/08(日) 11:37:31.009 ID:FiDAUtL00
  >>115 
 そもそも宝くじ買う人とSNSやる人では被ってないと思う 
 SNSなんて貧乏人か金持ちだけで中流層はやらないだろ
 
 119:   2019/12/08(日) 11:39:19.328 ID:aIRlDnrg0
  >>118 
 いややってるやつたくさんいるけど
 
 170:   2019/12/08(日) 13:32:01.774 ID:HKt9AwUh0
  >>118 
 真偽は別として、手が震える・・・とか当たりくじっぽいものをアップしてるやつとか普通にいる
 
 112:   2019/12/08(日) 11:30:24.056 ID:shmtAJ1fd
  >>107 
 #タグつけて載せればFF外から見に来るやろ
 
 169:   2019/12/08(日) 13:30:44.249 ID:HKt9AwUh0
  >>89 
 お前情弱すぎ 
 ネット時代だから、そこら中で当たったって奴を見るわ 
 まとめサイトでも宝くじ当たった系の記事多いぞ 
 真偽は別として、当たったという奴はネットで頻繁に見る
 
 
 95:   2019/12/08(日) 11:19:54.435 ID:s1m0BU3W0
  そらそうだろ 
 購入される額に対して賞金額の方が圧倒的に少ないんだから
 
 99:   2019/12/08(日) 11:21:22.075 ID:jtxmvgViM
  札束で自己顕示欲求を満たすだと・・・
 
 102:   2019/12/08(日) 11:22:52.303 ID:shmtAJ1fd
  年始3日並んで特ばら買えない奴は宝くじ買わない方が正解
 
 105:   2019/12/08(日) 11:26:45.857 ID:/0M8ABiNa
  イキリ宝くじ太郎湧いてて草wwwwwwwwwwwwwww
 
 110:   2019/12/08(日) 11:29:22.151 ID:gbqxwf8k0
  去年 宝くじ5枚買って10万当たったぞ
 
 111:   2019/12/08(日) 11:29:23.517 ID:9VdLd/y30
  俺は当たったらアマギフ祭りする
 
 113:   2019/12/08(日) 11:30:37.174 ID:mSIR3TKk0
  15年以上の歴史ある2ちゃんねるで 
 vip板とどっかの専門板で合計2人億万長者出てるけどな 
 よっぽど手の込んだコラ画像だったら知らんけど
 
 126:   2019/12/08(日) 11:43:00.468 ID:TJqmJhHk0
  >>113 
 二人しかいないのかよ
 
 128:   2019/12/08(日) 11:57:22.196 ID:mSIR3TKk0
  >>126 
 それ以外は見たことないな
 
 145:   2019/12/08(日) 12:29:30.448 ID:Pq6UxTQFM
  >>142 
 宝くじにもキャリーオーバーつけるべきだよねー
 
 147:   2019/12/08(日) 12:31:54.678 ID:aIRlDnrg0
  >>142 
 1ユニットで300円は6億円分だね 
 何百枚とか買ってる人は換金するだろうけど10枚とかの人は999割換金しないだろうね
 
 117:   2019/12/08(日) 11:35:09.577 ID:DJD/kdgF0
  金持ちは宝くじいらんやろw
 
 120:   2019/12/08(日) 11:39:28.994 ID:DUtpOerId
  1/3もかえってくるとおもえない
 
 122:   2019/12/08(日) 11:40:27.532 ID:DJD/kdgF0
  今ガチ貧乏のがSNS辛いと思う
 
 123:   2019/12/08(日) 11:40:31.094 ID:rWaw/ck0d
  スクラッチ系は2-3割だしなぁ 
 宝くじも同じようなもんだろ
 
 124:   2019/12/08(日) 11:42:22.436 ID:zIoypzgD0
  宝くしは当たるか当たらないかの1/2だぞ
 
 125:   2019/12/08(日) 11:42:54.507 ID:5ZLLuydyd
  宝くじはギャンブルとか金儲けじゃなくて 
 あくまでも寄付の一環ですし
 
 127:   2019/12/08(日) 11:52:11.161 ID:IqiGcy1e0
  宝クソ買うならパチンコやるよな普通
 
 129:   2019/12/08(日) 11:59:42.646 ID:yc9E+ywa0
  >>127 
 パチンコを週5で行って毎日10万勝っても2600万程度にしかならんがな
 
 131:   2019/12/08(日) 12:02:47.265 ID:8RMW1DI+0
  シミュレーターだと、たまにすぐ当たる事もあるからね
 
 132:   2019/12/08(日) 12:04:04.296 ID:gsAeZPQo0
  統計ではパチがぶっちぎり
 
 135:   2019/12/08(日) 12:08:08.449 ID:Pq6UxTQFM
  当たらないのは確率が低いからと思ってしまったわ 
 なかなか巧妙になってるなぁ
 
 137:   2019/12/08(日) 12:10:41.422 ID:iYAANzvJa
  パチンコのほうがまだマシ
 
 138:   2019/12/08(日) 12:12:32.446 ID:FH3mFLbla
  みずほに専用口座作らされていろんな投資商品勧められるんだろ 
 他行に移しますって言ったら全力で阻止されるとか
 
 139:   2019/12/08(日) 12:12:55.338 ID:qtKzG2Uh0
  パチンコは夢がない
 
 140:   2019/12/08(日) 12:14:08.449 ID:aXqQ0QIh0
  風水を取り入れてないからやり直し
 
 141:   2019/12/08(日) 12:15:45.988 ID:Pq6UxTQFM
  買った番号を書き込むスレとかないんかな 
 買ってなくても番号書く奴いるし特定とかはわからないんじゃないかね
 
 143:   2019/12/08(日) 12:16:46.036 ID:cHQjaBxx0
  このシミュレータ間違ってるよ
 
 148:   2019/12/08(日) 12:34:14.532 ID:yc9E+ywa0
  >>143 
 そして簡単に直せるのに公開し続けている意図まで考えると気持ちが悪いよね
 
 146:   2019/12/08(日) 12:30:02.447 ID:OcMIa/JY0
  これもういくら注ぎ込んでも取り返せねえだろ
 
 149:   2019/12/08(日) 12:35:30.902 ID:iqVflvFm0
  俺スクラッチの収支プラスにだぞ数千円だけど
 
 152:   2019/12/08(日) 12:42:44.608 ID:a9lgmfBf0
  宝くじ買うならスロットで良いじゃん
 
 153:   2019/12/08(日) 12:43:53.065 ID:DJD/kdgF0
  スロットは規制きつくね?
 
 154:   2019/12/08(日) 12:45:16.073 ID:a9lgmfBf0
  >>153 
 出玉はきつくなったけど投資速度は減った
 
 155:   2019/12/08(日) 12:45:44.535 ID:6xNVZ+t+0
  わろた
 
 156:   2019/12/08(日) 12:46:42.602 ID:/sNzd+fed
  5億円分かって10億当てられたら 
 普通に儲かるね 
 けっきょく金持ちが勝つゲームか
 
 157:   2019/12/08(日) 12:47:52.267 ID:/32416Rr0
  宝くじの還元率の低さなんて昔から言われてたろ何を今さら 
 それでも買う奴がいるのは一等の金額が高額なのと貰うだけなら非課税という点のコレに尽きる
 
 158:   2019/12/08(日) 12:48:36.705 ID:Z8Jf8sip0
  >>157 
 正確には「買うときに納税している」だからな
 
 160:   2019/12/08(日) 12:55:52.092 ID:/32416Rr0
  >>158 
 競艇や競馬みたいな他のギャンブルなんて幾つもあるのに減ったとは言え未だに買う奴がいるのはまあそういう事というね 
 額面通りの額を間引かれずに済むというのは結構なメリットという 
 まあそもそも高額当選自体ロクにしないんだがなHAHAHA
 
 
 159:   2019/12/08(日) 12:50:06.898 ID:TJqmJhHk0
  結局、2ちゃんという膨大な人数いて15年で二人しかいなかったのか 
 こりゃ当たらないわけだ
 
 161:   2019/12/08(日) 13:02:51.261 ID:Lhs3Vuk1p
  >>159 
 当たった奴がいることに驚き
 
 162:   2019/12/08(日) 13:14:28.018 ID:7wu+RXwc0
  >>159 
 三人目になるチャンスがあるならやっぱり買うわ
 
 164:   2019/12/08(日) 13:17:59.114 ID:aIRlDnrg0
  >>159 
 ねらーで宝くじ買ってる人数は? 
 宝くじ高額当選して2ちゃんでうpするやつの割合は?
 
 165:   2019/12/08(日) 13:21:05.749 ID:AKmf1J980
  >>159 
 当たったやつのソースは?
 
 166:   2019/12/08(日) 13:21:40.272 ID:DJD/kdgF0
  >>165 
 やめたれw
 
 168:   2019/12/08(日) 13:24:24.806 ID:TJqmJhHk0
  >>166 
 なにいってんだてめえ
 
 163:   2019/12/08(日) 13:17:54.487 ID:TJqmJhHk0
  ステマすげえな 
 100%当たらないのに
 
 167:   2019/12/08(日) 13:22:22.350 ID:SWdgOHl70
 
 173:   2019/12/08(日) 13:35:53.402 ID:vlRnEnhj0
 
 171:   2019/12/08(日) 13:34:47.247 ID:AKmf1J980
  宝くじに1万円以下の当選いらねえだろ 
 その分高額当選にまわせよ
 
 172:   2019/12/08(日) 13:35:34.047 ID:7ukubi2H0
  3000円でさえ1%なんだ…
 
 183:   2019/12/08(日) 14:07:02.986 ID:stp+XiHNM
  >>172 
 3000円なら一度当てたことあるけど 
 1%だったのか・・・
 
 174:   2019/12/08(日) 13:36:02.226 ID:uDgOGAR10
  なにこれ・・ ちっとも当たらない
 
 176:   2019/12/08(日) 13:36:54.402 ID:wfH6mZA+0
  回せば回すほど損が増えるだろ 
 期待値を考えれば分かる
 
 177:   2019/12/08(日) 13:37:26.611 ID:s1m0BU3W0
  宝くじなんて購入額が増えるほどリターンが購入額を上回る確率が低くなる。 
 こんなん小学生でも解ることやろ
 
 179:   2019/12/08(日) 13:41:30.939 ID:uDgOGAR10
  これで1等出した奴いる? いねーだろ
 
 181:   2019/12/08(日) 13:47:15.689 ID:qPgAy1IH0
  なおtotoBIGは… 
 当選結果シミュレート 
 一口単価: 300円  
 購入金額: 101,700,000円 339,000口 
 当選金額: 615,122,231円  
 収支: 513,422,231円  
 倍速購入:1000 (1~1000) 
 1等: 600,000,000円 x 1口 0.000% 
 2等: 2,069,962円 x 0口 0.000% 
 3等: 86,433円 x 22口 0.006% 
 4等: 27,586円 x 202口 0.060% 
 5等: 4,671円 x 1,107口 0.327% 
 6等: 557円 x 4,448口 1.312% 
 出力被りで不正だとか言われた事があったが 
 当選結果自体は絶対に操作不可能な手法だし、こっちのほうがマシだな
 
 
 182:   2019/12/08(日) 13:51:39.673 ID:B5EvasSf0
  俺の中のフレイザードが最初は「博打は痛い目を見るから面白い」って言うんだけど、そのうち「俺は戦うのが好きなんじゃねぇ勝つのが好きなんだ」って言うからこの手の博打はやらなくなった
 
 184:   2019/12/08(日) 14:07:32.514 ID:P72BpNcr0
  4等もなかなか当たらなくてワロタ
 
 185:   2019/12/08(日) 14:09:12.581 ID:bKaQgR7P0
  宝くじの胴元取り締まれよな
 
 186:   2019/12/08(日) 14:33:17.905 ID:C64cCAMx0
  9000円で100万当てたことあるけどガチャで消えた
 
 187:   2019/12/08(日) 14:43:32.034 ID:DR+lok4X0
  ウイン5の方が現実的に感じるな
 
 189:   2019/12/08(日) 14:56:03.979 ID:OYm+RlHB0
  馬鹿なの? 
 これは当たりを期待することが商品なの 
 夢を買うって言うだろ 
 当選者いるいないはお前らに関係ないんだよ 
 宝くじはそううものなの
 
 190:   2019/12/08(日) 14:57:32.911 ID:yIkVlA39a
  >>189 
 詐欺じゃねーか
 
 191:   2019/12/08(日) 15:00:32.349 ID:OYm+RlHB0
  >>190 
 でも誰も訴えないよ? 
 詐欺ってのは被害者が企業に対して訴訟起こして裁判で判決が下って初めて詐欺と認定されるんやで 
 一般人が企業に対して詐欺だ詐欺だと言っても誹謗中傷にしかならん
 
 
 211:   2019/12/08(日) 16:18:06.612 ID:yIkVlA39a
  >>191 
 そら不正をしても抵触する法律がないからな宝くじは
 
 214:   2019/12/08(日) 16:46:33.666 ID:OYm+RlHB0
  >>211 
 じゃあ詐欺じゃないな
 
 194:   2019/12/08(日) 15:17:07.720 ID:jZ8Uy5VV0
  何が何でも買わせまいとしてる奴らさ 
 ここでそんなネガキャンしても倍率あんま変わらんぜ?
 
 196:   2019/12/08(日) 15:24:34.062 ID:aIRlDnrg0
  >>194 
 ……バカなのかおまえ 
 自分以外誰も買わなくてもかわらねーよ
 
 195:   2019/12/08(日) 15:17:35.928 ID:nKf3SCvi0
  上級国民のマネロンに使われてるだけだからお前らが買っても絶対儲からないよ
 
 197:   2019/12/08(日) 15:27:44.240 ID:jZ8Uy5VV0
  皮肉で言ったんだが、熱くなってると通じないよね
 
 199:   2019/12/08(日) 15:33:05.361 ID:aIRlDnrg0
  >>197 
 誤魔化すなよ 
 かっこわるいからそっとじしとけばいいものを
 
 205:   2019/12/08(日) 16:00:36.316 ID:jZ8Uy5VV0
  >>199 
 だからよ 
 絶対当たらないと信じてるなら 
 こんなスレ開かずに一生買わなきゃいいだけだろ 
 わざわざ絡んでくるってことは、だろ 
 ダサいのはオマエ
 
 207:   2019/12/08(日) 16:09:47.816 ID:aIRlDnrg0
  >>205 
 なんだおまえ糖質か?
 
 198:   2019/12/08(日) 15:32:21.172 ID:HorFS7B/0
  宝くじは購入時に券180円 税金120円として買ってる 
 だから当選金は税金にかからん
 
 200:   2019/12/08(日) 15:34:48.062 ID:aIRlDnrg0
  >>198 
 7億当選者の分も当たらなかった負け犬どもが税金払ってるのは笑えるよな
 
 201:   2019/12/08(日) 15:34:50.220 ID:HorFS7B/0
  スカでも300円でも税率40% 
 99%くらいこのどっちか
 
 203:   2019/12/08(日) 15:42:56.470 ID:HorFS7B/0
  人生詰んだやつが最期に買ってあたらなきゃ自決が一番やな
 
 204:   2019/12/08(日) 15:58:11.059 ID:a9lgmfBf0
 
 206:   2019/12/08(日) 16:08:07.102 ID:1HNazV/+r
  あたり番号吹き矢とかで中継しながらやって欲しいわ 
 コンピューター絡むと購入されてない番号あたりにするとか容易だもんな
 
 209:   2019/12/08(日) 16:11:58.497 ID:z/OHOW1Rd
  >>206 
 ランダムのソースデータは開示すべきだよな 
 当選外抽選してそうで信用ならん
 
 208:   2019/12/08(日) 16:10:32.306 ID:O23e9az7a
  宝くじ当たった 
 ロト6当たった 
 報告がないのが不思議
 
 
 212:   2019/12/08(日) 16:18:34.468 ID:SEjmzVcf0
  >>208 
 totoBIGなら少額だけどよく当たる
 
 213:   2019/12/08(日) 16:19:33.074 ID:qtKzG2Uh0
  totoBig、壁すり抜け
 
 210:   2019/12/08(日) 16:12:46.808 ID:NVXBbxAp0
  バカ税とはよく言ったもんやな
 
引用元