1:   2025/03/15(土) 18:26:03.247 ID:cbQkQBdrM
 5600X/GTX1080tiだけど不満がない
  3:   2025/03/15(土) 18:27:40.798 ID:pG2IQOYg0
 >>1 
何年使ってる?
何年使ってる?
 マックは買い替えないとソフトウェアアップデートできないからクソ 
 ウインドウズに移行するわ
  9:   2025/03/15(土) 18:29:49.797 ID:cbQkQBdrM
 >>3 
CPUは4年前だしグラボは7年前だしケースは12年前のだし
CPUは4年前だしグラボは7年前だしケースは12年前のだし
  4:   2025/03/15(土) 18:27:42.054 ID:GSxYiBVk0
 pcがいらなくなった
  5:   2025/03/15(土) 18:27:50.892 ID:ElmaPAnL0
 クーラーやマザボとか不調なパーツ交換するだけでまるっと買い替えはなくなった
  6:   2025/03/15(土) 18:28:25.983 ID:23UyxkFt0
 4Kとかいうバカみたいな設定のせいで最新グラボでも悲鳴上げてる始末
  7:   2025/03/15(土) 18:29:00.933 ID:dv33oZaC0
 PCあるけど触らなくなったわ回線解約するか迷うレベル
  8:   2025/03/15(土) 18:29:39.206 ID:aB1NAj0s0
 毎年組みたくなる
  10:   2025/03/15(土) 18:30:41.760 ID:CkBB2LfK0
 RX9070XT欲しい
  11:   2025/03/15(土) 18:31:47.714 ID:cbQkQBdrM
 ゲームに4Kとか要らんしな 
相対距離的に27インチぐらいがベストだしそれならWQHDでいい
相対距離的に27インチぐらいがベストだしそれならWQHDでいい
  12:   2025/03/15(土) 18:32:01.510 ID:tnDpPUSm0
 AI絵でもやらない限り3060で十分 
クソ重いゲーのサイバーパンツも動くし
クソ重いゲーのサイバーパンツも動くし
  13:   2025/03/15(土) 18:32:24.533 ID:+3UvQZ1j0
 ゲームとか負荷のかかることをしなけりゃ10年前のヤツでも全然問題ないからな 
4K動画の再生だって内蔵GPUで支障ないし
4K動画の再生だって内蔵GPUで支障ないし
  14:   2025/03/15(土) 18:33:18.054 ID:YDmUH7W90
 RX9070はコスパも電力消費も良い最高グラボになってる 
RX9070XTのほうが性能高いけどワッパが悪くなる!!
RX9070XTのほうが性能高いけどワッパが悪くなる!!
650W電源で動かせるRX9070!
  15:   2025/03/15(土) 18:33:38.605 ID:cbQkQBdrM
 つーか今のケース拡張ベイ少なすぎだよ
  16:   2025/03/15(土) 18:35:52.362 ID:nJe9nBCo0
 もうm.2しか積んでないわ
  17:   2025/03/15(土) 18:37:17.136 ID:cbQkQBdrM
 M.2が2つとSATAで繋がってんの6個あるよ
  18:   2025/03/15(土) 18:41:00.725 ID:nJe9nBCo0
 >>17 
m.2の拡張カードでもつかえばいいんでない?
m.2の拡張カードでもつかえばいいんでない?
  19:   2025/03/15(土) 18:43:32.064 ID:cbQkQBdrM
 >>18 
M.2はもういらんしPCIもスペース空いてなかった気がする
色々着いてるので
M.2はもういらんしPCIもスペース空いてなかった気がする
色々着いてるので
  20:   2025/03/15(土) 18:44:05.697 ID:5HnkIFhO0
 壊れなければね
  21:   2025/03/15(土) 18:45:45.350 ID:cbQkQBdrM
 PCってそんな壊れるか? 
15年間でHDDは1つ壊れたけどそんくらいだわ
15年間でHDDは1つ壊れたけどそんくらいだわ
  24:   2025/03/15(土) 19:00:27.600 ID:ElmaPAnL0
 >>21 
簡易水冷クーラー2年経たずにこわれた(冷えなくなってファン大暴走CPUあちあち)
マザボは3年で通電はするがBIOSすら起動せんくなった
簡易水冷クーラー2年経たずにこわれた(冷えなくなってファン大暴走CPUあちあち)
マザボは3年で通電はするがBIOSすら起動せんくなった
  26:   2025/03/15(土) 19:10:46.906 ID:+3UvQZ1j0
 >>21 
HDDは音がうるさくなったことはあれど物理的に壊れたことは一度もない
一番買い替えているのはマウスかな・・・次にキーボード、そしてモニターになると思う
HDDは音がうるさくなったことはあれど物理的に壊れたことは一度もない
一番買い替えているのはマウスかな・・・次にキーボード、そしてモニターになると思う
  22:   2025/03/15(土) 18:47:07.854 ID:Yaz+Svdg0
 今使ってるノートが6年目だけどバッテリー交換してまだ普通に使える 
最近はタブレットばっかで電源あんまり入れてないけど
最近はタブレットばっかで電源あんまり入れてないけど
  23:   2025/03/15(土) 18:49:42.927 ID:nhpeeMZJ0
 古いpcはWindows11入らないぞ 
買い替えないと….
  25:   2025/03/15(土) 19:07:33.139 ID:NtdCp34o0
 3060ち8700で十分戦えてる




