1: 2021/06/03(木) 19:40:46.799 ID:phbsycZP0.net
俺の意志は確実に揺らいだよ
2: 2021/06/03(木) 19:41:59.754 ID:v4wh8EdS0.net
飯はお前が作れ
4: 2021/06/03(木) 19:44:21.570 ID:phbsycZP0.net
>>2
自分でした方が楽なのはわかる
自分でした方が楽なのはわかる
3: 2021/06/03(木) 19:42:00.126 ID:s7gZ5Eho0.net
排水管に固まった油がビッシリ
5: 2021/06/03(木) 19:44:30.745 ID:phbsycZP0.net
>>3
やめてくれ
やめてくれ
6: 2021/06/03(木) 19:44:34.772 ID:PdxFXGOe0.net
育った環境を疑ってしまうね
7: 2021/06/03(木) 19:45:21.422 ID:phbsycZP0.net
>>6
今まであえて目を背けてたのに
今まであえて目を背けてたのに
8: 2021/06/03(木) 19:45:54.050 ID:v4wh8EdS0.net
てゆーかメシマズ?
9: 2021/06/03(木) 19:47:14.817 ID:phbsycZP0.net
>>8
カレーはおいしく作れるようにした
揚げ物は今回が初めて
カレーはおいしく作れるようにした
揚げ物は今回が初めて
10: 2021/06/03(木) 19:48:22.324 ID:v4wh8EdS0.net
>>9
お前良い奴だな
お前良い奴だな
14: 2021/06/03(木) 19:52:44.909 ID:phbsycZP0.net
>>10
片方しか料理できないのはよろしくないから
ある程度スキルをつけてもらわないと困るんだな
善人のつもりで教えてるわけではないぞ
片方しか料理できないのはよろしくないから
ある程度スキルをつけてもらわないと困るんだな
善人のつもりで教えてるわけではないぞ
11: 2021/06/03(木) 19:49:28.522 ID:dDh7QL2n0.net
料理しないこどおじだけど油は固めてから捨てるくらいなら知ってる
15: 2021/06/03(木) 19:53:18.143 ID:phbsycZP0.net
>>11
そうだよな
そうだよなぁ
そうだよな
そうだよなぁ
12: 2021/06/03(木) 19:51:10.509 ID:3Qs7kbdG0.net
初めてなのに一人でやらせるなよ
16: 2021/06/03(木) 19:54:10.275 ID:phbsycZP0.net
>>12
確かに俺にも非があるかもしれんが
まさかそんなことするとは思わんかった
確かに俺にも非があるかもしれんが
まさかそんなことするとは思わんかった
13: 2021/06/03(木) 19:52:10.662 ID:dEoYc1ev0.net
やる気あるのはいいことであるます
17: 2021/06/03(木) 19:55:54.919 ID:phbsycZP0.net
>>13
これを機にやめられるのも困るから
再チャレンジは一緒にしようと思ってる
これを機にやめられるのも困るから
再チャレンジは一緒にしようと思ってる
18: 2021/06/03(木) 19:56:02.036 ID:CjuvUIEX0.net
油を捨てないのは、理由は環境面であろうと生活面であろうと、常識でしょうに
ただ、人生経験違うから、誰しも自分の常識とは反対の常識を持ってるのは当たり前な訳で
ただ、人生経験違うから、誰しも自分の常識とは反対の常識を持ってるのは当たり前な訳で
我慢の限界を超えましたって感じか
24: 2021/06/03(木) 19:58:49.863 ID:phbsycZP0.net
>>18
想定外すぎて
限界を越えたのかどうかもわからないわ
想定外すぎて
限界を越えたのかどうかもわからないわ
46: 2021/06/03(木) 20:09:02.434 ID:CjuvUIEX0.net
>>24
油を流しに捨ててはならないことは、その場で教えられる
けど、自分と正反対の常識を1つ2つ持ってるくらいで見限るところは、そう簡単には直らないなぁ
お互いのために別れるべきでは?
油を流しに捨ててはならないことは、その場で教えられる
けど、自分と正反対の常識を1つ2つ持ってるくらいで見限るところは、そう簡単には直らないなぁ
お互いのために別れるべきでは?
52: 2021/06/03(木) 20:12:34.002 ID:phbsycZP0.net
>>46
まだ決定打にはなってないかな
今回はきっとたまたまなんだよ
たまたまね
まだ決定打にはなってないかな
今回はきっとたまたまなんだよ
たまたまね
19: 2021/06/03(木) 19:56:15.340 ID:BhD88kca0.net
俺も水と洗剤で薄めて流してるわ
25: 2021/06/03(木) 19:59:08.018 ID:phbsycZP0.net
>>19
そのやり方は知らないわ
そのやり方は知らないわ
20: 2021/06/03(木) 19:56:24.002 ID:gplzBt4vd.net
普通□ーションとして使うよな
その彼女大丈夫か?
その彼女大丈夫か?
26: 2021/06/03(木) 19:59:43.991 ID:phbsycZP0.net
>>20
病気になりそうだからやめとけ
病気になりそうだからやめとけ
21: 2021/06/03(木) 19:56:48.780 ID:/mZkVlZd0.net
ぶっとばせ
29: 2021/06/03(木) 20:01:07.011 ID:phbsycZP0.net
>>21
ここは耐え時だわ
抑えるんだ俺
ここは耐え時だわ
抑えるんだ俺
22: 2021/06/03(木) 19:57:03.615 ID:z67ENVrZ0.net
流していいのはラーメンの汁まで!
31: 2021/06/03(木) 20:01:41.766 ID:phbsycZP0.net
>>22
せめて三角コーナー通せよな
せめて三角コーナー通せよな
23: 2021/06/03(木) 19:57:45.101 ID:OD2hdxsA0.net
揚げ物作れるようになったのか
すごいな
すごいな
34: 2021/06/03(木) 20:03:25.382 ID:phbsycZP0.net
>>23
今回は結構大きい挑戦だったかもしれない
練習すれば、まだまだうまくなるはずだよ
今回は結構大きい挑戦だったかもしれない
練習すれば、まだまだうまくなるはずだよ
27: 2021/06/03(木) 20:00:02.594 ID:xmhayz5W0.net
最近の奴らは油一度使ったら捨てるのか?
俺以上の世代だと次の天ぷら用に取っとくもんだったが
俺以上の世代だと次の天ぷら用に取っとくもんだったが
35: 2021/06/03(木) 20:03:40.582 ID:/TBffV4U0.net
>>27
揚げる食材にも依るけど野菜天とか揚げた油は炒め物とかに使ってたな
個人的に揚げ物は新しい油じゃないとこう、胸やけするような感じが嫌でなぁ
揚げる食材にも依るけど野菜天とか揚げた油は炒め物とかに使ってたな
個人的に揚げ物は新しい油じゃないとこう、胸やけするような感じが嫌でなぁ
37: 2021/06/03(木) 20:05:04.990 ID:phbsycZP0.net
>>27
そんなに油使う頻度高くないから
毎回廃棄処理してるわ
もったいないのかもしれんね
そんなに油使う頻度高くないから
毎回廃棄処理してるわ
もったいないのかもしれんね
28: 2021/06/03(木) 20:00:41.507 ID:/TBffV4U0.net
女に下手に料理とか家事を指摘すると面倒なことになるもんな
料理全く出来ないの装って台所に立たない選択を選んだわ
料理全く出来ないの装って台所に立たない選択を選んだわ
39: 2021/06/03(木) 20:06:25.558 ID:phbsycZP0.net
>>28
多少ややこしくなることもあるけど
そこは耐えるしかないと思ってるわ
多少ややこしくなることもあるけど
そこは耐えるしかないと思ってるわ
30: 2021/06/03(木) 20:01:11.345 ID:APFdOleX0.net
油は固めて捨てるものなのはわかってるがめんどくせえから流してる
40: 2021/06/03(木) 20:07:02.179 ID:phbsycZP0.net
>>30
やめてくれ
やめてくれ
32: 2021/06/03(木) 20:03:03.789 ID:p9K6aLE/0.net
水道管壊れるぞ
41: 2021/06/03(木) 20:08:02.972 ID:phbsycZP0.net
>>32
気になったら夜も寝れなくなりそうだから
そんなこと言わないで
気になったら夜も寝れなくなりそうだから
そんなこと言わないで
33: 2021/06/03(木) 20:03:09.349 ID:sX/8Knro0.net
一人暮らししてるときに偶然知ったけど誰かから教わった覚えないわ
43: 2021/06/03(木) 20:08:27.107 ID:phbsycZP0.net
>>33
俺も気づいたら知ってたわ
俺も気づいたら知ってたわ
36: 2021/06/03(木) 20:04:52.944 ID:DvG/Qgp30.net
火事にならなかっただけ偉い
47: 2021/06/03(木) 20:09:42.676 ID:phbsycZP0.net
>>36
温度調整と水の取扱いには気を付けろとは
念入りに言っておいたからな
温度調整と水の取扱いには気を付けろとは
念入りに言っておいたからな
44: 2021/06/03(木) 20:08:37.546 ID:uY56cRbn0.net
自炊始めたての頃に揚げ物油2ヶ月くらい使いまわしたら死ぬほど腹壊したから毎回捨ててるわ
極端な気もするけどトラウマがどうしても蘇る
極端な気もするけどトラウマがどうしても蘇る
45: 2021/06/03(木) 20:08:59.274 ID:sqRLCHpY0.net
新聞紙に吸わせて燃えるゴミにインしてる
48: 2021/06/03(木) 20:09:56.726 ID:r6/wXfjK0.net
じゃあ、どうやって処理するのが正解なの?????
51: 2021/06/03(木) 20:11:51.879 ID:CjuvUIEX0.net
>>48
油を固める薬剤がある
あとは新聞で吸わせるとか
油を固める薬剤がある
あとは新聞で吸わせるとか
55: 2021/06/03(木) 20:14:49.573 ID:r6/wXfjK0.net
>>51
それがなかったらどうするの?
それがなかったらどうするの?
56: 2021/06/03(木) 20:15:52.657 ID:kiJ+FNnL0.net
>>55
トイレットペーパーに吸わせて捨てる
トイレットペーパーに吸わせて捨てる
57: 2021/06/03(木) 20:17:32.119 ID:r6/wXfjK0.net
>>56
とにかく流しに流したら駄目なんだな
分かった、ありがとう
また一つ賢くなってしまった
とにかく流しに流したら駄目なんだな
分かった、ありがとう
また一つ賢くなってしまった
49: 2021/06/03(木) 20:11:31.479 ID:tbAmV4ku0.net
油ってトイレに流してもいい?
53: 2021/06/03(木) 20:13:46.063 ID:phbsycZP0.net
>>49
ダメだぞ
ダメだぞ
58: 2021/06/03(木) 20:17:47.532 ID:Zh/Cs0c40.net
( ´・ω・` )普通は飲むよな
60: 2021/06/03(木) 20:19:47.698 ID:phbsycZP0.net
>>58
死ぬぞマジで
死ぬぞマジで
64: 2021/06/03(木) 20:24:27.025 ID:xmhayz5W0.net
そもそも何で天ぷらなんか作ったんだ?
天ぷらとかフライってデブの体脂肪強化メニューだろ?
天ぷらとかフライってデブの体脂肪強化メニューだろ?
66: 2021/06/03(木) 20:25:45.361 ID:phbsycZP0.net
>>64
おいしいから
これ以外に理由なんてないんだわ
おいしいから
これ以外に理由なんてないんだわ
69: 2021/06/03(木) 20:27:14.287 ID:2M8/7po90.net
>>66
天ぷらは揚げたてが1番だよな
わかるよそれは
天ぷらは揚げたてが1番だよな
わかるよそれは
71: 2021/06/03(木) 20:29:54.486 ID:pMlg1ZpO0.net
ジュースや牛乳の紙パックにチラシや新聞紙裂いた紙屑詰めて油が冷えてから流し込めば燃えるごみとして出せるぞ
67: 2021/06/03(木) 20:26:08.329 ID:kOtnRQo0d.net
濾してオイルポットに入れて炒め物に使うわ