1: 2025/02/14(金) 08:17:46.52 ID:oSEAfkuNMSt.V
パスタと体重の間に「食べると太る」という相関関係があるかどうかを確かめるため、研究チームは延べ2500名近い被験者を対象に32回の比較試験を行った。
被験者は、GI値の低い健康的な食事を心がけ、炭水化物ではパスタだけを食べる生活を送った。その結果、被験者が食べたパスタの量の中央値は週3.33人前だった。
その後、被験者の体重やBMI(ボディマス指数)、体脂肪、胴囲を計測したところ、パスタを食べても体重や体脂肪率の増加にはつながらなかった。それどころか、3カ月の実験期間中に、被験者の体重は平均で0.5キロ減少した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9882_1.php
3: 2025/02/14(金) 08:20:12.64 ID:oSEAfkuNMSt.V
高くて太る米をやめてパスタを主食にしよう😋🍝
4: 2025/02/14(金) 08:20:27.00 ID:u0F9rFmE0St.V
そりゃあそんなにエネルギー効率いいなら携帯食料とか非常食になるよな
5: 2025/02/14(金) 08:20:48.03 ID:EJiPs9bj0St.V
デブは食う量やろ
7: 2025/02/14(金) 08:20:58.08 ID:CAsO1Rc50St.V
腹持ち悪いもんな
8: 2025/02/14(金) 08:26:17.72 ID:4Bd5Iyg00St.V
パスタ食うくらいなら蕎麦の方がええで
10: 2025/02/14(金) 08:29:53.76 ID:8M01hl1IMSt.V
>>8
パスタのほうが美味しいやん
パスタのほうが美味しいやん
14: 2025/02/14(金) 08:31:09.57 ID:4Bd5Iyg00St.V
>>10
食うなら全粒粉やな
食うなら全粒粉やな
9: 2025/02/14(金) 08:28:38.78 ID:gMuYQzbO0St.V
腹いっぱい食べないから無理に炭水化物取ってないけどな
おかずだけで十分
おかずだけで十分
11: 2025/02/14(金) 08:30:24.92 ID:s82d5wcw0St.V
これは多分ガチ
金ないときパスタ生活してたらめちゃくちゃ痩せた
金ないときパスタ生活してたらめちゃくちゃ痩せた
12: 2025/02/14(金) 08:30:26.19 ID:2zSp26tY0St.V
パスタ食べるとすぐお腹空く
13: 2025/02/14(金) 08:31:06.47 ID:+rbcpPZjMSt.V
大谷も塩パスタで腹膨らませてたよな
15: 2025/02/14(金) 08:31:15.06 ID:59v1vJkr0St.V
この結果について研究チームでは、低GI食品のほうが空腹感を満たす効果が高く、そのため食べ過ぎを抑えられたのではないかと考えている。
て事らしい
でもその後に小麦を使ったパンなどよりパスタはGI値が低い言ってるけど
パスタも小麦使ってるのでは
24: 2025/02/14(金) 08:35:00.24 ID:+j/2WIqe0St.V
>>15
パスタとパンだと小麦の種類が違うからね
パスタとパンだと小麦の種類が違うからね
16: 2025/02/14(金) 08:32:05.47 ID:59v1vJkr0St.V
あとこれ実験の仕方おかしくね?
パスタ食うやつと米食うやつとパン食うやつとかで比較しないとわからんような
パスタ食うやつと米食うやつとパン食うやつとかで比較しないとわからんような
17: 2025/02/14(金) 08:32:08.63 ID:gMuYQzbO0St.V
白米、うどん、パスタの中でトッピングやおかずなしで食えるのはパスタだけや
18: 2025/02/14(金) 08:32:30.10 ID:LUWgsOos0St.V
うそつけ、パスタ食ってる期間は体重増えまくるぞ
26: 2025/02/14(金) 08:36:15.14 ID:29jSBduD0St.V
イタリア人にデブ少ないのそういうわけか
27: 2025/02/14(金) 08:36:33.53 ID:cgiJANX90St.V
ドーナツも穴が空いてるから低カ□リー
28: 2025/02/14(金) 08:36:43.78 ID:ES+wceWl0St.V
パスタより他の低GI値の健康的な食事の方が効いてるんだろこれ
29: 2025/02/14(金) 08:38:15.00 ID:4mAMYk0b0St.V
パスタしか炭水化物食べない状態でパスタそのものは1週間で三人前しかたべずに他は低GI食品しか食べないって要はダイエットでは?
この条件ならラーメンでも体重維持ぐらいはいけそうやけど
この条件ならラーメンでも体重維持ぐらいはいけそうやけど
30: 2025/02/14(金) 08:38:15.48 ID:ko5Noutm0St.V
小麦粉は野菜だからヘルシー
31: 2025/02/14(金) 08:39:10.43 ID:ScApp17+0St.V
多分ソースに油を含むから吸収がゆっくりになるんやろ
ご飯は単体で食うから消化良くて血糖値爆上がりや
ご飯は単体で食うから消化良くて血糖値爆上がりや
32: 2025/02/14(金) 08:40:47.52 ID:4hXlb2RsrSt.V
でもパスタって大盛りにしても単調で食べ足りんから
結局おかずももりもり食うし特性上どうしようもないんだよなあ
それなら最初からオカズ前提の米パンがいい
結局おかずももりもり食うし特性上どうしようもないんだよなあ
それなら最初からオカズ前提の米パンがいい
34: 2025/02/14(金) 08:41:37.49 ID:6CkIc7Rj0St.V
パスタって食った後、謎の空腹感あるわ
36: 2025/02/14(金) 08:41:49.28 ID:b+jIEAXC0St.V
デブ朗報やん
40: 2025/02/14(金) 08:42:17.13 ID:oNt0tyuQ0St.V
カ□リーが全てやで
41: 2025/02/14(金) 08:42:23.94 ID:DgYBzBTKHSt.V
もう米食うのやめね?大谷だって塩パスタ
茹でるだけでええし
茹でるだけでええし
46: 2025/02/14(金) 08:46:58.30 ID:llp5SFST0St.V
>>41
そうするか
そうするか
72: 2025/02/14(金) 09:09:29.07 ID:A1LWWZnK0St.V
>>41
言うてもグルテン合わない人もおるからな
結局いろいろ炭水化物食べてみて身体の反応確かめて自分に合うもの探すのが一番よ
言うてもグルテン合わない人もおるからな
結局いろいろ炭水化物食べてみて身体の反応確かめて自分に合うもの探すのが一番よ
42: 2025/02/14(金) 08:42:57.72 ID:WxS3jgWG0St.V
ザタッチで検証してくれよ
51: 2025/02/14(金) 08:51:04.07 ID:J00p6FJI0St.V
スパゲティはオイリーな程美味い
52: 2025/02/14(金) 08:51:19.49 ID:4Bd5Iyg00St.V
玄米にふりかけが至高よな…w
57: 2025/02/14(金) 08:55:30.37 ID:3eLle4Ho0St.V
白米は血糖値がすごい上がるからな
毎日食って慣れてしまうと他の炭水化物食っても満腹感得られにくいんだよ
それをなくすなら数ヶ月白米をやめれば正常になる
毎日食って慣れてしまうと他の炭水化物食っても満腹感得られにくいんだよ
それをなくすなら数ヶ月白米をやめれば正常になる
58: 2025/02/14(金) 08:56:37.38 ID:llp5SFST0St.V
>>57
まじで?
白米腹持ちいいからやめられんと思ってたのはそのせいやったのか
まじで?
白米腹持ちいいからやめられんと思ってたのはそのせいやったのか
59: 2025/02/14(金) 08:58:32.13 ID:cgiJANX90St.V
まあ、白飯は身体に悪いんやろなあ
60: 2025/02/14(金) 08:58:49.82 ID:+j/2WIqe0St.V
白くて柔らかい穀物ほど血糖値上がるからな
蕎麦や玄米、全粒粉のパンを食うんだ
蕎麦や玄米、全粒粉のパンを食うんだ
62: 2025/02/14(金) 09:00:24.60 ID:y+Antk7u0St.V
玄米が白米より高いのをやめてくれたら玄米食に切り替えるのにな
64: 2025/02/14(金) 09:03:51.35 ID:7LyEBBe00St.V
ワイ、ここ10年くらいの主食が素パスタやわ
65: 2025/02/14(金) 09:06:00.65 ID:3FCj83I30St.V
イタリア人なんてある程度の年齢超えたらデブ率クソ上がるだろ
66: 2025/02/14(金) 09:06:37.77 ID:59v1vJkr0St.V
パスタは消化に良いって聞くから血糖値の上がりも高いんかと思ってたけど
そんな消化良くなさそうなコメの方が上なんか
そんな消化良くなさそうなコメの方が上なんか
67: 2025/02/14(金) 09:06:54.73 ID:3eIEi63d0St.V
パスタが太らんちゃう
米の太り方が異常なんよ
米の太り方が異常なんよ
68: 2025/02/14(金) 09:07:03.68 ID:wUl1WCVf0St.V
玄米はウンコ出すぎで擦過傷になるわ
70: 2025/02/14(金) 09:09:11.80 ID:I2TxT/Xh0St.V
職場のおばさん社員がダイエットだって言って米やパンは食べないでパスタ食べてたけどちゃんと意味あったんやな
71: 2025/02/14(金) 09:09:15.82 ID:brBvlsrFHSt.V
実際腹引っ込むから食い続けてみ
合う味付けに気付いていくのも楽しいし
合う味付けに気付いていくのも楽しいし
74: 2025/02/14(金) 09:12:44.91 ID:y+Antk7u0St.V
>>71
オイルドバドバのペペロンチーノでもええんか?
オイルドバドバのペペロンチーノでもええんか?
73: 2025/02/14(金) 09:10:31.20 ID:LCE/7d1R0St.V
牛肉はいくら食べても太らないっていうのもあったな
75: 2025/02/14(金) 09:13:05.42 ID:5SXSMDM60St.V
神の食い物やん
79: 2025/02/14(金) 09:16:06.73 ID:m1fr5NZ90St.V
パスタの方が太る感覚あるわ
82: 2025/02/14(金) 09:19:29.76 ID:6qcSsDDF0St.V
これマジやで コメ高くなった去年12月くらいから主食全部パスタにしたけどむしろ少し痩せて来たわ
ちな146cm42kg
ちな146cm42kg
84: 2025/02/14(金) 09:21:36.78 ID:go+bdwfz0St.V
>>82
こん!
こん!
91: 2025/02/14(金) 09:26:10.65 ID:0SsVpm/r0St.V
>>82
貧乏なだけやん
貧乏なだけやん
83: 2025/02/14(金) 09:20:25.71 ID:wsdxYZsw0St.V
俺もスパ生活で痩せたことあるから痩せるのは間違いない
たいして旨くないしすぐ飽きるけどな
たいして旨くないしすぐ飽きるけどな
86: 2025/02/14(金) 09:22:38.84 ID:bcUVsBm50St.V
西村博之はトマトのパスタやなトマト痩せるし痩せるんちゃうか
87: 2025/02/14(金) 09:22:49.55 ID:xm8N8Ov40St.V
うどんが意外にGI値低いんよね
95: 2025/02/14(金) 09:31:52.73 ID:59v1vJkr0St.V
>>87
うどんもそうなんか!
消化に良い方がGI値低いんかな
しかしパスタもうどんも食って割とすぐ腹減るから全体の食べる量増えそうやけども
うどんもそうなんか!
消化に良い方がGI値低いんかな
しかしパスタもうどんも食って割とすぐ腹減るから全体の食べる量増えそうやけども
88: 2025/02/14(金) 09:22:55.76 ID:3eLle4Ho0St.V
パスタはタンパク質が多いから筋トレして脂肪増やしたくないけど筋肉維持したいならよいんだよな
米はとにかく消化が良すぎて食後の血糖値あがりまくる
どうしても米食うなら1日400gまでにおさえたほうがええで糖尿病になる
米はとにかく消化が良すぎて食後の血糖値あがりまくる
どうしても米食うなら1日400gまでにおさえたほうがええで糖尿病になる
94: 2025/02/14(金) 09:31:15.27 ID:JUEzZDzE0St.V
パスタをフォークに巻き付ける動作により空間に擬似的な「0」が形成されカ□リーが失われる🍝
97: 2025/02/14(金) 09:34:55.94 ID:Pv7IsU5v0St.V
200g食ってもええんか?
99: 2025/02/14(金) 09:37:32.34 ID:/jOkVFvr0St.V
GI値ってSOYJOYが一瞬流行った頃めっちゃ聞いたな
103: 2025/02/14(金) 09:42:07.51 ID:UWD62Pyj0St.V
106: 2025/02/14(金) 09:44:31.58 ID:59v1vJkr0St.V
>>103
はえ~すごい
はえ~すごい
113: 2025/02/14(金) 10:01:59.33 ID:113xLhDa0St.V
>>103
いやまさかな乾麺のkal誤植かなと思いつつ127×2.7電卓したら342.9で草
水主食にして生きてくわ
いやまさかな乾麺のkal誤植かなと思いつつ127×2.7電卓したら342.9で草
水主食にして生きてくわ
110: 2025/02/14(金) 09:56:17.17 ID:kFaz3ZCz0St.V
パスタの年間消費量1位のイタリアと日本の肥満率を比べてみました。
イタリア 肥満率59%
日本 肥満率27%
パスタが太らないというのはデマです。
115: 2025/02/14(金) 10:03:24.46 ID:CmA4PB360St.V
>>110
パスタ以外の要素の影響でかいやろ
パスタ以外の要素の影響でかいやろ
111: 2025/02/14(金) 09:59:19.35 ID:IzXUnywE0St.V
親子丼にサラダ付けて食ってるようなもんか
114: 2025/02/14(金) 10:03:02.40 ID:pza7DPtE0St.V
毎食乾麺250g食べてたら太ったで
116: 2025/02/14(金) 10:06:28.00 ID:BplVQiVO0St.V
米はインシュリンショックがやべーからな
109: 2025/02/14(金) 09:49:48.85 ID:R0asZUKz0St.V
食う量やね
ワイみたいに1食400g前後食べてたら確実に太るやで
ドカ食い界隈では昔からパスタは高コスパでよく食べられていたけど今や米の値上がりで完全に主食となっているからね
ワイみたいに1食400g前後食べてたら確実に太るやで
ドカ食い界隈では昔からパスタは高コスパでよく食べられていたけど今や米の値上がりで完全に主食となっているからね