1:   2021/08/02(月) 12:37:11.17 ID:v/1R9QJf0
  2:   2021/08/02(月) 12:37:16.54 ID:v/1R9QJf0
 何食ってるんやこいつら…
  3:   2021/08/02(月) 12:37:25.33 ID:4mMszRzD0
 十分やろ
  4:   2021/08/02(月) 12:37:31.03 ID:geMfUe8zr
 会社の食堂やろ
  5:   2021/08/02(月) 12:37:33.40 ID:psWnrpld0
 もう終わりだよこの国
  6:   2021/08/02(月) 12:37:42.66 ID:PsQsm2hX0
 弁当作る定期
  7:   2021/08/02(月) 12:37:42.92 ID:+H9mp/GeM
 飲み物たけで1000円行くわ死ねや経団連
  230:   2021/08/02(月) 12:49:26.35 ID:aXbkQ1yGp
 >>7 
昼から生ビールおかわりしとるやん
昼から生ビールおかわりしとるやん
  346:   2021/08/02(月) 12:54:24.62 ID:cKwYlD4Rr
 >>7 
ランチビールとか欧米か?
ランチビールとか欧米か?
  8:   2021/08/02(月) 12:37:44.96 ID:ND8dMkq6a
 母数少なすぎ定期
  23:   2021/08/02(月) 12:38:41.44 ID:H+4ybz9KH
 >>8 
母数誤用定期
母数誤用定期
  39:   2021/08/02(月) 12:39:33.66 ID:4XLqvZaA0
 >>8 
母数は変わらん
そこから標本をどれだけ取り出すかや
母数は変わらん
そこから標本をどれだけ取り出すかや
  9:   2021/08/02(月) 12:37:50.08 ID:+RW1A/iW0
 貧
  10:   2021/08/02(月) 12:37:55.72 ID:7JRDDsAZ0
 数十円しか変わらんなら誤差みたいなもんやろ
  11:   2021/08/02(月) 12:37:56.53 ID:Z4rkM5iN0
 確かに男女格差あるね
  12:   2021/08/02(月) 12:37:58.21 ID:/h9KPg9B0
 やっすw
  13:   2021/08/02(月) 12:37:58.56 ID:8kSobSexa
 菓子パンのワイ130円の勝ちやね
  14:   2021/08/02(月) 12:38:01.29 ID:4XLqvZaA0
  15:   2021/08/02(月) 12:38:09.50 ID:SjhWGUwWM
 アラフォー贅沢すんなwww
  16:   2021/08/02(月) 12:38:10.78 ID:/h9KPg9B0
 飯にすら金掛けられないとかもう人生終わりやろ
  17:   2021/08/02(月) 12:38:19.91 ID:DXR7Beii0
 普通マックのランチだよね
  18:   2021/08/02(月) 12:38:26.10 ID:oincMI8ia
 社食は300円くらいだわ
  19:   2021/08/02(月) 12:38:34.02 ID:QhM//CU3d
 高すぎ…
  20:   2021/08/02(月) 12:38:38.44 ID:5J2W2afT0
 食べる量少ないはずのに女の方が高いのは何でや?
  48:   2021/08/02(月) 12:39:47.29 ID:ok44yQnid
 >>20 
お洒落なの食うからかな
お洒落なの食うからかな
  21:   2021/08/02(月) 12:38:39.71 ID:MyDw899K0
 たかくね?
  22:   2021/08/02(月) 12:38:40.93 ID:qlATHkPZ0
 むしろ30代が悲惨や
  24:   2021/08/02(月) 12:38:44.77 ID:Wx81PGBg0
 弁当持参時を除いたら意味ないやん
  25:   2021/08/02(月) 12:38:46.51 ID:pWSLP38Z0
 草
  26:   2021/08/02(月) 12:38:47.89 ID:FlH4s0YJM
 会社の周りに飲食店のない僻地で集計取ればそうなるだろ
  27:   2021/08/02(月) 12:38:52.32 ID:YHg97r8l0
 会社に食堂あったら2、300円やな
  28:   2021/08/02(月) 12:38:53.68 ID:vAMACPFg0
 独身がイキってくるから注意
  29:   2021/08/02(月) 12:38:55.67 ID:eeCR3fsK0
 安すぎて草
  30:   2021/08/02(月) 12:38:56.10 ID:xBE0vjBE0
 日本とかいう途上国
  31:   2021/08/02(月) 12:39:01.22 ID:ok44yQnid
 野菜取るとね高くつくよね
  32:   2021/08/02(月) 12:39:04.63 ID:WkHeExri0
 こんな安いんか? 
働いてるのに?
働いてるのに?
  45:   2021/08/02(月) 12:39:41.11 ID:YHg97r8l0
 >>32 
516円は水準やが😅
516円は水準やが😅
  33:   2021/08/02(月) 12:39:06.78 ID:5SjSDWnSM
 ワイはカップ麺1個だけや
  51:   2021/08/02(月) 12:40:05.47 ID:iVL4e/icp
 >>33 
ワイも
税込97円の買い溜めしてる
ワイも
税込97円の買い溜めしてる
  35:   2021/08/02(月) 12:39:21.33 ID:Is3exDtpH
 パン2つ、プロテイン、ジュースで500円くらいやな
  36:   2021/08/02(月) 12:39:27.18 ID:WJ9i42sF0
 もう終わりだよこの国定期
  37:   2021/08/02(月) 12:39:31.49 ID:GctBDe07p
 平均でも900円くらいは使ってるわ 
ここケチってまで金貯めようと思わん
ここケチってまで金貯めようと思わん
  38:   2021/08/02(月) 12:39:32.79 ID:byQMRF+xM
 自炊すれば安い定期
  40:   2021/08/02(月) 12:39:33.76 ID:MvcN29dN0
 日高屋の野菜炒め定食600円は平均以上なのか…
  49:   2021/08/02(月) 12:39:50.85 ID:bUxjpIvD0
 えぇ…
  50:   2021/08/02(月) 12:40:02.30 ID:s4i6VGisa
 藤井聡太に見せたい
  69:   2021/08/02(月) 12:40:59.62 ID:YHg97r8l0
 >>50 
聡太はお前たちが言うの気にして1,000円以内に抑えてるぞ😡
聡太はお前たちが言うの気にして1,000円以内に抑えてるぞ😡
  52:   2021/08/02(月) 12:40:07.65 ID:vAMACPFg0
 丸の内やとカツ丼が2000円するから高すぎやわ 
かつ吉
かつ吉
  53:   2021/08/02(月) 12:40:13.06 ID:6+3qdGyE0
 都内でワンコインなんて無理やろ? 
どこで食べてるんや?社食なら分かるけど
どこで食べてるんや?社食なら分かるけど
  56:   2021/08/02(月) 12:40:25.36 ID:RsCrWTILM
 まんさん見栄張ってお洒落なサラダとか食うから食費が高いんちゃうか?
  57:   2021/08/02(月) 12:40:28.55 ID:hGDYDrba0
 昼は食わないから
  58:   2021/08/02(月) 12:40:33.11 ID:hKTZOxJVa
 普通自分で弁当作って持って行くよね
  76:   2021/08/02(月) 12:41:29.52 ID:ksNRBXRb0
 >>58 
ワイも自分で弁当作ってるけど少数派っぽそうやな
ワイも自分で弁当作ってるけど少数派っぽそうやな
  59:   2021/08/02(月) 12:40:37.21 ID:fc0LRDlb0
 リモートワークでどこもランチは不振やろ
  81:   2021/08/02(月) 12:41:41.45 ID:vAMACPFg0
 >>59 
軒並みつぶれてたわ
サンケイビル地下一階の定食屋すきやったのに
軒並みつぶれてたわ
サンケイビル地下一階の定食屋すきやったのに
  60:   2021/08/02(月) 12:40:37.85 ID:vrISkPS2d
 社食やろ 
まさかなんJに社食も無いようなゴミ企業勤めはおらんよな?
まさかなんJに社食も無いようなゴミ企業勤めはおらんよな?
  62:   2021/08/02(月) 12:40:41.19 ID:UxDgjJMaa
  93:   2021/08/02(月) 12:42:08.84 ID:vAMACPFg0
 >>62 
サイゼリヤはガッツリ食べたいわ
全部一種類ずつ
サイゼリヤはガッツリ食べたいわ
全部一種類ずつ
  515:   2021/08/02(月) 13:02:11.89 ID:pjV7wxlo0
 >>62 
サイゼの具の無いスープひたすたおかわりするやつwww
サイゼの具の無いスープひたすたおかわりするやつwww
ワイや
  63:   2021/08/02(月) 12:40:42.81 ID:AhZ0RsbAd
 ワイ六本木勤務やが毎日1500円超えてるんだけど…
  450:   2021/08/02(月) 12:58:59.09 ID:OHeLcMmYM
 >>63 
六本木は美味しいランチ多いしその価値はあるわ
六本木は美味しいランチ多いしその価値はあるわ
  64:   2021/08/02(月) 12:40:44.40 ID:RZyq8HjEa
 仕出し弁当が不味すぎて外食いに行ってるわ 240円でもうんち
  65:   2021/08/02(月) 12:40:45.31 ID:kegxPCEYa
 高い
  66:   2021/08/02(月) 12:40:47.67 ID:B+HVkriAM
 結構社食あるところ多いんやな 
中華とかコンビニなら平均以上になるやろ
中華とかコンビニなら平均以上になるやろ
  67:   2021/08/02(月) 12:40:53.06 ID:QR6HISBma
 単に社食や弁当持参の人間が多いだけやろ
  68:   2021/08/02(月) 12:40:58.31 ID:4pY404cYr
 菓子パンと水で毎日200円以内や
  75:   2021/08/02(月) 12:41:20.79 ID:8kSobSexa
 >>68 
ワイと同じメンスなぁ
ワイと同じメンスなぁ
  96:   2021/08/02(月) 12:42:19.59 ID:n7Pu/vHfM
 >>68 
働いてないんやろなぁ
働いてないんやろなぁ
  130:   2021/08/02(月) 12:43:45.02 ID:qgmUPY9Y0
 >>96 
お小遣い制とかだと良くあるんだよなぁ
お小遣い制とかだと良くあるんだよなぁ
結婚してないんやろなぁ
  154:   2021/08/02(月) 12:45:21.68 ID:n7Pu/vHfM
 >>130 
よく分かったな
にしても夫に昼食菓子パンと水で済まさせるとか酷い嫁やな😨
よく分かったな
にしても夫に昼食菓子パンと水で済まさせるとか酷い嫁やな😨
  70:   2021/08/02(月) 12:41:04.06 ID:7L6FH/QbM
 毎月昼飯代だけで12000円も使うとかブルジョワやん 
ワイなんて毎日ごつ盛り100円やぞ
ワイなんて毎日ごつ盛り100円やぞ
  91:   2021/08/02(月) 12:41:58.65 ID:io978qBpa
 >>70 
ワイと一緒で草
ワイと一緒で草
  106:   2021/08/02(月) 12:42:41.84 ID:mAIwO7XKa
 >>70 
医療費考えたらブルジョワ勢より払うことになりそう
医療費考えたらブルジョワ勢より払うことになりそう
  119:   2021/08/02(月) 12:43:15.62 ID:8YkYtrm80
 付き合いでランチ行っとるけど 
本当はコンビニのパンとかでいい
本当はコンビニのパンとかでいい
  120:   2021/08/02(月) 12:43:15.79 ID:TwOqUl2u0
 おにぎり2個買って飲み物は持参や😔
  121:   2021/08/02(月) 12:43:19.44 ID:i8DHWP/N0
  138:   2021/08/02(月) 12:44:29.85 ID:XF792xEa0
 >>121 
入れ物からしてどっかの弁当屋のやつやろ
入れ物からしてどっかの弁当屋のやつやろ
  145:   2021/08/02(月) 12:44:59.65 ID:RZyq8HjEa
 >>138 
キッチンカーとかで来てるやつやないか
キッチンカーとかで来てるやつやないか
  160:   2021/08/02(月) 12:45:32.01 ID:hKTZOxJVa
 >>121 
これほんまに自作してるならようやっとる
これほんまに自作してるならようやっとる
  677:   2021/08/02(月) 13:14:27.57 ID:4wFpmdkL0
 >>121 
ええな
ええな
  122:   2021/08/02(月) 12:43:19.94 ID:skYek4Xta
 社食や
  123:   2021/08/02(月) 12:43:31.54 ID:6I0SgNp10
 変にカップ麺とか菓子パンとかの偏食続けてるとそっちの方が損しそう🙄
  124:   2021/08/02(月) 12:43:33.00 ID:3/DCUvZga
 デブやから昼で食う量を調整しとるで 
そばor刺身こんにゃく+れんこんの天ぷらで200円
そばor刺身こんにゃく+れんこんの天ぷらで200円
  125:   2021/08/02(月) 12:43:33.92 ID:KZYkuZ+0a
 普通1000円前後やろ 
東京だとラーメンでもそれくらい行くわ
東京だとラーメンでもそれくらい行くわ
  126:   2021/08/02(月) 12:43:35.18 ID:hYSVEwiFd
 昼夜は全くケチらんけど逆に朝はホンマに冷凍おにぎり1個で十分やわ 
10個入り250円とかの奴
たまに飽きてランチパックも食うけど
10個入り250円とかの奴
たまに飽きてランチパックも食うけど
  129:   2021/08/02(月) 12:43:44.33 ID:sVW2BAjTM
 弊社は都内だから社食でも普通に高いわしかも美味しくない 
なんなら駅前の吉野家で食ったほうがよっぽど旨いわ
なんなら駅前の吉野家で食ったほうがよっぽど旨いわ
  131:   2021/08/02(月) 12:43:46.06 ID:3tBeJGYwa
 ワイの今日のランチはコンビニのサンドイッチ216円や
  132:   2021/08/02(月) 12:43:49.31 ID:yQsWf993M
 会社の仕出し弁当500円で野菜とか結構入ってるから独身ワイ重宝してるわ 
まんさんは外でイタリアンとか食ってそう
まんさんは外でイタリアンとか食ってそう
  134:   2021/08/02(月) 12:43:59.96 ID:otbpWZZFd
 これ飲み物の値段含まれてないやろ 
からだすこやか茶で+150円はする
からだすこやか茶で+150円はする
  150:   2021/08/02(月) 12:45:09.61 ID:ACUFruI3p
  168:   2021/08/02(月) 12:46:08.51 ID:nnc0H0w40
 >>150 
こんな安いんか?
こんな安いんか?
  187:   2021/08/02(月) 12:47:27.03 ID:9JaG3qP2d
 >>168 
社食は利益いらんしな
社食は利益いらんしな
  175:   2021/08/02(月) 12:46:46.47 ID:yQsWf993M
 >>150 
羨ましい
羨ましい
  193:   2021/08/02(月) 12:47:40.16 ID:n7Pu/vHfM
 >>150 
くっそ豪華やん
どこ?
くっそ豪華やん
どこ?
  491:   2021/08/02(月) 13:00:49.60 ID:87FsUZokd
 >>150 
なんで224円でうな丼食えるんだよ
この国終わっとる
なんで224円でうな丼食えるんだよ
この国終わっとる
  696:   2021/08/02(月) 13:15:52.52 ID:buZUvgSPr
 >>150 
小鉢つきやしぐううらやましい
小鉢つきやしぐううらやましい
  153:   2021/08/02(月) 12:45:14.30 ID:cmGIxc9e0
 そら藤井叩きスレも立ちますわ
  185:   2021/08/02(月) 12:47:20.04 ID:ObZhLkBzp
 やっぱり「貧しい」んやね…
  186:   2021/08/02(月) 12:47:25.75 ID:nnC6aAPJ0
 なんJ民「年収650」「ワイは780」「ようやく4桁行ったわ」   
なんJ民「昼飯に500円は高すぎる」
どっちが真実なんやこれ…
  203:   2021/08/02(月) 12:48:08.15 ID:l2HINYTP0
 >>186 
どっちもやぞ
どっちもやぞ
  225:   2021/08/02(月) 12:49:11.37 ID:2MuP0bLr0
 >>186 
別に年収高くても節約はするやろ
ちな29歳年収860万
別に年収高くても節約はするやろ
ちな29歳年収860万
  196:   2021/08/02(月) 12:47:54.52 ID:qou2hjDmp
 日本の給食、1食の牛肉量が28gから3gへ減らされる 
貧乏国化への勢い止まらず
栄養不足で小型化する日本人の体
貧乏国化への勢い止まらず
栄養不足で小型化する日本人の体
 【画像で見る】質素すぎる給食…この10年で日本で起きていた変化 
 https://www.tokai-tv.com/newsone/photo/20191205-nagoyanokyusyoku.html
  236:   2021/08/02(月) 12:49:42.56 ID:a1PxLJWsd
 >>196 
貧乏な国やししゃーない
貧乏な国やししゃーない
  210:   2021/08/02(月) 12:48:18.80 ID:ZRfH9iGQM
  219:   2021/08/02(月) 12:48:45.85 ID:YHg97r8l0
 >>210 
ホラン千秋より綺麗やな
ホラン千秋より綺麗やな
  224:   2021/08/02(月) 12:49:06.70 ID:M9mhqXz3d
 >>210 
ワイにはありやわ
ワイにはありやわ
  212:   2021/08/02(月) 12:48:25.24 ID:vQ3xITgQ0
  229:   2021/08/02(月) 12:49:25.50 ID:PVCUg8gId
 >>212 
気持ち悪い
気持ち悪い
  238:   2021/08/02(月) 12:49:44.76 ID:M9mhqXz3d
 >>212 
オクラにこんな使い道あんねな
オクラにこんな使い道あんねな
  249:   2021/08/02(月) 12:50:17.62 ID:wbn4Sstg0
 >>212 
ケンモメシやめろ
ケンモメシやめろ
  258:   2021/08/02(月) 12:50:51.04 ID:nl3s2y3oa
 >>212 
底辺飯😭
底辺飯😭
  275:   2021/08/02(月) 12:51:29.11 ID:ok44yQnid
 >>212 
足元がリアル
足元がリアル
  291:   2021/08/02(月) 12:52:21.33 ID:tDXbbmLOd
 >>212 
ごみ屋敷かな?
ごみ屋敷かな?
  213:   2021/08/02(月) 12:48:30.94 ID:/vC/c3Vkp
  242:   2021/08/02(月) 12:49:53.31 ID:hYSVEwiFd
 >>213 
ブラジル産ほんま安いよな
ブラジル産ほんま安いよな
  244:   2021/08/02(月) 12:49:55.62 ID:3/DCUvZga
 >>213 
でもからあげ店ってグラム200円くらいするよな
でもからあげ店ってグラム200円くらいするよな
  214:   2021/08/02(月) 12:48:33.21 ID:1pqokWr6a
 コンビニでカップラーメンとゆで卵で300円ぐらいやわ
  215:   2021/08/02(月) 12:48:35.01 ID:M9mhqXz3d
  235:   2021/08/02(月) 12:49:41.83 ID:v7tA1L7ra
 >>215 
おにぎりとかじょうよわやぞ
おにぎりとかじょうよわやぞ
  269:   2021/08/02(月) 12:51:24.39 ID:XF792xEa0
 >>215 
そのチョイスお前は俺か
そのチョイスお前は俺か
  305:   2021/08/02(月) 12:52:44.48 ID:hYSVEwiFd
 >>215 
正直こういう昼飯にするなら普通に飯屋行くわと思う
正直こういう昼飯にするなら普通に飯屋行くわと思う
  341:   2021/08/02(月) 12:54:10.57 ID:ok44yQnid
 >>305 
車で食いたいときもあるやろ
車で食いたいときもあるやろ
  519:   2021/08/02(月) 13:02:35.14 ID:87FsUZokd
 >>215 
これだけで塩分6gいっている事実
ちなみに一般男性の推奨摂取量は7.5g
これだけで塩分6gいっている事実
ちなみに一般男性の推奨摂取量は7.5g
  370:   2021/08/02(月) 12:55:21.93 ID:qOAM/tHUp
  650:   2021/08/02(月) 13:12:55.30 ID:aa20ypsp0
  658:   2021/08/02(月) 13:13:08.19 ID:zsTlfDK4M
 >>650 
意識低い系
意識低い系
  651:   2021/08/02(月) 13:12:55.49 ID:5d3pCZUla
 開始の近くにワンコインランチのめぼしい店ないと絶望するよな
  684:   2021/08/02(月) 13:15:16.43 ID:aa20ypsp0
  694:   2021/08/02(月) 13:15:48.04 ID:UeU00F6O0
 >>684 
陰キャパーリィ
陰キャパーリィ
  707:   2021/08/02(月) 13:16:49.16 ID:pjV7wxlo0
 >>684 
リッツパーティの対極みたいなやつやな
リッツパーティの対極みたいなやつやな
  686:   2021/08/02(月) 13:15:21.41 ID:j1Y6QOwe0
  688:   2021/08/02(月) 13:15:23.75 ID:6pt631/g0
 ワイまだ就職してないからよくわからんのやけど就職したら先輩に飯行くぞって言われるんやろ? 
ダイエット民とか節約民はどうしてるんや?
ダイエット民とか節約民はどうしてるんや?
  704:   2021/08/02(月) 13:16:20.53 ID:UeU00F6O0
 >>688 
毎日誘われるわけじゃないからセーフ
毎日誘われるわけじゃないからセーフ
  708:   2021/08/02(月) 13:16:51.49 ID:pL2TeDOfr
 どんなに節約して自分で弁当作っても、結局は家賃や水道光熱費で持っていかれる虚無感… 
虚しすぎる……
一人暮らしやめたい……
虚しすぎる……
一人暮らしやめたい……
  692:   2021/08/02(月) 13:15:37.73 ID:5RZ94Mobd
 食事も好きなもの食えないとか何のために働いてるんやろなあ
【悲報】20代男性のランチ代、516円www https://t.co/tZGDxjdUwT
— syusendoo (@syusendoo) August 2, 2021


