ついつい読んじゃう記事


 
PrimeReading
 

今週の人気記事

  


歯磨きをサボり続けた俺が歯医者に行った結果www

1: 2022/02/10(木) 07:25:33.992 ID:HQ4vJsDla
5本くらいもうダメ
他も多数要治療
歯石だらけだからまずそれをどうにかしないといけない

これ治療に一年位かかるだろ…

 

2: 2022/02/10(木) 07:27:05.932 ID:BIJOdhYaM
3年は見といた方がいいよ

 

3: 2022/02/10(木) 07:28:49.709 ID:HQ4vJsDla
完治するんかこれ

 

4: 2022/02/10(木) 07:30:32.677 ID:lr93MtHt0
俺も全然行ってないな、怖くなってきた

 

5: 2022/02/10(木) 07:31:44.188 ID:Ig18TDj50
どのぐらいサボってたの?

 

8: 2022/02/10(木) 07:36:29.791 ID:HQ4vJsDla
>>5
学校卒業してから磨かなくなったから10年以上

 

6: 2022/02/10(木) 07:32:28.929 ID:ZK1qt8uS0
ダメってなに?抜くの?

 

10: 2022/02/10(木) 07:37:21.914 ID:HQ4vJsDla
>>6
そうらしい
歯医者が低い声で唸った後これダメだわ〜って言ってた

 

7: 2022/02/10(木) 07:32:32.478 ID:IQdYV9ZT0
俺3本だった

割とすぐ治ったわ

 

9: 2022/02/10(木) 07:37:17.702 ID:Ig18TDj50
えぇ…

 

11: 2022/02/10(木) 07:38:11.857 ID:Ig18TDj50
歯茎は死ななかったの?

 

12: 2022/02/10(木) 07:39:13.074 ID:HQ4vJsDla
>>11
詳しい検査も治療しながら必要なところは追加でやるって
全体的に酷いから進めながらやってくとさ

 

13: 2022/02/10(木) 07:39:44.660 ID:Ig18TDj50
なんで磨くのやめたの?

 

14: 2022/02/10(木) 07:40:59.272 ID:HQ4vJsDla
>>13
折角食べ物食べたら後味残したいやん?

 

17: 2022/02/10(木) 07:42:50.424 ID:LDLFPwAfd
>>14
くっせぇ歯垢しか残んないだろ

 

15: 2022/02/10(木) 07:42:12.272 ID:V6Yr4lip0
こういうやついるけどキスするときどうすんだよ

 

18: 2022/02/10(木) 07:42:56.868 ID:w1u9ygXq0
>>15
やめたれ

 

16: 2022/02/10(木) 07:42:30.316 ID:w1u9ygXq0
歯の病気は放置すると脳梗塞とか心筋梗塞で死ぬことあるからな
ちゃんと治しとけ

 

22: 2022/02/10(木) 07:44:58.004 ID:HQ4vJsDla
>>16
待合室でそういうビデオむっちゃ流れてたわ

 

19: 2022/02/10(木) 07:43:09.280 ID:5aeSZ4dId
臭いじゃん
なんで磨かないの

 

20: 2022/02/10(木) 07:44:26.610 ID:AFYIEFZ+0
やっすい入れ歯でも数十万いくんじゃね

 




(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください

kindle
 

21: 2022/02/10(木) 07:44:42.707 ID:xzqxqKa2d
歯医者行く前に歯磨いた?

 

25: 2022/02/10(木) 07:47:20.448 ID:HQ4vJsDla
>>21
歯科助手のお姉さんが可愛いとお前らがよく言ってたから流石に本気の歯磨きをした
家にある歯ブラシちょっと黒くなってたからコンビニでわざわざ買ってきたぞ
まぁ歯に染みて痛いから完璧ではないがな

 

23: 2022/02/10(木) 07:46:23.116 ID:oPCjzigx0
体質的に歯磨きしなくても虫歯や歯周病にならない人達もいるけど少ない

 

24: 2022/02/10(木) 07:46:28.143 ID:fUkkSspk0
マジで定期検診と食後の歯磨きはサボらない方がいいぞ
俺も3年程サボってたら大変なことになってたから

 

28: 2022/02/10(木) 07:50:21.301 ID:HQ4vJsDla
>>24
なってたわ…

 

26: 2022/02/10(木) 07:48:21.962 ID:fOVSvR5x0
口濯いだりすることもしてなかった訳?

 

30: 2022/02/10(木) 07:51:02.263 ID:HQ4vJsDla
>>26
こってりしたもの食った後とかは流石にそれくらいやってた

 

27: 2022/02/10(木) 07:50:05.058 ID:+azWqCy40
10年でそこまでなる?
同じくらいほぼ放置してたけど6本治療、半年で済んだよ

 

29: 2022/02/10(木) 07:50:48.780 ID:AFYIEFZ+0
まぁしかし歯磨きしないと歯無くなるって普通に生物として大欠陥だよな
野生動物は歯磨きなんかしないし歯無くなったら命に関わるのに

 

34: 2022/02/10(木) 07:55:56.737 ID:LDLFPwAfd
>>29
だから歯が無くなるのが寿命なんだよ

 

40: 2022/02/10(木) 08:08:16.653 ID:oPCjzigx0
>>29
野生動物は人間ほどやわらかいものばかり食べないし過剰な糖分も摂取しない
草食にしろ肉食にしろほぼ糖分がない食事なので虫歯菌が繁殖しない
また雑食のゴリラなんかはかたい葉や樹皮を食べることで歯磨きのような役割をしている
だから野生動物が虫歯になることはほぼない
動物園の動物やペットは口腔ケアをしないと虫歯になる

 

31: 2022/02/10(木) 07:52:35.249 ID:C2LmPxfl0
今は飼い犬も八割歯周病だから毎日歯磨きしないと全身麻酔で命にかかわるからな

 

32: 2022/02/10(木) 07:53:59.860 ID:oPCjzigx0
>>27
歯質や免疫力は人により差がある
人間の遺伝子は同じではない

 

35: 2022/02/10(木) 07:57:35.400 ID:j5O0VGCKd
メンテナンスせず壊れたら修理すればいい
それを自分の身体でやっちゃうのか

 

37: 2022/02/10(木) 08:00:20.001 ID:HQ4vJsDla
本当は行きたくなかったけどストロング缶もたまに激烈に染みるようになってきたし
行くしかねえんだよな・・・

 

38: 2022/02/10(木) 08:02:53.709 ID:jxIofxUip
口の中ぐちゃぐちゃって一番怖くない?
歯の抜ける夢とか大穴が開く夢とか歯茎が柔らかくなって舌で触れるとこそげ落ちてく夢とか怖いけどさ
現実にそれが起こりうるわけでしょ

 

39: 2022/02/10(木) 08:03:12.793 ID:z+L9cY4h0
歯石って硬いから歯の代わりにならないかな
鍾乳洞みたいな感じで

 

41: 2022/02/10(木) 08:22:37.808 ID:KswO/Lxjr
おくちくさーいって言われたことある?
くさいと思ってても多分言わない人の方が多いと思うけど

 

32: 2022/02/10(木) 07:53:59.860 ID:oPCjzigx0
その段階での治療をサボるともう後がない
仕事忙しいと言って治療サボる人いるけど悲惨だよ
切り開いた歯茎が泥沼のような状態で歯が全部抜け落ちてるのを見たことがある

 




引用元

良く読まれている記事