ついつい読んじゃう記事


 
PrimeReading
 

今週の人気記事

  


電動ノコギリとか電動ドライバーってAmazonで売ってる安いのでもOK?

1: 2025/08/25(月) 15:34:14.83 ID:TWeRyPrP0
どーなん?

 

2: 2025/08/25(月) 15:34:40.40 ID:SfJm6TqI0
用途による

 

3: 2025/08/25(月) 15:35:14.17 ID:TWeRyPrP0
>>2
DIYや

 

53: 2025/08/25(月) 16:04:31.84 ID:M0ORhgyT0
>>3
絶対アカン

 

4: 2025/08/25(月) 15:35:14.68 ID:eCg1caSc0
ダメです

 

5: 2025/08/25(月) 15:35:16.78 ID:r8OyTwjN0
サクラチェッカー通せばいんじゃね?

 

6: 2025/08/25(月) 15:35:22.72 ID:X0mbITWz0
工具は高くても良いの買った方が良い
安物はすぐ壊れる

 

7: 2025/08/25(月) 15:35:33.39 ID:qqnqfT1d0
ノコ以外は安いゴミでいい

 

8: 2025/08/25(月) 15:35:52.75 ID:thgUVD240
ホムセンの仕入代理店ブランドの安いのにしたらええやん

 

9: 2025/08/25(月) 15:35:56.70 ID:jSXgkl7h0
日立買え

 

11: 2025/08/25(月) 15:36:41.34 ID:thgUVD240
>>9
日立工機はもう・・・

 

10: 2025/08/25(月) 15:36:22.14 ID:VRjmt8lI0
ひこーき

 

12: 2025/08/25(月) 15:37:10.07 ID:hH/yI3Jj0
そーいうのをホムセンで観に行くのがDIYで一番楽しいとこや

 

13: 2025/08/25(月) 15:38:18.61 ID:saWxr0li0
ホムセンのレンタルでええやろ

 

14: 2025/08/25(月) 15:38:21.91 ID:EEyD2zQI0
工具は取り返しのつかない事故につながる
支那製工具フニャッフニャで草

 

15: 2025/08/25(月) 15:38:28.80 ID:GdON4uJN0
電動工具をメインにしてる中古ショップで買って
終わったらそこに売りに行くんやで

 

17: 2025/08/25(月) 15:39:30.43 ID:l1wpIHAd0
アマゾンは最近またやべー電気回路の品質やバッテリーのやつ出てきてるからマジで博打やで

 

18: 2025/08/25(月) 15:39:44.89 ID:Or4bXt2O0
ネットで調べてホムセンで現物見てからの方が安牌

 

19: 2025/08/25(月) 15:40:33.52 ID:a1ko/ViRd

 

20: 2025/08/25(月) 15:40:55.37 ID:YTTi5HfD0
使う頻度少ないならええんちゃう
工具はいいの知っちゃうと戻れなくなるで

 

22: 2025/08/25(月) 15:42:38.02 ID:tHEWpJoc0
まぁ壊れるか壊れないかやな
のこぎりは安全性の問題とかありそうやけど

 

23: 2025/08/25(月) 15:43:45.47 ID:pxBEnfld0
電ドラはゴツいのあるけど出すのめんどくさくて100均にあった1000円くらいの使っとるわ

 

24: 2025/08/25(月) 15:44:27.00 ID:05wFSi8e0
電ノコはワイならやめとく

 

25: 2025/08/25(月) 15:45:06.22 ID:uyk9ZSRx0
刃飛んできそう

 

26: 2025/08/25(月) 15:45:10.20 ID:NIBoPTKt0
用途によるけども、充電池だけはマジで純正使っとけ
目の前で充電中のリチウム電池が強烈に燃えた事ある

 

27: 2025/08/25(月) 15:46:51.87 ID:fQ65sGqc0
電動工具はマキタにしとけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B04g4tPuY

 




(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください

kindle
 

28: 2025/08/25(月) 15:47:27.72 ID:ofitBQCQd
買うなら有名なメーカーやろ

 

29: 2025/08/25(月) 15:47:29.63 ID:8duvZ3Zo0
たまに使うくらいならレンタルでええしガチでやるならいいの買った方がええやろ

 

30: 2025/08/25(月) 15:48:16.60 ID:gycH3rPg0
電動ドライバーは何の用途使うんだドライバーだからあんまトルクいらない電工系なのかな
電工だとしてもペン型インパクトのが良いよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B047ToLHG

 

31: 2025/08/25(月) 15:48:27.87 ID:YgoGD0cu0
RYOBIでええやん手頃だし
https://www.amazon.co.jp/dp/B041wfu4r

 

32: 2025/08/25(月) 15:48:46.16 ID:76a3XX7H0
バッテリー共有だから全部メーカー揃える事になるからな
エエ奴買った方がええ

 

33: 2025/08/25(月) 15:48:53.06 ID:0XdL2J2i0
指なくなってもいいなら

 

34: 2025/08/25(月) 15:50:30.63 ID:EEyD2zQI0
安物買うくらいならガチでレンタルにしとけ

 

35: 2025/08/25(月) 15:51:20.36 ID:YCl3LGvo0
アリエクとかめっちゃ安いけどノコギリ飛んできそうで怖いわ
中華もええのと詐欺?みたいなのが両極端過ぎて困る

 

36: 2025/08/25(月) 15:51:28.24 ID:UcTIUoDP0
初めてAmazonでグラインダー買って使った時は「コレぶっ飛んだら大怪我しそうやな」と思ったわ

もっと平和にアレを電マみたいな使い方出来ないものだろうか
クリが擦り減って無くなりそうやが

 

37: 2025/08/25(月) 15:51:57.03 ID:sK3GSctH0
バッテリーじゃなくて電気ならまだあり、バッテリー系はガチでやめとけ

 

38: 2025/08/25(月) 15:53:39.68 ID:VepQDpGf0
中華でも著名メーカーならともかく、それ以外はマジで炎上火災案件だから本当やめとけ
安物買いの銭失いどころじゃないからな

 

39: 2025/08/25(月) 15:53:40.48 ID:P/Hmy0fZ0
マキタ買っとけ

 

40: 2025/08/25(月) 15:54:25.96 ID:n2nwdzjer
メーカーで買え

 

41: 2025/08/25(月) 15:54:48.31 ID:TWeRyPrP0
マキタって建設現場でバッテリーを盗まれるんでしょ?

 

44: 2025/08/25(月) 15:55:41.25 ID:pxBEnfld0
>>41
バッテリーっていうか箱ごと丸々盗まれて売られるぞ

 

46: 2025/08/25(月) 15:55:59.62 ID:YCl3LGvo0
>>41
全部盗まれそうやが

 

42: 2025/08/25(月) 15:55:05.55 ID:oOuvk1AO0
セカストに大量にあるマキタでええ

 

43: 2025/08/25(月) 15:55:36.90 ID:H/6hbO/u0
やめとけ
最低でもマキタ・ハイコーキ・京セラあたりのメーカーを選べよ

 

45: 2025/08/25(月) 15:55:53.37 ID:sK3GSctH0
マキタの中古はバッテリーニセモノが結構あるから注意や

 

47: 2025/08/25(月) 15:56:37.88 ID:pGe56wYu0
マキタ

 

49: 2025/08/25(月) 15:58:22.60 ID:pGe56wYu0
大工はマキタ
電気工事屋は松下電工のイメージ

 

50: 2025/08/25(月) 15:59:43.06 ID:xnX36p3Z0
庭の木の枝切るのに電ノコ買ったけど刃がひどいな
刃だけは変えた方が良さそう
高くないし

 

51: 2025/08/25(月) 16:01:20.76 ID:PT6dbN370
イケアのやつでよくね

 

52: 2025/08/25(月) 16:01:42.71 ID:HO3l0rP90
HIKOKIってヒコーキじゃねーのかよ騙されたわ

 

54: 2025/08/25(月) 16:06:08.34 ID:M0ORhgyT0
丸ノコだけは
マキタハイコーキの最上位モデルを買うべきや
あとは安いのでええ

 

55: 2025/08/25(月) 16:06:58.41 ID:a5hq4sZI0
ノコギリはいいの買った方がいいよ
ドライバーなんかは結局は己のパワーでやるからなんでもいいけど

 

56: 2025/08/25(月) 16:07:55.11 ID:+YdP1tkR0
マキタかハイコーキで揃えろ

 

57: 2025/08/25(月) 16:11:41.78 ID:Bw2lb7Dod
故障だけならまだしも、怪我につながるからちゃんとした店舗で買え

 

58: 2025/08/25(月) 16:12:18.74 ID:Bw2lb7Dod
シュラスコ中山とか

 

59: 2025/08/25(月) 16:12:48.88 ID:s5nxE5VT0
ホームセンターの安いやつの方がいい

 

60: 2025/08/25(月) 16:13:00.21 ID:bc4/iRkO0
電ドラはマキタのペン型インパクトにしとけ
https://www.amazon.co.jp/dp/B046e4BqB

 




引用元

良く読まれている記事