ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


無印良品 ← そんなにええか?

1: 25/03/21(金) 19:08:17 ID:RctO
なんか熱狂的な信者いるイメージ

 

2: 25/03/21(金) 19:08:47 ID:X9Hw
ええで

 

3: 25/03/21(金) 19:09:07 ID:lgSN
シンプルイズザベスト

 

4: 25/03/21(金) 19:09:49 ID:W8m0
美味しいけど高いわ…

 

5: 25/03/21(金) 19:10:08 ID:i3Hm
悪い物がないという安心感の方が強い

 

7: 25/03/21(金) 19:11:06 ID:RctO
>>5
そんなええんか

 

43: 25/03/21(金) 19:31:31 ID:i3Hm
>>7
まぁ“悪くはない”ってレベルやろ
あんだけ高かったら品質良くて当たり前や

 

8: 25/03/21(金) 19:11:25 ID:FfeY
>>5一時期コオロギせんべいとか出して迷走してたよな

 

42: 25/03/21(金) 19:30:51 ID:i3Hm
>>8
まぁファンは意識高い系が多いからな

 

6: 25/03/21(金) 19:11:02 ID:0E57
化粧水は無印🥺

 

10: 25/03/21(金) 19:11:41 ID:RctO
>>6
おんj民が化粧するかよ

 

11: 25/03/21(金) 19:12:37 ID:0E57
>>10
化粧水やで、お風呂上がりに塗るやん
あとビーズソファも使ってる🥺

 

15: 25/03/21(金) 19:13:33 ID:aM5t
>>10
男でも半分は化粧水使ってる時代や

 

9: 25/03/21(金) 19:11:39 ID:0xgf
不揃いバウムすこ

 

12: 25/03/21(金) 19:12:50 ID:W8m0
>>9
不味いに見えてギョッとするやつやね

 

17: 25/03/21(金) 19:14:07 ID:uqKX
>>9
桜味のやつ好き

 

13: 25/03/21(金) 19:13:21 ID:W8m0
なんかめちゃ高い化粧油とか出てない?びっくりしたわ…

 

14: 25/03/21(金) 19:13:28 ID:dnGQ
無地のロンTとかよく買う

 

16: 25/03/21(金) 19:13:41 ID:svE4
冷凍食品よく買うわ
あとトマト&バジルのポテトチップス

 




18: 25/03/21(金) 19:14:10 ID:diGA
無印週間やから発酵導入美容液×2と日焼け止めとオイルクレンジング買ってきた?

 

21: 25/03/21(金) 19:14:33 ID:W8m0
>>18
ほぉいつまでなの?

 

27: 25/03/21(金) 19:15:24 ID:diGA
>>21
週間やから自明やろ😅

 

30: 25/03/21(金) 19:15:48 ID:W8m0
化粧水割と好きだわブレンドオイルも良さげな匂いだわ
>>27
ええっ!?今日まで…?!?ヌゥ

 

32: 25/03/21(金) 19:16:43 ID:diGA
>>30
逆や今日からスタートや
あとググったら1週間やなくて月末までやってるらしい

 

36: 25/03/21(金) 19:18:41 ID:W8m0
>>32
ヌゥんどうもやで…

 

19: 25/03/21(金) 19:14:14 ID:W8m0
アイスクリーム美味しかったわチョコミント、マーテル的に大合格味だわ

 

20: 25/03/21(金) 19:14:19 ID:dnGQ
無印のお菓子って裏見ると田舎の中小メーカーが作ってるよな

 

25: 25/03/21(金) 19:15:02 ID:W8m0
>>20
スーパーに似たような84円菓子があるわね

 

22: 25/03/21(金) 19:14:46 ID:diGA
ブルボンが作ってる奴あってビビったわ

 

48: 25/03/21(金) 19:50:14 ID:IG4u
>>22
まあPBで固めたのが無印良品というブランドやからね
実際は大手から中小までいろんなメーカーが担ってるのよ
無印の家電だって家電メーカーが作ってるわけで

 

23: 25/03/21(金) 19:14:59 ID:svE4
スキンケア系はワイには合わなかった

 

24: 25/03/21(金) 19:14:59 ID:nYNg
服が差し障りないデザインでいい

 

28: 25/03/21(金) 19:15:26 ID:svE4
>>24
尾花がディレクションやってる時はちょこちょこチェックしてたな

 

29: 25/03/21(金) 19:15:32 ID:RctO
食べ物は美味しいとは聞くけどスキンケアはイマイチらしいが

 

31: 25/03/21(金) 19:16:10 ID:dnGQ
スキンケア商品はむしろブランド品と同じ成分の奴が格安とか聞くけどな

 

36: 25/03/21(金) 19:18:41 ID:W8m0
>>31
なにそれは?
詰め替え欲しいやつが詰め替え出してないわね

 

33: 25/03/21(金) 19:16:58 ID:svE4
冷凍ピザも美味い

 

34: 25/03/21(金) 19:17:50 ID:W8m0
https://www.muji.com/jp/ja/special-feature/ryohinweek/

3/31までだって…寄ってみよう
10%も割引なんて
この前なんの割引もないのに菓子爆買いしてしまったわね

 

35: 25/03/21(金) 19:18:26 ID:diGA
前本家でオススメされて買ったオールインワンはイマイチやったな基礎化粧品
リニューアル後のは発酵導入シリーズしか使ってへんけどええ感じ

 

37: 25/03/21(金) 19:19:43 ID:W8m0
化粧油欲しいけどストックがまだある…半年後くらいやね買うのは
何買おう?

 

(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください


 

38: 25/03/21(金) 19:19:59 ID:dnGQ
無印の菓子、KALDIの菓子、ドンキの菓子
毎回なんか買ってしまうわ

 

39: 25/03/21(金) 19:20:13 ID:W8m0
レトルトカレーとバームクーヘンとなんか買ったわホタテ貝紐か

 

40: 25/03/21(金) 19:21:31 ID:W8m0
ビーズソファー
ペタンコにならないのが良さげだけど高そうだわ

 

41: 25/03/21(金) 19:28:09 ID:vZ9n
中国人の無印好きは謎や

 

44: 25/03/21(金) 19:33:14 ID:FNoS
家具や小物は好きやが高い

 

45: 25/03/21(金) 19:35:18 ID:AsOC
ワークマンと同じで全部いいみたいに言われると違うわ
物による

 

46: 25/03/21(金) 19:46:19 ID:IG4u
ワイの化粧水と乳液はいろいろ旅した末ここので落ち着いた

 

47: 25/03/21(金) 19:47:06 ID:fyw4
いいものはホントに良い
ただ悪いモノもあるのは確か

 

49: 25/03/21(金) 19:50:38 ID:QE9g
高いダイソー

 

50: 25/03/21(金) 19:51:07 ID:W8m0
おおん…水を無料でくれるわね

 

51: 25/03/21(金) 19:51:35 ID:W8m0
非常食用チョコ羊羹て美味しいか?買ってみたけど

 

52: 25/03/21(金) 20:07:42 ID:IG4u
コーヒーバウムまた買ってこなくちゃ

 

53: 25/03/21(金) 20:13:01 ID:0VMf
ただのマーケティングやでな
女さんが得意な売り方や

 

54: 25/03/21(金) 20:15:13 ID:8nSu
無印は泡立てネットが有能

 

56: 25/03/21(金) 20:16:40 ID:IG4u
>>54
これ
好みに合わせて2種類あるし

 

63: 25/03/21(金) 20:25:18 ID:8nSu
>>56
ほつれたから新しいの買わなきゃなーと思ってたらローソンに売ってて今年一番のサプライズダンス踊ったわ

 

65: 25/03/21(金) 20:29:40 ID:W8m0
>>63
ローソンで買う時も無印のポイント付けれるんか?そういえば

 

77: 25/03/21(金) 20:45:04 ID:IG4u
>>65
無印のポイントは付かないけど使うことはできるみたいやで
ローソンで買うならPontaポイントを貯めるぐらいかと

 

83: 25/03/21(金) 23:04:55 ID:W8m0
>>77
ほほう…

 

55: 25/03/21(金) 20:15:19 ID:6Pqe
余計な装飾がないから部屋に置いといても内観と喧嘩しないとこ
あと、冷麺は美味い

 

57: 25/03/21(金) 20:21:02 ID:xQoS
高校生~大学生位がとても好きやな
過ぎると食べ物とか位になる

 

58: 25/03/21(金) 20:22:13 ID:Lwxb
カレーもそんなに美味くない

 

64: 25/03/21(金) 20:25:20 ID:eczD
>>58
物によるな

 

59: 25/03/21(金) 20:23:39 ID:W8m0
鍋の素狩ったのに使ってないな…期限大丈夫やろか

 

60: 25/03/21(金) 20:23:40 ID:mKIf
新作Tシャツ見てみたら綿100%じゃなかったわ
無印Tシャツからオーガニックコットン取ったら何が残るんや

 

61: 25/03/21(金) 20:24:08 ID:W8m0
>>60
改悪か?衣料品や家具持ってないわ…

 

62: 25/03/21(金) 20:24:40 ID:pN98
無印ってなんかオシャレなイメージある
別にオシャレで売ってるブランドじゃないのに

 

67: 25/03/21(金) 20:42:00 ID:e4zI
無印の化粧水は値段が安いのに効果が高くて好き

 

68: 25/03/21(金) 20:42:42 ID:e4zI
あと無印で家具揃えときゃ女に部屋ダサいって言われるリスクは減るやろ
家電はヨドバシカメラがええと思うが

 

69: 25/03/21(金) 20:42:45 ID:POaO
無印のリュック気になる

 

70: 25/03/21(金) 20:43:06 ID:7AL7
カレーはまずかった

 

71: 25/03/21(金) 20:43:17 ID:jJSB
無印の菓子美味い

 

72: 25/03/21(金) 20:43:20 ID:e4zI
無印良品のするめシート好き
あとどうでもいい日のパンツも無印の綿素材のが好き

 

73: 25/03/21(金) 20:43:41 ID:WQNW
>>71
>>72
この無印信者がよ🥺

 

74: 25/03/21(金) 20:43:50 ID:WQNW
なめんじゃねえぞ🥺

 

75: 25/03/21(金) 20:44:19 ID:16hE
無難感みたいなのがウケるんかな
無印ナンつくるの楽しい

 

76: 25/03/21(金) 20:45:00 ID:CPEd
てんさい糖のビスケットと豆乳のビスケット
行くたびに買う

 

78: 25/03/21(金) 20:45:06 ID:kowD
ダブルリングノートの紙質劣化させたの今でも許してない

 

79: 25/03/21(金) 20:46:23 ID:oWWP
不揃いバウムの揃った完成品を常に探し回っとる

 

81: 25/03/21(金) 20:48:42 ID:kowD
>>79
大きい無印には売ってるで、丸のまま

 

82: 25/03/21(金) 20:51:28 ID:oWWP
>>81
ほーん、やっぱそうなんか!
ワイのクソ田舎は不揃いばっかでガッカリやわ
やっぱ都会は違うんやねぇ…

 

80: 25/03/21(金) 20:46:59 ID:jJSB
毎回不揃いバウムが不味いバウムに見えるんだが

 

83: 25/03/21(金) 23:04:55 ID:W8m0
>>80
見えるよねぇ別に不揃いでほどでもないし…

 

84: 25/03/21(金) 23:06:00 ID:TqeG
ブランドではなく中身で勝負ってのがその成り立ちなのに
見事にブランド化してしまってる皮肉

 

85: 25/03/21(金) 23:14:33 ID:IG4u
>>84
△:ブランドではなく中身で勝負ってのがその成り立ち
○:「中身で勝負できるスタイル」ブランドが成り立ち

最初からそういうブランドなのよ
消費者は思い違いしがちだけども

 

86: 25/03/22(土) 08:49:15 ID:g1cS
堤清二のスタイル的に無印というブランドを確立させたがってたのは最初からわかるよな
ブランドに囚われないというのはあくまで建前で

 




引用元

良く読まれている記事