1: 2025/07/27(日) 00:01:24.56 ID:0fQUOkN40
まいばすけっとでいつも買ってるけど、全般的に安いところ知りたい
2: 2025/07/27(日) 00:01:38.31 ID:aKUWSFom0
旨そうやな
3: 2025/07/27(日) 00:01:51.08 ID:WBrntElF0
業務スーパー
4: 2025/07/27(日) 00:03:03.25 ID:6Cw+qy0z0
スーパーでブラックニッカとトリス800円台行ったり来たりで買うだろ
5: 2025/07/27(日) 00:03:24.33 ID:0fQUOkN40
ちなまいばすけっとだとカティサーク1299円税抜なんやけど、もっと安かったらもっと買う
6: 2025/07/27(日) 00:03:27.32 ID:tYp5yFCs0
ドンキ…
7: 2025/07/27(日) 00:03:35.56 ID:seiPAClp0
750mlで1,000円っちゅう話でええんか?
8: 2025/07/27(日) 00:03:45.65 ID:0fQUOkN40
最近スコッチにハマってるんや
9: 2025/07/27(日) 00:05:01.12 ID:0fQUOkN40
ワイが自宅にボトル置いて飲んだことあるのは角、ジムビーム、カティサークや
10: 2025/07/27(日) 00:05:03.55 ID:seiPAClp0
コストコのカークランド系に手出してみるのがええかもしれん
コスパええぞ
11: 2025/07/27(日) 00:05:41.96 ID:0fQUOkN40
なんGで好評なホワイトホースは来週買う予定
12: 2025/07/27(日) 00:06:43.51 ID:WWf7oOIu0
ペットたちで売ってるウィスキー買いだしたら人生終わり
14: 2025/07/27(日) 00:07:39.17 ID:0fQUOkN40
>>12
これと決めたら4Lペットもいいんだけど
これと決めたら4Lペットもいいんだけど
13: 2025/07/27(日) 00:06:54.56 ID:Ls1kPXP90
ハイボールにするなら角瓶で十分うまい
16: 2025/07/27(日) 00:08:35.55 ID:0fQUOkN40
>>13
角はうまいけどちょい高いんよね⋯
本当は角がいいけど、、、
角はうまいけどちょい高いんよね⋯
本当は角がいいけど、、、
32: 2025/07/27(日) 00:24:33.48 ID:A9gC1kfy0
>>16
角をリッター買いで安く済ませればええんやないの
https://amzn.to/44YQp4l
角をリッター買いで安く済ませればええんやないの
https://amzn.to/44YQp4l
34: 2025/07/27(日) 00:26:33.60 ID:0fQUOkN40
>>32
あんなでかいもん冷蔵庫にも冷凍庫にも入らんし、角より安くて美味しいの見つけたいやん
あんなでかいもん冷蔵庫にも冷凍庫にも入らんし、角より安くて美味しいの見つけたいやん
37: 2025/07/27(日) 00:27:37.49 ID:A9gC1kfy0
>>34
小分けにして冷やしとけ
小分けにして冷やしとけ
38: 2025/07/27(日) 00:28:51.08 ID:0fQUOkN40
>>37
結局瓶の頭数必要やん
結局瓶の頭数必要やん
39: 2025/07/27(日) 00:32:58.08 ID:A9gC1kfy0
>>38
100均で容器2つ買ば済むやん
100均で容器2つ買ば済むやん
15: 2025/07/27(日) 00:07:51.72 ID:+olZW8sj0
シェリーカスクで安いのおせーて
17: 2025/07/27(日) 00:12:27.60 ID:UlJPc4s40
ティーチャーズ
https://amzn.to/45fHgTT
https://amzn.to/45fHgTT
18: 2025/07/27(日) 00:15:51.67 ID:uAtweAQk0
はっきり言ってどこで買ってもそんなに変わらんから近所のスーパーがいいと思う ティーチャーズホワイトホースジムビーム辺りが値段安定してて無難やな バランタインファイネストが贅沢品になるとは思わんかったわ
19: 2025/07/27(日) 00:17:29.97 ID:xLHp4HiJ0
近所のスーパーでええやん
20: 2025/07/27(日) 00:17:53.76 ID:zB56zMhw0
馬鹿舌やし蒸留酒はソーダ割りなら大体上手いわ
さすがにイオンのやつはあれだったけど
さすがにイオンのやつはあれだったけど
21: 2025/07/27(日) 00:17:54.82 ID:0fQUOkN40
バランタインも飲んでみたい銘柄や
動画とか見てるとカティサーク1000円で買えたとかちょっと悔しいじゃん
カクヤスとかドンキはやっぱ安いんか
動画とか見てるとカティサーク1000円で買えたとかちょっと悔しいじゃん
カクヤスとかドンキはやっぱ安いんか
44: 2025/07/27(日) 00:36:05.53 ID:KXPStuII0
>>21
カクヤスは安くないぞ
ドンキは店によって値段違うけどドンキの最安値はオーケーと同じかオーケーより高い
ちなみにオーケーのウイスキーは全店舗同じ値段やから店によって高い安いはないで
カクヤスは安くないぞ
ドンキは店によって値段違うけどドンキの最安値はオーケーと同じかオーケーより高い
ちなみにオーケーのウイスキーは全店舗同じ値段やから店によって高い安いはないで
22: 2025/07/27(日) 00:18:03.26 ID:twLMcEgs0
ニッカディープブレンドだろ
https://amzn.to/4lQkqt0
https://amzn.to/4lQkqt0
23: 2025/07/27(日) 00:18:47.48 ID:0fQUOkN40
ニッカとトリスは缶で不味かったから買う勇気出ない
24: 2025/07/27(日) 00:19:33.97 ID:dmWXZcVo0
全体的に値段上がってる気が
25: 2025/07/27(日) 00:20:03.38 ID:VuNQwQZ10
ふるさと納税でブラックニッカ20リットル貰うンゴ
https://amzn.to/45fHryx
https://amzn.to/45fHryx
26: 2025/07/27(日) 00:20:27.62 ID:hfbbx2tP0
ホワイトホースとティーチャーズ一択
この価格帯のスコッチのコスパ異常やで
https://amzn.to/4l7DEJy
https://amzn.to/45fHgTT
この価格帯のスコッチのコスパ異常やで
https://amzn.to/4l7DEJy
https://amzn.to/45fHgTT
27: 2025/07/27(日) 00:22:55.93 ID:N3/L7SYI0
トップバリュー
29: 2025/07/27(日) 00:23:54.31 ID:0fQUOkN40
トップバリュは紛い物なんでしょ😡
28: 2025/07/27(日) 00:23:28.38 ID:0fQUOkN40
馬と先生はどこ見ても名前上がるから気になってる
安く買いたい
安く買いたい
30: 2025/07/27(日) 00:24:03.30 ID:2Qy6TpwJ0
ティーチャーズはマジでコスパ高い
31: 2025/07/27(日) 00:24:11.56 ID:6Cw+qy0z0
1000円以上は出せないよ
ブラックニッカとトリスで十分
https://amzn.to/4mogY8H
https://amzn.to/41iDSGw
ブラックニッカとトリスで十分
https://amzn.to/4mogY8H
https://amzn.to/41iDSGw
33: 2025/07/27(日) 00:25:50.45 ID:seiPAClp0
自分の舌に合ったものを信じたらええ
答えなんてないぞ、自分が上手いと思うものを選んでゆけ
答えなんてないぞ、自分が上手いと思うものを選んでゆけ
35: 2025/07/27(日) 00:27:00.38 ID:yyguTrFC0
店で飲むとハイボールが600円とか800円とかするの思えばひと瓶1000円ちょっとなんてタダみたいなもんだよな
36: 2025/07/27(日) 00:27:32.88 ID:0fQUOkN40
1500円以内でマイボトル見つけたい
罪悪感なしで飲みたいし
罪悪感なしで飲みたいし
40: 2025/07/27(日) 00:33:39.02 ID:0fQUOkN40
どこで買うんが1番お得なんやーーー
55: 2025/07/27(日) 00:39:45.05 ID:uAtweAQk0
>>40
近所のスーパーが1番やって言うとるやろ そこより安い店でもせいぜい売価の10%くらいしか変わらんし行くまでの労力考えたら一択や
ウィスキーはアマゾン楽天でも割高やしな
近所のスーパーが1番やって言うとるやろ そこより安い店でもせいぜい売価の10%くらいしか変わらんし行くまでの労力考えたら一択や
ウィスキーはアマゾン楽天でも割高やしな
60: 2025/07/27(日) 00:41:25.29 ID:0fQUOkN40
>>55
日用品通販系は送料分もあるから高いよね
やっぱまいばすかマルエツでええんかな
日用品通販系は送料分もあるから高いよね
やっぱまいばすかマルエツでええんかな
41: 2025/07/27(日) 00:34:27.85 ID:KXPStuII0
ウイスキーは必ず価格チェックしてるけど銘柄関係なくオーケーが一番安いで
マイバスより当然安いし、ロピア、ドンキより安い(ドンキは同じ値段のモノもあるがドンキよりオーケーが高いってことは絶対にない)
マイバスより当然安いし、ロピア、ドンキより安い(ドンキは同じ値段のモノもあるがドンキよりオーケーが高いってことは絶対にない)
43: 2025/07/27(日) 00:36:05.03 ID:0fQUOkN40
>>41
ありがと
OK近くにあったら行ってみる
ありがと
OK近くにあったら行ってみる
48: 2025/07/27(日) 00:36:46.00 ID:KXPStuII0
>>43
近くにあったらとか言ってる時点で近くにないやん
もしあるならそもそも知ってるし行ってるやろ
あるかないかわかってない時点で近くにないと思うぞ
近くにあったらとか言ってる時点で近くにないやん
もしあるならそもそも知ってるし行ってるやろ
あるかないかわかってない時点で近くにないと思うぞ
51: 2025/07/27(日) 00:37:57.70 ID:0fQUOkN40
>>48
あのな
OKまで5㌔以上あるんやで
最寄りにOKなんてある方がレアやろ
あのな
OKまで5㌔以上あるんやで
最寄りにOKなんてある方がレアやろ
53: 2025/07/27(日) 00:38:55.19 ID:KXPStuII0
>>51
オレはマンションの目の前にオーケー本社があるからスーパー行く時はいつもオーケー行ってる
ちなみにマンションの1階にマイバスもあるけどウイスキーは買わない
オレはマンションの目の前にオーケー本社があるからスーパー行く時はいつもオーケー行ってる
ちなみにマンションの1階にマイバスもあるけどウイスキーは買わない
42: 2025/07/27(日) 00:35:52.27 ID:dvDSrlKG0
エイビィが一番安い
46: 2025/07/27(日) 00:36:20.59 ID:0fQUOkN40
>>42
なんやそれ
関東にあるんか
なんやそれ
関東にあるんか
45: 2025/07/27(日) 00:36:11.20 ID:DdrNjVW00
オーケーは安いけど種類がね
イオンの酒売り場が独立してるところだとマイナーな、スコッチが980円から売ってるで
イオンの酒売り場が独立してるところだとマイナーな、スコッチが980円から売ってるで
49: 2025/07/27(日) 00:37:07.72 ID:0fQUOkN40
>>45
確かにイオン本体は行ったことないな
イオン系列はちょいちょい見てるが
確かにイオン本体は行ったことないな
イオン系列はちょいちょい見てるが
81: 2025/07/27(日) 00:57:36.87 ID:KXPStuII0
>>45
マイナーなスコッチ980で買うならオーケーでティーチャーズ929で買う方がいいに決まってる
マイナーなスコッチ980で買うならオーケーでティーチャーズ929で買う方がいいに決まってる
83: 2025/07/27(日) 00:59:16.64 ID:DdrNjVW00
>>81
ティーチャーズ好みやないねん
ティーチャーズ好みやないねん
50: 2025/07/27(日) 00:37:14.59 ID:31Sgc5n90
ウイスキー転売に興味持って少しやってたんやが、レアなウイスキーと抱き合わせで売られる普通のウイスキーがあるんよ
その抱き合わせが2、3本まとめて安く売られることが多々あるからチェックしてみるとええかも
52: 2025/07/27(日) 00:38:09.08 ID:KXPStuII0
もう一度言うが間違いなくオーケーが一番安い
関東だけじゃなく地方(地元)でも帰った時に家で飲む用にウイスキー買うから値段見るけどオーケーが一番安い
コスモスより税込でもオーケーの方が全部安い
関東だけじゃなく地方(地元)でも帰った時に家で飲む用にウイスキー買うから値段見るけどオーケーが一番安い
コスモスより税込でもオーケーの方が全部安い
54: 2025/07/27(日) 00:39:01.83 ID:0fQUOkN40
>>52
コスモスなんてないが本当だろうな
OK入ったことないが見てみるわ
コスモスなんてないが本当だろうな
OK入ったことないが見てみるわ
57: 2025/07/27(日) 00:40:46.32 ID:ErAvMwmd0
ジョニ赤はやっぱ飽きがくるンゴねぇ
58: 2025/07/27(日) 00:41:02.44 ID:KXPStuII0
河内屋とかドンキとかロピアよりオーケーの方が安いしオーケーは全店舗値段同じやから価格差がないのも安心できる
63: 2025/07/27(日) 00:44:08.28 ID:DdrNjVW00
>>58
立川・昭島店と八王子北店で値段違ってたで
カティサークとか
立川・昭島店と八王子北店で値段違ってたで
カティサークとか
65: 2025/07/27(日) 00:46:11.87 ID:KXPStuII0
>>63
嘘つくな
それは日によってたまに変わるからそれで違っただけだろ
同じ日なら絶対同価格
嘘つくな
それは日によってたまに変わるからそれで違っただけだろ
同じ日なら絶対同価格
69: 2025/07/27(日) 00:49:48.87 ID:DdrNjVW00
>>65
昭島:1049円
八王子:899円
店員に質問したで
店のある地域によって値段変わるで
同じ日に午前中八王子、午後昭島行ったやで
昭島:1049円
八王子:899円
店員に質問したで
店のある地域によって値段変わるで
同じ日に午前中八王子、午後昭島行ったやで
72: 2025/07/27(日) 00:51:31.63 ID:KXPStuII0
>>69
絶対嘘
本社の目の前に住んでて、出来てから数年間月20以上通ってるオレが言うことに絶対間違いはない
お前よりオレの方が100%正しい自信があるわ
絶対嘘
本社の目の前に住んでて、出来てから数年間月20以上通ってるオレが言うことに絶対間違いはない
お前よりオレの方が100%正しい自信があるわ
75: 2025/07/27(日) 00:53:03.23 ID:DdrNjVW00
>>72
絶対とか言うなよなぁ
悲しいなぁ
絶対とか言うなよなぁ
悲しいなぁ
70: 2025/07/27(日) 00:51:12.66 ID:DdrNjVW00
73: 2025/07/27(日) 00:51:43.19 ID:0fQUOkN40
>>70
激安やんけ😲😲😲😲
激安やんけ😲😲😲😲
74: 2025/07/27(日) 00:52:55.92 ID:KXPStuII0
>>70
みなとみらい店は本社だから安いってことか?
でも銀座店も同じ安さだったぞ
あと妙蓮寺とかいう田舎店や用賀店もみなとみらい銀座と同じ値段だったぞ
みなとみらい店は本社だから安いってことか?
でも銀座店も同じ安さだったぞ
あと妙蓮寺とかいう田舎店や用賀店もみなとみらい銀座と同じ値段だったぞ
59: 2025/07/27(日) 00:41:17.34 ID:6Cw+qy0z0
どこが安いとかもうええから
俺はブラックニッカとトリスしか飲んでないねん
俺はブラックニッカとトリスしか飲んでないねん
それ以上にちょっと数百円だして美味しいウイスキーあったら教えてくれって言ってるやろ?
61: 2025/07/27(日) 00:42:10.32 ID:nU6F2DXa0
トライアルの700円ウイスキー
トップバリュのヤツは黒糖入ってるんじゃないかってくらい甘くて無理
トップバリュのヤツは黒糖入ってるんじゃないかってくらい甘くて無理
62: 2025/07/27(日) 00:42:43.27 ID:KXPStuII0
覚えてるやつだけ
税抜で
ティーチャーズ929(値上げ前はずっと798だった)
バラファイ1039(これも値上げ前は889だった)
カティサー958(これも値上げ前は798だった)
税抜で
ティーチャーズ929(値上げ前はずっと798だった)
バラファイ1039(これも値上げ前は889だった)
カティサー958(これも値上げ前は798だった)
64: 2025/07/27(日) 00:45:50.92 ID:0fQUOkN40
>>62
やっっっす
ほんまか?
やっっっす
ほんまか?
66: 2025/07/27(日) 00:47:25.67 ID:KXPStuII0
>>64
日によって値段は変わるけど基本的には今でも>>62
オレは最近ティーチャーズしか買わんから値段の変動をハッキリ覚えてるのはティーチャーズだけだが929以外だとたまに958の時がある
日によって値段は変わるけど基本的には今でも>>62
オレは最近ティーチャーズしか買わんから値段の変動をハッキリ覚えてるのはティーチャーズだけだが929以外だとたまに958の時がある
67: 2025/07/27(日) 00:48:31.15 ID:KXPStuII0
ちなみにオレがいつも行くのはみなとみらい店
銀座店も値段は同じくティーチャーズ値上げ後でも929だったで
銀座店も値段は同じくティーチャーズ値上げ後でも929だったで
68: 2025/07/27(日) 00:49:16.53 ID:0fQUOkN40
>>67
近いな
じゃぁOK見に行ってみるぞ
近いな
じゃぁOK見に行ってみるぞ
71: 2025/07/27(日) 00:51:17.18 ID:0fQUOkN40
正直カティサーク1299税抜で買ってたからまじで羨ましい
76: 2025/07/27(日) 00:54:04.76 ID:0fQUOkN40
とりあえずOKは信じてええんやな
77: 2025/07/27(日) 00:54:16.81 ID:KXPStuII0
みなとみらいに住んでて本社の旗艦店に年250日くらい行ってるオレの意見の方が絶対正しいわ
78: 2025/07/27(日) 00:56:42.85 ID:KXPStuII0
あとあそこ
埼玉の与野だったかそのへんにあるオーケーも近い時期に行って値段見たけどウイスキー全部みなとみらいと同じだったぞ
埼玉の与野だったかそのへんにあるオーケーも近い時期に行って値段見たけどウイスキー全部みなとみらいと同じだったぞ
79: 2025/07/27(日) 00:56:57.42 ID:0fQUOkN40
82: 2025/07/27(日) 00:58:51.21 ID:KXPStuII0
>>79
いくらなんでもボッタクリすぎる
マイバスより高いやろこれ
いくらなんでもボッタクリすぎる
マイバスより高いやろこれ
86: 2025/07/27(日) 01:00:44.08 ID:0fQUOkN40
>>82
やっぱ高いよな
やっぱ高いよな
80: 2025/07/27(日) 00:56:57.54 ID:6Cw+qy0z0
関西おいてけぼりや
84: 2025/07/27(日) 01:00:09.29 ID:lPPROuym0
カクヤスが安くないのは同意
都内で安く買いたいとなるとOKなんやな
地方いたころはカクヤスみたいな酒屋行っときゃだいたいそこが地域で一番安いから脳死でそこいってたけどカクヤスはわたし安いですけど?みたいな見た目であんま安くないからやめてほしい
都内で安く買いたいとなるとOKなんやな
地方いたころはカクヤスみたいな酒屋行っときゃだいたいそこが地域で一番安いから脳死でそこいってたけどカクヤスはわたし安いですけど?みたいな見た目であんま安くないからやめてほしい
85: 2025/07/27(日) 01:00:37.68 ID:KXPStuII0
ブラックニッカクリアはオーケーで698だが、桜木町のサミットでも698だったわ
それ以外はサミットの方が2割くらい高い
それ以外はサミットの方が2割くらい高い
87: 2025/07/27(日) 01:01:17.41 ID:KXPStuII0
まぁオーケーかドンキかロピアやろ
河内屋も安い時があるが値段が行く度に変わってるからなんとも言えん
河内屋も安い時があるが値段が行く度に変わってるからなんとも言えん
88: 2025/07/27(日) 01:02:30.11 ID:KXPStuII0
まぁ寝るわ
今日もハイボール飲み過ぎたからヤバイ
ベロベロ状態で開いたらウイスキーのスレあったからついつい邪魔しにきたんや
でも嘘は言ってないで
全部マジや
今日もハイボール飲み過ぎたからヤバイ
ベロベロ状態で開いたらウイスキーのスレあったからついつい邪魔しにきたんや
でも嘘は言ってないで
全部マジや
89: 2025/07/27(日) 01:03:57.45 ID:0fQUOkN40
>>88
おやすみ
バイク走らせてOK行ってみる
ありがとな
おやすみ
バイク走らせてOK行ってみる
ありがとな
91: 2025/07/27(日) 01:08:08.57 ID:KXPStuII0
>>89
目当てが何か知らんけど、バラファイ・カティサーは税抜1000円超えてる時があるよ
スコッチで一番安いのはティーチャーズ(929)だが好みじゃないならバラファイ、カティサー、デュワーズ、ジョニ赤、ホワイトホースとかやろけどホワイトホース以外は税抜1000超える
あとみなとみらい店の話で他は知らんけどジョニ赤1000mlしか置かなくなった
昔は700が税抜798くらいだったのに
目当てが何か知らんけど、バラファイ・カティサーは税抜1000円超えてる時があるよ
スコッチで一番安いのはティーチャーズ(929)だが好みじゃないならバラファイ、カティサー、デュワーズ、ジョニ赤、ホワイトホースとかやろけどホワイトホース以外は税抜1000超える
あとみなとみらい店の話で他は知らんけどジョニ赤1000mlしか置かなくなった
昔は700が税抜798くらいだったのに
角は高くて1440
90: 2025/07/27(日) 01:06:03.68 ID:K81IApHk0
ものによってはドンキも安いで
ドンキかオーケーの2択やな
ドンキかオーケーの2択やな
92: 2025/07/27(日) 01:09:32.27 ID:KXPStuII0
カティサー昔は798、898だったのに急に値上げしやがって1000超える時があるからな
オーケーは基本的にいつも値段同じだが何かのタイミングでたまーに若干高くなってる時がある
オーケーは基本的にいつも値段同じだが何かのタイミングでたまーに若干高くなってる時がある
93: 2025/07/27(日) 01:11:40.52 ID:KXPStuII0
ニッカディープもたまに買うけど税抜1200くらいだった気がする
94: 2025/07/27(日) 01:11:45.92 ID:v7MMU5yA0
白馬ええよな
95: 2025/07/27(日) 01:14:19.43 ID:0fQUOkN40
カティサークはハイボール無味無臭感すごくて物足りなさがあるんや
先生と白馬は来週買う
色々教えてくれてサンキュ♡
先生と白馬は来週買う
色々教えてくれてサンキュ♡