1: 2025/05/07(水) 23:33:22.54 ID:ZyybdDtN0
2年はほぼこれで休刊日もほぼ無し
ビール×1本
角ハイボール7%(500ml)×2本
氷結無糖レモン7%(500ml)×2本
2: 2025/05/07(水) 23:33:52.94 ID:KWTmwaL/0
あっ
4: 2025/05/07(水) 23:34:25.47 ID:ZyybdDtN0
>>2
酔ったり二日酔いとかないで?
酔ったり二日酔いとかないで?
3: 2025/05/07(水) 23:34:20.35 ID:LUlZmRID0
少なすぎるって意味だよな?
6: 2025/05/07(水) 23:35:08.93 ID:ZyybdDtN0
>>3
みんなどんなもんか知らんけどなんか最近危機感感じてきた
みんなどんなもんか知らんけどなんか最近危機感感じてきた
5: 2025/05/07(水) 23:34:27.54 ID:27AOTQbZ0
勿体無い
7: 2025/05/07(水) 23:35:41.90 ID:ZyybdDtN0
>>5
でかいボトル買って自分で割って作ればええけどめんどいんよなぁ
でかいボトル買って自分で割って作ればええけどめんどいんよなぁ
11: 2025/05/07(水) 23:36:39.56 ID:27AOTQbZ0
>>7
まず割る必要がない
まず割る必要がない
15: 2025/05/07(水) 23:37:11.51 ID:Te9YgUcx0
>>11
ワロタ
ワロタ
8: 2025/05/07(水) 23:35:46.49 ID:FzFQ7DUx0
全然大したことなかった
13: 2025/05/07(水) 23:36:55.30 ID:ZyybdDtN0
>>8
普通ならよかった
普通ならよかった
20: 2025/05/07(水) 23:38:12.27 ID:FzFQ7DUx0
>>13
酒だけ飲んでるんならまず問題ない
つまみ食いまくってんならそっちの方は問題になる
酒だけ飲んでるんならまず問題ない
つまみ食いまくってんならそっちの方は問題になる
23: 2025/05/07(水) 23:39:14.45 ID:ZyybdDtN0
>>20
晩御飯以外はつまみはほぼ無しやね
夜9時以降は固形物食べんようにしとる
晩御飯以外はつまみはほぼ無しやね
夜9時以降は固形物食べんようにしとる
26: 2025/05/07(水) 23:40:32.06 ID:Te9YgUcx0
>>23
つまみなして肝臓に負担えぐいんやなかった?
つまみなして肝臓に負担えぐいんやなかった?
32: 2025/05/07(水) 23:41:44.84 ID:ZyybdDtN0
>>26
よくないっていうよなぁ
でも食べたら太るからなぁ
よくないっていうよなぁ
でも食べたら太るからなぁ
31: 2025/05/07(水) 23:41:41.39 ID:FzFQ7DUx0
>>23
ならスタイルは問題ないんやろな
ワイこれより飲むけど毎回健康診断での結果良好で肥満に縁がないから褒められることもあるくらいや
ならスタイルは問題ないんやろな
ワイこれより飲むけど毎回健康診断での結果良好で肥満に縁がないから褒められることもあるくらいや
35: 2025/05/07(水) 23:42:29.32 ID:ZyybdDtN0
>>31
標準体型やね
一応週3くらいはジム行っとる
標準体型やね
一応週3くらいはジム行っとる
12: 2025/05/07(水) 23:36:45.98 ID:RGvg5ie40
お腹ちゃぽちゃぽんなるわ
14: 2025/05/07(水) 23:37:06.97 ID:6LD74hoYH
毎日はヤバい
将来今以上に金が必要になる
将来今以上に金が必要になる
19: 2025/05/07(水) 23:38:06.57 ID:ZyybdDtN0
>>14
最近これが怖くて酒やめるの検討中なんよ
最近これが怖くて酒やめるの検討中なんよ
16: 2025/05/07(水) 23:37:21.33 ID:v+K6Wj4U0
このくらいなら嗜む程度やね
18: 2025/05/07(水) 23:37:55.87 ID:6LD74hoYH
今の年齢は?
21: 2025/05/07(水) 23:38:24.48 ID:ZyybdDtN0
>>18
38やね
38やね
22: 2025/05/07(水) 23:38:53.57 ID:6LD74hoYH
>>21
おお…
おお…
24: 2025/05/07(水) 23:39:59.42 ID:JmxMCKAa0
近いうち週に1回ぐらいは飲まへん日作らなアカンって医者から言われるで
ワイも毎日それぐらい飲んでて健康診断引っかかりまくりや😢
ワイも毎日それぐらい飲んでて健康診断引っかかりまくりや😢
25: 2025/05/07(水) 23:40:13.12 ID:IbzTOTDt0
睡眠に障害でてない?
27: 2025/05/07(水) 23:40:42.84 ID:e8ADsnN00
手遅れやから気にするな
28: 2025/05/07(水) 23:40:47.34 ID:W7jDBaIt0
ワイも二年間毎日ウイスキー1本空けてたら体も心も壊れたで
29: 2025/05/07(水) 23:41:17.58 ID:r+jjcQmWM
業務用ウイスキー毎日空けるぐらいになってこい
34: 2025/05/07(水) 23:42:23.75 ID:u9oKKUlm0
1日飲むの止めたら体調崩してそうやん
38: 2025/05/07(水) 23:43:41.45 ID:ZyybdDtN0
>>34
気付かんうちにアル中なっとるかもしれんよな
気付かんうちにアル中なっとるかもしれんよな
36: 2025/05/07(水) 23:42:41.73 ID:ORm0JFTk0
ワイは上品やから500ml×3本で気絶や
40: 2025/05/07(水) 23:44:35.34 ID:ZyybdDtN0
>>36
意識飛ぶのはあかんな
意識飛ぶのはあかんな
37: 2025/05/07(水) 23:43:35.62 ID:FzFQ7DUx0
明日仕事やけど今も飲んどるw
寝る直前まで飲んでると翌日見た目に出るのだけは嫌なんよなあ.
寝る直前まで飲んでると翌日見た目に出るのだけは嫌なんよなあ.
41: 2025/05/07(水) 23:45:01.32 ID:ZyybdDtN0
>>37
飲みすぎた日の翌日ってまじで顔変わるよな
飲みすぎた日の翌日ってまじで顔変わるよな
42: 2025/05/07(水) 23:45:47.51 ID:FzFQ7DUx0
>>41
瞼むくむから目つき悪くなるんよな
瞼むくむから目つき悪くなるんよな
39: 2025/05/07(水) 23:44:23.13 ID:fEkhGGft0
ワイ友はハゲ進行してたのが酒やめたら止まった言うてたけどそっちのデコは無事なんか?
43: 2025/05/07(水) 23:45:57.24 ID:ZyybdDtN0
>>39
わい家系的にハゲんしフサフサやね
わい家系的にハゲんしフサフサやね
44: 2025/05/07(水) 23:47:09.53 ID:FzFQ7DUx0
>>39
ワイもドフサやな
同年代はハゲだらけやが
ワイもドフサやな
同年代はハゲだらけやが
47: 2025/05/07(水) 23:48:47.33 ID:ZyybdDtN0
>>44
お互いご先祖様に感謝やな
お互いご先祖様に感謝やな
71: 2025/05/08(木) 00:03:21.78 ID:YoIx4/mi0
>>44
何歳?
何歳?
73: 2025/05/08(木) 00:03:56.22 ID:0dmRYaon0
>>71
40
40
45: 2025/05/07(水) 23:48:05.32 ID:kyhI6JX30
ようやっとる
46: 2025/05/07(水) 23:48:08.80 ID:E1hPWFQU0
自分で割るより缶チューハイの方が結果薄くて健康そう
49: 2025/05/07(水) 23:49:30.35 ID:ZyybdDtN0
>>46
これはあるね
ハイボールとかついつい追加で濃くしてしまうわ
これはあるね
ハイボールとかついつい追加で濃くしてしまうわ
48: 2025/05/07(水) 23:48:53.51 ID:lqB4HJUb0
人間の肝臓は一生のうちに500リットルまでアルコールを分解できるんやってな
51: 2025/05/07(水) 23:50:49.67 ID:ZyybdDtN0
>>48
もうわいの肝臓は天命を全うしとるやんけ
もうわいの肝臓は天命を全うしとるやんけ
56: 2025/05/07(水) 23:53:11.66 ID:lqB4HJUb0
>>51
純アルコールの量やから缶ビール一本が丸々アルコールというわけではないで
純アルコールの量やから缶ビール一本が丸々アルコールというわけではないで
50: 2025/05/07(水) 23:50:28.05 ID:Jkq3tox30
これでまさかイキってないよな?
沖縄こいよ
沖縄こいよ
53: 2025/05/07(水) 23:51:49.95 ID:ZyybdDtN0
>>50
ほんま沖縄とか高知とかああいう土地に生まれんでよかったって思うわ
ほんま沖縄とか高知とかああいう土地に生まれんでよかったって思うわ
54: 2025/05/07(水) 23:51:52.19 ID:SLGXZnkm0
なにこれ大学一年生の飲酒量か?
55: 2025/05/07(水) 23:52:18.95 ID:ZyybdDtN0
>>54
アラフォーのおっちゃんや
アラフォーのおっちゃんや
57: 2025/05/07(水) 23:54:30.05 ID:QW1hQZH+0
角や大五郎の4Lボトルにポンプ付けたらスタートラインや
60: 2025/05/07(水) 23:55:39.75 ID:ZyybdDtN0
>>57
あれほしかったわ
あれほしかったわ
58: 2025/05/07(水) 23:54:49.52 ID:MHM6JO2e0
日々の飲酒量自体はそうでもないけど、休肝日作ったら?
61: 2025/05/07(水) 23:56:09.54 ID:ZyybdDtN0
>>58
まずはそこからやな
週1くらい飲まん日作ってみるか
まずはそこからやな
週1くらい飲まん日作ってみるか
59: 2025/05/07(水) 23:55:09.86 ID:+zeJoDAY0
酒飲みなら適量やないか
62: 2025/05/07(水) 23:56:26.75 ID:ZyybdDtN0
>>59
そんなもんか
ちょっと安心した
そんなもんか
ちょっと安心した
63: 2025/05/07(水) 23:57:09.82 ID:FzFQ7DUx0
休刊日とか絶対無理やろw
ワイは無理や
ワイは無理や
64: 2025/05/07(水) 23:58:24.29 ID:t0myFW4M0
夜中に寝て体を休めないといけないのにアルコールの分解に体力使って疲れが抜けないでしょ
寝てるのに体は休んでない状態になってるのが酒飲みさん達の特徴
寝てるのに体は休んでない状態になってるのが酒飲みさん達の特徴
65: 2025/05/08(木) 00:00:00.49 ID:4EbC9ec70000000
>>64
これやなあ
夜中もよく目が覚める
これやなあ
夜中もよく目が覚める
67: 2025/05/08(木) 00:01:04.80 ID:Jm/uxQpV0
確実にアルコール中毒やで
今はわからなくても将来は金バエとまったくおなじになるからどんまい
今はわからなくても将来は金バエとまったくおなじになるからどんまい
70: 2025/05/08(木) 00:03:12.81 ID:0dmRYaon0
まあ健康診断でやべー言われたら考ればええのよね
そこらのなーんも考えんと食いまくってるデブの方がよっぽどやばいんやで
そこらのなーんも考えんと食いまくってるデブの方がよっぽどやばいんやで
74: 2025/05/08(木) 00:04:30.26 ID:Jm/uxQpV0
>>70
デブは言うほど平均寿命短くないぞ それに健康的なラインまで痩せるのも食欲減らす薬あるから簡単だし
アル中はそういう補助がないから厳しい
デブは言うほど平均寿命短くないぞ それに健康的なラインまで痩せるのも食欲減らす薬あるから簡単だし
アル中はそういう補助がないから厳しい
75: 2025/05/08(木) 00:04:46.11 ID:4EbC9ec70
>>70
ちょっとやけど運動しとるからか健康診断ほぼ引っ掛からんのよなぁ
ちょっとやけど運動しとるからか健康診断ほぼ引っ掛からんのよなぁ
86: 2025/05/08(木) 00:11:14.24 ID:0dmRYaon0
>>75
ワイも全然引っかからへん
スタイル維持と腹筋だけは割るようにしとるのがええのかもしれん
ワイも全然引っかからへん
スタイル維持と腹筋だけは割るようにしとるのがええのかもしれん
90: 2025/05/08(木) 00:12:41.62 ID:4EbC9ec70
>>86
ちょっとでも日常的に体動かすのは大切やな
ちょっとでも日常的に体動かすのは大切やな
78: 2025/05/08(木) 00:06:59.47 ID:AD0Kq+Zv0
1日おきに5~7%1リットル、ストロング500ml、ワイン375mlローテつまみはスナック菓子メインのワイも将来に震えとる
80: 2025/05/08(木) 00:07:43.34 ID:nMoYqlaz0
ワイは2年くらい毎日焼酎一日900ml空けて体壊れたから検査行ったら内臓とか血液検査では何の問題も無かったわ
体壊れたのは加齢が原因やった
体壊れたのは加齢が原因やった
81: 2025/05/08(木) 00:07:50.99 ID:0i2kYa+V0
ビール2リットルまでに抑えとけばへーきへーきワイもやし
って思ったけど7%かよ
って思ったけど7%かよ
83: 2025/05/08(木) 00:09:05.89 ID:HfR74CIE0
毎晩薄いハイボール500×3飲んどるわ
リモートだからギリギリまで寝れるし飲んじゃう
リモートだからギリギリまで寝れるし飲んじゃう
87: 2025/05/08(木) 00:12:14.00 ID:4EbC9ec70
>>83
わいもこれなんよ
朝もギリギリまで寝るし、18時定時になった瞬間から飲むから量が増える
わいもこれなんよ
朝もギリギリまで寝るし、18時定時になった瞬間から飲むから量が増える
84: 2025/05/08(木) 00:09:29.14 ID:LQLaEPIbM
普通やね
88: 2025/05/08(木) 00:12:14.90 ID:jNbdHZxf0
夜中に休む代わりにアルコール分解というブルーカラーのような超体力仕事をしてる
長年やってたら体調崩す(臓器が壊れる)に決まってるでしょって話
長年やってたら体調崩す(臓器が壊れる)に決まってるでしょって話
寝て回復する替わりに土方みたいに働きまくってるんだから
91: 2025/05/08(木) 00:13:52.32 ID:YoIx4/mi0
>>88
時間経過とともにちゃんと元に戻る脳は優秀なんやな
時間経過とともにちゃんと元に戻る脳は優秀なんやな
89: 2025/05/08(木) 00:12:23.26 ID:pxpTqleG0
今この量で酔えててもそのうち物足りなくなる時がくる可能性がある
そうならんようにする工夫する必要ある
そうならんようにする工夫する必要ある
72: 2025/05/08(木) 00:03:25.87 ID:hgJe1xJQ0
純粋に水分だけでも、2.5リットル以上だろ
それだけでも異常感あるな
それだけでも異常感あるな
85: 2025/05/08(木) 00:10:30.07 ID:hgJe1xJQ0
飲まなきゃやってられない世の中が悪いんです