1:   2020/03/24(火) 15:54:02.58 ID:bSDzCdEg0
  みんななんのカード所得してるん?
2:   2020/03/24(火) 15:54:16.58 ID:bSDzCdEg0
  調べたら三井住友っていうのが人気みたいやな?
3:   2020/03/24(火) 15:54:19.95 ID:g1uTtOxg0
  ガイジっぽい
4:   2020/03/24(火) 15:54:25.60 ID:bSDzCdEg0
  お願いします!教えてください!お願いします!
5:   2020/03/24(火) 15:54:49.28 ID:GRw41QVVa
  実際は電子マネーの方がよく使うからそっちでどの会社選んだ方がええで 
要は好み
要は好み
7:   2020/03/24(火) 15:54:56.29 ID:0WUZLFORd
  >>5 
だまれ
だまれ
16:   2020/03/24(火) 15:56:10.29 ID:GRw41QVVa
  >>7 
ばーか
ばーか
6:   2020/03/24(火) 15:54:49.84 ID:0WUZLFORd
  池沼
8:   2020/03/24(火) 15:55:06.22 ID:BeBHnTpf0
  ぷゆゆ
9:   2020/03/24(火) 15:55:06.58 ID:bSDzCdEg0
  喧嘩はやめてくれ
10:   2020/03/24(火) 15:55:16.81 ID:IZzbfd9d0
  JCBはやめとけおじさんが来るぞ
11:   2020/03/24(火) 15:55:26.51 ID:bSDzCdEg0
  よく分からん単語が飛び交ってる
12:   2020/03/24(火) 15:55:44.01 ID:fHCX71J+d
 JCBはやめとけ
13:   2020/03/24(火) 15:55:59.69 ID:bSDzCdEg0
  >>12 
分かりましたンゴ!
分かりましたンゴ!
17:   2020/03/24(火) 15:56:22.22 ID:0mafygPPd
  >>13 
JOCおすすめ
JOCおすすめ
19:   2020/03/24(火) 15:56:32.97 ID:bSDzCdEg0
  >>17 
ふぁっ!?
ふぁっ!?
20:   2020/03/24(火) 15:56:35.15 ID:dW5+uK6yd
  >>13 
JCBおすすめやぞ
世界ランク2位だぞ
JCBおすすめやぞ
世界ランク2位だぞ
14:   2020/03/24(火) 15:56:01.14 ID:ikK1Wsiqd
  セゾンカードええぞ 
完璧やないか?
完璧やないか?
15:   2020/03/24(火) 15:56:02.08 ID:vNni9OzV0
  楽天がかっこええで
18:   2020/03/24(火) 15:56:31.71 ID:vE8+KH0B0
  オリコでも作っとけ
21:   2020/03/24(火) 15:56:37.20 ID:VlQWAKo1a
  楽天でいい
22:   2020/03/24(火) 15:56:46.05 ID:bSDzCdEg0
  ふむふむ、楽天か
23:   2020/03/24(火) 15:57:04.41 ID:YH/OAen3F
  銀行行ったらエ□いお姉さんが勧誘してくるだろ
24:   2020/03/24(火) 15:57:10.58 ID:ORTAWZ1wM
  楽天でゑゑ
25:   2020/03/24(火) 15:57:15.03 ID:HwYQfXGrd
  楽天とか底辺と障害者しか持ってないぞ
34:   2020/03/24(火) 15:58:16.17 ID:vE8+KH0B0
  >>25 
お、底辺か?楽天経済圏で全部済ませてるならポイント還元が大きい楽天カードを使うのが自然やろ
お、底辺か?楽天経済圏で全部済ませてるならポイント還元が大きい楽天カードを使うのが自然やろ
37:   2020/03/24(火) 15:58:49.88 ID:mdbljF53d
  >>34 
底辺の乞食みたいな考えでワロタ
底辺の乞食みたいな考えでワロタ
26:   2020/03/24(火) 15:57:24.74 ID:UxOpveua0
  楽天で作るならキャンペーンで申し込め
27:   2020/03/24(火) 15:57:31.91 ID:bSDzCdEg0
  楽天…
28:   2020/03/24(火) 15:57:45.67 ID:2TuqndxJM
  楽天でええって結果出とるねん 
何回も建てんなや
何回も建てんなや
30:   2020/03/24(火) 15:58:11.25 ID:bSDzCdEg0
  >>28 
そうなんや
知らんかったわすまん
そうなんや
知らんかったわすまん
29:   2020/03/24(火) 15:57:48.95 ID:Ja.v./29FYd
  楽天カード持ってる奴育ち悪そうだよな
31:   2020/03/24(火) 15:58:12.61 ID:SYA/xGIRd
  また騙されてるな 
楽天だけはやめとけ
楽天だけはやめとけ
33:   2020/03/24(火) 15:58:13.85 ID:XtoLBoY10
  ついたポイント使える場所があるとこのでええんちゃうの 
楽天で買い物するなら別に楽天でええやろ
そうじゃないなら別の探せ
楽天で買い物するなら別に楽天でええやろ
そうじゃないなら別の探せ
35:   2020/03/24(火) 15:58:27.16 ID:7ePF9Q5Ka
  ビルヂング
36:   2020/03/24(火) 15:58:48.18 ID:IZzbfd9d0
  楽天て今プロパーどこが選べるん?
38:   2020/03/24(火) 15:58:50.28 ID:bSDzCdEg0
  ワイはただ動画配信サービスに使いたいだけや
40:   2020/03/24(火) 15:59:34.51 ID:mdbljF53d
  >>38 
もうおまえかえってええぞ
ここから議論始まるから底辺御用達の楽天カードでも使っとけやw
もうおまえかえってええぞ
ここから議論始まるから底辺御用達の楽天カードでも使っとけやw
42:   2020/03/24(火) 16:00:00.70 ID:bSDzCdEg0
  >>40 
ひえっ…これからここは戦場になるんか
ひえっ…これからここは戦場になるんか
39:   2020/03/24(火) 15:59:31.85 ID:bSDzCdEg0
  永年無料ならどこでもいいんよな
50:   2020/03/24(火) 16:01:31.43 ID:nNu+j7ACd
  >>39 
適当でええやろ
加入特典で決めろ
適当でええやろ
加入特典で決めろ
41:   2020/03/24(火) 15:59:43.91 ID:W9ajrQMMp
  オリコはポイントつくのが遅すぎてゴミ
43:   2020/03/24(火) 16:00:19.40 ID:yw1q2er4p
  普段使いなら楽天カードに勝てるカードは無いと結論出たやろ
44:   2020/03/24(火) 16:00:24.92 ID:VbQJDUV70
  ほぼ日本でしか使わないということを念頭に入れて選べな
45:   2020/03/24(火) 16:00:32.12 ID:mdbljF53d
  おまえらクレジットのポイントいつつかってる?なんかもったいなくて使えん
46:   2020/03/24(火) 16:00:45.64 ID:cTC5gHt6a
  東京スタヂアムみたいな言い方すな
47:   2020/03/24(火) 16:00:53.16 ID:bSDzCdEg0
  ホントのこと教えてください 
楽天でいいんですね?
楽天でいいんですね?
51:   2020/03/24(火) 16:01:34.56 ID:mdbljF53d
  >>47 
別におまえみたいなガイジならええやろ
別におまえみたいなガイジならええやろ
48:   2020/03/24(火) 16:01:06.00 ID:Yje+APmOa
  車によく乗るならガソスタ系、電車に乗るならSuica系、イオンによく行くならイオンカード 
自分の生活でよく使う施設のカードがええで
自分の生活でよく使う施設のカードがええで
53:   2020/03/24(火) 16:01:34.88 ID:bSDzCdEg0
  >>48 
ワイどこもつかわへん
ワイどこもつかわへん
65:   2020/03/24(火) 16:02:53.91 ID:Yje+APmOa
  >>53 
アマゾンも使わない?
アマゾンも使わない?
69:   2020/03/24(火) 16:03:29.67 ID:bSDzCdEg0
  >>65 
ごく稀につかう
ごく稀につかう
49:   2020/03/24(火) 16:01:11.34 ID:mdbljF53d
  楽天カード推してる奴やばすぎやろ 
ほんまなんJは底辺ばっかなんやな
ほんまなんJは底辺ばっかなんやな
59:   2020/03/24(火) 16:02:00.75 ID:9U5It5uI0
  >>49 
ニーサするやつなら必須やろ
ニーサするやつなら必須やろ
61:   2020/03/24(火) 16:02:02.05 ID:n4mh5KAL0
  >>49 
だってクソザコワイでも審査通ったんやもん
だってクソザコワイでも審査通ったんやもん
52:   2020/03/24(火) 16:01:34.60 ID:reFu4EkaM
  リボってやつがおすすめやで
54:   2020/03/24(火) 16:01:37.93 ID:FjGCn9ru0
  せっかくのクレカなんやから支払いは一回とか二回やなくてちゃんとリボで払うんやで
58:   2020/03/24(火) 16:01:57.44 ID:mdbljF53d
  >>54 
これやな
イッチおぼえておけや
これやな
イッチおぼえておけや
60:   2020/03/24(火) 16:02:01.03 ID:bSDzCdEg0
  >>54 
ふむふむ
ふむふむ
66:   2020/03/24(火) 16:03:12.14 ID:GRw41QVVa
  >>54 
これ
リボ払いできて一人前
これ
リボ払いできて一人前
71:   2020/03/24(火) 16:03:54.72 ID:OGvASL+x0
  >>54 
ポイントも2倍貯まって便利なんだっけか
ポイントも2倍貯まって便利なんだっけか
56:   2020/03/24(火) 16:01:45.40 ID:yw1q2er4p
  アメックスゴールド持っててもなーんも意味無いし
57:   2020/03/24(火) 16:01:52.71 ID:SZuWkGrEd
  ドコモ持ちやったらdカードゴールドいったくや
62:   2020/03/24(火) 16:02:24.10 ID:YrI03Hsod
  ワイ30でそろそろゴールドカード持ちたいんやがどこがええ?
64:   2020/03/24(火) 16:02:37.20 ID:9U5It5uI0
  >>62 
アメックス
アメックス
78:   2020/03/24(火) 16:04:45.69 ID:YrI03Hsod
  >>64 
ええんか?
ええんか?
63:   2020/03/24(火) 16:02:28.23 ID:nNu+j7ACd
  ワイはヨドバシカードンゴ 
ポイント還元11%はでかい
ポイント還元11%はでかい
91:   2020/03/24(火) 16:07:03.76 ID:Wq4atWRUd
  >>63 
11%はヨドバシでの買い物だけやろ
他は1%
11%はヨドバシでの買い物だけやろ
他は1%
67:   2020/03/24(火) 16:03:20.73 ID:OGvASL+x0
  ワイ飲食でバイトしてるけど三井住友見たことないわ提携先かANAカードやねたまにアメプラとノーマル楽天が同じくらいの割合でいるわ
70:   2020/03/24(火) 16:03:53.76 ID:bSDzCdEg0
  >>67 
そうなんや、貴重な情報さんごつ
そうなんや、貴重な情報さんごつ
79:   2020/03/24(火) 16:05:01.20 ID:OGvASL+x0
  >>70 
年間で考えると携帯代って結構大きい額だからキャリアのクレジットカードでもええんじゃないかな、ポイント貯まるし滞納しなきゃ綺麗なクレヒスでゴールドもすぐやで
年間で考えると携帯代って結構大きい額だからキャリアのクレジットカードでもええんじゃないかな、ポイント貯まるし滞納しなきゃ綺麗なクレヒスでゴールドもすぐやで
86:   2020/03/24(火) 16:05:46.64 ID:bSDzCdEg0
  >>79 
ワイ携帯代おじいちゃんに払ってもらってるから分からんわ
ワイ携帯代おじいちゃんに払ってもらってるから分からんわ
92:   2020/03/24(火) 16:07:09.87 ID:OGvASL+x0
  >>86 
学生なら学生カード持った方がええでデメリットもないし通常カードより優待されるし
学生なら学生カード持った方がええでデメリットもないし通常カードより優待されるし
97:   2020/03/24(火) 16:07:44.61 ID:bSDzCdEg0
  >>92 
なるほどー
でもワイアラサーやわ
なるほどー
でもワイアラサーやわ
104:   2020/03/24(火) 16:08:25.72 ID:OGvASL+x0
  >>97 
優しいおじいちゃんなんやね☺????
優しいおじいちゃんなんやね☺????
68:   2020/03/24(火) 16:03:22.83 ID:GIMA2IfId
  ワイが持ってるカード 
アマゾンゴールド
楽天VISA
ビックカメラSuica
アマゾンゴールド
楽天VISA
ビックカメラSuica
72:   2020/03/24(火) 16:04:00.19 ID:GIMA2IfId
  三井住友とかイオンカードって還元率0.5%の時点で無いわ
73:   2020/03/24(火) 16:04:03.99 ID:VlQWAKo1a
  リボ勧めてるやつガイジすぎやろ
76:   2020/03/24(火) 16:04:34.01 ID:YrI03Hsod
  >>73 
楽天勧めてるガイジがいうなや
楽天勧めてるガイジがいうなや
90:   2020/03/24(火) 16:06:47.42 ID:VlQWAKo1a
  >>76 
一枚目に持つには年会費かからんし充分だろ
お前の方がキチガイだわ
一枚目に持つには年会費かからんし充分だろ
お前の方がキチガイだわ
100:   2020/03/24(火) 16:08:07.27 ID:YrI03Hsod
  >>90 
そうか?
そうか?
74:   2020/03/24(火) 16:04:11.02 ID:gyI7ZpI80
  楽天のリボ払いおすすめやで😋
75:   2020/03/24(火) 16:04:15.15 ID:bSDzCdEg0
  とりあえず楽天調べてみるンゴ
77:   2020/03/24(火) 16:04:35.92 ID:yw1q2er4p
  楽天カード作って各種何ちゃらpayに対応してるカード作ったらええんとちゃうか
80:   2020/03/24(火) 16:05:02.51 ID:bSDzCdEg0
  >>77 
サンガツやで兄さん
サンガツやで兄さん
81:   2020/03/24(火) 16:05:10.13 ID:4V+E+Qt/0
  楽天カード7000ポイントちょうど終わったんちゃうか
82:   2020/03/24(火) 16:05:20.65 ID:GIMA2IfId
  てか何にしようか迷ったら楽天でええよな 
あれだけポイント貯まるクレジットカード他にないやろ
あれだけポイント貯まるクレジットカード他にないやろ
83:   2020/03/24(火) 16:05:29.30 ID:AXPQuNbg0
  地対艦ミサイルの射的にしろ今のところ三井住友は新規入会永年無料やね
84:   2020/03/24(火) 16:05:36.48 ID:Yje+APmOa
  アメックスプラチナが去年から申し込み制になったから誰でもメタルカード持てるで
87:   2020/03/24(火) 16:05:49.75 ID:BiznSMzga
  クレヒスしっかりしてれば無職でも作れるカードある?
88:   2020/03/24(火) 16:05:50.54 ID:hy/t7EdN0
  edy専用機と化してるわ
89:   2020/03/24(火) 16:05:56.99 ID:Wq4atWRUd
  ワイはANAのやつもってるけどええで 
年80万使えば三年に一回北海道とか九州にいける計算や
年80万使えば三年に一回北海道とか九州にいける計算や
93:   2020/03/24(火) 16:07:19.14 ID:bSDzCdEg0
  ポイントとかは別に興味無いんやけど
94:   2020/03/24(火) 16:07:19.21 ID:smYqtniGa
  エポスゴールド、楽天、セゾンアメックスゴールド、イオンゴールド辺りがコスパ最強やぞ
95:   2020/03/24(火) 16:07:39.23 ID:zdXz3VFhM
  最近オリコカード作ったわIDくっそ便利
96:   2020/03/24(火) 16:07:40.14 ID:T+srpcZ90
  アメックスはやめとけ 
ヨーロッパで使えんかった
ヨーロッパで使えんかった
98:   2020/03/24(火) 16:07:52.04 ID:Yje+APmOa
  楽天カードは楽天に悪いイメージ無いなら良いんじゃないか? 
ワイは絶対に作らんけど
ワイは絶対に作らんけど
102:   2020/03/24(火) 16:08:19.21 ID:YrI03Hsod
  >>98 
草
草
99:   2020/03/24(火) 16:08:02.78 ID:hy/t7EdN0
  楽天作ると楽天だけで別にエエか…てなるで
 
<PR>
引用元




