ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


20代男性「何度も計算し貯金900万で一生生活できるとわかった…リタイアした……」www

1: 2022/10/16(日) 18:45:18.30 ID:W5/8pvdGr

 

2: 2022/10/16(日) 18:45:33.08 ID:8dnUq5yT0
羨ましい

 

3: 2022/10/16(日) 18:46:40.54 ID:RbOtRpePr
40手前あたりで激しく後悔してそう

 

4: 2022/10/16(日) 18:46:44.87 ID:8IgoL5mz0
リタイアっていうより最低限度の生活捨ててるだけやんけ

 

6: 2022/10/16(日) 18:47:01.09 ID:zdQL8vgl0
こいつもう結婚とか諦めたんか?

 

7: 2022/10/16(日) 18:47:03.67 ID:FVj7zsASa
後悔しそう

 

8: 2022/10/16(日) 18:47:05.60 ID:A4tc3J7l0
病気にかかって死にそう

 

9: 2022/10/16(日) 18:47:18.96 ID:+OYP44yua
それFIREじゃねえよ

 

11: 2022/10/16(日) 18:47:26.80 ID:oReg3tAx0
本当にただ生きてるだけやん

 

13: 2022/10/16(日) 18:48:08.04 ID:GVySRv4z0
仕事してないと時間出来るからな
その分金使い荒くなりそう

 

16: 2022/10/16(日) 18:48:34.06 ID:tJ42Iznw0
Excelで生活費何度も計算めっちゃわかる
ワイもおちごと辛い時現実逃避で毎週してた

 

145: 2022/10/16(日) 19:08:11.71 ID:sDjhMHsc0
>>16
ワイはまさに今毎日やってるで
はよセミリタイアでいいからしたいわ

 

17: 2022/10/16(日) 18:48:37.50 ID:rpIW5Muy0
ガチの”リタイア”やん

 

18: 2022/10/16(日) 18:48:46.01 ID:6+YdPzlK0
1年くらいで嫌になって前よりいいとこ就職しそう

 

19: 2022/10/16(日) 18:49:01.19 ID:s0k64MX3r
そこまでするなら実家暮らしでよくない?w

 

20: 2022/10/16(日) 18:49:04.79 ID:ZrVFwWYLa
15年で貯金尽きないか?

 

28: 2022/10/16(日) 18:50:12.68 ID:e1eulDF30
>>20
その辺で親の生命保険が入る計算だったりして

 

53: 2022/10/16(日) 18:54:50.13 ID:o4+COknv0
>>28
財産全部寄付されそう

 

21: 2022/10/16(日) 18:49:17.16 ID:Ilssylte0
無理がきくのは20代のうちだけや

 

22: 2022/10/16(日) 18:49:20.55 ID:EUS9sitM0
ただ生きてるだけだしボケるぞ

 

23: 2022/10/16(日) 18:49:32.62 ID:tBDTSilJ0
ただの鬱やろこれ

 

24: 2022/10/16(日) 18:49:40.26 ID:mbDSNDMW0
単純に想像力がない

 

25: 2022/10/16(日) 18:49:43.61 ID:xadDNn8E0
病気になったらおわり

 

26: 2022/10/16(日) 18:49:50.34 ID:lu7JTKYZ0
これ年金健康保険どうするつもりなんや

 




(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください


 

27: 2022/10/16(日) 18:50:02.46 ID:3P4I9h9va
家賃どうした

 

29: 2022/10/16(日) 18:50:28.52 ID:CKHGNJC60
金尽きたらナマポ頼りか
生活レベル変わらんやろな

 

52: 2022/10/16(日) 18:54:44.71 ID:VqMXTGja0
>>29
ナマポの方が豪遊や
こいつの生活なら

 

141: 2022/10/16(日) 19:08:02.63 ID:jj/ohDo/0
>>29
これなら生活保護の方がかなーり楽できるで

 

30: 2022/10/16(日) 18:50:40.20 ID:myXllX0P0
ただ生きてるだけって言うけど普通に仕事してる大半の人間がそうやろ

 

31: 2022/10/16(日) 18:51:04.13 ID:DuySAW700
働きたくない気持ちはわかる

 

32: 2022/10/16(日) 18:51:32.61 ID:2zTFdM2H0
死んでないだけやん何が楽しいんやその生活

 

35: 2022/10/16(日) 18:51:55.95 ID:PVefAN6r0
嫌儲ブーム来てるよな

 

37: 2022/10/16(日) 18:52:27.14 ID:VOCz4voO0
イレギュラーに対して備え0の計画ってもはや計画じゃないよな

 

38: 2022/10/16(日) 18:52:40.64 ID:x3o81Qbra
物価変動でくたばってそう

 

39: 2022/10/16(日) 18:52:42.72 ID:MA+V3o/t0
無理やろ…

 

40: 2022/10/16(日) 18:52:43.12 ID:0SYB6kkf0
生きてるとは言い難そうで草

 

41: 2022/10/16(日) 18:52:48.06 ID:BDDdLucq0
こいつツイッターでフォローしてるけど
確かに基本の生活費は5万でほんまにそれを続けるならバイトでもなんでもして食ってけるだろうけど
自分への投資!とかいって別枠で浪費しまくっとるからヤバいと思う

 

51: 2022/10/16(日) 18:54:43.56 ID:CpiV2EXE0
>>41
どんなんしとるんや?

 

64: 2022/10/16(日) 18:56:46.68 ID:BDDdLucq0
>>51
ウン十万のイラスト用機材買いまくったり東京までライブ遠征行ったり
イラストで稼げるようになるから大丈夫!らしい

 

75: 2022/10/16(日) 18:59:30.54 ID:PVefAN6r0
>>64
なんというか草

 

111: 2022/10/16(日) 19:04:12.43 ID:/Pa+98DZa
>>64
それなら安心したわ

 

63: 2022/10/16(日) 18:56:39.17 ID:rpIW5Muy0
>>41
そういうビジネスやろうな
ほんまになんもやらなかったら投稿することないからそうやって金使ってFIREしたとか注目集めたのちにnote売りつけたりするんやろ

 

42: 2022/10/16(日) 18:52:48.83 ID:3/6q1PUDH
FIREは株式やらの運用利益あるのが前提やろ

 

43: 2022/10/16(日) 18:52:52.26 ID:8dL9UhDN0
20代でこんな枯れた思考してるんやな
老害以下やん

 

44: 2022/10/16(日) 18:52:57.30 ID:w0+oXIWt0
半額弁当に並んでる浮浪者みたいな生活やな

 

45: 2022/10/16(日) 18:52:59.20 ID:wqP1wF/F0
この生活を50年続けるとか苦行やろ
働いた方が余程楽だと思う

 

47: 2022/10/16(日) 18:53:53.33 ID:I6uduioGM
野草摘むのが実質的に仕事やんけ
せめて同じ労力でバイトした方が良くないか

 

48: 2022/10/16(日) 18:54:10.54 ID:K/SfQgY10
インフレしたら即死やんけ頭おかしい

 

49: 2022/10/16(日) 18:54:25.32 ID:A+ltVOAV0
朝食 なし
昼 味噌汁プロテイン納豆
夕食 玄米と鍋
雑草摘む

毎日これで逆に食費月1万もいくか?
昼50円夕100円くらいやろこれ

 

54: 2022/10/16(日) 18:54:53.50 ID:P4YPA+vS0
生活保護以下やんけ

 

55: 2022/10/16(日) 18:55:07.53 ID:ALGkzTCr0
というか1500マンでも無理やろ
どういう計算なん

 

56: 2022/10/16(日) 18:55:15.46 ID:e01i85rv0
取らぬ狸の皮算用よりヤバいな

 

58: 2022/10/16(日) 18:55:41.20 ID:1/pbq6ue0
ソ〇プ行っただけで破綻するやん

 

59: 2022/10/16(日) 18:56:03.67 ID:q5iuP6ZR0
1億くらいないと怖いやろ

 

66: 2022/10/16(日) 18:57:38.06 ID:qHCqG7qG0
仕事よりつらそう

 

68: 2022/10/16(日) 18:57:54.00 ID:9t3Wez9F0
ギリギリの生活してると急に大金が必要で結局足りなくなるというね

 

70: 2022/10/16(日) 18:58:22.06 ID:KkOwc2NX0
なんの為に生きてるんだろ

 

72: 2022/10/16(日) 18:59:05.53 ID:F6Zz7UrT0
月5万ってナマポ以下なんやが…

 

74: 2022/10/16(日) 18:59:25.78 ID:fDyiGKPC0
2000万ありゃ頑張れば配当だけで暮してける

 

85: 2022/10/16(日) 19:00:30.26 ID:e01i85rv0
>>74
どうせ頑張る必要あるなら仕事で頑張ればよくね?

 

80: 2022/10/16(日) 19:00:15.87 ID:AgyUESw/0
人生リタイヤしてて草

 

82: 2022/10/16(日) 19:00:24.96 ID:BDDdLucq0
フリーターとサイドFIREは紙一重とはいえ
900万やとあまりにフリーター寄りすぎて多少は稼がないといけないプレッシャーがあるから
2000万はあったほうがええというのがワイの持論や

 

91: 2022/10/16(日) 19:02:11.32 ID:xmavfs240
>>82
やっぱそんくらいは必要なんやろな
あとはいつでも稼げる手段

 

92: 2022/10/16(日) 19:02:12.78 ID:LK6socdc0
バブル期みたいな高金利時代ならそれで生きられたがなあ
金を貯めるヤツには今の時代は厳しい

 

95: 2022/10/16(日) 19:02:29.80 ID:ZWAsPu49a
ワイ不動産やってるけどFIREとかいってるやつがいるいっぽうで
産まれてから一度も働いたことないやつもゴロゴロおるんだよな
本当にしょーもないわそういうやつらからもっと税金とれよ

 

103: 2022/10/16(日) 19:03:33.68 ID:MeZ88QXk0
生きてて楽しいんかな

 

106: 2022/10/16(日) 19:03:57.02 ID:orr4irtr0
旅行もいけない美味い物も食えないで年取る意味あんの

 

114: 2022/10/16(日) 19:04:33.32 ID:CN3m4ajO0
こんな生活を40年も50年も続けるくらいなら死んだ方がええやろ

 

151: 2022/10/16(日) 19:09:08.68 ID:rwVmgbQj0
>>114
言うてこれより酷い生活のホームレスがお爺ちゃんなっても生きてくの多いからなぁ…

 

129: 2022/10/16(日) 19:06:45.22 ID:XryceA8i0
まぁ生活が立ち行かなくなったら最悪死ねばいいしな

 

130: 2022/10/16(日) 19:06:45.93 ID:sfrIX8930
こんなことする行動力あれば社会でもなんとかなりそうなもんやがな

 

131: 2022/10/16(日) 19:06:47.64 ID:NEKX2ofd0
ウシジマくんのキャラとかやと思ったらマジの人間かよ

 

136: 2022/10/16(日) 19:07:19.70 ID:IKDMxOWt0
数千万円ですら怖いのに900万でFireとかようやるわ

 

142: 2022/10/16(日) 19:08:06.17 ID:6r1nOMNi0
これプロテイン代が無駄じゃねぇの
プロテイン安くないし

 

146: 2022/10/16(日) 19:08:24.44 ID:LNXsHeo/M
年食う前に自殺するからセーフ理論やろ

 

149: 2022/10/16(日) 19:08:47.61 ID:qvEasodt0
毎日同じものを食べられるひとって
アスペかきんにくんだけやろ

 

150: 2022/10/16(日) 19:08:55.49 ID:M/cmy1WV0
そこまで仕事したくないか?
ワイ別に定年なくても構わんで

 

152: 2022/10/16(日) 19:09:27.22 ID:J+q0H7Kx0
さすがにバイトはしろや
働くことは必要や

 

155: 2022/10/16(日) 19:10:03.97 ID:C3seByh10
早死しそう

 




引用元

良く読まれている記事