1: 25/01/17(金) 09:07:53 ID:z3ga
とりあえずウイスキーとかが手を出しやすいって聞いたんやけど
まず何買ったらええんや
まず何買ったらええんや
2: 25/01/17(金) 09:08:24 ID:UCrL
ジムコーラ
4: 25/01/17(金) 09:10:01 ID:z3ga
>>2
ウイスキーにコーラって合うんですかね?
ウイスキーにコーラって合うんですかね?
11: 25/01/17(金) 09:12:16 ID:jtOT
>>4
山崎のコーラ割はすごいぞ
山崎のコーラ割はすごいぞ
12: 25/01/17(金) 09:12:40 ID:z3ga
>>11
どうすごいんや?
いい方向にすごいのか?
どうすごいんや?
いい方向にすごいのか?
3: 25/01/17(金) 09:09:40 ID:vOlx
イキって洋酒からの
第3のビールとかに戻ってくる誰もが通る流れやね
第3のビールとかに戻ってくる誰もが通る流れやね
5: 25/01/17(金) 09:10:02 ID:Uiod
ホッピー
6: 25/01/17(金) 09:10:23 ID:z3ga
>>5
ある意味大人の味方ではあるけど
ある意味大人の味方ではあるけど
7: 25/01/17(金) 09:10:49 ID:rlIZ
ホッピー楽しい
8: 25/01/17(金) 09:11:09 ID:z3ga
>>7
自分で作る駄菓子的な楽しさはあるね
自分で作る駄菓子的な楽しさはあるね
10: 25/01/17(金) 09:11:50 ID:tWbs
酔ってゲロ吐いたり寝たりしないのが真の大人の飲み方やね
13: 25/01/17(金) 09:12:44 ID:vOlx
山﨑をコーラで割るの勿体な過ぎて草
14: 25/01/17(金) 09:12:50 ID:YQDc
大人の酒の飲み方ってなんだよ
15: 25/01/17(金) 09:13:23 ID:vOlx
>>14
イッチ的にはバーとかで出てくる酒が
大人なんやないかな?
イッチ的にはバーとかで出てくる酒が
大人なんやないかな?
19: 25/01/17(金) 09:13:56 ID:z3ga
>>15
イメージはそういう感じやな
蒸留酒をかっこよく飲む感じ
イメージはそういう感じやな
蒸留酒をかっこよく飲む感じ
21: 25/01/17(金) 09:14:43 ID:udGa
>>19
だとバーに行くのが正しいかと
だとバーに行くのが正しいかと
ウイスキー収集趣味みたいになると
フィギュア集めてる人とたいして変わらないで
16: 25/01/17(金) 09:13:40 ID:6UQu
日本酒をチビチビ飲め🤤🍶
17: 25/01/17(金) 09:13:42 ID:nrom
グレンモレンジおすすめや
カスクストレングスならなおおすすめ
カスクストレングスならなおおすすめ
18: 25/01/17(金) 09:13:51 ID:udGa
お酒趣味の人の飲み方が大人の酒の飲み方かっていうと
それもちがうような
それもちがうような
バーに行くのが正解ちゃうか
20: 25/01/17(金) 09:14:41 ID:jtOT
バーで文庫本読みながらウイスキー飲むんやで
22: 25/01/17(金) 09:15:21 ID:z3ga
>>20
イメージやけどバーで長々おるの迷惑やない?
イメージやけどバーで長々おるの迷惑やない?
23: 25/01/17(金) 09:15:42 ID:udGa
>>22
どのくらいお金を落とすか ちゃうか
どのくらいお金を落とすか ちゃうか
25: 25/01/17(金) 09:15:58 ID:2ZBM
度数高い酒から行こうとするのがもう子供やろ
27: 25/01/17(金) 09:16:12 ID:z3ga
>>25
😭
😭
30: 25/01/17(金) 09:16:45 ID:vOlx
>>25
実際酒覚えたてのイッチが
背伸びしてるんやろね
実際酒覚えたてのイッチが
背伸びしてるんやろね
32: 25/01/17(金) 09:16:57 ID:AR6f
>>25
これ
飲み方って言うなら酒の強さ=大人
ではないからな
これ
飲み方って言うなら酒の強さ=大人
ではないからな
26: 25/01/17(金) 09:16:04 ID:vOlx
蒸留酒って家用に買っても中々無くならんよね
まず割らないといけないのが面倒なんよね
まず割らないといけないのが面倒なんよね
29: 25/01/17(金) 09:16:43 ID:z3ga
>>26
ワイはロックとかショットで飲むほうが多いわ
ワイはロックとかショットで飲むほうが多いわ
28: 25/01/17(金) 09:16:32 ID:udGa
大人のお酒にあこがれてるんやから
そこは子供であってるやん
そこは子供であってるやん
31: 25/01/17(金) 09:16:46 ID:07zw
わざわざ身体に悪いもん進んで摂取せんでもええやん
34: 25/01/17(金) 09:17:09 ID:z3ga
>>31
身体に悪いものは心にいいらしい
身体に悪いものは心にいいらしい
36: 25/01/17(金) 09:17:46 ID:vOlx
>>31
これぞ今時って感じやな
酒飲んで楽しいとか気持ち良いってならんの?
これぞ今時って感じやな
酒飲んで楽しいとか気持ち良いってならんの?
33: 25/01/17(金) 09:17:06 ID:QCTW
うちバーで働いてるけどほとんどが焼酎のお茶割りかハイボールよwww
38: 25/01/17(金) 09:17:57 ID:udGa
39: 25/01/17(金) 09:18:45 ID:QCTW
>>38
だねぇ
オーセンティックなバーとラフなバーじゃ全然出るもの違うしね
だねぇ
オーセンティックなバーとラフなバーじゃ全然出るもの違うしね
35: 25/01/17(金) 09:17:17 ID:s1wc
ロックの水割り
37: 25/01/17(金) 09:17:48 ID:QCTW
>>35
ハイボールをロックでっていうのは言われたことあるwww
ハイボールをロックでっていうのは言われたことあるwww
40: 25/01/17(金) 09:19:14 ID:udGa
温泉チックなバーは行ったことない
脱水症状になりそうw
41: 25/01/17(金) 09:19:44 ID:udGa
とりあえず
>>1は
ガールズバーからでええかと
>>1は
ガールズバーからでええかと
42: 25/01/17(金) 09:20:18 ID:HVlS
そんなこと考えてるうちは酒を飲んでる自分に酔ってるだけで酒を楽しめてないから大人じゃないわ
45: 25/01/17(金) 09:24:49 ID:oDPn
>>42
誰だって最初は形から入るもんや
誰だって最初は形から入るもんや
47: 25/01/17(金) 09:27:54 ID:z3ga
>>42
酒に酔って自分に酔えれば楽しいと思うんやけどなあ
酒に酔って自分に酔えれば楽しいと思うんやけどなあ
43: 25/01/17(金) 09:21:34 ID:vOlx
日本酒開拓していくのはどうや?
各地の酒屋に行って選ぶの楽しいで
日本なら高くても4合瓶で2千円前後やし
各地の酒屋に行って選ぶの楽しいで
日本なら高くても4合瓶で2千円前後やし
44: 25/01/17(金) 09:23:51 ID:oDPn
酒ってマジで合う合わないあるから色々試すのがええよ
ワイの場合ウイスキーをストレート水割りロックで飲むならいけるんやがなぜかハイボールにするとすぐ赤くなるし悪酔いする
ワインもなぜか炭酸系はダメなんだよな
ワイの場合ウイスキーをストレート水割りロックで飲むならいけるんやがなぜかハイボールにするとすぐ赤くなるし悪酔いする
ワインもなぜか炭酸系はダメなんだよな
46: 25/01/17(金) 09:27:39 ID:udGa
無理してうまそうにふるまう
それもある意味大人やな
そういう大人がいる以上はw
それもある意味大人やな
そういう大人がいる以上はw
48: 25/01/17(金) 09:28:04 ID:V0qr
年取ったらコンビニの紙パックの酒をパクって飲むのが酒飲みとしてのゴールや
50: 25/01/17(金) 09:29:04 ID:z3ga
>>48
これはこれで楽しいけどな
サラミとか買って公園のベンチで飲むと楽しい
これはこれで楽しいけどな
サラミとか買って公園のベンチで飲むと楽しい
51: 25/01/17(金) 09:30:44 ID:udGa
>>50
通報されないようにするんやでw
通報されないようにするんやでw
53: 25/01/17(金) 09:33:45 ID:z3ga
>>51
酒飲んでるだけで逮捕されるかね
酒飲んでるだけで逮捕されるかね
49: 25/01/17(金) 09:28:50 ID:vPSm
ウィスキーみたいな大抵の人が最初飲みにくい酒は色々予備知識入れて楽しみながら飲み始めると良い
興味持って味わう事で後天的に獲得出来る味覚、アクワイアードテイストってのがあるんや
この感覚が開くとウィスキーの味わいがハッキリ変わるで
興味持って味わう事で後天的に獲得出来る味覚、アクワイアードテイストってのがあるんや
この感覚が開くとウィスキーの味わいがハッキリ変わるで
52: 25/01/17(金) 09:31:20 ID:udGa
>>49
別名 気のせい やなw
別名 気のせい やなw
54: 25/01/17(金) 09:34:01 ID:qjPV
つまみに凝ろう
55: 25/01/17(金) 09:35:18 ID:udGa
結局どんな大人になりたいの?やな
電車の中で缶チューハイとソーセージを両手に持ってるのだって大人の飲み方やw
56: 25/01/17(金) 09:36:10 ID:z3ga
>>55
クッソ迷惑で草
クッソ迷惑で草
57: 25/01/17(金) 09:40:02 ID:z3ga
公衆の場の片隅で飲むのはギリギリを攻めてる感じがする
58: 25/01/17(金) 09:40:27 ID:udGa
もっと大人らしくってやっていくと
そもそもお酒の飲み方にこだわりがある とかは子供っぽい話になってしまうもんねぇ
そもそもお酒の飲み方にこだわりがある とかは子供っぽい話になってしまうもんねぇ
59: 25/01/17(金) 09:42:07 ID:z3ga
>>58
場に応じて飲む酒を変えるスマートさという認識でよろしいか
場に応じて飲む酒を変えるスマートさという認識でよろしいか
60: 25/01/17(金) 09:42:10 ID:V0qr
社会的なステータスとお金を持つことがカッコいい酒飲みの資格やね
61: 25/01/17(金) 09:42:37 ID:z3ga
>>60
それもう酒関係ねえなあ
それもう酒関係ねえなあ
69: 25/01/17(金) 09:49:29 ID:udGa
>>61
そやねん
大人として を追いかけると
お酒自体どうでもいい些末なことなんよ
そやねん
大人として を追いかけると
お酒自体どうでもいい些末なことなんよ
62: 25/01/17(金) 09:45:00 ID:4wIA
駅の花壇でワンカップ飲むとか
63: 25/01/17(金) 09:45:33 ID:z3ga
>>62
ベンチとかに座ってならギリいけるか?
ベンチとかに座ってならギリいけるか?
64: 25/01/17(金) 09:45:58 ID:IzI6
朝から一杯
迎え酒ができる大人の飲酒スタイルよ
迎え酒ができる大人の飲酒スタイルよ
66: 25/01/17(金) 09:46:58 ID:z3ga
>>64
正月しか許されないスタイル
正月しか許されないスタイル
67: 25/01/17(金) 09:48:25 ID:p8lb
芋焼酎いいよ
68: 25/01/17(金) 09:48:54 ID:7NzX
ア〇ルからウイスキーを飲んだら大人やで😎
70: 25/01/17(金) 09:50:08 ID:udGa
お酒の飲み方がかっこいいから大人っぽい
これが子供の考え方なんよね
71: 25/01/17(金) 09:59:55 ID:4wIA
うちのおじさんはガソリン飲んで死ぬかと思ったって言ってたよ
65: 25/01/17(金) 09:46:10 ID:5CEm
気にせず好きな酒を好きな場所で飲めばええんやで
それが大人や
それが大人や