1:   2021/09/23(木) 10:42:44.034 ID:1hfISQ6Ad
 なんかいじりたいけど何からして良いかわからん
  2:   2021/09/23(木) 10:43:23.322 ID:zW9+8l6G0
 スーパーチャージャー
  15:   2021/09/23(木) 10:45:30.236 ID:1hfISQ6Ad
 >>2 
めちゃくちゃ金かかるだろ
めちゃくちゃ金かかるだろ
  3:   2021/09/23(木) 10:43:27.237 ID:c0QAW0Q80
 アルミホイル
  13:   2021/09/23(木) 10:44:45.825 ID:1hfISQ6Ad
 >>3 
多分元からアルミホイルだわ
多分元からアルミホイルだわ
  4:   2021/09/23(木) 10:43:32.668 ID:/riPYTTy0
 ニトロ
  5:   2021/09/23(木) 10:43:32.706 ID:Tty7yorUd
 遮熱フィルムを窓に貼る 
夏のジリジリが段違い
夏のジリジリが段違い
  17:   2021/09/23(木) 10:45:52.291 ID:1hfISQ6Ad
 >>5 
これ良いな
見えにくくなったりしないよな?
これ良いな
見えにくくなったりしないよな?
  30:   2021/09/23(木) 10:47:25.820 ID:Tty7yorUd
 >>17 
透明なやつあるよ
色ついてる奴もあるけど透過率はokでも警察に止められたりする
俺が貼ってるのほぼ透明
透明なやつあるよ
色ついてる奴もあるけど透過率はokでも警察に止められたりする
俺が貼ってるのほぼ透明
  47:   2021/09/23(木) 10:52:37.798 ID:1hfISQ6Ad
 >>30 
良いな探して買うわありがとう
良いな探して買うわありがとう
  42:   2021/09/23(木) 10:50:58.288 ID:MRhS7HBUa
 >>5 
レー探無効になったりしない?
レー探無効になったりしない?
  46:   2021/09/23(木) 10:52:16.879 ID:Tty7yorUd
 >>42 
フロントにフィルム貼ったらダメっぽい
地デジアンテナも移動しなきゃならん
フロントにフィルム貼ったらダメっぽい
地デジアンテナも移動しなきゃならん
  49:   2021/09/23(木) 10:53:25.990 ID:MRhS7HBUa
 >>46 
だよね
地デジもダメになるんか
だよね
地デジもダメになるんか
  52:   2021/09/23(木) 10:54:23.357 ID:Tty7yorUd
 >>49 
写りが悪くなるから移動必須
だから俺はフロントは断念して運転席と助手席に遮熱フィルム貼った
写りが悪くなるから移動必須
だから俺はフロントは断念して運転席と助手席に遮熱フィルム貼った
  218:   2021/09/23(木) 13:08:12.525 ID:0Pgic9fD0
 >>52 
横にフィルム貼るのって自分でやった?パワーウィンドウうまく動く?
横にフィルム貼るのって自分でやった?パワーウィンドウうまく動く?
  230:   2021/09/23(木) 14:01:44.325 ID:Tty7yorUd
 >>218 
自分でやったよ
うちべり剥がしたら簡単だよ
窓も動くよ
自分でやったよ
うちべり剥がしたら簡単だよ
窓も動くよ
  234:   2021/09/23(木) 14:09:06.559 ID:jhyLaoMM0
 >>230 
ちなみに商品なに?Amazonでは家用のくらいしかないな
ちなみに商品なに?Amazonでは家用のくらいしかないな
  237:   2021/09/23(木) 14:42:24.795 ID:Tty7yorUd
 >>234 
スパッタシルバーの透過度80%のやつ
少しは外から見て反射してくれるかなって期待したけどほぼ透明
貼ってるのすら気づかれないレベル
スパッタシルバーの透過度80%のやつ
少しは外から見て反射してくれるかなって期待したけどほぼ透明
貼ってるのすら気づかれないレベル
  238:   2021/09/23(木) 14:54:31.944 ID:jhyLaoMM0
 >>237 
ありがとう助かる
ありがとう助かる
  7:   2021/09/23(木) 10:43:36.952 ID:0wSdSgGQF
 アイドリングストップキャンセラー
  9:   2021/09/23(木) 10:44:16.824 ID:ucv29OGW0
 モミジみたいな芳香剤
  26:   2021/09/23(木) 10:47:02.430 ID:1hfISQ6Ad
 >>9 
芳香剤の匂い苦手
芳香剤の匂い苦手
  12:   2021/09/23(木) 10:44:45.435 ID:5wk881I7H
 保険屋貸与の通信型ドラレコ
  18:   2021/09/23(木) 10:45:59.691 ID:0wSdSgGQF
 >>12 
あれいいの?月額のサブスクじゃん
あれいいの?月額のサブスクじゃん
  56:   2021/09/23(木) 10:56:00.099 ID:5wk881I7H
 >>18 
事故った際に
衝撃感知してオペレーターと通話が始まる
同時にイベント録画のデータを送信して
即座に事故状況を保険屋が確認する
事故った際に
衝撃感知してオペレーターと通話が始まる
同時にイベント録画のデータを送信して
即座に事故状況を保険屋が確認する
 普段の運転も常に各種センサー元に運転診断されて 
 高得点だと保険料割引される
  25:   2021/09/23(木) 10:46:36.742 ID:1hfISQ6Ad
 >>12 
ドラレコ普通に付けちゃった
ドラレコ普通に付けちゃった
  14:   2021/09/23(木) 10:45:01.783 ID:Vl4o1Fmj0
 ファミコン
  29:   2021/09/23(木) 10:47:20.019 ID:1hfISQ6Ad
 >>14 
ナビでできんのか?
ナビでできんのか?
  16:   2021/09/23(木) 10:45:49.206 
 ETC2.0しゃはいき
  31:   2021/09/23(木) 10:47:46.545 ID:1hfISQ6Ad
 >>16 
ETCついてる
ETCついてる
  19:   2021/09/23(木) 10:45:59.732 ID:R4G0somL0
 ドアエッジモール
  34:   2021/09/23(木) 10:48:31.058 ID:1hfISQ6Ad
 >>19 
付けてかっこよくなる車じゃない
付けてかっこよくなる車じゃない
  21:   2021/09/23(木) 10:46:14.637 ID:W6SD4Owv0
  41:   2021/09/23(木) 10:50:58.081 ID:1hfISQ6Ad
 >>21 
かっこいいな
昼は反射で見にくくなったりしないのか?
かっこいいな
昼は反射で見にくくなったりしないのか?
  50:   2021/09/23(木) 10:53:32.533 ID:W6SD4Owv0
 >>41 
反射はまったくしない
モニタオフれば普通のルームミラーとして使える
前後ドラレコ機能ありのやつをイエローハットで取り付け含めて5万もしなかった
反射はまったくしない
モニタオフれば普通のルームミラーとして使える
前後ドラレコ機能ありのやつをイエローハットで取り付け含めて5万もしなかった
  55:   2021/09/23(木) 10:55:47.751 ID:Tty7yorUd
 >>50 
たけえな
俺中華製の前後カメラデジタルミラーをAmazonで買ったけど1万円だったよ
シガーソケットから給電するから配線も簡単
たけえな
俺中華製の前後カメラデジタルミラーをAmazonで買ったけど1万円だったよ
シガーソケットから給電するから配線も簡単
  83:   2021/09/23(木) 11:04:23.272 ID:W6SD4Owv0
 >>55 
本体が3万くらいで
内装剥がし配線がソケット代込みで1.5万くらいだったわ
他にレーダーとか充電用USBポート設置とかまとめて総額10万くらいだったな
本体が3万くらいで
内装剥がし配線がソケット代込みで1.5万くらいだったわ
他にレーダーとか充電用USBポート設置とかまとめて総額10万くらいだったな
  85:   2021/09/23(木) 11:04:55.621 ID:Tty7yorUd
 >>83 
うひょー
いい商売やなー
うひょー
いい商売やなー
  77:   2021/09/23(木) 11:02:19.614 ID:1hfISQ6Ad
 >>50 
俺が付けたドラレコもミラーに画面があるタイプなんだけどやたら反射するし画面は小さいしでちょっと不便なんだよな
ただ5万は高い…
俺が付けたドラレコもミラーに画面があるタイプなんだけどやたら反射するし画面は小さいしでちょっと不便なんだよな
ただ5万は高い…
  93:   2021/09/23(木) 11:09:06.859 ID:W6SD4Owv0
 >>77 
本体は3万くらいだったから自分でつければいいんじゃね?
イエローハットなら10%だか15%だかの割引クーポン貰ったとき買えばもっと安くなるだろうし
俺は面倒だったし時間の無駄になるから取り付けはやってもらった
本体は3万くらいだったから自分でつければいいんじゃね?
イエローハットなら10%だか15%だかの割引クーポン貰ったとき買えばもっと安くなるだろうし
俺は面倒だったし時間の無駄になるから取り付けはやってもらった
  114:   2021/09/23(木) 11:16:35.576 ID:1hfISQ6Ad
 >>93 
駐車用じゃないのか
たしかに助手席からも見えると安心だけどね
3万ならいけるけど今のやつ自分でつけた時に線の取り回し拘ったからやり直すのちょっと残念ではある
駐車用じゃないのか
たしかに助手席からも見えると安心だけどね
3万ならいけるけど今のやつ自分でつけた時に線の取り回し拘ったからやり直すのちょっと残念ではある
  137:   2021/09/23(木) 11:28:48.838 ID:W6SD4Owv0
 >>114 
駐車はサイドミラー見るか目視すればだいたいいけるじゃん
駐車はサイドミラー見るか目視すればだいたいいけるじゃん
 室内灯をLED化 
 走ると自動施錠・パーキングで自動施錠解除 
 あたりも便利だったわ
  156:   2021/09/23(木) 11:41:50.060 ID:1hfISQ6Ad
 >>137 
姿勢変えずに見れたら便利かなと思ったんだけどよく考えたらミラーでかくなっても目視はしそうだしあんま関係ないか
室内暗いからライト変えるのありだな、夜に物落としたらスマホの懐中電灯で必死に探してるのなんとかしたいわ
走ったら自動施錠とかあるのか、よく出ようとしてロックしたままだったってなるし便利そう
姿勢変えずに見れたら便利かなと思ったんだけどよく考えたらミラーでかくなっても目視はしそうだしあんま関係ないか
室内暗いからライト変えるのありだな、夜に物落としたらスマホの懐中電灯で必死に探してるのなんとかしたいわ
走ったら自動施錠とかあるのか、よく出ようとしてロックしたままだったってなるし便利そう
  169:   2021/09/23(木) 11:56:52.198 ID:W6SD4Owv0
  174:   2021/09/23(木) 12:03:26.986 ID:1hfISQ6Ad
 >>169 
値段そんなもんなのか買ってみるわありがと
まあつけれてもかなり高そうだよね
値段そんなもんなのか買ってみるわありがと
まあつけれてもかなり高そうだよね
  22:   2021/09/23(木) 10:46:22.820 ID:D8FsyLw2d
 ロールスロイスのエンブレム
  36:   2021/09/23(木) 10:48:57.560 ID:1hfISQ6Ad
 >>22 
乗るたび虚しくなるだろうが
乗るたび虚しくなるだろうが
  23:   2021/09/23(木) 10:46:30.714 ID:/GU4jXNBd
 黄フォグ
  38:   2021/09/23(木) 10:49:56.908 ID:1hfISQ6Ad
 >>23 
安い車だからフォグ付いてないんだよな
後付けって結構金かかる?
安い車だからフォグ付いてないんだよな
後付けって結構金かかる?
  48:   2021/09/23(木) 10:52:39.361 ID:/GU4jXNBd
 >>38 
マジか!
フォグって車選びの最優先事項だわ
マジか!
フォグって車選びの最優先事項だわ
  72:   2021/09/23(木) 11:00:08.867 ID:1hfISQ6Ad
 >>48 
そんな重視する人いるのかあれ
ついてた方がカッコ良いなとは思うけど
そんな重視する人いるのかあれ
ついてた方がカッコ良いなとは思うけど
  80:   2021/09/23(木) 11:03:16.239 ID:/GU4jXNBd
 >>72 
見た目は大事よ
見た目は大事よ
  102:   2021/09/23(木) 11:11:26.471 ID:1hfISQ6Ad
 >>80 
たしかにな
むしろ見た目しか気にしてないかもしらん
たしかにな
むしろ見た目しか気にしてないかもしらん
  130:   2021/09/23(木) 11:23:21.485 ID:6/RdWZnpr
 >>72 
見た目もだがフォグとポジションを連動させとくと暗い駐車場や夕方とかに点灯するから相手からも視認しやすくなり事故防止に繋がる…と思う
見た目もだがフォグとポジションを連動させとくと暗い駐車場や夕方とかに点灯するから相手からも視認しやすくなり事故防止に繋がる…と思う
  150:   2021/09/23(木) 11:37:21.041 ID:1hfISQ6Ad
 >>130 
なるほどな
ショッピングモールの暗い立駐とかで子供に気づかれやすいのは良さげ
なるほどな
ショッピングモールの暗い立駐とかで子供に気づかれやすいのは良さげ
  24:   2021/09/23(木) 10:46:31.223 ID:5QH0wmiIM
 少し車高を落としてみる
  44:   2021/09/23(木) 10:51:53.188 ID:1hfISQ6Ad
 >>24 
車高高いなぁとは思ってた
サス弱ってるぽいしありだな
車高高いなぁとは思ってた
サス弱ってるぽいしありだな
  27:   2021/09/23(木) 10:47:16.654 ID:EintIoyV0
 デッドニング 
防音素材をあらゆるところにはりまくる
車の型式とデッドニングでぐぐったら多分一式がでてくると思う
めんどくさいけど音楽流したときに聞こえがよくなったりするみたいよん
防音素材をあらゆるところにはりまくる
車の型式とデッドニングでぐぐったら多分一式がでてくると思う
めんどくさいけど音楽流したときに聞こえがよくなったりするみたいよん
  53:   2021/09/23(木) 10:54:50.642 ID:1hfISQ6Ad
 >>27 
音楽いつも流してるからやりたいな
ちょっとググったらうちばりとか剥がしてかなり面倒くさそうだけど
音楽いつも流してるからやりたいな
ちょっとググったらうちばりとか剥がしてかなり面倒くさそうだけど
  28:   2021/09/23(木) 10:47:17.016 ID:lsfMjfXl0
 DADステッカー
  54:   2021/09/23(木) 10:55:15.182 ID:1hfISQ6Ad
 >>28 
DQN仕様は痛い
DQN仕様は痛い
  32:   2021/09/23(木) 10:48:08.794 ID:gns+kF5Sd
 ヤンチャな車がよくつけてる四角いバックミラー付けたらめっちゃ見やすい
  57:   2021/09/23(木) 10:56:06.930 ID:1hfISQ6Ad
 >>32 
ミラーでかめのは付けてるけどマジで良いよなこれ
ミラーでかめのは付けてるけどマジで良いよなこれ
  35:   2021/09/23(木) 10:48:37.542 ID:cGKOSmMk0
 車体の左前にあるオシャレな棒
  45:   2021/09/23(木) 10:52:15.530 ID:MRhS7HBUa
 >>35 
国旗付けたくなるよね
国旗付けたくなるよね
  63:   2021/09/23(木) 10:57:31.038 ID:1hfISQ6Ad
 >>35 
あれ見た目好きだけどヘタクソ棒って馬鹿にされてるんでしょ?
あれ見た目好きだけどヘタクソ棒って馬鹿にされてるんでしょ?
  66:   2021/09/23(木) 10:58:22.591 ID:4DTZZpDr0
 >>63 
馬鹿にされてもつけといた方がいいシロモノではある
馬鹿にされてもつけといた方がいいシロモノではある
  37:   2021/09/23(木) 10:49:36.140 ID:wnzRLi910
 バッテリーから100Vのコンセントに変換するやつ
  67:   2021/09/23(木) 10:58:39.152 ID:1hfISQ6Ad
 >>37 
持ってるけどあんま役に立ってないわ
持ってるけどあんま役に立ってないわ
  40:   2021/09/23(木) 10:50:18.362 ID:W6SD4Owv0
  73:   2021/09/23(木) 11:00:37.665 ID:1hfISQ6Ad
 >>40 
これと自動でミラーがちょっと下向くやつとどっちが良いんだろ
これと自動でミラーがちょっと下向くやつとどっちが良いんだろ
  93:   2021/09/23(木) 11:09:06.859 ID:W6SD4Owv0
 >>73 
欲しいなーと思ってるだけで俺も実はまだ吟味中なんだわ
代わりに運転してもらってるときに助手席からミラー確認したいってだけなんだけどな
欲しいなーと思ってるだけで俺も実はまだ吟味中なんだわ
代わりに運転してもらってるときに助手席からミラー確認したいってだけなんだけどな
  43:   2021/09/23(木) 10:51:16.175 ID:us6VhvSj0
  74:   2021/09/23(木) 11:00:54.216 ID:4DTZZpDr0
 >>43 
リングマラにしか見えない
リングマラにしか見えない
  51:   2021/09/23(木) 10:54:15.573 ID:RF5rHFi+d
 傘になってるサンシェード
  79:   2021/09/23(木) 11:03:14.048 ID:1hfISQ6Ad
 >>51 
こんなのあるのか夏場良さそうだな
こんなのあるのか夏場良さそうだな
  58:   2021/09/23(木) 10:56:23.150 ID:4DTZZpDr0
 電動式自動ドア
  81:   2021/09/23(木) 11:03:51.937 ID:1hfISQ6Ad
 >>58 
全ドアヒンジ式だわ
全ドアヒンジ式だわ
  59:   2021/09/23(木) 10:56:33.070 ID:lWKBXBmQ0
 紐みたいなやつつけてるDQNいた
  82:   2021/09/23(木) 11:04:12.369 ID:1hfISQ6Ad
 >>59 
紐?車内?
紐?車内?
  61:   2021/09/23(木) 10:57:11.185 ID:S9c+U7PQ0
 矢沢永吉のステッカー 
煽られなくなる
煽られなくなる
  84:   2021/09/23(木) 11:04:27.226 ID:1hfISQ6Ad
 >>61 
距離置かれてるだけじゃ…
距離置かれてるだけじゃ…
  62:   2021/09/23(木) 10:57:19.822 ID:TtS3+Rjwr
 ファランクスCIWS
  86:   2021/09/23(木) 11:05:38.064 ID:1hfISQ6Ad
 >>62 
北の核の破片が飛んできても安心だな
北の核の破片が飛んできても安心だな
  64:   2021/09/23(木) 10:57:49.227 ID:4DTZZpDr0
 あとドア開けた時に光る電飾
  89:   2021/09/23(木) 11:06:54.856 ID:1hfISQ6Ad
 >>64 
それ良いな今は夜暗くて見えにくい
貼り付けたやつはちゃんと隠せるのかな
それ良いな今は夜暗くて見えにくい
貼り付けたやつはちゃんと隠せるのかな
  65:   2021/09/23(木) 10:58:08.800 ID:Ri/LLFcVp
 赤ちゃんが乗ってますステッカー
  90:   2021/09/23(木) 11:07:41.179 ID:1hfISQ6Ad
 >>65 
赤ちゃんが乗ることは無いけどあれ系で可愛いステッカー見ると貼りたくなる
赤ちゃんが乗ることは無いけどあれ系で可愛いステッカー見ると貼りたくなる
  69:   2021/09/23(木) 10:58:47.936 ID:4DTZZpDr0
 >>65 
あれ見ると
だったらてめぇが安全運転しろやコラってイライラする
あれ見ると
だったらてめぇが安全運転しろやコラってイライラする
  100:   2021/09/23(木) 11:11:02.151 ID:brO4WInk0
 >>69 
むしろ「任意保険入ってません」ステッカーの方が効果的だろう
むしろ「任意保険入ってません」ステッカーの方が効果的だろう
  104:   2021/09/23(木) 11:12:02.527 ID:4DTZZpDr0
 >>100 
それやだな
それ見たら車間超空けるわ
それやだな
それ見たら車間超空けるわ
  123:   2021/09/23(木) 11:18:35.499 ID:1hfISQ6Ad
 >>100 
怖すぎワロタ
怖すぎワロタ
  68:   2021/09/23(木) 10:58:45.630 ID:0JoqwuACd
 小さいミラー 
安いやつで貼るタイプの
子供が小さい時はルームミラーを、拡張して子供が常に見えるように
右のサイドミラーにも小さいの貼って、死角を大幅に減らしてる
安いやつで貼るタイプの
子供が小さい時はルームミラーを、拡張して子供が常に見えるように
右のサイドミラーにも小さいの貼って、死角を大幅に減らしてる
  92:   2021/09/23(木) 11:08:58.814 ID:1hfISQ6Ad
 >>68 
後ろに人乗らないし室内見える必要はないけどサイドに貼るのは良さそうだな
後ろに人乗らないし室内見える必要はないけどサイドに貼るのは良さそうだな
  70:   2021/09/23(木) 10:59:01.743 ID:BXHNmQcea
 柿本改のマフラー
  94:   2021/09/23(木) 11:09:20.961 ID:1hfISQ6Ad
 >>70 
うるさくしてカッコ良いような良い車乗ってない
うるさくしてカッコ良いような良い車乗ってない
  71:   2021/09/23(木) 10:59:38.963 ID:UIlvdgW50
 無線LAN
  95:   2021/09/23(木) 11:09:36.263 ID:1hfISQ6Ad
 >>71 
付けたいけど高そう
付けたいけど高そう
  75:   2021/09/23(木) 11:01:17.725 ID:Cj1dpw8f0
 車種は?
  97:   2021/09/23(木) 11:10:07.124 ID:1hfISQ6Ad
 >>75 
ラパンのhe22s
ラパンのhe22s
  76:   2021/09/23(木) 11:02:11.923 ID:Tty7yorUd
 ファイヤースティックTV付けてる人も多いよな 
車の中で映画流したり音楽ライフみたりで
車の中で映画流したり音楽ライフみたりで
  99:   2021/09/23(木) 11:10:44.492 ID:1hfISQ6Ad
 >>76 
良さそうだけど通信料やばそう
良さそうだけど通信料やばそう
  78:   2021/09/23(木) 11:02:33.973 ID:s3zF8XNO0
 タブレット
  101:   2021/09/23(木) 11:11:08.548 ID:1hfISQ6Ad
 >>78 
ナビとスマホで事足りてるなあ
ナビとスマホで事足りてるなあ
  88:   2021/09/23(木) 11:06:05.695 ID:kpFH4+tV0
 スマホホルダー
  105:   2021/09/23(木) 11:12:11.577 ID:1hfISQ6Ad
 >>88 
自動で開いて充電もできるやつ良さそうだけどどうなの?5000円くらいするけど
自動で開いて充電もできるやつ良さそうだけどどうなの?5000円くらいするけど
  106:   2021/09/23(木) 11:12:38.311 ID:4DTZZpDr0
 >>105 
俺的には磁石式が至高
俺的には磁石式が至高
  126:   2021/09/23(木) 11:20:36.487 ID:1hfISQ6Ad
 >>106 
丸いのがちょっとだけ出てるやつかあれも見た目スマートで良いよな
あれってスマホケースしててもちゃんとつくの?ちょっと背面が丸っぽいケースしてるからそこが不安
丸いのがちょっとだけ出てるやつかあれも見た目スマートで良いよな
あれってスマホケースしててもちゃんとつくの?ちょっと背面が丸っぽいケースしてるからそこが不安
  91:   2021/09/23(木) 11:07:44.449 ID:MRhS7HBUa
 Mr.Fusion
  109:   2021/09/23(木) 11:13:51.093 ID:1hfISQ6Ad
 >>91 
燃料代かからなくなれば助かるけどなあ
燃料代かからなくなれば助かるけどなあ
  96:   2021/09/23(木) 11:09:50.960 ID:TuvYf1ARM
 ダッシュボードに白いモコモコ
  116:   2021/09/23(木) 11:17:16.943 ID:1hfISQ6Ad
 >>96 
ギャルっぽい車におっさんが乗り込んだらキモいだろ流石に
ギャルっぽい車におっさんが乗り込んだらキモいだろ流石に
  98:   2021/09/23(木) 11:10:14.383 ID:0wGAk7Sz0
 ドラレコなら360度カメラ+リアカメラのやつが良いと思う 
真横からのも撮影できるから
更に追加バッテリー出来るタイプなら駐車中の長時間監視も安心
自分も写るから悪いことできなかなるけどね(スマホ操作など)
真横からのも撮影できるから
更に追加バッテリー出来るタイプなら駐車中の長時間監視も安心
自分も写るから悪いことできなかなるけどね(スマホ操作など)
  120:   2021/09/23(木) 11:18:02.788 ID:1hfISQ6Ad
 >>98 
360度って車内も映るのか
悪戯されても犯人判るのは確かに良いな
360度って車内も映るのか
悪戯されても犯人判るのは確かに良いな
  129:   2021/09/23(木) 11:23:11.912 ID:0wGAk7Sz0
 >>120 
そう、フロントとリアだけだと真横から来るものに対応できない
かと言って360度のみだと確認しづら過ぎるんよ
そう、フロントとリアだけだと真横から来るものに対応できない
かと言って360度のみだと確認しづら過ぎるんよ
>>43の画像みて椅子とコンソールの間の隙間を埋めるクッションやポケットもあると便利だと思う
  148:   2021/09/23(木) 11:35:39.024 ID:1hfISQ6Ad
 >>129 
確かに今つけてるやつは横から突っ込まれたら何もわからんわよく考えたら怖いな
椅子はベンチシートだからそれは大丈夫
確かに今つけてるやつは横から突っ込まれたら何もわからんわよく考えたら怖いな
椅子はベンチシートだからそれは大丈夫
  103:   2021/09/23(木) 11:11:48.561 ID:h5javqxma
 咄嗟の時のゴム入れ 
ウェットティッシュとセットで
ウェットティッシュとセットで
  124:   2021/09/23(木) 11:19:03.562 ID:1hfISQ6Ad
 >>103 
カーセク□スできるほど広くないし咄嗟の時もないしなあ
カーセク□スできるほど広くないし咄嗟の時もないしなあ
  107:   2021/09/23(木) 11:13:00.748 ID:ngmoUejq0
 運転手 
移動中に仕事できるようになるし、駐車場探しとかkら解放される
移動中に仕事できるようになるし、駐車場探しとかkら解放される
  127:   2021/09/23(木) 11:21:09.550 ID:1hfISQ6Ad
 >>107 
運転手付けれたら軽なんか乗ってないんだわ
運転手付けれたら軽なんか乗ってないんだわ
  172:   2021/09/23(木) 11:59:51.914 ID:Gv7MWjwO0
 >>107 
後部座席取り払ってiMacいれて走りながら製作するかな
後部座席取り払ってiMacいれて走りながら製作するかな
  110:   2021/09/23(木) 11:14:50.358 ID:Cj1dpw8f0
 平成後期のラパンか捗らせたいのはどんな感じなの?性能?見た目?
  128:   2021/09/23(木) 11:21:39.638 ID:1hfISQ6Ad
 >>110 
見た目重視でできれば乗ってるときの快適さだな
見た目重視でできれば乗ってるときの快適さだな
  140:   2021/09/23(木) 11:31:21.076 ID:Cj1dpw8f0
  157:   2021/09/23(木) 11:42:58.096 ID:1hfISQ6Ad
 >>140 
ワロタ
見た目を犠牲にして後ろの車間開けさせるステッカー面白いけど自分では貼りたくないよな
ワロタ
見た目を犠牲にして後ろの車間開けさせるステッカー面白いけど自分では貼りたくないよな
  219:   2021/09/23(木) 13:09:59.391 ID:0Pgic9fD0
 >>140 
こーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  111:   2021/09/23(木) 11:15:16.163 ID:/GU4jXNBd
 ラパン可愛いよな
  131:   2021/09/23(木) 11:24:20.039 ID:1hfISQ6Ad
 >>111 
あの可愛さに惚れて軽のくせに結構値段したけど頑張った
もう一つ古い型ならカッコ良い系も目指せそうだけどこれはかわいさ全振りな感じよなそこが良いけど
あの可愛さに惚れて軽のくせに結構値段したけど頑張った
もう一つ古い型ならカッコ良い系も目指せそうだけどこれはかわいさ全振りな感じよなそこが良いけど
  113:   2021/09/23(木) 11:15:36.281 ID:MRhS7HBUa
 OBD2モニタ
  132:   2021/09/23(木) 11:25:51.449 ID:1hfISQ6Ad
 >>113 
カッコ良すぎる
タコがメーターの小さい画面で見にくいから付けたいな
カッコ良すぎる
タコがメーターの小さい画面で見にくいから付けたいな
  115:   2021/09/23(木) 11:16:39.979 ID:2+Rd/Ywn0
 HE22って2代目だよな 
色は?
色は?
  133:   2021/09/23(木) 11:26:28.770 ID:1hfISQ6Ad
 >>115 
そう二代目
色はベージュ
そう二代目
色はベージュ
  117:   2021/09/23(木) 11:17:18.038 ID:yNWt7FDj0
  136:   2021/09/23(木) 11:28:45.898 ID:1hfISQ6Ad
 >>117 
ワゴンRとかでやってそうなイメージあるな
結構お金かかってそうで謎
ワゴンRとかでやってそうなイメージあるな
結構お金かかってそうで謎
  118:   2021/09/23(木) 11:17:18.773 ID:W6SD4Owv0
 この前代車でラパン乗ったけど急に喋ってびっくりしたわ
  138:   2021/09/23(木) 11:29:41.416 ID:1hfISQ6Ad
 >>118 
今のやつは喋るのかな?一つ古いやつだからか喋らないわ
メーターのモニターにうさぎ出てきて可愛いよな
今のやつは喋るのかな?一つ古いやつだからか喋らないわ
メーターのモニターにうさぎ出てきて可愛いよな
  149:   2021/09/23(木) 11:37:08.280 ID:W6SD4Owv0
 >>138 
エンジン切る度にかわいい声で「運転お疲れ様でした!」「ぐっばい♪」とか喋ってた
エンジン切る度にかわいい声で「運転お疲れ様でした!」「ぐっばい♪」とか喋ってた
  162:   2021/09/23(木) 11:48:13.342 ID:1hfISQ6Ad
 >>149 
羨ましすぎる
なんとかして後付けできないのかな
羨ましすぎる
なんとかして後付けできないのかな
  119:   2021/09/23(木) 11:17:43.382 ID:brO4WInk0
 ラパンというとダイミダラーのアニメにでてたな
  139:   2021/09/23(木) 11:30:39.405 ID:1hfISQ6Ad
 >>119 
ググったら激走してたらしくてワロタ
ググったら激走してたらしくてワロタ
  121:   2021/09/23(木) 11:18:04.670 ID:Prmco5nB0
 キーレスで自動でドアミラー閉まるやつ便利だよ 
モーターの寿命早めるけどラパンなら多分延長保証ある
モーターの寿命早めるけどラパンなら多分延長保証ある
  142:   2021/09/23(木) 11:31:43.346 ID:1hfISQ6Ad
 >>121 
良いなそれ高頻度でミラーたたみ忘れるから付けたい
ただミラーのモーターかなり煩いのなんとかしたい…
良いなそれ高頻度でミラーたたみ忘れるから付けたい
ただミラーのモーターかなり煩いのなんとかしたい…
  122:   2021/09/23(木) 11:18:05.935 ID:4orkgfV40
 シーケンシャルウインカー
  144:   2021/09/23(木) 11:32:58.832 ID:1hfISQ6Ad
 >>122 
あれかっこいいから付けたいけどライト丸いから無理そう
外車みたいにヘッドライトの縁に沿って流れるやつなら行けそうだけど似合わなさそう
あれかっこいいから付けたいけどライト丸いから無理そう
外車みたいにヘッドライトの縁に沿って流れるやつなら行けそうだけど似合わなさそう
  125:   2021/09/23(木) 11:19:32.481 ID:Prmco5nB0
 あとハロゲンヘッドライトなら 
LEDのヘッドライトも安くて手軽でいいよ
LEDのヘッドライトも安くて手軽でいいよ
  145:   2021/09/23(木) 11:34:03.508 ID:1hfISQ6Ad
 >>125 
ついこの間良いなと思ってLEDヘッドライト買ったらデカくてはまらなかったわ
今小さいのを探してる
ついこの間良いなと思ってLEDヘッドライト買ったらデカくてはまらなかったわ
今小さいのを探してる
  135:   2021/09/23(木) 11:27:11.244 ID:m8G7ylIcd
 空気清浄機
  153:   2021/09/23(木) 11:38:37.362 ID:1hfISQ6Ad
 >>135 
あれ効果あるの?
花粉症だから意味あるならドリンクホルダに入れるタイプのやつ買いたいとは思ってた
あれ効果あるの?
花粉症だから意味あるならドリンクホルダに入れるタイプのやつ買いたいとは思ってた
  141:   2021/09/23(木) 11:31:25.663 ID:2+Rd/Ywn0
 ベージュならキャル方向に振りやすいな 外装やりたくなったら白エアロや小物を白くするとかどうだ
  158:   2021/09/23(木) 11:44:23.317 ID:1hfISQ6Ad
 >>141 
たしかに差し色で白欲しいね
エアロは出費がかさみそうだけど小物ってどんなのがあるかな?
たしかに差し色で白欲しいね
エアロは出費がかさみそうだけど小物ってどんなのがあるかな?
  223:   2021/09/23(木) 13:35:53.168 ID:2+Rd/Ywn0
 >>158 
グリルを白くする
ワイバーンを白くする
アンテナを白くする
グリルを白くする
ワイバーンを白くする
アンテナを白くする
  143:   2021/09/23(木) 11:32:52.658 ID:AQEcePg10
 誰も言わないがETC2.0だろ
  147:   2021/09/23(木) 11:35:37.000 ID:/GU4jXNBd
 >>143 
あーETC本体ぶっ壊れて買いなおさなきゃいかんの思い出したわ
そんな遠出する事少なくなったが
あーETC本体ぶっ壊れて買いなおさなきゃいかんの思い出したわ
そんな遠出する事少なくなったが
  160:   2021/09/23(木) 11:46:23.846 ID:1hfISQ6Ad
 >>143 
割引とか色々あるのか
でもナビごと変えなきゃいけないのかこれ?
割引とか色々あるのか
でもナビごと変えなきゃいけないのかこれ?
  146:   2021/09/23(木) 11:34:59.802 ID:gDd6LBrg0
 レーダー探知機 
今時のはナビ代わりになるし
今時のはナビ代わりになるし
  154:   2021/09/23(木) 11:39:23.312 ID:HTC2M8M50
 >>146 
まだそんな昭和のオカルトアイテム売ってんの?
付けるやつおらんやろ
まだそんな昭和のオカルトアイテム売ってんの?
付けるやつおらんやろ
  159:   2021/09/23(木) 11:44:59.831 ID:gDd6LBrg0
 >>154 
今時のレーザーの探知もするから安心ではあるぞ
今時のレーザーの探知もするから安心ではあるぞ
  215:   2021/09/23(木) 12:56:30.878 ID:MRhS7HBUa
 >>154 
どの辺がオカルトなん?
どの辺がオカルトなん?
  161:   2021/09/23(木) 11:47:17.351 ID:1hfISQ6Ad
 >>146 
そんな飛ばさないからオービス見つけてもな
そんな飛ばさないからオービス見つけてもな
  152:   2021/09/23(木) 11:38:04.189 ID:/GU4jXNBd
 あるとなにかと便利なのはコインポケットとカードホルダー
  163:   2021/09/23(木) 11:49:20.112 ID:1hfISQ6Ad
 >>152 
ドライブスルーとか?
ドライブスルーとか?
  155:   2021/09/23(木) 11:40:33.901 ID:/GU4jXNBd
  164:   2021/09/23(木) 11:51:08.703 ID:1hfISQ6Ad
 >>155 
たしかになくて不便を感じたことないけどあったら便利そうだな
駐車券が出る駐車場の店あんま行かないけど
たしかになくて不便を感じたことないけどあったら便利そうだな
駐車券が出る駐車場の店あんま行かないけど
  170:   2021/09/23(木) 11:58:08.454 ID:Gv7MWjwO0
 >>155 
ああこれ
おれは食べちゃう
ああこれ
おれは食べちゃう
  175:   2021/09/23(木) 12:03:39.810 ID:1hfISQ6Ad
 >>170 
わかる俺も食べる
わかる俺も食べる
  209:   2021/09/23(木) 12:43:26.295 ID:/GU4jXNBd
 >>170,175 
食べるって何言ってんだと思ったけど意味わかってワロタ
食べるって何言ってんだと思ったけど意味わかってワロタ
  165:   2021/09/23(木) 11:52:01.691 ID:VUbrUoUId
 フロントにファーおけば
  166:   2021/09/23(木) 11:52:33.657 ID:1hfISQ6Ad
 >>165 
ファー推し多いな
ファー推し多いな
  168:   2021/09/23(木) 11:54:27.137 ID:Sm2rdIjP0
 静かな車検対応マフラー  見た目はよくなる
  173:   2021/09/23(木) 12:00:42.371 ID:nV9f7Ovk0
 >>168 
今ほっそいのがプルプル震えててある意味可愛いけど変えたくはあるな
見た目重視で良いのないか探してみるか
今ほっそいのがプルプル震えててある意味可愛いけど変えたくはあるな
見た目重視で良いのないか探してみるか
  171:   2021/09/23(木) 11:58:28.404 ID:Cj1dpw8f0
 フロントファーはフロントガラスに反射して見辛いときあるからハンドルファーにしようぜ
  176:   2021/09/23(木) 12:05:32.532 ID:1hfISQ6Ad
 >>171 
経験則かよワロタ
ファーつけたらシートのガラとかも変えなきゃいけなくなりそう
経験則かよワロタ
ファーつけたらシートのガラとかも変えなきゃいけなくなりそう
  189:   2021/09/23(木) 12:12:58.713 ID:Cj1dpw8f0
 >>176 
友達の助手席に座ったときにフロントガラスにファーが写り込んでたからさ
見にくくないのかって聞いたら見にくいって返してきたんだよ
だからやめた方がいいと思う
友達の助手席に座ったときにフロントガラスにファーが写り込んでたからさ
見にくくないのかって聞いたら見にくいって返してきたんだよ
だからやめた方がいいと思う
  177:   2021/09/23(木) 12:06:31.686 ID:Vpp2KW+sd
 HDに曲取り込むやつ
  182:   2021/09/23(木) 12:10:09.215 ID:1hfISQ6Ad
 >>177 
ナビに音楽入れれるっぽい
携帯とBluetoothで繋いで音楽流すからあんま関係ないけどな
ナビに音楽入れれるっぽい
携帯とBluetoothで繋いで音楽流すからあんま関係ないけどな
  178:   2021/09/23(木) 12:08:11.486 ID:TlhqV2Ee0
 ラパンっておばちゃんの買い物車っしょ? 
これでいじるって言われてもなんだかなぁと
別にカーナビとETCぐらい付いてりゃ困らなくね?
これでいじるって言われてもなんだかなぁと
別にカーナビとETCぐらい付いてりゃ困らなくね?
  179:   2021/09/23(木) 12:09:10.142 ID:6tJZ2pTnd
 >>178 
寧ろ庶民階級の女子大生が通学用に買ってもらう車だろ
寧ろ庶民階級の女子大生が通学用に買ってもらう車だろ
  183:   2021/09/23(木) 12:10:16.850 ID:TlhqV2Ee0
 >>179 
うちの母親が車買い替え検討でかわいいって言ってたぞ
電動パーキングとカーテンエアバッグ標準装備って面で俺がNワゴン勧めてそっちになったが
うちの母親が車買い替え検討でかわいいって言ってたぞ
電動パーキングとカーテンエアバッグ標準装備って面で俺がNワゴン勧めてそっちになったが
  184:   2021/09/23(木) 12:10:43.271 ID:1hfISQ6Ad
 >>178 
色々パーツあるし許して…
色々パーツあるし許して…
  186:   2021/09/23(木) 12:12:28.325 ID:TlhqV2Ee0
 >>184 
現行はNAだけだったと思ったけど、前の型だとターボあるんだっけ?
かわいいが売りの車だろうし、そんなにいじらないで普通に乗ってたほうがいいような気がするけど
車にお金かけたいならコーティングや、ガラコ塗って撥水処理なんかどうだ?
現行はNAだけだったと思ったけど、前の型だとターボあるんだっけ?
かわいいが売りの車だろうし、そんなにいじらないで普通に乗ってたほうがいいような気がするけど
車にお金かけたいならコーティングや、ガラコ塗って撥水処理なんかどうだ?
  191:   2021/09/23(木) 12:16:36.532 ID:1hfISQ6Ad
 >>186 
ターボモデルもたしかあるけど俺のはna
毎日のように見てるとなんかアクセントが欲しくなるんだよな
コーティングとかは一応もうしてる
ターボモデルもたしかあるけど俺のはna
毎日のように見てるとなんかアクセントが欲しくなるんだよな
コーティングとかは一応もうしてる
  180:   2021/09/23(木) 12:09:16.962 ID:nYjeb2hB0
 スマホがqi対応してるならqiのスマホホルダー 
タワーバー
ドアスタビライザー
車高調
カーテシランプ
ドア連動フットライト
霧島レイ
タワーバー
ドアスタビライザー
車高調
カーテシランプ
ドア連動フットライト
霧島レイ
  187:   2021/09/23(木) 12:12:36.358 ID:1hfISQ6Ad
 >>180 
qiのスマホホルダーかっこいいしちょっと欲しい
霧島レイってボイロか何かかと思ったらレーダーなのね
qiのスマホホルダーかっこいいしちょっと欲しい
霧島レイってボイロか何かかと思ったらレーダーなのね
  194:   2021/09/23(木) 12:16:45.575 ID:nYjeb2hB0
 >>187 
毎回充電ケーブル刺さなくていいからめちゃ便利
毎回充電ケーブル刺さなくていいからめちゃ便利
ただエアコン吹き出し口の固定タイプだとブレーキングのときに外れたりするからマウントをダッシュボードとかに挟み込めるような専用設計タイプがよろし
  188:   2021/09/23(木) 12:12:45.785 ID:nYjeb2hB0
 あとジャンプスターター
  190:   2021/09/23(木) 12:14:45.472 ID:9UzhEoiC0
 年数回他地方ドライブに行く程度かつ車ヲタの漏れでもカーナビ欲しいと思わんわ 
冊子の地図が使いやすいんだけどみんなそんな頻繁に知らない所行くの?
冊子の地図が使いやすいんだけどみんなそんな頻繁に知らない所行くの?
  193:   2021/09/23(木) 12:16:40.058 ID:TlhqV2Ee0
 >>190 
カーオーディオも兼ねてるし、車内で出来ること増えて捗るぞ
バックカメラのモニターにもなるから便利だし
逆に言えばカーナビすら付けないなら、車に何付けるんだよって思うレベル
個人的にはアルミホイールやエアロなんかよりずっと優先度高いな
カーオーディオも兼ねてるし、車内で出来ること増えて捗るぞ
バックカメラのモニターにもなるから便利だし
逆に言えばカーナビすら付けないなら、車に何付けるんだよって思うレベル
個人的にはアルミホイールやエアロなんかよりずっと優先度高いな
  196:   2021/09/23(木) 12:17:10.619 ID:BIf4IKCxd
 >>190 
交通情報とか踏み切り教えてくれるの便利だよ
安全だし
交通情報とか踏み切り教えてくれるの便利だよ
安全だし
  206:   2021/09/23(木) 12:33:28.159 ID:enxte4L4M
 >>190 
紙の地図てw
ジジイ乙w
紙の地図てw
ジジイ乙w
  233:   2021/09/23(木) 14:05:20.343 ID:VCte40H40
 >>206 
遠出旅行好きな人はマジででかい紙の地図おススメ
スマホやタブレットの小さい画面じゃなくてでっかく広げて地方全体を見わたせる地図があると
すごく捗る
遠出旅行好きな人はマジででかい紙の地図おススメ
スマホやタブレットの小さい画面じゃなくてでっかく広げて地方全体を見わたせる地図があると
すごく捗る
  236:   2021/09/23(木) 14:28:47.221 ID:brO4WInk0
 >>190 
到着時刻がわかるとかいろいろあんだよ
到着時刻がわかるとかいろいろあんだよ
  192:   2021/09/23(木) 12:16:37.842 ID:Cj1dpw8f0
  198:   2021/09/23(木) 12:19:39.925 ID:1hfISQ6Ad
 >>192 
ワロタ強そう
ハスラーに乗り換えたくなったらこれ買うわ
ワロタ強そう
ハスラーに乗り換えたくなったらこれ買うわ
  195:   2021/09/23(木) 12:17:05.927 ID:27qVze/i0
 最初からキーロックで自動格納ドアミラー 
エンジン始動でドアミラーオープンじゃないなら、後付けで捗るよ
車種毎に数千円で売ってる
エンジン始動でドアミラーオープンじゃないなら、後付けで捗るよ
車種毎に数千円で売ってる
  199:   2021/09/23(木) 12:20:01.828 ID:nYjeb2hB0
 ナビは純正つけたけど正直つかってないわ 
高速もヤフーカーナビなら車線の情報も出るし
高速もヤフーカーナビなら車線の情報も出るし
  200:   2021/09/23(木) 12:20:19.745 ID:TlhqV2Ee0
 https://www.suzuki.co.jp/car/lapin/interior/ 
現行はやたらうさぎ売りにしてるの面白いけど、旧型もうさぎ居るの?
現行はやたらうさぎ売りにしてるの面白いけど、旧型もうさぎ居るの?
  201:   2021/09/23(木) 12:23:51.888 ID:Cj1dpw8f0
 >>200 
そういう仕様のやつならいる
>>1がどういう仕様のかは知らんけど
そういう仕様のやつならいる
>>1がどういう仕様のかは知らんけど
  202:   2021/09/23(木) 12:26:26.360 ID:TlhqV2Ee0
  208:   2021/09/23(木) 12:42:06.768 ID:Cj1dpw8f0
 >>202 
それはラパンショコラって種類やね
ラパンって元々ウサギって意味だから所々にウサギはいるよ
それはラパンショコラって種類やね
ラパンって元々ウサギって意味だから所々にウサギはいるよ
  203:   2021/09/23(木) 12:27:54.969 ID:TlhqV2Ee0
 それと上でETC2.0って言ってる人居るけど圏央道ぐらいしか恩恵なかったから、現状ETC付いてるならわざわざ大金出して買い換えるメリットは薄いと思う
  205:   2021/09/23(木) 12:30:12.544 ID:enxte4L4M
  207:   2021/09/23(木) 12:41:43.058 ID:WcIIUIBe0
 ウエットティッシュは必須
  210:   2021/09/23(木) 12:46:59.482 ID:2I4g+sYQ0
 HID55W
  211:   2021/09/23(木) 12:47:41.549 ID:PUOaWwnda
 スピーカーとサブウーファー
  212:   2021/09/23(木) 12:48:44.565 ID:Y4uJ8eSJa
 アンドロイドナビ 
テザリングでもいいしWi-Fiスポットあるならだいたいそこで必要なもの音楽もアプリもダウンロードしたら便利だよ
テザリングでもいいしWi-Fiスポットあるならだいたいそこで必要なもの音楽もアプリもダウンロードしたら便利だよ
  216:   2021/09/23(木) 12:57:49.302 ID:8nC466+R0
 HUD
  220:   2021/09/23(木) 13:16:23.457 ID:0Pgic9fD0
 おれは水を積んでる 
よく手を洗いたいしどこかから車に戻ってハンドル握る前に手を洗いたいからトイレとかいくの面倒だなと思ってたら水積めばいいなって
ちなみに湧き水を汲みに行くのが趣味だしついでに車に5リットルくらい給水してる
あとスターター
自分でも半ドアでバッテリー上がることあるけどこれ買ったら1度も自分で使うことなく駐車場で困ってる人や職場でバッテリーあがったやつに使って感謝された
よく手を洗いたいしどこかから車に戻ってハンドル握る前に手を洗いたいからトイレとかいくの面倒だなと思ってたら水積めばいいなって
ちなみに湧き水を汲みに行くのが趣味だしついでに車に5リットルくらい給水してる
あとスターター
自分でも半ドアでバッテリー上がることあるけどこれ買ったら1度も自分で使うことなく駐車場で困ってる人や職場でバッテリーあがったやつに使って感謝された
  221:   2021/09/23(木) 13:21:36.279 ID:6bJXGh2fd
 俺はディスプレイオーディオにfire stick TV繋げてある。 
スマホテザリングでいつでも車内でアマプラを楽しめる
スマホテザリングでいつでも車内でアマプラを楽しめる
  224:   2021/09/23(木) 13:37:48.134 ID:p0LA2oGi0
 リアから紐に結んだ空缶を10個くらい 
祝福されるぞ
祝福されるぞ
  231:   2021/09/23(木) 14:02:00.116 ID:Tq8AVIX00
 中井貴一のナビ。…200m先を右にプルーンみたいな案内。
  232:   2021/09/23(木) 14:02:27.581 ID:VCte40H40
 ロールゲージ 
事故った時でも安心
事故った時でも安心
  225:   2021/09/23(木) 13:45:25.693 ID:bjMTuNnor
 ボックスティッシュのオススメの収納方法(グッズ)ってある?
  226:   2021/09/23(木) 13:51:23.126 ID:2+Rd/Ywn0
 >>225 
天井
天井
  227:   2021/09/23(木) 13:56:45.019 ID:nr/Uwfrt0
 >>226 
風で飛んでっちゃわない?
風で飛んでっちゃわない?
  228:   2021/09/23(木) 13:59:17.293 ID:2GCgomIZd
 >>227 
外側に付ける前提でワロタw
外側に付ける前提でワロタw
  229:   2021/09/23(木) 14:00:33.781 ID:jhyLaoMM0
 >>228 
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
クルマに付けたら捗るもの教えろwww https://t.co/ClGn4UmBCB
— syusendoo (@syusendoo) September 25, 2021




