ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


スーパーファミコンのカセット1本1万円の時代www

1: 2015/08/05(水) 07:29:34.86 ID:VSIMRaa70.net
高杉内

2: 2015/08/05(水) 07:29:56.56 ID:u/gldBNr0.net
大松「今もそれに近づいてるぞ」

3: 2015/08/05(水) 07:31:17.58 ID:0P4/IuBg0.net
PSの5800円ですら高く感じる

4: 2015/08/05(水) 07:31:41.51 ID:V5ndwzow0.net
なんだかよくわからないガチャに
数百円払う今も大概やぞ

6: 2015/08/05(水) 07:33:07.92 ID:feadRo8ya.net
実際は6000円台で売られてたんだよなぁ

8: 2015/08/05(水) 07:34:31.22 ID:/hVVOk+X0.net
>>6
アホかFF6初日に11000円出して買ったわ

9: 2015/08/05(水) 07:36:17.93 ID:nZK0Ynsu0.net
>>8
ダビスタ3は11800円で買ったわ
今でも覚えてる

テイルズオブファンタジアも1万くらい出したなぁ

26: 2015/08/05(水) 07:44:28.04 ID:feadRo8ya.net
>>8
オモチャ屋かな?

7: 2015/08/05(水) 07:34:09.50 ID:PrAgG61o0.net
裏に名前書くやつ

10: 2015/08/05(水) 07:36:32.21 ID:TLZ8zXoua.net
だが一番平和な時代だった

11: 2015/08/05(水) 07:37:20.86 ID:sbhd3CbBp.net
SFCなんであんな高いんや?
過去作調べると引くよな

17: 2015/08/05(水) 07:40:10.65 ID:Etyotp9P0.net
>>11
ROM基盤が高騰してたってのが通説
だからPSでDVDに変わったら安くなった

60: 2015/08/05(水) 07:55:27.15 ID:ErMy5IkX0.net
>>17
CDやDVDに比べて原価が高かったのは事実やけどそれでも1000円くらいだったらしいな

20: 2015/08/05(水) 07:41:18.89 ID:TKSOuaBO0.net
>>11
需要がありすぎてロムチップの生産が追いつかなかったとかなんとか
だからこそ次世代機はプレスするだけで無限に安価で生産できる
CD-ROM全盛になった

12: 2015/08/05(水) 07:38:09.75 ID:eczJ7TUA0.net
それでも小学生は買っていた
当時いかに好景気だったか

13: 2015/08/05(水) 07:38:17.91 ID:iaxKBIbc0.net
12800だぞ

14: 2015/08/05(水) 07:38:21.91 ID:azcWtvn70.net
光栄とか14000ぐらいしてたイメージ

15: 2015/08/05(水) 07:39:39.31 ID:AGK8Vu5D0.net
信長の野望とかすげぇ値段してた気がする

16: 2015/08/05(水) 07:40:06.31 ID:hJb0VDAH0.net
現在は課金でそれ以上なんだよなあ

19: 2015/08/05(水) 07:40:58.78 ID:AVeNuAXta.net
当時それでもバカ売れしとるんやから裕福な家庭多いよな

21: 2015/08/05(水) 07:41:57.69 ID:TLZ8zXoua.net
カメクラ全盛期

22: 2015/08/05(水) 07:42:05.40 ID:3mfnH4Nlp.net
数人で作っていた模様
そら儲かるわ

23: 2015/08/05(水) 07:43:05.14 ID:UeMcHZhvM.net
どんなクソゲー掴まされてもこの値段払ってた時代よりは
自分の気に入ったゲームに課金する今の時代のが
いくらか健全な気がする

66: 2015/08/05(水) 07:57:11.08 ID:kS0IXTOs0.net
>>23
泣きながら糞ゲーやるみたいな記憶っていつまでも残るけどな

76: 2015/08/05(水) 07:59:39.18 ID:i118vWah0.net
>>23
バンナムや任天堂のやってる課金を肯定することと
射幸心煽る萌え絵パチンコで頭弱い連中から搾取することを肯定することはまた違うけどな

24: 2015/08/05(水) 07:43:23.38 ID:LIDQpqfT0.net
小売りの利幅が大きかったから値引きも大きかったはずやで

25: 2015/08/05(水) 07:44:19.64 ID:7S8oMcNp0.net
定価1万していたのが今や基本無料でゲームができるからね
いい時代になったもんや

27: 2015/08/05(水) 07:44:57.32 ID:TKSOuaBO0.net
マリオカートの中古価格が5000円以下には絶対に降りて来なかった記憶
スーファミが完全に終わった時期でもマリオカートだけはずっと高かった

28: 2015/08/05(水) 07:45:42.02 ID:fCfg8hxRp.net
今のが開発費掛かるしそれぐらいになるのはむしろ正常

29: 2015/08/05(水) 07:45:55.61 ID:NB6Vt78vp.net
いまゲームに一万出してたら廃課金扱いやな

30: 2015/08/05(水) 07:46:21.43 ID:4cfVruUP0.net
高くても長く遊べたし今思うとコスパいい

31: 2015/08/05(水) 07:46:26.58 ID:qra2VEQ10.net
高価な分思い入れもあって一つのソフトを沢山あそんだもんやで
この方がいい時代やろ

32: 2015/08/05(水) 07:46:42.55 ID:zNMykQGW0.net
ドラクエ6も高かったよな

33: 2015/08/05(水) 07:47:11.14 ID:NB6Vt78vp.net
長く遊べたのは子供だったからだぞ

45: 2015/08/05(水) 07:50:51.25 ID:TKSOuaBO0.net
>>33
いや、その要素もあるにはあるけど、コンテンツが安くないってのは大きいんじゃないかな
マンガでも昔はブックオフとかなかったから
一冊の新品コミックをそれは何度も何度も読んだもんやで

53: 2015/08/05(水) 07:53:03.80 ID:qra2VEQ10.net
>>45
これやろなあ
新刊買って読みまくったンゴ

61: 2015/08/05(水) 07:55:41.72 ID:VSIMRaa70.net
>>45
せやから友達同士で貸してや~って交流がさかんやったわけやな
今なら自分で買えDLしろカス乞食しねボケ、やろ
世知辛い世の中や

34: 2015/08/05(水) 07:48:27.05 ID:0aPbNBsy0.net
まだ景気良かったから、皆買ってたんやろ
今なら高過ぎるわな

35: 2015/08/05(水) 07:48:41.05 ID:IDn8KbsH0.net
ぼりすぎうち ネット普及してないから人柱とかないし博打や

36: 2015/08/05(水) 07:48:53.17 ID:qra2VEQ10.net
ゲームのターゲット層が大人に広がった結果wwwwww
使い捨ての薄っぺらいゲームが量産されたンゴ・・・・・・

37: 2015/08/05(水) 07:48:59.82 ID:LIDQpqfT0.net
パズルゲームなんかはだいたいあの時代にフォーマットが完成してたから猿のようにやり込めるソフトは多かった

38: 2015/08/05(水) 07:49:18.58 ID:7Klk88+T0.net
FF6が印象深い値段やったな、高杉

39: 2015/08/05(水) 07:49:26.60 ID:7WU2W8lT0.net
本体が4000円安くなるクーポン付きやぞ

40: 2015/08/05(水) 07:49:45.95 ID:Ds+lk8KP0.net
ボンバーマンにあの値段は納得できない

41: 2015/08/05(水) 07:49:47.26 ID:LxyB5EZb0.net
ファミコンがやすくなる券だか付いてたきがする

42: 2015/08/05(水) 07:50:08.17 ID:7FuVPintK.net
絶対失敗出来ない時代だった

43: 2015/08/05(水) 07:50:33.98 ID:i118vWah0.net
技術的に未発達でデジタル市場自体の規模も小さいから
ハードもソフトも作る上での敷居が今とじゃ段違いやからなぁ

44: 2015/08/05(水) 07:50:34.87 ID:cxotzIFU0.net
実際は1万もしなかったろ
初代テイルズのCM見て買ってもらった時に9,000円取られてたけーなと思ったくらい

47: 2015/08/05(水) 07:51:16.91 ID:THJxEBhC0.net
バブリーな時代やった

49: 2015/08/05(水) 07:51:49.41 ID:AVeNuAXta.net
マリオRPGについてたなクーポン
けど本体持っとるやがそれは…

50: 2015/08/05(水) 07:52:27.90 ID:LIDQpqfT0.net
特殊な音源チップソフトに載せたりできたんやっけな

51: 2015/08/05(水) 07:52:57.01 ID:cS3oVcw9M.net
高いけどソフト1本で完結してる分貸し借りが容易だったからな
今のゲームはやれ追加要素だのネット連動だのでやりづらいわ

52: 2015/08/05(水) 07:53:03.42 ID:IDn8KbsH0.net
NEOGEOのソフトなんて一本4万とかしてて草枯れる

79: 2015/08/05(水) 08:00:38.18 ID:uvHkI78cK.net
>>52
読み込み長すぎやしな

82: 2015/08/05(水) 08:01:32.81 ID:ErMy5IkX0.net
>>79
それはネオジオCDの方やろ

95: 2015/08/05(水) 08:05:17.27 ID:uvHkI78cK.net
>>82
CDは二万くらいか
家庭用のカセットタイプ持ってるとか凄いな

105: 2015/08/05(水) 08:07:53.93 ID:ErMy5IkX0.net
>>95
CDってそんなにしたか?
PSやSSとそんなに変わらないイメージやったけど
普通のネオジオが高かったのは業務用と同じ規格だったからやしな

54: 2015/08/05(水) 07:53:04.62 ID:nYQxYXCA0.net
sfcのロムを任天堂から取り寄せて、作成したロムを任天堂に送って卸して貰うシステムだったから、値段も任天堂が大まかに決めて良いことになっていた
中にはいくらで発売されているかしらないメーカーもあった
任天堂の天下に気に入らない奴らがいろんなハード出したのもその時期

55: 2015/08/05(水) 07:53:29.28 ID:iaxKBIbc0.net
俺は金がなかったから中古ショップで買ってた
大体中古で一本9800円してた

56: 2015/08/05(水) 07:54:10.53 ID:qra2VEQ10.net
今考えれば個人経営っぽい中古ゲーム屋が乱立してたのが以上やったな

57: 2015/08/05(水) 07:54:50.53 ID:0aPbNBsy0.net
貧乏な家の友達は、唯一持ってたDQ5を何回もプレイしていた

58: 2015/08/05(水) 07:55:09.01 ID:LIDQpqfT0.net
セーブデータを外部に記録するようになったのも大きな転換やったね

59: 2015/08/05(水) 07:55:26.12 ID:Q8vTLmEw0.net
ちょっと床に落としただけでセーブデータ消えるカービィ絶許

62: 2015/08/05(水) 07:56:27.27 ID:IA9wvZb6a.net
台湾の半導体工場が地震でやられて高騰したってどっかで見た

63: 2015/08/05(水) 07:56:45.39 ID:fkSn6cZ7p.net
3本抱き合わせ2万円

64: 2015/08/05(水) 07:57:04.66 ID:7WU2W8lT0.net
GBソフトも5000~6000円してなかったけな
今のゲームが安すぎなんじゃないですかね

88: 2015/08/05(水) 08:02:57.39 ID:OrMXA7ow0.net
ワイの時はFF6カメクラで1万円ジャストやったわ
行列捌くために釣り出ないようにしたんやろな

>>64
初期は定価の時点で2000円台やったぞ

65: 2015/08/05(水) 07:57:09.79 ID:AGK8Vu5D0.net
クソゲーを1万でつかまされたらたまったもんじゃないな

67: 2015/08/05(水) 07:57:28.48 ID:Ex1c1j/Da.net
マッスルボマー12000円くらいした気がする

68: 2015/08/05(水) 07:58:16.16 ID:qra2VEQ10.net
あの頃はコロコロコミックで品定めしてたからハズレなんて買わなかった

69: 2015/08/05(水) 07:58:24.72 ID:Pn9TrU9kd.net
最初にライン越えるのは大体いつもコーエー

70: 2015/08/05(水) 07:58:33.43 ID:y7BlN0vvM.net
なお金出せば欲しいキャラが必ず手に入るとは限らない模様

71: 2015/08/05(水) 07:58:33.73 ID:T+2GTnyS0.net
未だにドンキーやってる
一生遊べるわ

72: 2015/08/05(水) 07:58:35.76 ID:Q8vTLmEw0.net
ファイナルファイトだけは1万の価値あると思うは

73: 2015/08/05(水) 07:58:37.31 ID:zNMykQGW0.net
小学生の頃はどんなゲームでも楽しめたわ

74: 2015/08/05(水) 07:58:40.27 ID:uvHkI78cK.net
そんなSFCも全ソフトがエミュとスマホで簡単に出来るんやから凄い時代やわ

75: 2015/08/05(水) 07:58:46.38 ID:IDn8KbsH0.net
今やその辺に落ちとるからなあ

83: 2015/08/05(水) 08:01:55.88 ID:VSIMRaa70.net
>>74-75
わいら「高いけどこのゲームやりたいンゴ・・・パッパマッマにねだって1万出してもらうンゴ」

今のガキ「エミュとROM拾ってきて遊ぶンゴw飽きたから途中でやめて次のゲームやるンゴw」

77: 2015/08/05(水) 07:59:43.12 ID:LIDQpqfT0.net
でもTAとかやり込みクリアで人気があるのってSFC世代のソフトだよな

78: 2015/08/05(水) 07:59:47.17 ID:vaiuJYVF0.net
ゲームハード限られてたからこんなに高かったんやっけ?

80: 2015/08/05(水) 08:01:11.43 ID:6wVNmfbJM.net
高くていいから100%の状態で遊べるようにしてくれ
昔のはそういうとこはよかった

90%くらいにして残り10%はDLCで別料金ですとかほんとひで

87: 2015/08/05(水) 08:02:54.37 ID:UeMcHZhvM.net
>>80
むしろ制作側のエピソードとか聞くと昔は90%で売ってそのまま放置だっただけっぽい

90: 2015/08/05(水) 08:03:16.91 ID:VSIMRaa70.net
>>80
RPGの隠しダンジョンやボスみたいなおまけ要素とかは
金払って遊ぶもんやなくて自分で見つけてこそやろうに
今のゲームはそれ勘違いしてるわ

81: 2015/08/05(水) 08:01:12.47 ID:LIDQpqfT0.net
メーカー、卸し、小売りそれぞれの取り分が今よりでかかった
たから発売直後の新品ソフトでも2千円とか値引きできた

84: 2015/08/05(水) 08:02:02.37 ID:AGK8Vu5D0.net
あの頃に比べるとゲーム屋減ったなぁ

85: 2015/08/05(水) 08:02:06.41 ID:rkz2v4OV0.net
カスタムチップ作って載せたりしてるんやから、そらそうなるよ

86: 2015/08/05(水) 08:02:46.78 ID:IDn8KbsH0.net
今のガキSFCのゲームやる機会なさそう

89: 2015/08/05(水) 08:03:11.96 ID:YwV93Y7H0.net
定価で買う奴なんて当時でも少ないだろ

91: 2015/08/05(水) 08:03:26.39 ID:NBvfXhjY0.net
クロノトリガーがすんげー高かった記憶

92: 2015/08/05(水) 08:03:42.92 ID:ZiwDZJoQK.net
この時代のゲームがTA等で使われやすいのは多分割りやすいとかそんなんやろ
あとロードとかで無駄な時間使わないから純粋に測りやすいとか

93: 2015/08/05(水) 08:04:51.23 ID:0RnrvMKG0.net
あの当時の半導体ならカセット代だけで数千円したんじゃねーの
ネオジオのカセットが3万円くらいしたのもそういう理由だろ

94: 2015/08/05(水) 08:04:54.67 ID:d2HWVRgs0.net
SFCのカセット1万円で買うって
2Lのペットボトルを398円で買うみたいなもんやろ

当時言うほど高くなかったぞ 5800円とかあったし

97: 2015/08/05(水) 08:06:18.49 ID:YwV93Y7H0.net
>>94
個人経営のおもちゃ屋以外は定価で売るほうが少ないよな

96: 2015/08/05(水) 08:05:26.99 ID:Ex+gWFsN0.net
ゴエモン2を1万近い金額で買ったの覚えとるわ
正月に貰ったお年玉全部使って

それでも金額の倍は楽しめたやで

98: 2015/08/05(水) 08:06:19.39 ID:QKKWh16R0.net
説明書のコピー入れるゲーム屋wwwww

110: 2015/08/05(水) 08:09:51.74 ID:/lPkFomAK.net
>>98
中古ソフトの店はあったな
よく利用してたとこは説明書付いてなかった場合コピーを100円くらいで売っとったわ

100: 2015/08/05(水) 08:06:36.60 ID:0RnrvMKG0.net
逆にプレイステーションのメディアはCD-ROMでただのプラスチックの円盤だったから安かった
そのかわりメモリーカードが128KBで3000円以上したけどな!!

101: 2015/08/05(水) 08:07:28.51 ID:YwV93Y7H0.net
>>100
持ち運びできて叩いても消えないから払う価値はある

107: 2015/08/05(水) 08:09:22.31 ID:LIDQpqfT0.net
>>101
パワーメモリー「」

104: 2015/08/05(水) 08:07:52.05 ID:UeMcHZhvM.net
メモカはありがたかった

106: 2015/08/05(水) 08:07:57.10 ID:cgqdWAz/0.net
ゲームボーイの三國志とか7000円くらいしたやろ

108: 2015/08/05(水) 08:09:27.66 ID:IDn8KbsH0.net
ネオジオCDのソフトは7000円くらい 本体定価が49,800円

111: 2015/08/05(水) 08:09:58.47 ID:0aPbNBsy0.net
昔のはエンディングまでしっかり収録されてる
今だと、トゥービーコンテニュー→続きはDLC、やろ多分

112: 2015/08/05(水) 08:10:20.94 ID:Ly07wQ3P0.net
一万とかFF6とかの極少数の大物ゲーだけ
FF5とかは6000円で買えた

117: 2015/08/05(水) 08:12:56.62 ID:ErMy5IkX0.net
>>112
それはFF6が出たころやからやないの?
FF5発売当初でその値段で売る店なんてないやろ

113: 2015/08/05(水) 08:10:51.06 ID:LIDQpqfT0.net
ロマサガ3とかスターオーシャンとか明らかな未完成品もあったで

114: 2015/08/05(水) 08:10:56.36 ID:bfoqtj3U0.net
任天堂と契約して金払ってマリオのでっかい置き物設置しないとソフト卸してもらえなかったとか聞いたけどマジなんか

115: 2015/08/05(水) 08:11:52.60 ID:ndJf1wUq0.net
6800円の印象が強い

116: 2015/08/05(水) 08:11:52.78 ID:OrMXA7ow0.net
今のエ□ゲの価格設定に近いわ
定価は9800円実売が7000円台前半みたいな感じ

99: 2015/08/05(水) 08:06:32.21 ID:LIDQpqfT0.net
当時はほぼ新品だけで成り立つファミコンショップ結構あったからな

引用元

良く読まれている記事