1:   2016/01/15(金) 08:48:27.45 ID:v6/5GWQqd.net
 凄い肩書きの奴らが全員上がるって
予想してる記事読んだから買った結果200万の損
予想してる記事読んだから買った結果200万の損
◯◯証券チーフアナリスト
◯◯証券主席研究員
◯◯証券日本株上席ストラテジスト
◯◯証券投資情報部長 
 ↑こんなんが揃って上がる予想してたんやで
買うに決まっとるやん、くそが
2:   2016/01/15(金) 08:48:59.32 ID:slg5RKvva.net
 株ってどうやって勉強したんや?
自分で決められへんのか?
自分で決められへんのか?
10:   2016/01/15(金) 08:51:22.90 ID:v6/5GWQqd.net
>>2
チャートと将来性見て決めたで
でもこいつらが上がるって書いてなかったら買ってなかったわ
チャートと将来性見て決めたで
でもこいつらが上がるって書いてなかったら買ってなかったわ
18:   2016/01/15(金) 08:53:09.51 ID:6KGP8qy+0.net
>>10
ばかやな
上がるなんてかいてないんやで
上げたい 上げたところで売りぬきたいってかいてあるやん
日本語勉強せんと
ばかやな
上がるなんてかいてないんやで
上げたい 上げたところで売りぬきたいってかいてあるやん
日本語勉強せんと
5:   2016/01/15(金) 08:50:23.85 ID:cvlPuE1x0.net
 そんな奴ら競馬の予想屋と変わらんやろ
6:   2016/01/15(金) 08:50:35.92 ID:1YSzgf7JM.net
 主席研究員やヴァイスプレジデントが一社に何人おると思ってるん
7:   2016/01/15(金) 08:50:47.86 ID:9ohZtcba0.net
 自分で判断できない奴が株に手を出すなというのはホント至言やね
8:   2016/01/15(金) 08:51:11.09 ID:Ekk8ZLP/a.net
 本当に儲かるなら記事にしない
11:   2016/01/15(金) 08:51:28.84 ID:Cc8Pj7mGa.net
 肩書きに騙されて思考停止するアホ
12:   2016/01/15(金) 08:51:52.09 ID:6gmnoaT30.net
 プロが勧めてくる商品を拒否する能力が必要
13:   2016/01/15(金) 08:52:02.68 ID:TePhsqFOa.net
 そんなヤツらを信じて儲かるなら株で損するヤツなんか稀やわな
17:   2016/01/15(金) 08:53:08.69 ID:iDg5ZO9Gd.net
>>13
ほんこれ
ほんこれ
14:   2016/01/15(金) 08:52:22.78 ID:/GJkOsQud.net
 人のせいにするカス
15:   2016/01/15(金) 08:52:56.28 ID:d2ipknwq0.net
 上がる銘柄当てれる奴が働いてるわけない
16:   2016/01/15(金) 08:53:07.90 ID:njc08kkDK.net
 儲かるなら自分で買うやろ
32:   2016/01/15(金) 08:56:52.98 ID:v6/5GWQqd.net
>>16
株は競馬と違うねん
自分が儲かるには他の人にも同じ行動してもらわなアカン
だから買ってる奴ほど勧めるんや
だからこの専門にも悪意はないと信じとる
株は競馬と違うねん
自分が儲かるには他の人にも同じ行動してもらわなアカン
だから買ってる奴ほど勧めるんや
だからこの専門にも悪意はないと信じとる
19:   2016/01/15(金) 08:54:12.58 ID:Gw6jJf2K0.net
 むしろ下がる銘柄は確実に当ててくる
30:   2016/01/15(金) 08:56:42.94 ID:XMvIAvald.net
>>19
それ確実に当てられるなら儲けられるんちゃうの
それ確実に当てられるなら儲けられるんちゃうの
20:   2016/01/15(金) 08:54:17.38 ID:v6/5GWQqd.net
 ここ数日地獄やわ
命が削られる感じ
でもここから20000まで戻すって言ってる専門家多いからすがるしかない
信じてないけど信じたいんや
命が削られる感じ
でもここから20000まで戻すって言ってる専門家多いからすがるしかない
信じてないけど信じたいんや
27:   2016/01/15(金) 08:56:08.84 ID:4EgA+qlg0.net
>>20
(20年後までには)2万戻す
(20年後までには)2万戻す
28:   2016/01/15(金) 08:56:13.64 ID:TePhsqFOa.net
>>20
専門家が戻すんちゃうんやで
投資はもうちょっと社会を学んでからやりや
博打ちゃうんやでキミ
専門家が戻すんちゃうんやで
投資はもうちょっと社会を学んでからやりや
博打ちゃうんやでキミ
21:   2016/01/15(金) 08:54:17.64 ID:TMY3E8oF0.net
 自分の金を半ば他人に預けるってアホやな
22:   2016/01/15(金) 08:54:53.38 ID:slg5RKvva.net
 こういうのって焦らずに持ってたらええんやろ?
23:   2016/01/15(金) 08:54:56.58 ID:16THg7bC0.net
 儲けてる奴はチャートしか見ないらしい
何の会社かなんて知る必要ないし無駄な情報で判断が遅れる
何の会社かなんて知る必要ないし無駄な情報で判断が遅れる
24:   2016/01/15(金) 08:55:18.75 ID:hEi6naMt0.net
 まあ今は世界で下がっとるからしゃーない
逆に今が買い時やで
逆に今が買い時やで
25:   2016/01/15(金) 08:55:27.61 ID:eVkhD34q0.net
 証券マンより競馬記者の方が真面目に仕事してそう
26:   2016/01/15(金) 08:56:05.94 ID:AhZFN1AiM.net
 ばんせい証券なら信じたほうがアホやで
29:   2016/01/15(金) 08:56:32.59 ID:A9gFpIOh0.net
 株で儲けたいなら株価に関する伝聞情報は一切耳に入れるべきじゃない
リバモアでさえ失敗した
リバモアでさえ失敗した
33:   2016/01/15(金) 08:58:38.54 ID:mKfAIQyD0.net
 下がったときに買っとけば儲かるんやで(
34:   2016/01/15(金) 08:58:45.13 ID:xtfEEmf60.net
 損って
信用買したのか?
普通は上がり目がある株は下がっても損切りしないで
保有するから
信用買したのか?
普通は上がり目がある株は下がっても損切りしないで
保有するから
35:   2016/01/15(金) 08:59:10.10 ID:snSpgiVx0.net
 配当か優待がよくて、yahoo掲示板で「もうすぐ潰れる」とか言われてない会社の株を、
大幅に下がったときに現物で買って、あとはほっとけばええねん。
プラス分が配当より2~5倍くらいになったら売ってもいいよ。
大幅に下がったときに現物で買って、あとはほっとけばええねん。
プラス分が配当より2~5倍くらいになったら売ってもいいよ。
36:   2016/01/15(金) 08:59:13.70 ID:y/g/qFWPM.net
 損切りできない奴は死ぬデー
37:   2016/01/15(金) 08:59:59.00 ID:5tYeZUxEp.net
 株を買うとまず間違いなく情が移る人間はNGやな
38:   2016/01/15(金) 09:00:09.91 ID:j8ZrHZppd.net
 そらホンマに儲かるなら自分で買うやろ
40:   2016/01/15(金) 09:00:56.77 ID:v6/5GWQqd.net
 でもワイはもうFXには戻らんで
あそこまで精神擦り切らした3カ月はない
毎日ずーとチャート眺めてた
時給にしたら500円くらいはかせいだが
あそこまで精神擦り切らした3カ月はない
毎日ずーとチャート眺めてた
時給にしたら500円くらいはかせいだが
41:   2016/01/15(金) 09:01:02.77 ID:z7hm2W7c0.net
 自分で考えられない馬鹿は投資やらなきゃええやろ
なんで美味い話教えんとアカンねん常識で考えろや
なんで美味い話教えんとアカンねん常識で考えろや
42:   2016/01/15(金) 09:01:35.91 ID:rDzlJFOi0.net
 証券会社と銀行は心を病む仕事だし
そこで平然としてる人の言うことを信じたらアカン
そこで平然としてる人の言うことを信じたらアカン
43:   2016/01/15(金) 09:01:59.25 ID:B53vT+rt0.net
 イッチをなんJ証券主席ア○ルに認定したるわ
44:   2016/01/15(金) 09:02:12.45 ID:hEi6naMt0.net
 利回りいいの買って長期で持ってりゃ損はしないんやで
45:   2016/01/15(金) 09:03:02.77 ID:v6/5GWQqd.net
 お前らワイ馬鹿にしとるけどクリックのBOで月15万稼いだことあるからな
46:   2016/01/15(金) 09:03:32.79 ID:Gw6jJf2K0.net
 日経平均が落ち込んだ今がチャンスやで
47:   2016/01/15(金) 09:04:25.60 ID:qSc9tz78d.net
 アナリスト、証券マンが言うことは絶対に信じるな
48:   2016/01/15(金) 09:05:07.81 ID:v6/5GWQqd.net
 ぶっちゃけ今日かなり大事やろ
2番底で19000まで戻すきっかけの日になるか
9月のラインつっきったら終わりやで
ワイは2番底を信じてんねん
お前ら買え
2番底で19000まで戻すきっかけの日になるか
9月のラインつっきったら終わりやで
ワイは2番底を信じてんねん
お前ら買え
49:   2016/01/15(金) 09:05:08.04 ID:1BJrVjeDp.net
 上がる(馬鹿が手を出すから逆張りするでー)
50:   2016/01/15(金) 09:05:39.75 ID:4pyHyLBQ0.net
 最近貯金してるだけじゃムダやから株や信託に手を出そうとおもっとったけど
目が覚めたわ サンキューイッチ
目が覚めたわ サンキューイッチ
52:   2016/01/15(金) 09:05:59.00 ID:CM12dvGZ0.net
 プレス向けのコメントは確かにおかしいのある
でも店頭で個別銘柄の意見きくとよく当たってた有能N、今はまああれだが
でも店頭で個別銘柄の意見きくとよく当たってた有能N、今はまああれだが
53:   2016/01/15(金) 09:07:02.02 ID:L11KENfO0.net
 「上がる(と言って売り抜けたい)」
54:   2016/01/15(金) 09:07:31.53 ID:mKfAIQyD0.net
 損しないトヨタの株なかったか?
あれ買っとけばええんやないか
あれ買っとけばええんやないか
55:   2016/01/15(金) 09:07:40.69 ID:hEi6naMt0.net
 これから大当たりしそうなソシャゲ出してるマイナー会社の株買うんやで
ガンホーみたいに大儲けや
ガンホーみたいに大儲けや
56:   2016/01/15(金) 09:08:27.06 ID:mwxm0mabK.net
 株なんか結局ギャンブルやぞ
57:   2016/01/15(金) 09:08:56.79 ID:v6/5GWQqd.net
 ちなみに200万ってのは嘘で20万や
それでもワイには大金やから許してクレメンス
それでもワイには大金やから許してクレメンス
58:   2016/01/15(金) 09:09:22.26 ID:LxN3CKWgd.net
 長期的視点で持てばええんやで。
59:   2016/01/15(金) 09:09:32.36 ID:r/DSyi++0.net
 ヘッジファンドのコバンザメになるんやでー
60:   2016/01/15(金) 09:09:59.51 ID:7iX6rzLN0.net
 雑誌見てイッチみたいに損した合計額の数%そいつらにいってるんやで
61:   2016/01/15(金) 09:11:24.64 ID:yC+59Ww10.net
 今日仕込んだやついっぱいいるやろなあ
62:   2016/01/15(金) 09:12:07.56 ID:OsLFTNVV0.net
 そういう肩書の奴らは嘘情報出して、自分らが儲かるように操作しとるんとちゃうんか?
結果、利益が上がって出世しとるっていう
結果、利益が上がって出世しとるっていう
66:   2016/01/15(金) 09:13:25.32 ID:zdP6SYj6a.net
 中国が悪いよ中国がー
68:   2016/01/15(金) 09:14:58.90 ID:6Q/Ek8XL0.net
 証券会社の研究員なんてありきたりな事言ってるだけやで
69:   2016/01/15(金) 09:15:34.50 ID:3eEQLPgJ0.net
 証券会社が下がる予想したら儲からんやん
72:   2016/01/15(金) 09:20:58.41 ID:tZ+qR2Jn0.net
 5年、10年レベルでみたら間違いなくあがるから持ってればええで
基本的に世の中って物価は上昇してインフレするもんやし
現物なら優待とかあるやろしそれだけでもええやん
基本的に世の中って物価は上昇してインフレするもんやし
現物なら優待とかあるやろしそれだけでもええやん
73:   2016/01/15(金) 09:22:42.83 ID:WtrS8/WN0.net
>>72
そう信じてずっとマクドナルド持ってるんやが
そう信じてずっとマクドナルド持ってるんやが
63:   2016/01/15(金) 09:12:26.15 ID:HlrIO6Tva.net
 だからそのお金で競馬をやれと言ったのに
  
