1: 2025/11/17(月) 09:53:28.073 ID:p8/cDmCR0
マジくそ邪魔
4: 2025/11/17(月) 09:55:01.320 ID:XN4ZEBtE0
よかったな
来年から車道強制だからもっと増えるで☺
来年から車道強制だからもっと増えるで☺
5: 2025/11/17(月) 09:55:40.098 ID:TWM+6uPo0
>>4
これマジ?でも怒られるまでは歩道走るわ
これマジ?でも怒られるまでは歩道走るわ
10: 2025/11/17(月) 09:58:23.064 ID:p8/cDmCR0
>>4
まじ危険すぎる
まじ危険すぎる
6: 2025/11/17(月) 09:56:56.006 ID:S1u/jbYQM
来年から表示のない道路は全て30km/h規制だから
自転車とほぼ同じ速度で走ることになるよ
自転車とほぼ同じ速度で走ることになるよ
13: 2025/11/17(月) 09:59:09.605 ID:p8/cDmCR0
>>6
俺は安全運転したいだけだから別にそれは良いんだけど
あいつら車線とか言う概念がないからふらふらしてるから抜かすときとかめちゃめちゃ危険
俺は安全運転したいだけだから別にそれは良いんだけど
あいつら車線とか言う概念がないからふらふらしてるから抜かすときとかめちゃめちゃ危険
19: 2025/11/17(月) 10:00:36.984 ID:S1u/jbYQM
>>13
抜かさなければいいんじゃね?
あと来年から自転車歩行者より1.5m以上の離隔とって追い越さないとそれだけで違反だからね
覚えとこう
抜かさなければいいんじゃね?
あと来年から自転車歩行者より1.5m以上の離隔とって追い越さないとそれだけで違反だからね
覚えとこう
30: 2025/11/17(月) 10:03:46.155 ID:p8/cDmCR0
>>19
後ろの車がかわいそうなだけだけど
後ろに車いないときはずっとついていってるときもあるよ
後ろの車がかわいそうなだけだけど
後ろに車いないときはずっとついていってるときもあるよ
91: 2025/11/17(月) 11:52:20.488 ID:tLeYpmd50
>>19
これまじか
これまじか
92: 2025/11/17(月) 11:58:33.955 ID:3O9DMvle0
>>91
まじ
だから最高速度が低い方が譲らないといけないっていうのが活きてくると思うんだが…
まじ
だから最高速度が低い方が譲らないといけないっていうのが活きてくると思うんだが…
93: 2025/11/17(月) 12:20:13.215 ID:8YU8DeUF0
>>92
でも道幅5m以下だったら
譲ってもらっても1.5mあけられないから停車して先に行かせないと駄目になんのかね?
警察はどう判断するんだろう
でも道幅5m以下だったら
譲ってもらっても1.5mあけられないから停車して先に行かせないと駄目になんのかね?
警察はどう判断するんだろう
47: 2025/11/17(月) 10:14:40.179 ID:PXRaxcRU0
>>6
勘違いしてるけど中央線とかないところだぞ
勘違いしてるけど中央線とかないところだぞ
52: 2025/11/17(月) 10:17:18.477 ID:S1u/jbYQM
>>47
現実的に考えて
車幅2m
離隔1.5m以上
これだけで4mある
自転車が道路端ギリギリ走るわけ無いから
中央線のない道路だとほぼ追い越し不可能
現実的に考えて
車幅2m
離隔1.5m以上
これだけで4mある
自転車が道路端ギリギリ走るわけ無いから
中央線のない道路だとほぼ追い越し不可能
55: 2025/11/17(月) 10:19:00.685 ID:PXRaxcRU0
>>52
追い越しについては何も言ってない
標識がないところの30km/h制限のこと
追い越しについては何も言ってない
標識がないところの30km/h制限のこと
60: 2025/11/17(月) 10:22:59.717 ID:S1u/jbYQM
>>55
そうだとしても
片道一車線だったら
実質自転車歩行者抜かせない
30km/h以下で走ることになるね
そうだとしても
片道一車線だったら
実質自転車歩行者抜かせない
30km/h以下で走ることになるね
61: 2025/11/17(月) 10:23:41.067 ID:QbXlV87L0
>>52
つまり4メートル以下の道ではチャリは堂々と真ん中走っていいんだな
つまり4メートル以下の道ではチャリは堂々と真ん中走っていいんだな
64: 2025/11/17(月) 10:25:00.421 ID:S1u/jbYQM
>>61
そういう事になるね
歩行者居たら歩行者の後ろで
徐行する事になる
どうすんだろね?パニックになるわ
そういう事になるね
歩行者居たら歩行者の後ろで
徐行する事になる
どうすんだろね?パニックになるわ
66: 2025/11/17(月) 10:30:08.090 ID:8cm3ElCMd
>>64
そこで邪魔になるのが左側歩いてる奴なんだよな
遵法意識無いと気付けすらしないんだけども
そこで邪魔になるのが左側歩いてる奴なんだよな
遵法意識無いと気付けすらしないんだけども
7: 2025/11/17(月) 09:57:51.419 ID:p8/cDmCR0
あいつら車線とか言う概念がないからめちゃめちゃ危険
8: 2025/11/17(月) 09:58:20.321 ID:8Yk40o4P0
仕方なくねぇよ
ウンコだよ
ウンコだよ
14: 2025/11/17(月) 09:59:34.130 ID:p8/cDmCR0
>>8
でも合法なことしてるやつのことせめれないじゃん
でも合法なことしてるやつのことせめれないじゃん
9: 2025/11/17(月) 09:58:22.786 ID:S1u/jbYQM
知らずにいつもの50km/h~で走ってたら
それだけで裁判所送りのスピード違反になるよ
それだけで裁判所送りのスピード違反になるよ
16: 2025/11/17(月) 09:59:55.352 ID:p8/cDmCR0
>>9
俺は安全運転したいだけだからスピードとかは大丈夫
俺は安全運転したいだけだからスピードとかは大丈夫
11: 2025/11/17(月) 09:58:45.663 ID:mj6P6jWh0
轢いてもいいならよかったのに
20: 2025/11/17(月) 10:00:48.961 ID:p8/cDmCR0
>>11
それはやばいw
それはやばいw
12: 2025/11/17(月) 09:59:04.056 ID:Cc4H26lD0
チャリは逆走も多い
免許制にしてほしいわ
免許制にしてほしいわ
21: 2025/11/17(月) 10:01:14.701 ID:p8/cDmCR0
>>12
それな!
今の法律のままだと危険すぎる
それな!
今の法律のままだと危険すぎる
15: 2025/11/17(月) 09:59:43.441 ID:jrpcRaP00
チャリ側も開き直って通るしかないし
23: 2025/11/17(月) 10:01:34.240 ID:p8/cDmCR0
>>15
もう完全に国が悪いよね
もう完全に国が悪いよね
17: 2025/11/17(月) 10:00:16.984 ID:QbXlV87L0
>>1は珍しくいい奴じゃん
26: 2025/11/17(月) 10:02:11.362 ID:p8/cDmCR0
>>17
ありがとう!
ありがとう!
18: 2025/11/17(月) 10:00:27.675 ID:LZ2EdM+d0
抜かしたいなら抜かしていいっすよw
あっ中央線出ないように気をつけてねーw
あっ中央線出ないように気をつけてねーw
29: 2025/11/17(月) 10:02:58.776 ID:p8/cDmCR0
>>18
俺は安全運転したいだけだから
抜かせないならそのまま走るだけだし問題ないよ
後ろの車がかわいそうなだけ
俺は安全運転したいだけだから
抜かせないならそのまま走るだけだし問題ないよ
後ろの車がかわいそうなだけ
22: 2025/11/17(月) 10:01:22.548 ID:cp+um+Bz0
ロードのクソ速い奴とママチャリと分けてくれよ
今までママチャリでのんびり走ってたとこにロードのカスが入ってきたから悪いんだろこのチャリカスがよ
今までママチャリでのんびり走ってたとこにロードのカスが入ってきたから悪いんだろこのチャリカスがよ
34: 2025/11/17(月) 10:04:56.037 ID:8cm3ElCMd
>>22
電動とロードの普及と比例してマナーの悪化と事故が増えたからな
ママチャリは歩道で電動ロードは車道走るべきだよな
今の道交法だと守ると死ぬからあまりにも出来損ないだよ
電動とロードの普及と比例してマナーの悪化と事故が増えたからな
ママチャリは歩道で電動ロードは車道走るべきだよな
今の道交法だと守ると死ぬからあまりにも出来損ないだよ
24: 2025/11/17(月) 10:01:38.401 ID:8cm3ElCMd
逆走うぜぇが盛り上がって今回の取り締まり強化なのにチャリが車道走ったら本末転倒なんだよな
それで既に死人出てるし公明党と警察のせいだろ
それで既に死人出てるし公明党と警察のせいだろ
25: 2025/11/17(月) 10:01:52.678 ID:S1u/jbYQM
つまり追い越し禁止道路では
1.5m離隔取れないから自転車追い越し不可能になる訳
1.5m離隔取れないから自転車追い越し不可能になる訳
28: 2025/11/17(月) 10:02:34.083 ID:11HlMS+2d
車道と歩道を使い分けれるのがチャリのいいとこだよね
31: 2025/11/17(月) 10:03:47.755 ID:S1u/jbYQM
新道交法が施行されたら
これ覚えてないと免許何枚あっても足りなくなるよ
最初は取り締まり強化するだろうし
これ覚えてないと免許何枚あっても足りなくなるよ
最初は取り締まり強化するだろうし
36: 2025/11/17(月) 10:05:35.088 ID:S1u/jbYQM
表示ない道路は30km/h
離隔は1.5m以上
これは肝に命じておこう
離隔は1.5m以上
これは肝に命じておこう
38: 2025/11/17(月) 10:07:28.744 ID:VBbV4Kl/0
自転車ラーン作らないで狭い車道走らせてるこの国はマジで無能過ぎる
39: 2025/11/17(月) 10:08:35.764 ID:S1u/jbYQM
>>38
自転車レーンがあったとしても離隔1.5mね
片道二車線でもない限り自転車追い越し不可能ね
自転車レーンがあったとしても離隔1.5mね
片道二車線でもない限り自転車追い越し不可能ね
40: 2025/11/17(月) 10:08:43.827 ID:gduhUuA40
日本の道路は終わってるからな
主婦と学生の暴走チャリ本当怖い
主婦と学生の暴走チャリ本当怖い
41: 2025/11/17(月) 10:08:56.111 ID:58ZhYzPr0
あとUberとか、いかに短時間に沢山配達して稼ぐかをやってる奴は平気で危険走行するからなー
45: 2025/11/17(月) 10:12:38.968 ID:8cm3ElCMd
>>41
ここ数年でUberは大分マシになったけどな
それでも宅配関係はゴミクソ運転するよ
あまりにも飲酒運転やら酷すぎて郵便の一部制限されたしな
ここ数年でUberは大分マシになったけどな
それでも宅配関係はゴミクソ運転するよ
あまりにも飲酒運転やら酷すぎて郵便の一部制限されたしな
42: 2025/11/17(月) 10:09:37.653 ID:8cm3ElCMd
脇から出た時に進入して良い歩道かどうかわからないのもクソだよな
進入出来ない歩道は小学校の周囲とか限定されてんだから色塗れば良いのに
結局金掛けずにやろうとするからおかしな事になる
進入出来ない歩道は小学校の周囲とか限定されてんだから色塗れば良いのに
結局金掛けずにやろうとするからおかしな事になる
43: 2025/11/17(月) 10:10:57.442 ID:QbXlV87L0
高校生「うぃーwww」4人横並びで走行
44: 2025/11/17(月) 10:12:09.884 ID:+YMb7ErTM
逆走してる奴とか道交法わかってないしな
46: 2025/11/17(月) 10:13:18.662 ID:hgQ7G4js0
>>44
車道走ればそれでいいと思ってる人も多そう
車道走ればそれでいいと思ってる人も多そう
50: 2025/11/17(月) 10:15:54.411 ID:zHXUdL9f0
>>44
子供後ろに乗せて逆走してるママさんの多いこと
子供諸共事故って死ぬかもしれないのに
子供後ろに乗せて逆走してるママさんの多いこと
子供諸共事故って死ぬかもしれないのに
65: 2025/11/17(月) 10:28:01.923 ID:8cm3ElCMd
>>50
歩道歩いてるとぶつかってくる電動ぶつかりババアに遭遇するからな
歩道歩いてるとぶつかってくる電動ぶつかりババアに遭遇するからな
48: 2025/11/17(月) 10:15:02.093 ID:M2eI2lFg0
自転車って教習所とかないから学生はそもそも交通ルール知らんよな
だから逆走とか悪いことだと思ってない
だから逆走とか悪いことだと思ってない
54: 2025/11/17(月) 10:18:34.968 ID:zHXUdL9f0
>>48
車からしたらヒヤリとすることよくある
特に左折時だけどこっちはすり抜けさせないよう左側めいっぱい幅寄せして左折しようとしたら左折側から逆走チャリが突っ込んできてぶつかりそうになることよくある
車からしたらヒヤリとすることよくある
特に左折時だけどこっちはすり抜けさせないよう左側めいっぱい幅寄せして左折しようとしたら左折側から逆走チャリが突っ込んできてぶつかりそうになることよくある
51: 2025/11/17(月) 10:16:33.749 ID:vENfxbaB0
路駐なんとかしないとチャリで車道なんて無理よ
53: 2025/11/17(月) 10:17:57.038 ID:Ra6dKJa80
走っていい歩道はなるべく走るようにしてるから許して
57: 2025/11/17(月) 10:21:56.763 ID:p8/cDmCR0
ちなみに抜かすときは
そいつらが倒れてきたとしてもひき潰すことのないよう幅あけて抜かしてる
だから抜かすのも大変だ
そいつらが倒れてきたとしてもひき潰すことのないよう幅あけて抜かしてる
だから抜かすのも大変だ
58: 2025/11/17(月) 10:22:56.421 ID:QoRZOVdmr
電チャリレンタルでしか乗ったことないけどあれを歩道は怖すぎる
なお車道も怖い模様
なお車道も怖い模様
59: 2025/11/17(月) 10:22:58.860 ID:p8/cDmCR0
俺はただ安全運転したいだけなのに転んできたやつひき潰したら犯罪者になるとか意味わからんくて
運転が嫌いになった
運転が嫌いになった
62: 2025/11/17(月) 10:23:56.580 ID:yDGiUNaDr
自転車走行可の歩道を走っていたら、「歩道走るな!」ってオッサンが怒ってきた
67: 2025/11/17(月) 10:31:11.992 ID:QbXlV87L0
──────────
👦 🚗
──────────
👦 🚗
──────────
──────────
👦💦 📣🚗💢💨
──────────
こうなるよね
68: 2025/11/17(月) 10:34:04.925 ID:mQ0Rf7v80
歩行者にせよちゃりにせよ安全な速度で追い抜かないと青切符だからな
車カスは注意して走れよ
車カスは注意して走れよ
72: 2025/11/17(月) 10:43:47.493 ID:p8/cDmCR0
もう自転車規制してほしい
73: 2025/11/17(月) 10:44:18.806 ID:b3aaMRqA0
歩道だと逆走するやつしかいないからなあ
自転車で歩道を逆走してるやつって二重で逆走するんだよ
逆走してるくせに歩道内の左側通行は守ろうとして歩道中の車道側を走る
自転車で歩道を逆走してるやつって二重で逆走するんだよ
逆走してるくせに歩道内の左側通行は守ろうとして歩道中の車道側を走る
75: 2025/11/17(月) 10:45:02.741 ID:zHXUdL9f0
>>73
歩道に逆走とかないよ
歩道に逆走とかないよ
74: 2025/11/17(月) 10:44:20.978 ID:VRhRqG2c0
誰かが大量にひき殺しちゃう事故が重なって
それが問題になって修正されると思ってたんだけど一向に起こらん
それが問題になって修正されると思ってたんだけど一向に起こらん
79: 2025/11/17(月) 10:48:51.791 ID:8cm3ElCMd
>>74
既に女優死んでるけどな
既に女優死んでるけどな
76: 2025/11/17(月) 10:45:31.905 ID:mQ0Rf7v80
自転車通行可の歩道と前置きしておくけど
そのような歩道において自転車の逆走は存在しません
逆走という概念があるのは車道と路肩・路側帯
そのような歩道において自転車の逆走は存在しません
逆走という概念があるのは車道と路肩・路側帯
80: 2025/11/17(月) 11:05:26.655 ID:72WTtRwf0
車道側を安全に走行ができない場合は歩道を走ってもいいということを知らずに無理に車道走ってる者も多い
81: 2025/11/17(月) 11:10:49.191 ID:QbXlV87L0
「車道を安全に走行できない」って具体的にどういうことかわかってない
85: 2025/11/17(月) 11:25:08.519 ID:3O9DMvle0
チャリが車両だって言うなら自動車に追い付かれたら譲らないといけないっていうの適用されるんだよな?
法律上の最高速度が自動車と同じなわけないもんな?
法律上の最高速度が自動車と同じなわけないもんな?
87: 2025/11/17(月) 11:26:50.062 ID:B+3bJkr0r
>>85
後続が追い抜こうとした場合じゃなかったっけ?
後続が追い抜こうとした場合じゃなかったっけ?
88: 2025/11/17(月) 11:28:02.063 ID:3O9DMvle0
>>87
追い抜こうとしたら邪魔したらだめ
遅い速度のままなら譲らないとだめ
だった気がするんだが
追い抜こうとしたら邪魔したらだめ
遅い速度のままなら譲らないとだめ
だった気がするんだが
83: 2025/11/17(月) 11:13:31.455 ID:33hno2HK0
そうだよな
これ道路交通法改正失敗だと思う
これ道路交通法改正失敗だと思う


