ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


イッヌが亡くなってもうた…

1: 2017/12/07(木) 22:45:01.50 ID:C+jT8nsH
みんなどうやって立ち直ってるんや…ふと思い出す度に苦しくなるんご…

 

2: 2017/12/08(金) 00:54:38.93 ID:UyPmke5y
イッチも死ぬんやで

 

3: 2017/12/08(金) 09:48:01.49 ID:+ZMBZpFf
>>2
自分は死んだら終わりやからな。自分が死んだあとの苦しみはないねん。残された時の対処法が知りたいねん

 

4: 2017/12/08(金) 10:10:02.05 ID:Mzn3u5yO
必ずまた会える

 

6: 2017/12/08(金) 11:04:14.44 ID:nhD7+8wo
>>4
死後の世界って全く信じてなかったけど初めて身近な存在の死を体験して、そういうのを信じたいしあって欲しいと思ったな

 

5: 2017/12/08(金) 10:11:34.93 ID:Mzn3u5yO
捨てられた子や飼い主のいない子をまた家族に迎えてあげて、亡くなった子もそれを望んでると思う。

 

7: 2017/12/08(金) 11:05:24.30 ID:nhD7+8wo
>>5
すべての命を平等に思えんのよな。どこかで誰かが死んだニュースや

 

8: 2017/12/08(金) 11:06:22.66 ID:nhD7+8wo
犬猫の保健所問題を見てもホーンとしか思えないんや。でも長年一緒にすごしてきた生き物はダメやわ…

 

9: 2017/12/08(金) 11:22:16.90 ID:nhD7+8wo
イッヌの命日にいつも寝てるイッヌが珍しくワイが出かけたあとにわいの部屋に行ったり、玄関に行ったりしてワイを探してたらしいんや。

 

10: 2017/12/08(金) 11:22:52.99 ID:nhD7+8wo
ほんでワイが家に帰ったら、イッヌがまともに吠えることも出来んのに一生懸命ワイに駆け寄って咳みたいレベルでワイに吠えてくれるねん。

 

11: 2017/12/08(金) 11:27:10.24 ID:nhD7+8wo
いつも通り5分くらい撫でて部屋に戻ろうとするワイをイッヌが一生懸命、咳みたいな声をだしながら見つめてくるんや。ただ事やないと思ってマッマとパッパに連絡して、二人が帰ってくるまでイッヌ励ましながら撫でてたんや。

 

12: 2017/12/08(金) 11:27:50.20 ID:nhD7+8wo
1時間で帰ってきてすぐ動物病院に行ったんやが結局、動物病院でマッマに抱っこされてる間に亡くなってたんや…。

 

14: 2017/12/08(金) 12:21:35.21 ID:AQKaTa+o
プログやってる人で、犬死んで、またすぐ新しいの飼い始めた人いる、死んでから3ヶ月も経ってないのに
死んだ時は、ポエムみたいな文章書いて悲しそうだったのに
せめて一周忌までは我慢しようよ

 

18: 2017/12/08(金) 13:53:56.07 ID:ELEA6NvM
>>14
我慢というより買う気になれんのじゃ。犬の出てくる映画見るだけで亡くなったイッヌ思い出して辛くなるんや。ワイにとっては唯一無二の特別な存在やったんや

 

15: 2017/12/08(金) 12:44:59.21 ID:4GQF0nPY
自分の価値観押し付けるのイクナイ

 

17: 2017/12/08(金) 13:52:03.42 ID:ELEA6NvM
>>15
すまんな。価値観を押し付けるつもりはないんや。初めての経験やから皆こういう時はどうやって気を紛らわしてるんか聞きたかったんや

 

20: 2017/12/08(金) 14:20:30.59 ID:4q8PAM5n
>>17
>>15だけどごめんな、>>14に対してのレスだったんだ、申し訳ない
気持ち分かるよ、自分も半年前にペット亡くしてまだ立ち直れてないから
ここで色々吐き出すだけでも少しは楽になるんじゃないかな

 

25: 2017/12/08(金) 22:43:55.12 ID:ELEA6NvM
>>20
ええんやで。やっぱ同じ境遇の方にそういう暖かい言葉貰えるだけで少し救われるわ。ありがとうやで!

 




16: 2017/12/08(金) 13:47:46.09 ID:EfcLIWNc
そうだよ。人それぞれ。
うちも亡くなってすぐに新しい子犬を飼って立ち直れた。
だからって前のイッヌのことを忘れた訳じゃない。
今だって会いたくてたまらんのじゃ。

 

19: 2017/12/08(金) 13:56:03.79 ID:ELEA6NvM
ワイは6歳の頃から両親共働きやし一人っ子やから毎日帰った時、嬉しそうに出迎えてくれるイッヌの存在はめちゃくちゃでかかったんや…もう誰もで迎えてはくれんのや…

 

21: 2017/12/08(金) 14:23:55.98 ID:kUHz7E2w
こういうの読んでるだけで鼻の奥がツーンしてくる
うちの猫も心臓病でいつまでもつかわからん

 

22: 2017/12/08(金) 16:56:05.23 ID:Mzn3u5yO
なんか人間臭くて凄く良いなあ、こういうの。
亡くなったイッヌは可哀想だけど、幸せな幸せな犬生だったね。
私は必ずまた会えると自分に言い聞かせて立ち直ったよ!

 

26: 2017/12/08(金) 22:54:06.11 ID:ELEA6NvM
>>22
来てくれた時から家の中で放し飼いやし、寝るときはマッマと同じベットや。毎日散歩も行ったし、月に1.2回は広い公園にも連れて行ってたんや。体調悪そうな時はすぐ病院連れて行ってたんや。

 

27: 2017/12/08(金) 22:56:25.27 ID:ELEA6NvM
>>22
飯もドックフードやなくて野菜や鳥を煮たやつあげてたし、医者に長くない言われてからは好物の鮭や甘い物も悔いないようあげてたんや。

 

28: 2017/12/08(金) 22:56:57.11 ID:ELEA6NvM
>>22
平均的な寿命以上には頑張ってくれたし、死ぬ日の朝までは元気やったからあまり苦しまんかったと思う。最期は家族みんなで見送れたからイッヌは幸せやったと願いたい。

 

23: 2017/12/08(金) 17:34:18.65 ID:XHRYvfnv
これ、なくなった原因なんなん

 

24: 2017/12/08(金) 22:42:01.07 ID:ELEA6NvM
>>23
動物病院で説明されたけどあんまり覚えてない。元々心臓が弱かったんだけど、死因は老犬なんで内蔵が全体的に弱ってて腎臓が固くなってたとか言ってたな

 

29: 2017/12/08(金) 23:07:35.22 ID:cr7nppEI
愛犬の死の悲しみから逃れようとするのが既に間違い
思いっきり悲しんでどんどん泣け
死を悲しんであげるのが愛犬への最大の供養だ
悲しんでくれる家族がいる犬は幸せ者なのだ

 

31: 2017/12/09(土) 00:39:32.42 ID:qTKXaTqj
泣くんやで

さめざめと

 

32: 2017/12/09(土) 06:59:14.55 ID:YKovjtTa
寂しかったら泣けばいい
数日は喪失感で一杯だろうが時間が解決してくれる
そして立ち直ったら周りの人や動物に優しく接してあげて

 

34: 2017/12/09(土) 09:01:17.86 ID:Lcfu4ZJo
昨夜、ワンコが亡くなったわ

もっとこの子のためにしてあげられたことがたくさんあったんじゃないかと思うと、悔やまれて仕方ない
もっと美味しいものをたくさん食べさせてあげたかったし

どんな亡くなり方をしても悔いは残るのだろうけど
今は悔しさと申し訳なさと寂しさで一杯だよ

 

(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください


 

35: 2017/12/09(土) 14:00:12.92 ID:wOsaqdFb
ついさっきうちも猫だけど死んだよ
動物病院から帰ってきたばっかり
体は臓器が痛まないように家の冷える廊下に移した
自分自身に色んな事があって、これから先どうなるか分からないから
できるだけ一緒に居た分あまり悲しみはない
じわじわ悲しいけどね
夏じゃないから今晩は一緒に過ごせるから最後の触れ合いを楽しむわ
前の犬(14年前)死んだときは触れないまま燃されたから今度は思う存分触るわ

 

36: 2017/12/09(土) 14:11:53.85 ID:noqH36fn
昔小学生の頃亡くした子は、帰宅したらもう埋葬されてていつまでも悔いが残ったし諦めがつかなくて苦しかった
看取ることができるのって幸せなことだと思うよ

 

37: 2017/12/09(土) 15:08:51.87 ID:WarRyHd3
もっと何かしてあげれば良かったとか、後悔や反省もあるかもしれないけど
そんなに悔やんでもらえるなんて、とても幸せな事です
反省は次に他の誰かにいかせば良いと思います。

 

38: 2017/12/09(土) 21:16:13.37 ID:Lcfu4ZJo
>>37
そうだね
火葬をしたら少し落ち着いたわ

反省は今いるワンコ2匹に活かそうと思います
ありがとう

 

40: 2017/12/10(日) 16:02:52.44 ID:08RdUmlf
親の離婚で最愛の弟と二度と会えなくなってしまった身としては
最期を看取れただけでも羨ましいとおもってしまう
あんなに赤ちゃんだったのに来年で10歳かぁ…

 

47: 2017/12/13(水) 00:46:21.20 ID:SbVyiuVf
愛犬がいなくなった日常が辛くて仕方がない

 

55: 2017/12/20(水) 00:17:06.20 ID:rNaqOnCk
自分は、こういうスレにこれるくらいは立ち直れた‥10年かかったけど。
あと、いわゆる「虹橋」系の人とは真逆な感覚だ。
ああ、もう自分が何をしても、しなくても、何を考えようと考えまいとも
それは「自分だけ」の問題なんだなぁ、と。
わかるかな‥ もうワンコには無縁な事になった、て感覚。
って書いててやっぱつらい。

 

56: 2017/12/20(水) 07:33:56.51 ID:laEu4evR
>>55
よく分かるよ
10年もイッヌ無しでよく頑張ったと思うよ

 

79: 2018/02/21(水) 04:49:48.09 ID:g9kPmkU1
ゴールデンもドーベルマンも亡くし、あまりにも辛くてもう二度と動物は飼いたくないと思っています。
この二匹の代わりになるペットなんて存在しない。一匹、一匹それぞれに感謝。
私が死にたいと思った時にたくさん助けてくれてありがとう。
しかし、君たちをなくした今、もう君たちに会いに行きたい自分がいる。
力をくれたのは分かっている。でも君たちに会いたくて仕方がないんだよ。

 

82: 2018/02/23(金) 03:41:12.23 ID:RoyeSUV6
>>79
あなた鬱だよね?
死んでも会える訳じゃないからね

 

84: 2018/02/23(金) 05:55:40.55 ID:nB58jZXC
>>82
そりゃあ動物と人間とでは行く世界が違うと言うのは聞いたことあるけどね。
でも、天国に行った人はペットと再会できるって説は何なんだろう?
まあそうなってきたら、自害するような人間は天国に行けないってのにも気付いているけど。

 

80: 2018/02/23(金) 00:30:22.05 ID:JoNd5TtM
>>1
今スレに気がついたけど辛いですよね
また犬を飼うといいのがいいというのは知っていてもなかなかそういかないですよね

 

81: 2018/02/23(金) 02:24:41.79 ID:nB58jZXC
それぞれに個性があるから、代わりにはならないよ。
それぞれに対して泣けてくる。
なので、代々一匹ずつずっと飼ってきてる人の気が知れないなぁ。
多頭飼いなら気が分散されそうだけど。

 

83: 2018/02/23(金) 05:19:09.83 ID:nB58jZXC
ペットロスは鬱にもなるよ。

 

85: 2018/03/01(木) 10:05:16.36 ID:TW7E8neG
そのうち夢に出てくるから死なないでいいよ

 

86: 2018/05/05(土) 16:16:22.66 ID:1f13dRZi
昨日死んだ
とりあえず今までの思い出を忘れないようにメモしといた
もういちいち辛い思いをしたくないので今後はもう飼わないと思う

 

87: 2018/05/05(土) 17:06:39.79 ID:nM2SyksO
看取りお疲れ様
こういうのは誰の話でも辛いものだな
うちも多分近々…という感じのやつがいて辛いよ

 

88: 2018/05/07(月) 13:30:24.72 ID:sl4xtVWj
ほんとに好きで好きで、この子が逝ってしまったら気が狂うんじゃないか?と思ってた。
いざ17年目に死んでしまったら、気は狂わなかった。
でも喪失感も悲しみも1年以上たっても消えない。
プッツン行かない代わりにおもーいテンションでずっと悲しみが繰り返されてる感じ。
こんな状態がいつまで続くのか。。と思う反面、それでも少しずつ忘れていくことに恐怖も感じる。
かわいい、いい子だったと思い出せば幸せな気持ちになり、セットでまた悲しみが襲ってくる。

 

89: 2018/05/08(火) 06:54:13.56 ID:IwVzoqPJ
>>88
むちゃくちゃ良く分かる

ただ自分の場合は介護生活の反動もあって買い物依存が再発、一時期かなりぶっ壊れてた
半年くらいで初期のショックが少し和らいだ頃に今度は人間の方でも大事な人が突然亡くなってしまい
それもどうやら自殺に近い亡くなり方らしいということでショックが酷すぎた
そっからどうしてたかの記憶があんまり無い
多分その辺から依存が再発してたと思う

2年以上経ちようやく正気に戻ってきたところで、今度は家族の犬が病気でダメらしいとの連絡が入る
一般的な寿命よりだいぶ早いし、本当にちょっと前まで元気だったのでショックで何も手につかなくなる
この子はまだしばらく元気だろうということで心の支えになってた部分はあった
そんな強い覚悟もできてない段階でバタバタとお別れの準備に入ってしまい、まだ正直呆然としてる

辛いけど受け入れるしかないんだろうなぁ…
分かってんだけどやっぱり辛すぎるわ
もっと注意してれば助けられたかもしれないのにっていうのがまた余計に辛いよ

 

90: 2018/05/08(火) 08:48:15.96 ID:ILneIYzS
>>89
うわぁ、大変だったんだね
あなたが少しでも気持ちが楽になることを祈ってるよ。

 

91: 2018/08/21(火) 16:25:40.16 ID:0H+cMIjQ
13歳の老犬だけど仕事から帰ってきたら必ず出迎えて吠えてるわ。

 

92: 2018/10/15(月) 19:02:56.18 ID:vmtgHgmp
今日死んでしまった。
学校から帰ってきた息子が泣きじゃくっててそれも堪えるわ…

 

95: 2018/10/29(月) 22:26:31.40 ID:23A4+5iI
>>92
うちの子も15日に亡くなってしまった。嫌だ毎日

 

96: 2018/11/04(日) 02:00:23.76 ID:5MrMFdDm
昨日、8年飼ったグレピが死んでもうたわ。
乳がんからの肺転移を告知されてたんだけどね。
調子崩して、歩くのがヨロヨロになって次の日に亡くなってしまったわ。
8時間付ききりで看取った。疲れた。
ほぼ8年毎日散歩いったし、飯もやったし、庭でよく遊んだ、大して何処も連れて
行ってないが、接する時間は長かった。
全部一人で世話してたからか、泣けて仕方ない。何してても泣けてくる。
ついこの間まで俺の靴くわえて走り回ってたのになw 悲しいね。

 

97: 2019/02/12(火) 03:45:09.11 ID:L8ZQIpEP
犬が急死した
あまりにも突然すぎた
一昨日火葬して、死んでから4日5日経つけど毎日が悪い夢みたいで現実感ないよ
涙が全然枯れない。会いたいよ

 

99: 2019/06/04(火) 11:48:28.63 ID:G2U09E9m
亡くなったワンチャンのぶんまで、精いっぱい生きてください!

 




引用元

良く読まれている記事