バカ「宝くじ買うのはバカ」 俺「じゃあ貧乏人が同じ程度のリスクと労力で宝くじレベルの収入を得られる方法教えて?」
1: 2023/01/16(月) 21:16:33.367 ID:GNmwZg5d0
バカ「うわああああああああああああああああああああああああああ」
俺「じゃあ10000歩譲って、ある程度リスクや労力を考えてもいいから教えて???」
バカ「jgひえおあhんぎおえわ;んgbじょらwjごrkらwl;kfgjこあd;jfkでゎ;jfごえいあ」
俺「壊れちゃったよ・・・」
3: 2023/01/16(月) 21:17:09.964 ID:KMyZJmord
で、リターン率は?
4: 2023/01/16(月) 21:17:18.368 ID:Nq3mo0lud
元から壊れてたよ
5: 2023/01/16(月) 21:17:23.074 ID:zXc9TX+/M
バイナリーオプション
7: 2023/01/16(月) 21:17:39.116 ID:sba+reAS0
宝くじが投資効率から見て最低ランクなのはじじつ
8: 2023/01/16(月) 21:18:18.089 ID:xbkzugwz0
そんなものは存在しないからやめておけと言ってる訳で
代替案など無い
代替案など無い
9: 2023/01/16(月) 21:18:19.695 ID:hjTasP1ka
バカ「じゃあ北海道くらいの面積に落ちてくるピンポン玉一個をキャッチする確率とトントンの宝くじだけどお前は出来るの?」
11: 2023/01/16(月) 21:18:39.434 ID:P0Fu+/XK6
普通に労働した方が効率いい
12: 2023/01/16(月) 21:19:37.655 ID:se2zEuS5M
まあ当たりの仮想通貨でも引くしか無いわな。宝くじよりは確率高いと思う
13: 2023/01/16(月) 21:19:37.807 ID:wfc0hBTc0
代替案というか存在しないもの見せられて金搾られてる事に気付けって事
20: 2023/01/16(月) 21:22:03.151 ID:3Rso3Du/0
バカほど期待値が低いけど当たればデカいみたいなものを好む
くじ・パチンコ・競馬…
くじ・パチンコ・競馬…
22: 2023/01/16(月) 21:23:26.294 ID:KMyZJmord
>>20
リターン率のことなら、パチンコは80~85%あるぞ
リターン率のことなら、パチンコは80~85%あるぞ
29: 2023/01/16(月) 21:25:20.465 ID:3Rso3Du/0
>>22
知ってるよ
競馬も単勝とかなら80%ある
知ってるよ
競馬も単勝とかなら80%ある
32: 2023/01/16(月) 21:27:32.010 ID:KMyZJmord
>>29
宝くじは50%未満確定なんだが
宝くじは50%未満確定なんだが
38: 2023/01/16(月) 21:31:15.534 ID:3Rso3Du/0
>>32
知ってるよ笑
還元率的にはパチンコ>競馬等公営ギャンブル>宝くじ だよ
知ってるよ笑
還元率的にはパチンコ>競馬等公営ギャンブル>宝くじ だよ
39: 2023/01/16(月) 21:32:36.445 ID:57PF+JSFd
>>38
なんで還元率が40%近く違うものを一緒くたにしたの???
なんで還元率が40%近く違うものを一緒くたにしたの???
45: 2023/01/16(月) 21:39:01.306 ID:3Rso3Du/0
>>39
期待値が低い→マイナス期待値だけど当たれば大きい物の括りで一緒にしただけだけど
別に還元率が同程度という意図はない
期待値が低い→マイナス期待値だけど当たれば大きい物の括りで一緒にしただけだけど
別に還元率が同程度という意図はない
23: 2023/01/16(月) 21:23:51.723 ID:CmWQ0oxra
勝てる人というのは負ける勝負をしないだけ
イチローだって野球以外ではあまり戦わない
イチローだって野球以外ではあまり戦わない
25: 2023/01/16(月) 21:24:15.775 ID:PnISFqFb0
凡人が億稼げる訳ないだろ
真っ当な正社員で、生涯年収2~3億なんだからw
真っ当な正社員で、生涯年収2~3億なんだからw
28: 2023/01/16(月) 21:25:04.192 ID:P0Fu+/XK6
>>25
それ、平均値の話?最高額の話?
それ、平均値の話?最高額の話?
35: 2023/01/16(月) 21:29:24.149 ID:PnISFqFb0
>>28
バブル世代の平均値じゃね
バブル世代は平均500~600万円はあるだろうし、それが40年なら大体このへんになる
バブル世代の平均値じゃね
バブル世代は平均500~600万円はあるだろうし、それが40年なら大体このへんになる
30: 2023/01/16(月) 21:25:55.949 ID:q53dDKSL0
リスクって当たるまでどれほどの出費が見込まれるかも含むよな
34: 2023/01/16(月) 21:29:11.035 ID:LaCU+WyMd
こういう0か100かの話しか出来ないやつ嫌いだわ
36: 2023/01/16(月) 21:29:52.919 ID:muxPauUS0
うーん、宝くじは当たるか当たらないかの2択だから50%!w
37: 2023/01/16(月) 21:30:52.825 ID:FI1k8gSw0
明日のご飯も怪しいくらい貧乏になる確率の方が求めやすそう
43: 2023/01/16(月) 21:37:33.794 ID:eSI1Y9hy0
海外fxは?
48: 2023/01/16(月) 21:43:06.364 ID:GNmwZg5d0
>>43
海外fxでも一発億万長者になるためには数十万は必要でしょ
海外fxでも一発億万長者になるためには数十万は必要でしょ
50: 2023/01/16(月) 21:44:52.589 ID:3Rso3Du/0
>>48
いや、元手少なくても転がせばいいじゃん笑
宝くじあたるよりはn回連勝して億万長者になる方が確率高いぞ
いや、元手少なくても転がせばいいじゃん笑
宝くじあたるよりはn回連勝して億万長者になる方が確率高いぞ
53: 2023/01/16(月) 21:46:32.315 ID:GNmwZg5d0
>>50
張り付く必要があるじゃん
自分の時間っていうコストを使いすぎ
定額を億まで持っていくのにどんだけ時間かかるんだ
張り付く必要があるじゃん
自分の時間っていうコストを使いすぎ
定額を億まで持っていくのにどんだけ時間かかるんだ
56: 2023/01/16(月) 21:49:53.479 ID:3Rso3Du/0
>>53
張り付かなくても毎晩好きな方向に張って寝ればいいだろ
そういう丁半博打適当トレードでも宝くじよりは確率遥かに上だよ
張り付かなくても毎晩好きな方向に張って寝ればいいだろ
そういう丁半博打適当トレードでも宝くじよりは確率遥かに上だよ
57: 2023/01/16(月) 21:51:06.003 ID:GNmwZg5d0
>>56
そう思うならやってみろよwww
そう思うならやってみろよwww
59: 2023/01/16(月) 21:52:09.384 ID:3Rso3Du/0
>>57
やるわけないだろ笑 期待値マイナスなんだから
君の好きな宝くじよりは確率的にマシだって言ってるだけ
やるわけないだろ笑 期待値マイナスなんだから
君の好きな宝くじよりは確率的にマシだって言ってるだけ
58: 2023/01/16(月) 21:51:25.328 ID:3PPAh1X00
とりあえず400年程度生きられれば一回くらいは一等が当たるかもしれないって何かで見た
61: 2023/01/16(月) 21:53:18.504 ID:OwHVrhsV0
宝くじシミュレーターやってみたら買おうとは思わなくなるよ
66: 2023/01/16(月) 22:05:18.102 ID:3Rso3Du/0
当たるかもしれないのは別にいつ買っても当たるかもしれないだろ笑
1等前後賞が約2千万分の1としたら
もし1/4程度で当たる勝負に持ち込みたかったら
5~6百万枚ぐらいは買えないとだめよ
途中ちょこちょこ当たるだろうから資金的にはその半分ぐらいあればいいと思うけど
69: 2023/01/16(月) 22:12:47.701 ID:EWMtWiIY0
リターン率と金額の比率が同等なら
新聞や雑誌のQUOカードとか当たる懸賞の方が利率は高い
新聞や雑誌のQUOカードとか当たる懸賞の方が利率は高い
71: 2023/01/16(月) 22:13:45.287 ID:IcbnAN5Lr
お前ら競馬やろうや
72: 2023/01/16(月) 22:14:56.569 ID:8d/87kb70
数億以上の宝くじなんかは
「当たったら人生上がり」っていう感覚を手に入れるためのもんだし還元率とかどうでもいいのよ
どーせ当らないし
「当たったら人生上がり」っていう感覚を手に入れるためのもんだし還元率とかどうでもいいのよ
どーせ当らないし
73: 2023/01/16(月) 22:19:59.841 ID:Z16N7qBs0
宝くじ屋が豪邸になるやつ
76: 2023/01/16(月) 23:09:51.254 ID:QQlv60Ot0
宝くじ買う金でてきとうな株に突っ込んだ方が良さそう