ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


お前らが笑った画像を貼れ 186-6

666: 2021/01/29(金) 08:06:51.55 ID:30Yw6nVE

 

675: 2021/01/29(金) 09:20:35.36 ID:5mIZ9frw
>>666
スタンドバイミーか

 

798: 2021/01/29(金) 20:08:40.54 ID:jWrgpW26
>>675
あーそれそれ
テーマ曲が脳内再生中だわ

 

806: 2021/01/29(金) 20:25:29.69 ID:qEZFizee
>>666
なるほど

 

807: 2021/01/29(金) 20:31:34.14 ID:+N7rtx2U
>>806
リバー…(´・ω・`)

 

808: 2021/01/29(金) 20:37:38.20 ID:g+JhLpRJ
>>666
左1は身体つきを見るとジャックバウアーが出来そうだな

 

674: 2021/01/29(金) 09:12:49.82 ID:nQ+CuItw
健康保険13902円
介護保険2506円
厚生年金25620円
雇用保険641円
所得税3730円
住民税12300円

画像

2019年
男性の年収中央値
356万円

20代 250~290万円
30代 330~366万円
40代 397~433万円
50代 432~456万円

画像

 

730: 2021/01/29(金) 12:44:05.29 ID:KTiAn/Hw
>>674
300万円台の「大台」か……

 

838: 2021/01/29(金) 21:52:30.45 ID:jZ79W4jg
>>730
全く同じこと思った40代

 

679: 2021/01/29(金) 09:58:19.61 ID:MFfU3URy

 

685: 2021/01/29(金) 10:27:50.41 ID:xb57xAh6
27 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM9b-w0v5) 2021/01/28(木) 22:44:13.67 ID:0GCVH0bpM
ワイより縁起のいい収支の奴おるか?

 

698: 2021/01/29(金) 11:30:46.44 ID:LK8qgO00
出身地がばれる言葉

 

716: 2021/01/29(金) 12:03:06.79 ID:HEeXM5B6
>>698
千葉と茨城は特定できんがよいのか?

 

767: 2021/01/29(金) 15:12:10.96 ID:LK8qgO00
>>716 しかも「片す」は関東一帯の言葉だったはず
@栃木県北

 

802: 2021/01/29(金) 20:18:03.57 ID:94l+OgM3
>>698
関東だけどほとんど使ってて特定不能w
ちなみに育ちは東北

 

828: 2021/01/29(金) 21:26:11.04 ID:etu340J3
>>698
こなくそ

 

862: 2021/01/30(土) 01:44:38.54 ID:7sQjANWp
>>698
さすがちばらき

 

992: 2021/01/31(日) 02:37:11.95 ID:6MHn5TVM
>>698
普段唐揚げと言うな~
釧路あたりはザンギと唐揚げは別との話

 




676: 2021/01/29(金) 09:21:03.00 ID:UHiBeDVe

 

719: 2021/01/29(金) 12:06:27.36 ID:JX58q1Ns


 

728: 2021/01/29(金) 12:35:12.59 ID:3gkLMdeM
>>719
携帯にどんだけ金かけてんだよバカか
ガチャで溶かしてんの?

 

747: 2021/01/29(金) 13:42:50.97 ID:HBgwVbuO
>>728
インターネット、電話代もあるだろ
引きこもりは電話しないだろうがw

 

724: 2021/01/29(金) 12:29:09.34 ID:pTQbbT82
オープンツーシーター

 

991: 2021/01/31(日) 02:08:04.73 ID:XBIuE5g8
>>724

※3枚の画像があります(スワイプか矢印をクリック)

 

731: 2021/01/29(金) 12:47:11.99 ID:ooXJkw2F
不穏すぎる変数ほんま草

 

774: 2021/01/29(金) 16:24:18.47 ID:gZDmowqI
>>731
ヤクザ調査でもしてんか?

 

732: 2021/01/29(金) 12:49:07.12 ID:cjPRsgi3

 

750: 2021/01/29(金) 13:55:22.97 ID:Y4yB8/lA
ファミマ「のり弁風おかず(ごはん無し・のり無し)」がツッコミどころ満載です。商品名の通り、ごはんと海苔が入っていない“おかずセット”なんです。炭水化物を控えたい方、一人前のお弁当を食べきれない方にオススメかも…?

※2枚の画像があります(スワイプか矢印をクリック)


https://www.buzzfeed.com/jp/tomoyakosugi/famima-nori-okazu

 

769: 2021/01/29(金) 15:58:09.21 ID:pTQbbT82
>>750
のり弁で酒を飲む話を思い出す。

 

777: 2021/01/29(金) 16:51:39.64 ID:+Cgq7ppj
>>750
いやいや、のり付けてくれよ

 

781: 2021/01/29(金) 18:03:30.19 ID:Y4ApOsw2
>>750
海苔とご飯抜きなのに値段が下がってない

 

754: 2021/01/29(金) 14:08:05.90 ID:/0QCWjPm
お前ら今月のなかよし(税込650円)買ったか? 大坂なおみのめちゃくちゃかわいいキーホルダー付きだからプレミア確実だぞ [302521845]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611895068/


 

790: 2021/01/29(金) 18:54:30.16 ID:uyO70QYA
>>754
肌が茶色いから回収とかなるのかな。

 

876: 2021/01/30(土) 06:00:56.73 ID:7sQjANWp
>>754

 

877: 2021/01/30(土) 06:17:18.42 ID:g/bZugp6
>>754
jujuっぽい

 

(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください


 

760: 2021/01/29(金) 14:35:40.14 ID:1bQnhbNV
【悲報】兎田ぺこら「°・(ノД`)・°・」配信途中で泣き出し3日間姿を消す→🐰「お久しぶり」→信者発狂で234万円スパチャされる [827026494]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611883637/

 

762: 2021/01/29(金) 14:46:16.67 ID:TyTIiErj
今日買った絵本。控えめに言ってすごすぎん?


 

764: 2021/01/29(金) 14:51:27.83 ID:EHqv3+4v
スーパー、今日の目玉商品はこれ!

 

770: 2021/01/29(金) 16:09:40.75 ID:gtheegqA
>>764
え?w

 

778: 2021/01/29(金) 17:48:16.62 ID:z+v75v+D
>>764
富士宮だかの独特な風習だっけ
お盆に卒塔婆をお供えするとか

 

765: 2021/01/29(金) 15:04:55.47 ID:kn66aXUy

ツイート削除

 

783: 2021/01/29(金) 18:22:10.44 ID:sCgjnk4R
>>765
絶滅危惧種ケンモメンやし許したれ

 

768: 2021/01/29(金) 15:24:01.08 ID:Wi8QykrS

 

772: 2021/01/29(金) 16:18:26.69 ID:Fp80D34y
うお

 

773: 2021/01/29(金) 16:20:11.56 ID:UzFAM3+k
YouTuberの乗ってる車
東海オンエアてつや BMW i8 ロードスタ-2400万


東海オンエア虫眼鏡 レクサス1500万


東海オンエアりょう アストンマーティンDB11 Volante 3000万


きまぐれクック マセラティレヴァンテ1600万


てんちむ ベンツ2000万


セイキン ランボルギーニアヴェンタドール5000万


フェラーリF8トリブート 4000万


ヒカル マセラティグラントゥーリズモ2500万


谷やん レクサス


東海オンエアゆめまる ベンツ230SL 1200万


朝倉未来ベンテイガ3000万


朝倉海AMG GLE53 1500万


東海オンエアとしみつポルシェ 1600万

 

780: 2021/01/29(金) 17:53:15.84 ID:PYekolPW
>>773
ふっくん ヴェゼル 300万(諸費用込み)

 

 

931: 2021/01/30(土) 15:15:33.53 ID:7sQjANWp
>>773
てんちむのメルセデスはもう売っただろ

 

932: 2021/01/30(土) 15:17:02.17 ID:/VwAF6iU
>>773
価値が下がるなあ

 




775: 2021/01/29(金) 16:30:02.13 ID:o6MZ1QI9
223 (ニククエW 25ea-voDM) 2021/01/29(金) 16:25:46.37 ID:x0oh7vU/0NIKU

※3枚の画像があります(スワイプか矢印をクリック)

 

785: 2021/01/29(金) 18:28:50.67 ID:g5I3LdDS

福田 譲 (Yuzuru Fukuda)@Yuz0130
富士通株式会社 執行役員常務 CIO 兼 CDXO(最高デジタル変革責任者)補佐(2020年4月~)。
2014年~2020年3月までSAPジャパン代表取締役社長。

福田 譲 (Yuzuru Fukuda)@Yuz0130
ワープロは、いずれなくなるのですか?(1989年の雑誌より)
2021年1月29日

 

840: 2021/01/29(金) 21:56:06.51 ID:0No9sH4P
>>785
日本の家電メーカーか衰退するわけだ

 

787: 2021/01/29(金) 18:33:37.67 ID:3MWf2bw0
【画像】小学生さん、老害の気まぐれで昭和の給食ソフト麺を食わされてしまう [827026494]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611912327/
昭和40年代の学校給食メニュー「ソフト麺」を小中学校で 埼玉

全国学校給食週間に合わせて、埼玉県ときがわ町の小中学校で、昭和40年代のメニューを再現した給食が出されました。

この取り組みは、ときがわ町が、子どもたちに給食の歴史を知って食への関心を高めてもらおうと行ったもので、29日は玉川小学校など町内5つ、すべての小中学校で特別メニューの給食が出されました。

メニューは、昭和40年代から当時の学校給食で多く出されていた「ソフト麺」です。

「ソフト麺」は、ゆでたあと温かい状態のまま届けられ、当時のようにミートソースをつけて、子どもたちが味わっていました。

3年生の児童は「麺がもちもちしていてミートソースで食べておいしかったです」と話していました。

担任の尾櫃敦子教諭(60)は「私たちが子どもの頃は、この麺が給食に出るととってもうれしく、おいしく食べた思いがあります」と懐かしそうに話していました。

※3枚の画像があります(スワイプか矢印をクリック)


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/k10012839941000.html(リンク切れ)

 

794: 2021/01/29(金) 19:26:17.10 ID:Mga7gHU/
>>787
うちの方ではまだ現役なんだけどな…

 

832: 2021/01/29(金) 21:38:03.46 ID:jWrgpW26
>>787
東洋水産のちびまる子ちゃんのソフト麺が有ったな

 

789: 2021/01/29(金) 18:50:53.66 ID:mEtxQ8nU

 

793: 2021/01/29(金) 19:23:36.41 ID:+LH3R26s
スーパーロボット大戦X-Ω公式@srw_xomg·
【重要】サービス終了のお知らせ。平素より「スーパーロボット対戦X-Ω」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。誠に残念ながら2021年3月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。詳細に関しましては、ゲーム内のお知らせをご確認ください。

 

795: 2021/01/29(金) 19:53:14.53 ID:Hhz7TPjJ

 

814: 2021/01/29(金) 21:05:13.15 ID:ITww2QqP
>>795
15

 

815: 2021/01/29(金) 21:05:55.79 ID:ITww2QqP
>>795
右下は7でなくて8でないの??

 

837: 2021/01/29(金) 21:47:20.44 ID:sY4zvOu3
>>795
12が正解

 

884: 2021/01/30(土) 08:52:02.93 ID:M8VvqWav
>>795


こうかな?

 

885: 2021/01/30(土) 09:15:29.45 ID:d7zJ1HdS
>>884
アホみたいに無駄な計算だなw
普通に2つの数字の差でしょ

 

886: 2021/01/30(土) 09:20:05.07 ID:ADXH4YJM
>>885
それだと最後があわない
答えは12だよ

 

997: 2021/01/31(日) 05:11:04.21 ID:JxYvyjuF
>>884
規則性が無い計算出しても答えにはならんだろ

 

974: 2021/01/30(土) 21:18:19.35 ID:E9RY4tE7
>>795
わからん。最後、8ならまだしも。

 

996: 2021/01/31(日) 03:33:29.81 ID:wO1ii7J8
>>974
多分最後間違ってるだけ

 

997: 2021/01/31(日) 05:11:04.21 ID:JxYvyjuF
>>974
99-72=27
じゃなく
9+9+7+2=27

そのまま続けて行けば穴埋め出来る
最後が8じゃないのは
1+3+2+1=7
だかららしい

IQサプリでやってた問題
今じゃMENSA会員とかが作るんだろうな

 

998: 2021/01/31(日) 05:53:54.96 ID:CJTysRPf
>>997
なるほどスッキリ金太郎

 




引用元

良く読まれている記事