5:   2021/01/08(金) 19:26:35.69 ID:C5OHkmCz
   15:   2021/01/08(金) 21:34:10.10 ID:JCDb11qW
  >>5 
絶対に年に一回はペンタトニックやるな
絶対に年に一回はペンタトニックやるな
   58:   2021/01/09(土) 08:23:06.75 ID:JLysm088
  >>5 
こういう亀がいたような気がする
こういう亀がいたような気がする
   8:   2021/01/08(金) 20:41:44.63 ID:oN9H+8hk
   9:   2021/01/08(金) 21:11:53.71 ID:Kz0cYozL
   12:   2021/01/08(金) 21:16:38.36 ID:uCynqDj9
  >>9 
確かに遠目で見ると死神にしか見えんな
確かに遠目で見ると死神にしか見えんな
   10:   2021/01/08(金) 21:11:55.57 ID:EZIuPwZj
   14:   2021/01/08(金) 21:29:12.81 ID:epl9PWkI
  >>10 
そういえばあっという間になくなったな
今ではパンコーナーにいくつかあるくらいか
そういえばあっという間になくなったな
今ではパンコーナーにいくつかあるくらいか
   17:   2021/01/08(金) 21:42:29.42 ID:8bsjQj0F
  >>10 
当のミスドがドーナッツの売り上げが悪くて、別の商品を投入していってた時期に
セブンに限らずローソンとかファミマまで脳死追従してたな
1年持たずに爆死してた
当のミスドがドーナッツの売り上げが悪くて、別の商品を投入していってた時期に
セブンに限らずローソンとかファミマまで脳死追従してたな
1年持たずに爆死してた
   75:   2021/01/09(土) 12:11:28.68 ID:Z804TNr8
  >>17 
ファミマの方が先にやっていた
というか、通常ラインナップの一つだった
ファミマの方が先にやっていた
というか、通常ラインナップの一つだった
   21:   2021/01/08(金) 22:09:04.72 ID:cXrfePlz
   23:   2021/01/08(金) 22:13:57.06 ID:G2TG1DMG
  >>21 
大江ディスんなやこんボケが!
大江ディスんなやこんボケが!
   41:   2021/01/09(土) 00:24:44.47 ID:j3GofBQp
  >>21 
でかうまそう
でかうまそう
   45:   2021/01/09(土) 01:26:08.07 ID:JAp6czm6
  >>21 
汚いチチ見せんなや
汚いチチ見せんなや
   11:   2021/01/08(金) 21:16:13.29 ID:JGSlOix1
   13:   2021/01/08(金) 21:28:45.76 ID:XSWNEEav
  そう言えばいつの間にかドーナツ無くなってたな
   20:   2021/01/08(金) 21:58:06.52 ID:Kz0cYozL
   28:   2021/01/08(金) 22:23:19.76 ID:PU1/MD6P
   31:   2021/01/08(金) 22:27:38.95 ID:+LVlpGez
   33:   2021/01/08(金) 22:36:11.77 ID:BBJospN8
   38:   2021/01/08(金) 23:35:03.11 ID:WxctW7IA
  >>33 
サムネでローコストコスプレの兄ちゃんかと思ったら違ったわ
サムネでローコストコスプレの兄ちゃんかと思ったら違ったわ
   34:   2021/01/08(金) 22:37:29.48 ID:sCPTqxkM
   36:   2021/01/08(金) 22:42:36.60 ID:Idd2NOpW
  >>34 
変顔したら殺されそう
変顔したら殺されそう
   37:   2021/01/08(金) 23:01:52.08 ID:btg7WE6b
  >>34 
ウシジマくんで見た
ウシジマくんで見た
   39:   2021/01/09(土) 00:06:15.85 ID:dwvrgJMi
   40:   2021/01/09(土) 00:11:30.49 ID:JS2SEtVi
   48:   2021/01/09(土) 02:19:55.27 ID:VKx8QfCc
   49:   2021/01/09(土) 02:49:32.42 ID:OoongVrb
  >>48 
盛りすぎぃ
…と思ったが、本体がボールなら許す
盛りすぎぃ
…と思ったが、本体がボールなら許す
   57:   2021/01/09(土) 07:36:44.67 ID:VwMI0DSf
   59:   2021/01/09(土) 08:30:14.72 ID:VWYC+keN
  >>57 
マフラーは女子力うpの最強アイテムだろ
しない理由がないと思うが
マフラーは女子力うpの最強アイテムだろ
しない理由がないと思うが
   80:   2021/01/09(土) 12:24:20.68 ID:RWGqDu4s
  >>57 
右がこのみ
右がこのみ
   63:   2021/01/09(土) 09:52:39.37 ID:JustAxbL
  NECが、CES 2021に先駆けて2in1端末「LAVIE MINI」をチラ見せしています。基本スペックは、8インチのWUXGAタッチスクリーン(1920×1200)、メモリは16GB LPDDR4、容量512GB。CPUはIntel第11世代Core i7。Wi-Fi対応、顔認証Windows Hello対応。USB-Cポートが2つ、3.5mmイヤフォンジャックあり。360度ヒンジで、キーボードを後にぐるっとしまえばタブレット使いが可能です。 
オプションのコントローラがあれば、ゲーム機に早変わり。ジョイスティックまである! コントーラには振動機能もついています。プレスリリースでは「PCゲーマーの夢の端末」とアピールしてますし、昨今のゲーム業界の盛り上がりを強く意識してますね。なるほど、 IntelのIris Xeグラフィック内蔵のCore i7搭載なわけです。
オプションのコントローラがあれば、ゲーム機に早変わり。ジョイスティックまである! コントーラには振動機能もついています。プレスリリースでは「PCゲーマーの夢の端末」とアピールしてますし、昨今のゲーム業界の盛り上がりを強く意識してますね。なるほど、 IntelのIris Xeグラフィック内蔵のCore i7搭載なわけです。
2-in1端末と呼ぶか、ミニゲームPCと呼ぶか、使用状況に応じてお好きなようにどうぞ。
価格や発売時期はまだ明かされておらず。詳しいことはCES 2021で、かな。
※2枚の画像があります(スワイプか矢印をクリック)
 全文はこちら 
 リンク先に動画有り
 https://www.gizmodo.jp/2021/01/lavie-mini.html 
   65:   2021/01/09(土) 10:41:43.06 ID:wk5Eudsn
  >>63 
シナボのOEMとかいらん
シナボのOEMとかいらん
   64:   2021/01/09(土) 10:14:09.98 ID:Fpst/vVJ
  【画像】バイデンのシボレーがカッコよすぎると話題に  [863593546] 
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605585122/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605585122/
 Joe Biden’s 1967 Corvette which was gifted to him by his father in 1967 as a wedding gift. 
 https://www.reddit.com/r/pics/comments/jvfkmc/joe_bidens_1967_corvette_which_was_gifted_to_him/.compact 
   67:   2021/01/09(土) 10:49:39.68 ID:bhElsy+v
  >>64 
親父から結婚祝いとして1967年のコルベット貰ったのか
親父から結婚祝いとして1967年のコルベット貰ったのか
   68:   2021/01/09(土) 11:11:04.50 ID:rxw6gfS5
   70:   2021/01/09(土) 11:20:33.80 ID:As5RDWWg
   78:   2021/01/09(土) 12:16:30.28 ID:Z804TNr8
  >>70 
マーク・ハミルかw
こんなのにも出ていたんだな
sw以外だとガイバーくらいかと思ってたw
マーク・ハミルかw
こんなのにも出ていたんだな
sw以外だとガイバーくらいかと思ってたw
   82:   2021/01/09(土) 12:27:47.71 ID:ULyKyduT
   87:   2021/01/09(土) 12:58:20.95 ID:6t6uS+Jo
  >>82 
風物詩だな
風物詩だな
   94:   2021/01/09(土) 14:05:37.44 ID:nq8vzYyw
  >>82 
誰か教えてやれよ…
誰か教えてやれよ…
   105:   2021/01/09(土) 16:00:15.50 ID:61FDhmGG
  >>82 
この人たちは今って
番組あったら見るのになぁ
この人たちは今って
番組あったら見るのになぁ
   83:   2021/01/09(土) 12:31:26.90 ID:eN/br1zU
  貴重なFRプリウス
   85:   2021/01/09(土) 12:47:44.56 ID:8B2xo+8s
  四輪に巻くつもりなんだろ
   86:   2021/01/09(土) 12:55:09.53 ID:3B3+PEri
  俺のセンターデフにも巻いて(゚⊿゚)クレ
   88:   2021/01/09(土) 12:58:56.48 ID:mK7xr/OV
  プリウスって4駆仕様ないの?
   91:   2021/01/09(土) 13:33:34.42 ID:HeG+z1Wo
  >>88 
確かこのかたは無いよ
確かこのかたは無いよ
   93:   2021/01/09(土) 13:45:04.76 ID:mK7xr/OV
  >>91 
そうなのな
ありがとう
そうなのな
ありがとう
   89:   2021/01/09(土) 13:01:09.61 ID:grUFTi9S
  これぐらいなら普通に冬タイヤで走れる 
でしょうに
でしょうに
   90:   2021/01/09(土) 13:08:41.47 ID:WfEREiGw
   96:   2021/01/09(土) 14:19:06.61 ID:FQdDPRwZ
  >>90 
東京の電話番号が7桁だった時代に
もうウォシュレットってあったっけ?
東京の電話番号が7桁だった時代に
もうウォシュレットってあったっけ?
   98:   2021/01/09(土) 14:34:30.01 ID:4jcpDvnp
  >>96 
手持ち式
コードが伸びてるだろ
手持ち式
コードが伸びてるだろ
   99:   2021/01/09(土) 14:54:06.60 ID:FQdDPRwZ
  >>98 
なるほど さすが関係者はよく知ってるなあ
なるほど さすが関係者はよく知ってるなあ
   102:   2021/01/09(土) 15:12:36.33 ID:Vvbstyob
  >>96 
30年前にうちにあった父親がひどい痔だったから医者にパンフ貰ってきてボーナスで買ってた
子供の自分はこんなにいいものなんでよそに無いのかずっと不思議だった
30年前にうちにあった父親がひどい痔だったから医者にパンフ貰ってきてボーナスで買ってた
子供の自分はこんなにいいものなんでよそに無いのかずっと不思議だった
   138:   2021/01/09(土) 22:21:11.58 ID:JXKexeQh
  >>96 
調べてきたよ
ウォシュレット発売が1980年6月だった
電話番号が1991年1月1日から
調べてきたよ
ウォシュレット発売が1980年6月だった
電話番号が1991年1月1日から
   141:   2021/01/09(土) 22:32:16.31 ID:FQdDPRwZ
  >>138 
え なんかキモい
え なんかキモい
   137:   2021/01/09(土) 22:21:02.26 ID:61FDhmGG
   100:   2021/01/09(土) 15:09:13.53 ID:FwedtoRw
  手持ち式はアジア各所でホテルですら使うほどの現役なんだけどケツの穴が裂けるほど強烈な水圧なのがたまにあるから油断できない
   101:   2021/01/09(土) 15:10:16.77 ID:mIXQNuH/
  13万6千人のうち何人がホ.モ.なんだろう?
   109:   2021/01/09(土) 16:51:44.64 ID:grUFTi9S
  >>101 
ハッテンバでっせ
上野13番線ホームのトイレより濃い
ハッテンバでっせ
上野13番線ホームのトイレより濃い
   103:   2021/01/09(土) 15:14:03.28 ID:C3raxTV6
   104:   2021/01/09(土) 15:50:39.85 ID:KTOdZCTc



