1:   2022/07/19(火) 14:28:50.82 ID:/nKZw+p50
 「100 万円を年率 2%の利息がつく預金口座に預けた場合、1年後の口座残高はいくらになるか」という問題では、男性の正答率74.1%に対し、女性は62.0%で、18歳~29歳の女性では47.3%だった。 
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62d0fcfce4b0c842cf55a90a
  3:   2022/07/19(火) 14:30:27.59 ID:ma0Ev1fOr
 前19の女子大生で3500円の10%増しの金額わからんかったやついたで
  5:   2022/07/19(火) 14:30:54.03 ID:qnuLKwK1a
 102万だよな…?自信なくなってきた
  7:   2022/07/19(火) 14:32:28.57 ID:/nKZw+p50
 100万円の2%を計算できる人が18~29歳で過半数割ってるんやで? 
こんなの見るとMARCHfランはネットだけの世界なんやろな
こんなの見るとMARCHfランはネットだけの世界なんやろな
  8:   2022/07/19(火) 14:32:41.67 ID:HHHvYy+/0
 義務教育レベルの算数もできないガイジが大学行く時代やからな
  9:   2022/07/19(火) 14:32:57.12 ID:V0hXmld30
 ワイもわからへんから女の子でええか?
  11:   2022/07/19(火) 14:34:12.22 ID:/nKZw+p50
 これで女性管理職少ないって叫んでるってマジ?
  12:   2022/07/19(火) 14:34:56.64 ID:WpF1CiEc0
 そういうバイアスは上の世代のほうが大きかったはずやろ 
なのに若い女のほうが正答率低いなら、そのバイアスを理由にするのは厳しいやろ
数学ってか科学が向いてねーよ女には
なのに若い女のほうが正答率低いなら、そのバイアスを理由にするのは厳しいやろ
数学ってか科学が向いてねーよ女には
  13:   2022/07/19(火) 14:35:43.92 ID:e9PJPKD+r
 おっちゃん達の金融リテラシー高くて草 
やるやん。
やるやん。
  14:   2022/07/19(火) 14:36:36.25 ID:o/1IB35k0
 利息の意味自体分かってない奴もいそう
  15:   2022/07/19(火) 14:36:46.27 ID:7/PGA9sH0
 つーか進学校行っててもここらへんの差分かりやすいと思うが 
いやまあワイを数学でボコボコにしてくる女も当然いたけどね・・・・・・
いやまあワイを数学でボコボコにしてくる女も当然いたけどね・・・・・・
  16:   2022/07/19(火) 14:37:11.14 ID:iPlwg1Kl0
 でも、学問に限らず物語とかも難しいよと言われると頭の働き止まることってあるよな?
  17:   2022/07/19(火) 14:37:46.53 ID:/nKZw+p50
 18~22歳なら5割切ってもしゃーないけど29歳まで入れてこれはやばくないか?
  18:   2022/07/19(火) 14:39:52.52 ID:0IKswUTUd
 利息やなくてリボ払いで説明したらわかるやろ
  19:   2022/07/19(火) 14:40:51.41 ID:d5F8/NnYd
 これは102万
  21:   2022/07/19(火) 14:41:51.83 ID:/nKZw+p50
 その辺に歩いてる若い女が100万円の2%分からないんやで
  22:   2022/07/19(火) 14:42:10.84 ID:QKOyn36oM
 これ複利か単利か書いてないから答えられんやん
  26:   2022/07/19(火) 14:44:56.71 ID:/nKZw+p50
 >>22 
お前みたいなやつが男の25%側か
お前みたいなやつが男の25%側か
  25:   2022/07/19(火) 14:44:00.23 ID:7LIKOGxuM
 間違えるのはまだいいけど 
分からない(考えない)のはいかんよな
分からない(考えない)のはいかんよな
  29:   2022/07/19(火) 14:47:23.13 ID:dGYW/CWFd
 ワイそこ預けるわ
  30:   2022/07/19(火) 14:47:35.70 ID:nwnVW8zh0
 110円の10%引きは100円だと勘違いしてるやついそう
  31:   2022/07/19(火) 14:47:46.52 ID:tlxEo1nY0
 いうほど2%って2%か?
  33:   2022/07/19(火) 14:48:24.58 ID:7/PGA9sH0
 >>31 
時と場合による
時と場合による
  32:   2022/07/19(火) 14:48:17.83 ID:jnaqZRABM
 マジでチ〇ポ入れる穴あることくらいしか取り得ないじゃん…
  37:   2022/07/19(火) 14:49:58.13 ID:GT1meaeW0
 ワイの妹も高校生のくせに30%オフの意味がわからんで「1000円のものが300円で買える?300円安くなる?どっち?」みたいなレベルやったけどFカップやったからクッソモテてたで
  44:   2022/07/19(火) 14:53:08.30 ID:jnaqZRABM
 >>37 
デカパイは正義
デカパイは正義
  65:   2022/07/19(火) 15:00:16.28 ID:A7qlJqPz0
 >>37 
女の子はアホでも大丈夫
女の子はアホでも大丈夫
  38:   2022/07/19(火) 14:50:19.55 ID:qURleehAd
 でもこんなのマジ顔で聞かれたら普通に答えていいのか迷うよな
  39:   2022/07/19(火) 14:50:39.15 ID:8ljwMa100
 職場のババア見てると文句言うくらいしか才能なさそうとは思うけどそれを一般化して考えようとは思わん
  40:   2022/07/19(火) 14:51:30.24 ID:rnLj/UGf0
 偶数か奇数かを判定できるかどうかでガイジ検査にかなりできるって聞いたな🤔
  41:   2022/07/19(火) 14:51:54.75 ID:8gRv3YF6d
 ワイも寿司屋で勘違いすることはある 
10皿食ったら1000円+消費税でお会計1080円やろ
この時に8%引きクーポン使ったら993円になるねん
1000円よりやすくなるんや
10皿食ったら1000円+消費税でお会計1080円やろ
この時に8%引きクーポン使ったら993円になるねん
1000円よりやすくなるんや
  49:   2022/07/19(火) 14:55:10.84 ID:48r95dTYd
 >>41 
極端な例を考えればええんよな
消費税50%で1000円が1500円になったのに50%割引使うと750円や
極端な例を考えればええんよな
消費税50%で1000円が1500円になったのに50%割引使うと750円や
  43:   2022/07/19(火) 14:52:28.59 ID:MKhF11hK0
 マ〇コって基本難しいのは「私わかんないから」って最初から理解するつもり無いんよな 
聞いてもそもそも頭に入れてないから後で言った時に聞いてないってキレる
聞いてもそもそも頭に入れてないから後で言った時に聞いてないってキレる
  48:   2022/07/19(火) 14:54:00.86 ID:8ljwMa100
 >>43 
わかる
わかる
  50:   2022/07/19(火) 14:55:17.39 ID:GT1meaeW0
 >>43 
これホンマムカつくよな
男の場合は感情的になったりパニックになるやつはアホって認識あるのに女はなんでそうなんやろな
これホンマムカつくよな
男の場合は感情的になったりパニックになるやつはアホって認識あるのに女はなんでそうなんやろな
  51:   2022/07/19(火) 14:55:54.14 ID:jnaqZRABM
 >>50 
遺伝子レベルで股開けば解決できるって刷り込まれてるんやろ
遺伝子レベルで股開けば解決できるって刷り込まれてるんやろ
  54:   2022/07/19(火) 14:56:58.84 ID:y06pi3os0
 >>50 
女の場合そのほうが可愛いってなるから雌として有利なんや
正直な話ハキハキ答えるようなやつ嫌やろ
女の場合そのほうが可愛いってなるから雌として有利なんや
正直な話ハキハキ答えるようなやつ嫌やろ
  58:   2022/07/19(火) 14:58:31.12 ID:8ljwMa100
 >>54 
えぇ
えぇ
  60:   2022/07/19(火) 14:58:39.13 ID:7/PGA9sH0
 >>54 
ワイはハキハキ答えてくる方が好きやぞ
ワイはハキハキ答えてくる方が好きやぞ
  61:   2022/07/19(火) 14:58:42.17 ID:ZaQSWAm20
 >>54 
全然いいよ
安心して財布預けられる
アナウンサーレベルの頭の子と付き合いたい
全然いいよ
安心して財布預けられる
アナウンサーレベルの頭の子と付き合いたい
  70:   2022/07/19(火) 15:01:42.84 ID:lASu/J65p
 >>43 
分からないこと聞くと気分悪くなるって言うからな
過負荷なことはできないんやろ
分からないこと聞くと気分悪くなるって言うからな
過負荷なことはできないんやろ
  86:   2022/07/19(火) 15:11:19.43 ID:Vyo4Aluoa
 >>43 
ほんまこれクソ
ほんまこれクソ
  45:   2022/07/19(火) 14:53:19.36 ID:nwnVW8zh0
 男も4人に1人は出来てないやん
  47:   2022/07/19(火) 14:53:35.70 ID:/nKZw+p50
 こんな人に財布預けて家計管理してる家庭があるという事実
  56:   2022/07/19(火) 14:58:07.73 ID:PIwAoKEQ0
 「女性は計算が苦手」と言う思い込みがって言ってるけど現に結果出てるやん
  57:   2022/07/19(火) 14:58:08.33 ID:FaDU3WbE0
 2万円なwこんなことも分からないばかまんさんさぁ😅
  59:   2022/07/19(火) 14:58:33.45 ID:UN/Lkq+HM
 >>57 
100万減っちゃうの?
100万減っちゃうの?
  62:   2022/07/19(火) 14:59:05.69 ID:MKhF11hK0
 そもそもこの問題は100万の2%が計算出来んのか年利の意味がわからんのかで問題が違うよな 
まぁどっちにしろわからんのはアホやけど
まぁどっちにしろわからんのはアホやけど
  73:   2022/07/19(火) 15:02:35.30 ID:4Ec6LR9Ea
 >>62 
前者やぞ
わいの元カノも100円の2%が何円かわからん言うてた
前者やぞ
わいの元カノも100円の2%が何円かわからん言うてた
  66:   2022/07/19(火) 15:00:38.08 ID:e9PJPKD+r
 そらみんな金ない金ない言うよ 
こんな事すら分からなかったら金貯まらんやん
こんな事すら分からなかったら金貯まらんやん
  68:   2022/07/19(火) 15:01:30.03 ID:6VRe+SSzr
 これ例えば100万円預けられてから1年後にポンと2%増えるん?
  90:   2022/07/19(火) 15:13:09.87 ID:iPlwg1Kl0
 >>68 
実際の銀行は半年ごとに半分の利息くれるやろ
この問題なら半年経ったら1%である1万くれる
そしてまた半年経ったらその1万も含めて利息計算した額をくれる
実際の銀行は半年ごとに半分の利息くれるやろ
この問題なら半年経ったら1%である1万くれる
そしてまた半年経ったらその1万も含めて利息計算した額をくれる
  69:   2022/07/19(火) 15:01:30.47 ID:D6QfHn4Ga
 まん「私が数学苦手なのは周りのみんなが女は数学苦手って言うから!」 
ってことなん?無敵やん
ってことなん?無敵やん
  74:   2022/07/19(火) 15:02:41.04 ID:GT1meaeW0
 >>69 
そうなんよな、レスバになると男は勝てないんや
そうなんよな、レスバになると男は勝てないんや
  75:   2022/07/19(火) 15:03:20.72 ID:jnaqZRABM
 >>74 
無敵っていうか議論ができないだけでは
無敵っていうか議論ができないだけでは
  77:   2022/07/19(火) 15:04:30.37 ID:A7qlJqPz0
 >>75 
同じ土俵に立てないんやから無敵やで
同じ土俵に立てないんやから無敵やで
  78:   2022/07/19(火) 15:04:30.54 ID:FkRG8ugFa
 >>74 
正確には男が反論するとなんでそんなこと言うの?って泣き出すからレスバ封じられてるんやぞ
正確には男が反論するとなんでそんなこと言うの?って泣き出すからレスバ封じられてるんやぞ
  71:   2022/07/19(火) 15:01:47.03 ID:SrAd6UhId
 利率が高すぎて自分の計算間違ってる気がしてくるあたり良くできた問題やな
  76:   2022/07/19(火) 15:03:21.03 ID:c+T2eG/F0
 年率の意味が分からんかったんか
  79:   2022/07/19(火) 15:04:36.03 ID:2SYCcjZJ0
 >>76 
漢字見りゃわかるのが漢字のいいところなのにな
漢字見りゃわかるのが漢字のいいところなのにな
  80:   2022/07/19(火) 15:04:54.77 ID:MKhF11hK0
 自分がわからん事は皆わからんからOKみたいな考え方よな 
だからわかる奴が教えようとするとわかる自慢するなみたいな歪な受け止め方する
だからわかる奴が教えようとするとわかる自慢するなみたいな歪な受け止め方する
  87:   2022/07/19(火) 15:11:47.14 ID:egAWuh7od
 まん「年率?ってなに」 
まん「利息?ってなに」
まん「残高?ってなに」
まん「利息?ってなに」
まん「残高?ってなに」
  89:   2022/07/19(火) 15:12:28.50 ID:LefddaYla
 まん「でも家の口座はあたしが管理するから!」


