142:   2020/05/31(日) 21:07:39.73 ID:Xw4oCecA
  152:   2020/06/01(月) 04:55:11.78 ID:gr3vKrqS
  154:   2020/06/01(月) 07:52:13.47 ID:/PoqfLeW
  156:   2020/06/01(月) 08:18:24.52 ID:fIMS/GS9
  169:   2020/06/01(月) 11:01:23.26 ID:RlfSedhe
  170:   2020/06/01(月) 11:06:57.03 ID:6kUx03K/
  173:   2020/06/01(月) 11:47:20.52 ID:ytfSqNKq
  >>170 
これ我が家でむっちゃ使われてるわ
夫婦でキャッキャ言いながら作って食べてる
これ我が家でむっちゃ使われてるわ
夫婦でキャッキャ言いながら作って食べてる
  174:   2020/06/01(月) 11:54:21.04 ID:QC5pAva3
  >>173 
え!
君んちの、あのドール動くの?!
え!
君んちの、あのドール動くの?!
  178:   2020/06/01(月) 12:23:48.11 ID:3R8AyTyd
  >>174 
(`・д・´)や、ヤメタマエ
(`・д・´)や、ヤメタマエ
  172:   2020/06/01(月) 11:44:23.92 ID:TcJ5mMjU
  235:   2020/06/01(月) 21:15:55.61 ID:BtvT344p
  >>172 
これほしい
これほしい
  175:   2020/06/01(月) 11:56:12.75 ID:J1bWf75t
  180:   2020/06/01(月) 12:28:59.20 ID:TbeQFnVA
  >>175 
サン=テグジュペリもそれだったのではないかと言われている
サン=テグジュペリもそれだったのではないかと言われている
  237:   2020/06/01(月) 21:23:23.92 ID:UniLGIG4
  >>180 
そんなんで飛行機操縦してたんか? … まぁだから消息不明になったんか …
そんなんで飛行機操縦してたんか? … まぁだから消息不明になったんか …
  181:   2020/06/01(月) 12:30:51.41 ID:1a0YqNX3
  >>175 
車運転するようになってから考えなくても瞬時に左右が判断できるようになった
車運転するようになってから考えなくても瞬時に左右が判断できるようになった
  213:   2020/06/01(月) 19:24:59.44 ID:2SM63QD3
  >>175 
俺これだ
自動車学校で苦労した
俺これだ
自動車学校で苦労した
  182:   2020/06/01(月) 12:49:33.13 ID:jtvn0XHl
  187:   2020/06/01(月) 14:14:17.79 ID:17s99ywL
  >>182 
左のページが気になります
左のページが気になります
  604:   2020/06/05(金) 20:45:50.13 ID:7Uy2x8yJ
  >>182 
俺もそのかっこよさわからん
俺もそのかっこよさわからん
  184:   2020/06/01(月) 12:57:25.40 ID:TcJ5mMjU
  185:   2020/06/01(月) 13:18:34.14 ID:/aDPIwdC
  >>184 
WRX三台並ぶことすらキモいのに端に写るメタボリックイエローのスイスポがキモさに拍車をかけてるな
WRX三台並ぶことすらキモいのに端に写るメタボリックイエローのスイスポがキモさに拍車をかけてるな
  231:   2020/06/01(月) 21:05:39.04 ID:2SM63QD3
  >>184 
デカい羽根付いてる狂う乗ってるけどこんなの考えられないわ
デカい羽根付いてる狂う乗ってるけどこんなの考えられないわ
  186:   2020/06/01(月) 14:04:06.75 ID:e5n4cODN
  ちゃんとゴミ処理してるんなら許す
  189:   2020/06/01(月) 14:58:11.67 ID:TcJ5mMjU
  190:   2020/06/01(月) 15:03:59.84 ID:TcJ5mMjU
  195:   2020/06/01(月) 16:45:02.53 ID:4W4yY/rd
  >>190 
どちらも幸せそうで羨ましい…
どちらも幸せそうで羨ましい…
  191:   2020/06/01(月) 15:23:11.59 ID:1HqdNAoi
  192:   2020/06/01(月) 16:07:16.12 ID:JGYTPDf6
  >>191 
まともな就職先なかったんな
まともな就職先なかったんな
  193:   2020/06/01(月) 16:22:17.35 ID:ocKzMYTi
  顔も残念だし、芽が出ることなく消えていくんだろうな
  194:   2020/06/01(月) 16:40:00.91 ID:QC5pAva3
  久々に純粋に頭、空っぽにして大笑いしたw 
  196:   2020/06/01(月) 17:28:53.65 ID:u4vw3+3+
  466:   2020/06/04(木) 03:11:31.45 ID:a0LauBw9
  >>196 
自分は買ってしまいそうだけど、かなり世代を選ぶポップだな。
自分は買ってしまいそうだけど、かなり世代を選ぶポップだな。
  198:   2020/06/01(月) 17:44:43.12 ID:N0lN/QNn
  233:   2020/06/01(月) 21:07:54.62 ID:svI0KAxU
  >>198 
凄い
自分の居住地のも欲しい
凄い
自分の居住地のも欲しい
  199:   2020/06/01(月) 17:46:09.51 ID:TsRL9N7M
  ちなみにうちは川越街道沿い
  201:   2020/06/01(月) 17:52:11.80 ID:1EOdFS3k
  江戸時代にはもう川越だったのか? 
戦国時代は河越だったのにいつから替わったのだろう
戦国時代は河越だったのにいつから替わったのだろう
  222:   2020/06/01(月) 20:24:48.17 ID:c87APhCg
  >>201 
気になるねそれ
気になるねそれ
  202:   2020/06/01(月) 17:56:21.14 ID:H0Vgslov
  203:   2020/06/01(月) 17:58:48.09 ID:qqtuNSDu
  >>202 
同じチームと6連戦…
移動を減らそうと思ったら自然とこうなっちゃうか
同じチームと6連戦…
移動を減らそうと思ったら自然とこうなっちゃうか
  204:   2020/06/01(月) 18:50:44.19 ID:X+ZME3Io
  205:   2020/06/01(月) 18:55:06.80 ID:p+6FuNcn
  207:   2020/06/01(月) 19:06:49.95 ID:gd7nIYfP
  署名欄に書いてない場合はその場で書かせるのがルールだが、やってる店員いるかな
  211:   2020/06/01(月) 19:12:53.67 ID:JGYTPDf6
  >>207 
マミーマートは毎回署名確認してる
マミーマートは毎回署名確認してる
  212:   2020/06/01(月) 19:20:38.89 ID:qqtuNSDu
  >>211 
うちの近所のセブンも署名確認してた
最近コンプライアンスがどうのこうのとうるさいからな
うちの近所のセブンも署名確認してた
最近コンプライアンスがどうのこうのとうるさいからな
  218:   2020/06/01(月) 20:16:39.38 ID:4T1LE7Pb
  >>212 
まれにやってるところに遭遇する
そして前は使えたとかごねてる客が定番
まれにやってるところに遭遇する
そして前は使えたとかごねてる客が定番
  229:   2020/06/01(月) 20:59:32.52 ID:u2Q8mHGC
  >>207 
昔働いてた某量販店ではやってた
そのための油性ペンも常備
カード裏サインと本人サインに相違や性別に相違があれば拒否
夫の~妻の~と言い訳する場合は、建物内に居るなら来て欲しい、いないなら別のカードか現金って断ってた
今でこそ暗証番号入力あるけど、それがなかった頃はサイン確認必須だったし、不備があるとカード会社からお金貰えなかったから
昔働いてた某量販店ではやってた
そのための油性ペンも常備
カード裏サインと本人サインに相違や性別に相違があれば拒否
夫の~妻の~と言い訳する場合は、建物内に居るなら来て欲しい、いないなら別のカードか現金って断ってた
今でこそ暗証番号入力あるけど、それがなかった頃はサイン確認必須だったし、不備があるとカード会社からお金貰えなかったから
  253:   2020/06/02(火) 02:09:45.45 ID:sH2kmwCz
  >>207 
なぜか署名がレタリングで書いてあったので
サインもレタリングで書かせたことならある
なぜか署名がレタリングで書いてあったので
サインもレタリングで書かせたことならある
  261:   2020/06/02(火) 09:19:58.47 ID:Zb+LDQc7
  >>207 
日本人以外にはひらがなのマネが難しいのでセキュリティ的にサインには適してる、と聞いたことがある
ちなみに電子サインは筆圧や速度、はね、とめなどの特徴も検知記録して過去データと照合してるから安全性高いそうだ
日本人以外にはひらがなのマネが難しいのでセキュリティ的にサインには適してる、と聞いたことがある
ちなみに電子サインは筆圧や速度、はね、とめなどの特徴も検知記録して過去データと照合してるから安全性高いそうだ
  467:   2020/06/04(木) 03:16:02.86 ID:a0LauBw9
  >>207 
サインがあるかは見ても、サインが一致しているかまでは見ない店が多い。
サインする前にカードを返される。
サインがあるかは見ても、サインが一致しているかまでは見ない店が多い。
サインする前にカードを返される。
  209:   2020/06/01(月) 19:10:07.79 ID:fqdWv7lg
  署名にそんな意味あるなんて知らなかった頃 
俺・・・字下手くそではずかしいからって
前のカードはテプラ貼ってたw
俺・・・字下手くそではずかしいからって
前のカードはテプラ貼ってたw
  225:   2020/06/01(月) 20:39:34.93 ID:ZZF8JMlB
  >>209 
初めてのカードでは格好付けて筆記体ローマ字てサインした
その後、日本人なんだから漢字で書いた方がセキュリティ上も良いと教えて貰った
初めてのカードでは格好付けて筆記体ローマ字てサインした
その後、日本人なんだから漢字で書いた方がセキュリティ上も良いと教えて貰った
  230:   2020/06/01(月) 21:00:27.73 ID:QfXJ6I4j
  >>209 
カードの署名は消えたりしちゃダメだからマッキーでやるのが常識じゃないのか?
カードの署名は消えたりしちゃダメだからマッキーでやるのが常識じゃないのか?
  223:   2020/06/01(月) 20:34:08.80 ID:D2eO4r7Z
  232:   2020/06/01(月) 21:06:18.55 ID:80SN8+bq
  >>223 
肋骨な
肋骨な
  224:   2020/06/01(月) 20:36:58.21 ID:TcJ5mMjU
  226:   2020/06/01(月) 20:49:03.69 ID:RF1IfAoZ
  >>224 
スポバイ顔とかスバヲタ顔にすれば一般人が困らなかったのに…
スポバイ顔とかスバヲタ顔にすれば一般人が困らなかったのに…
  262:   2020/06/02(火) 09:53:08.42 ID:OAGwl1ex
  >>224 
気にしちゃって頼めなくなるところがオタクなんじゃないの?
なんも気にせず食えばいいのに
気にしちゃって頼めなくなるところがオタクなんじゃないの?
なんも気にせず食えばいいのに
  234:   2020/06/01(月) 21:11:18.62 ID:S3HcMDKU
  238:   2020/06/01(月) 21:44:29.41 ID:NNxTtG7B
  239:   2020/06/01(月) 21:58:26.76 ID:o3SIgTq0
  241:   2020/06/01(月) 22:09:52.65 ID:beEeAoac
  243:   2020/06/01(月) 23:11:23.45 ID:A2mEj+v3
  255:   2020/06/02(火) 06:58:13.74 ID:pIR3NWGm
  257:   2020/06/02(火) 07:53:24.33 ID:gUXCxi88
  281:   2020/06/02(火) 13:04:33.77 ID:yNMYSJl4
  >>257 
ああ、肩に何か足りないなと思ったらw
ああ、肩に何か足りないなと思ったらw
  258:   2020/06/02(火) 08:20:13.47 ID:M6Zx0uaV
  >>255 
なんとなく荒木飛呂彦に描いて欲しいな
なんとなく荒木飛呂彦に描いて欲しいな
  263:   2020/06/02(火) 10:01:11.91 ID:N/IHQNqQ
  264:   2020/06/02(火) 10:14:43.97 ID:MEs/ACJl
  265:   2020/06/02(火) 10:29:58.98 ID:43SOClK/
  >>264 
これでリケ女やったら、毎日糠漬け触ってるうちの母ちゃんもリケ女やったんか………
これでリケ女やったら、毎日糠漬け触ってるうちの母ちゃんもリケ女やったんか………
  269:   2020/06/02(火) 11:01:11.01 ID:l76VUJnT
  270:   2020/06/02(火) 11:21:07.24 ID:TnAEP3Js
  >>269 
二枚目は画期的なグラフの作り方だね
二枚目は画期的なグラフの作り方だね
  271:   2020/06/02(火) 11:26:16.70 ID:ek1ybYUG
  >>270 
そうなの?ガンチャートの出来損ないみたいに見えるけど
そうなの?ガンチャートの出来損ないみたいに見えるけど
  277:   2020/06/02(火) 12:17:45.12 ID:QSgNTHaI
  >>271 
おしい、ガントチャートね。
おしい、ガントチャートね。
  278:   2020/06/02(火) 12:44:21.04 ID:5cArviMZ
  >>270 
何でエクセルのグラフ機能使わないのかね?
何でエクセルのグラフ機能使わないのかね?
  298:   2020/06/02(火) 16:55:49.98 ID:d9Y5Bf3U
  >>278 
エクセルは方眼紙なので
エクセルは方眼紙なので
  335:   2020/06/02(火) 22:13:45.23 ID:XgTdZsu5
  >>264 
私も高学歴リケジョだったんだ!!!
私も高学歴リケジョだったんだ!!!
  266:   2020/06/02(火) 10:35:45.61 ID:iTK8/XPk
  279:   2020/06/02(火) 12:54:40.91 ID:wIezGLEg



