1: 2021/05/31(月) 14:45:40.32 ID:zbz/C1/Ip 
 炊飯器で保温放置しまくってたのが原因か?
 
 2: 2021/05/31(月) 14:46:17.49 ID:Vg8ttlzhM 
 なんでそんなかかるんや 
 コンビニで飯炊いて焼きそば作れば余裕やろ
 
 3: 2021/05/31(月) 14:46:25.96 ID:1es0uIoR0 
 ワイのスマホちぃーとばかり充電させてもろたわ
 
 4: 2021/05/31(月) 14:47:05.07 ID:O4CG9baTM 
 パソコンつけっぱ定期
 
 5: 2021/05/31(月) 14:47:26.52 ID:DQbAg8Il0 
 保温はガチで電気食いそう
 
 6: 2021/05/31(月) 14:47:40.11 ID:D2/xqAN9a 
 やっす
 
 7: 2021/05/31(月) 14:47:57.64 ID:bkrbG0RHd 
 盗電されてるで
 
  
                  
 8: 2021/05/31(月) 14:47:57.94 ID:zbz/C1/Ip 
 >>4 (クリックで移動・戻るボタンで戻ります)  つけっぱってほどじゃないけどちょいちょいシャットダウンしてなかったわそんな金かかるんか?
 
 
 9: 2021/05/31(月) 14:48:35.84 ID:zbz/C1/Ip 
 >>5 (クリックで移動・戻るボタンで戻ります)  調べたら1時間で0.5円らしいからそんなでもないと思うんやけどな
 
 
 10: 2021/05/31(月) 14:48:41.58 ID:Mce2a7uG0 
 マイニングでもしたんか?
 
 12: 2021/05/31(月) 14:49:38.54 ID:zbz/C1/Ip 
 前の月の倍なんやが
 
 13: 2021/05/31(月) 14:49:45.93 ID:AEIEJvhZ0 
 一番電気食うのは冷暖房 
 それ以外はよほど特別なことしてない限り誤差やで
 
 14: 2021/05/31(月) 14:50:26.35 ID:ztlWbNukM 
 冷蔵庫は開けっ放しにするなって言っただろうが!
 
 15: 2021/05/31(月) 14:50:48.83 ID:wVJZ2Uhm0 
 オイルヒーターでも使ったんか
 
 17: 2021/05/31(月) 14:51:29.93 ID:zbz/C1/Ip 
 夜間電力量ってとこだけで4000円くらいあるわ
 
 18: 2021/05/31(月) 14:52:16.89 ID:Pk2JuHtV0 
 除湿機つけっぱか?
 
 19: 2021/05/31(月) 14:53:14.86 ID:zbz/C1/Ip 
 えぇマジでわからん炊飯器くらいしか思いつかんけどそんなに電気代かからんっぽいし
 
 20: 2021/05/31(月) 14:54:20.05 ID:vttCHrvkM 
 エアコンやろ
 
 16: 2021/05/31(月) 14:51:10.21 ID:1es0uIoR0 
 水道だとおかしな金額になると教えてくれるのにな 
 電気とガスは不親切やで
 
引用元