ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


酒「太ります」「ガンのリスク上がります」「金の無駄です」← 飲む理由www

1: 2025/06/08(日) 00:18:03.57 ID:2JsvHlW+0
なんでや

 

2: 2025/06/08(日) 00:18:22.40 ID:2JsvHlW+0
ガチでわからん

 

3: 2025/06/08(日) 00:19:16.30 ID:htuGYvg+0
それ言ったらこの世の娯楽全部そうやん
お前がなんGなんかやってる理由と同じやで

 

4: 2025/06/08(日) 00:20:00.67 ID:m3iYDqO40
気分が上がります

 

5: 2025/06/08(日) 00:20:41.71 ID:8Dp9wR3E0
子どもとか責任ないなら
飲んで毎日の憂さ晴らしながら早く死ねるのはむしろ良いんじゃないかと思うわ

 

32: 2025/06/08(日) 00:40:17.03 ID:zFKrGasH0
>>5
うむ 最適解ってやつだな

 

6: 2025/06/08(日) 00:21:04.75 ID:QtdhYqf+r
楽しくなれるやん

 

7: 2025/06/08(日) 00:22:45.43 ID:U2040d4E0
アルコール、カフェイン、ニコチン
危ないわな

 

8: 2025/06/08(日) 00:23:39.27 ID:mdjMBSPm0
それを補って余りあるストレス解消効果な

 

9: 2025/06/08(日) 00:25:19.64 ID:EwCEaOk80
そうしないと医療が儲からないから

 

10: 2025/06/08(日) 00:25:31.48 ID:2ocGWThG0
酒大好きワイ、マジでそう思うわ

 

11: 2025/06/08(日) 00:25:34.40 ID:05bXjsIx0
ないやろ

 

12: 2025/06/08(日) 00:26:50.21 ID:vhkg7tl80
昔「適量なら健康にいいです」
今「利点なんて一切ありません。害悪。タバコと同類です。」

 

13: 2025/06/08(日) 00:27:00.76 ID:6+w0wTJip
美味いかって言われると…

 

14: 2025/06/08(日) 00:27:19.56 ID:AQnBQTPs0
>>13
うめえぞ🤗

 

15: 2025/06/08(日) 00:27:28.36 ID:EkSL1dYb0
人間はご褒美が欲しいから

 

16: 2025/06/08(日) 00:27:28.46 ID:KGajnS+30
なんでかわからんけどとりあえずビール飲んでしまう

 

17: 2025/06/08(日) 00:27:59.09 ID:TyGUh05mr
一時的だが嫌な事を忘れられる

 

18: 2025/06/08(日) 00:30:26.34 ID:rKp8b7+50
イチローズモルト飲んで初めて酒がうまいと思ったわ

ビールもワインも不味いから飲み会以外で飲もうと思わん

 

19: 2025/06/08(日) 00:31:04.64 ID:htuGYvg+0
イッチは酒なんかに頼らなくても幸せだからそう言えるんだろうな、ある意味勝ち組

 




(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください


 

20: 2025/06/08(日) 00:33:30.95 ID:rPPw9FI20
ダイエットも兼ねて一週間近く断酒してるけどわりと耐えられるもんなんよな
今まで惰性で酒飲んでたんやなと実感するわ

 

21: 2025/06/08(日) 00:33:36.85 ID:GQLOrasr0
んなこと言うてたらカップ麺やマックとかも食えへんやろ

 

22: 2025/06/08(日) 00:34:56.60 ID:aRFOPVpC0
味が苦手だし人付き合いも無いから酒飲むチャンスが無い

 

23: 2025/06/08(日) 00:35:35.58 ID:qvYosQ2n0
コーヒー 仕事に集中したいから朝飲む
酒 緊張状態から解放されたくて夜に飲む

気分高揚もだけど筋肉の弛緩効果あるの強いって思うわ

 

24: 2025/06/08(日) 00:36:14.69 ID:2HfzDGR10
甘酒飲んでる

 

25: 2025/06/08(日) 00:36:20.33 ID:aYNYopzA0
アルコールは簡単にやめられたけどカフェインはやめられてない

 

26: 2025/06/08(日) 00:36:29.19 ID:DZ4QqTid0
飲まないと自殺寸前になるぐらい現実がつまらんから
飲めばギリギリプラマイ0ぐらいにもってける

 

27: 2025/06/08(日) 00:37:20.47 ID:f9UQN6Jpa
5000年前も酒を飲んでいた
現在も酒を飲んでいる
5000年後も酒を飲んでいるだろう。人類に五千年後があればの話だが

 

29: 2025/06/08(日) 00:38:39.65 ID:zHn0rMNv0
嫌な事を忘れられるやん

 

30: 2025/06/08(日) 00:38:47.30 ID:ElMgKyoL0
アル中じゃないけど酒飲まないと眠れないんだよね。でも寝る前しか飲まないからアル中じゃないよ
とか抜かしてる友人の脳みそ溶けた言動で酒の有害さを証明してる

 

31: 2025/06/08(日) 00:39:31.15 ID:aYNYopzA0
あと砂糖(甘味)もやめられない
わりと依存症ってやばい

 

33: 2025/06/08(日) 00:45:39.34 ID:c7p4YffIM
癌だけでなく肝硬変のリスクもあるやん

 

34: 2025/06/08(日) 00:46:35.14 ID:TYoK7qYV0
解放されたいから

 

35: 2025/06/08(日) 00:47:22.45 ID:OcPh1NVY0
飲み会でほどほどに飲むのは良いとは思うわ
一人酒とかやりだしたらあかんけど

 

36: 2025/06/08(日) 00:48:27.89 ID:3/mkDCEk0
AIですら反論できんからなw

 

37: 2025/06/08(日) 00:48:46.93 ID:nT2GJJd10
長生きしてどうするんや?

 

38: 2025/06/08(日) 00:49:14.56 ID:pWA8N3lW0
バカ「呑まないとやってらんねぇ」

呑むからやってらんなくなるんやぞ

 

39: 2025/06/08(日) 00:50:10.12 ID:pCso8Bj60
酒を飲むキッカケって酒が飲める俺カッコいいしかないよな

 

47: 2025/06/08(日) 01:00:26.09 ID:nT2GJJd10
>>39
むしろ酒に興味無い俺カッコいい勢が多い

 

40: 2025/06/08(日) 00:50:56.11 ID:T9ZRV08x0
つまみ食べるのやめて酒だけ飲んでるのに痩せないのなんでなん?

 

42: 2025/06/08(日) 00:51:51.20 ID:6TEtDcf60
要はドパミン中毒だよね

 

48: 2025/06/08(日) 01:04:46.22 ID:6TEtDcf60
酒がもたらすいい影響と悪い影響で言ったら悪い方が多く感じるな

 

49: 2025/06/08(日) 01:09:04.82 ID:DRSYd2Rb0
中毒性と依存性はタバコ以上で最強クラスやから一度ハマると抜け出せないんや

 

43: 2025/06/08(日) 00:54:10.75 ID:3/mkDCEk0
身体はまだしも脳みそ壊れていくのに恐怖はないのかね

 

41: 2025/06/08(日) 00:51:14.79 ID:6TEtDcf60
酔うと気持ちいいから
それだけ

 




引用元

良く読まれている記事