1: 2025/05/20(火) 09:22:06.48 ID:6GcDa99w0.net
3000円くらいの毎週買ってカツカツですよ
2: 2025/05/20(火) 09:22:37.35 ID:6GcDa99w0.net
かといって安ウイスキーはやーやーなの
33: 2025/05/20(火) 09:45:25.56 ID:2wms3BfbM.net
3: 2025/05/20(火) 09:22:56.38 ID:MIYMhbzj0.net
外で飲むより安いおじさん「外で飲むより安い」
4: 2025/05/20(火) 09:22:58.47 ID:m1csUzU60.net
がぶがぶくんみたいなのでも飲んでろよ
5: 2025/05/20(火) 09:23:17.38 ID:s/HffygE0.net
何リットルのやつなん?
8: 2025/05/20(火) 09:24:08.86 ID:6GcDa99w0.net
>>5
700以外ないやろ
700以外ないやろ
20: 2025/05/20(火) 09:28:38.87 ID:s/HffygE0.net
>>8
あるが
あるが
24: 2025/05/20(火) 09:29:06.45 ID:rAxlQmPF0.net
>>8
1Lとか4Lとかあるがな
1Lとか4Lとかあるがな
6: 2025/05/20(火) 09:23:27.25 ID:+TTf+8f/0.net
ワイ昭和俳優、ウイスキーでお茶漬け
7: 2025/05/20(火) 09:23:30.95 ID:Yc0jtFHfd.net
肝硬変待ったなし
9: 2025/05/20(火) 09:25:05.07 ID:jwLIHz3t0.net
4Lのやつ買えよ
10: 2025/05/20(火) 09:25:07.56 ID:oNHXUlgd0.net
なんでそんな高いもん買うんや?
12: 2025/05/20(火) 09:25:59.48 ID:6GcDa99w0.net
>>10
おいちいから
おいちいから
11: 2025/05/20(火) 09:25:18.06 ID:6GcDa99w0.net
平日でも100ぐらい飲むから実質1週間持たない
13: 2025/05/20(火) 09:26:18.82 ID:W/9N344u0.net
脳がアルコール漬けになって燻製になって痴呆になるぞ
14: 2025/05/20(火) 09:26:22.34 ID:6FU4gFZ00.net
しかしウィスキーはつまみがいらんのよ
いや厳密にはチェイサーにミネラルウォーターが欲しいし、本や漫画や映画など相伴物が必要だけど
いや厳密にはチェイサーにミネラルウォーターが欲しいし、本や漫画や映画など相伴物が必要だけど
15: 2025/05/20(火) 09:26:58.16 ID:xpevKhqQp.net
ハイボールにして飲んでるからだろ
18: 2025/05/20(火) 09:28:35.29 ID:6GcDa99w0.net
>>15
涼しい時はともかく暑くなったから1杯目はハイボールで一気ですわ
涼しい時はともかく暑くなったから1杯目はハイボールで一気ですわ
16: 2025/05/20(火) 09:27:37.69 ID:6GcDa99w0.net
ほんとは5000~6000の奴飲みたいけど我慢して3000の奴にしてるんダゾ
17: 2025/05/20(火) 09:27:38.00 ID:hYinrjZj0.net
アル中カラカラ氏が箱買いしてた4リットル角、今もう100%のウイスキーじゃないのね、混ぜもの入ってる
25: 2025/05/20(火) 09:29:17.33 ID:knGTa1h80.net
>>17
あれは5Lの業務用でしょ?レモン入ってるやつ
普通の4Lペットは大丈夫なんじゃないの?
あれは5Lの業務用でしょ?レモン入ってるやつ
普通の4Lペットは大丈夫なんじゃないの?
22: 2025/05/20(火) 09:28:48.91 ID:NZ3mBisf0.net
円高の頃はシングルモルトが安くて良かったよな
27: 2025/05/20(火) 09:31:28.59 ID:m1csUzU60.net
>>22
白州とか山崎の10年がスーパーで普通に3200円とかで売ってたな
毎晩飲んでたわ
白州とか山崎の10年がスーパーで普通に3200円とかで売ってたな
毎晩飲んでたわ
28: 2025/05/20(火) 09:32:22.65 ID:6GcDa99w0.net
>>27
ま?今って15000ぐらいしない?
ま?今って15000ぐらいしない?
29: 2025/05/20(火) 09:36:30.14 ID:m1csUzU60.net
>>28
それぐらいするなぁ
マッサンでウイスキーブームきて、原酒不足になって10年がなくなってNA(ノンエイジ)になったけどそれでも値段は据え置きだった
それから気がついたら6000円とかになって今やNAのくせに12800円とかで買ってられんわ
それぐらいするなぁ
マッサンでウイスキーブームきて、原酒不足になって10年がなくなってNA(ノンエイジ)になったけどそれでも値段は据え置きだった
それから気がついたら6000円とかになって今やNAのくせに12800円とかで買ってられんわ
26: 2025/05/20(火) 09:30:55.36 ID:ovB6ZaxY0.net
スーパーニッカやグレンフィディックはコスパ良かったけど最近容量減ったり値上げだったりでコストとパフォーマンスが釣り合い取れてしまった
30: 2025/05/20(火) 09:40:55.37 ID:h/1iPdBl0.net
31: 2025/05/20(火) 09:42:06.37 ID:f3Qii4+i0.net
カティーサークも値上げしてもうた
https://www.amazon.co.jp/dp/B04kfyviQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B04kfyviQ
32: 2025/05/20(火) 09:45:02.66 ID:E79knloG0.net
1000円台にいいもんあるだろうに
なんか3000円台の酒飲んで自分に酔ってるだけやなって印象
なんか3000円台の酒飲んで自分に酔ってるだけやなって印象
35: 2025/05/20(火) 09:46:02.11 ID:6GcDa99w0.net
>>32
ちなおすすめありゅ?
ちなおすすめありゅ?
34: 2025/05/20(火) 09:45:29.70 ID:CrGrr8c80.net
転売アイテムになってもうたし安いので我慢するか無理して高いの買うしかない
36: 2025/05/20(火) 09:47:21.41 ID:6GcDa99w0.net
ジョニ赤はたまに買うけどやっぱ違うんだわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B03ZaINZe
https://www.amazon.co.jp/dp/B03ZaINZe
37: 2025/05/20(火) 09:48:09.24 ID:m1csUzU60.net
まあ1000円台ならバランタインファイネストでええやろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B04jqqxlJ
https://www.amazon.co.jp/dp/B04jqqxlJ
38: 2025/05/20(火) 09:50:20.05 ID:6GcDa99w0.net
>>37
次買ってみるわ
次買ってみるわ
54: 2025/05/20(火) 10:01:13.67 ID:4MJObAPU0.net
>>37
これやね
ニッカとかトリスとか他の安酒はクソまずい
これやね
ニッカとかトリスとか他の安酒はクソまずい
39: 2025/05/20(火) 09:51:08.36 ID:R+m3joS70.net
ワイもジョニ赤買うならバラファイかなあ
41: 2025/05/20(火) 09:52:16.22 ID:6GcDa99w0.net
>>39
アルコールの味しかしねぇ
アルコールの味しかしねぇ
40: 2025/05/20(火) 09:52:13.87 ID:j/q0Mdvx0.net
飲まなきゃ100年持つぞ
42: 2025/05/20(火) 09:54:25.25 ID:6GcDa99w0.net
>>40
高級買ったらそうそう飲まないやろなあ
あれどんなときに飲むんやろか
高級買ったらそうそう飲まないやろなあ
あれどんなときに飲むんやろか
43: 2025/05/20(火) 09:54:33.55 ID:m1csUzU60.net
3000円でギリ買えるシングルモルトを常飲してるけどたまに贅沢して高めの酒飲むとやっぱり旨さが違うんよなぁ
値段にやっぱり比例するわ
値段にやっぱり比例するわ
45: 2025/05/20(火) 09:56:25.11 ID:kI5U/Rb+0.net
麦茶に変えればいい
51: 2025/05/20(火) 09:59:07.83 ID:6GcDa99w0.net
>>45
たまに氷めいっぱい入れた炭酸水で我慢してるときあるで
たまに氷めいっぱい入れた炭酸水で我慢してるときあるで
46: 2025/05/20(火) 09:56:45.47 ID:4MLMnjlU0.net
トリスでいいじゃん
https://www.amazon.co.jp/dp/B044Y3Uld
https://www.amazon.co.jp/dp/B044Y3Uld
47: 2025/05/20(火) 09:56:54.74 ID:FI+U/xD3d.net
cmで気になったからジェムソン買ったけどなんも味せんかったわ
48: 2025/05/20(火) 09:56:56.94 ID:PTeMJ7BTH.net
フォアローゼスイエローで我慢しろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B04kojbkb
https://www.amazon.co.jp/dp/B04kojbkb
49: 2025/05/20(火) 09:57:26.35 ID:+Yl3t3QU0.net
トリスで充分飲めるけど
50: 2025/05/20(火) 09:57:52.05 ID:VR4Cr6bK0.net
スコッチやバーボンは円高の頃からちょっとしか値上げしてないのに国産ウイスキーは倍になってる
52: 2025/05/20(火) 09:59:15.28 ID:25XbiO4S0.net
コスパいいから1750mlのジャック買ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B04mFuupF
https://www.amazon.co.jp/dp/B04mFuupF
53: 2025/05/20(火) 10:00:12.61 ID:VSO3ZZoq0.net
やっぱ銀色のちっさい水筒みたいなんで飲んでるん?かっこいいよねあれ
55: 2025/05/20(火) 10:01:26.48 ID:m1csUzU60.net
>>53
スキットルな
スキットルな
56: 2025/05/20(火) 10:02:21.82 ID:m1csUzU60.net
よくAmazonとか楽天で売ってるウイスキーくじは買わない方ええぞ
ハズレしか来ない
ハズレしか来ない
57: 2025/05/20(火) 10:02:49.89 ID:GQwwo5G5H.net
高いやつでもハイボールでガブガブ飲むアホが居るからよけい高くなる
58: 2025/05/20(火) 10:04:10.23 ID:6GcDa99w0.net
>>57
万超えるやつは流石にもったいないけど3000ならええやろ
万超えるやつは流石にもったいないけど3000ならええやろ
59: 2025/05/20(火) 10:04:40.86 ID:m1csUzU60.net
60: 2025/05/20(火) 10:05:23.55 ID:6GcDa99w0.net
>>59
アードベックをストレートとかワイは無理や…
アードベックをストレートとかワイは無理や…
61: 2025/05/20(火) 10:05:59.59 ID:QT4B/qyDa.net
ロックでちびちび飲むもんやで
63: 2025/05/20(火) 10:07:42.99 ID:6GcDa99w0.net
>>61
気分次第やな
晩酌ならハイボール
映画とか見ながらだとロック
気分次第やな
晩酌ならハイボール
映画とか見ながらだとロック
62: 2025/05/20(火) 10:06:49.15 ID:8OFxCoYs0.net
毎晩チビチビやって一本一ヶ月やな
64: 2025/05/20(火) 10:11:55.23 ID:GlqeuPFE0.net
700は3日で終わるな
65: 2025/05/20(火) 10:15:23.81 ID:6GcDa99w0.net
>>64
連休で朝から飲んで我慢しなかったらワイもなくなると思う
3杯目でだいたいこんぐらいにしとくかってなるけどほんとはもっとのみたい
連休で朝から飲んで我慢しなかったらワイもなくなると思う
3杯目でだいたいこんぐらいにしとくかってなるけどほんとはもっとのみたい
67: 2025/05/20(火) 10:17:51.19 ID:m1csUzU60.net
>>65
まあ高いのを一杯目だけにして2杯目から安酒にしとけ
まあ高いのを一杯目だけにして2杯目から安酒にしとけ
66: 2025/05/20(火) 10:16:42.14 ID:LY6lSV1g0.net
まあスタ
68: 2025/05/20(火) 10:19:05.38 ID:LTf5G7pO0.net
そもそもハイボールとかにするならやすい4リッターペットにしとけ
角瓶すらもったいないわ
角瓶すらもったいないわ