ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


お前らが笑った画像を貼れ 170-5

465: 2020/08/14(金) 16:45:19.80 ID:/2HZ4RYB

 

470: 2020/08/14(金) 18:08:59.46 ID:Dr7O0Tyn
>>465
西遊記IIのほうか、猪八戒が代わってつまらなくなったなぁ

 

472: 2020/08/14(金) 18:29:19.71 ID:GgTi33px
>>470
左とん平さんはとん平さんで良い味出してたと思うよ

西田敏行さんの方が上手かったのは間違いないんだけど

 

479: 2020/08/14(金) 18:57:29.89 ID:wC2eIdZr
>>470
今言おうと思ってたのにな~!

 

494: 2020/08/14(金) 19:56:12.42 ID:6JCvgRab
>>470
わかる

 

554: 2020/08/15(土) 05:45:45.80 ID:5E+/PBI5
>>470
息子さんが学校でお前の父ちゃん豚ー!みたいにからかわれてるのを知って、
辛い思いさせてまではやりたくないと思って2のオファーは受けなかったらしいね

 

524: 2020/08/14(金) 21:24:40.56 ID:URrBuYlR
>>465
マチャアキ、別に夏目雅子の両肩から下に向かって手を伸ばす必要なくね?

 

467: 2020/08/14(金) 16:50:36.08 ID:M3WJaQwC
続いて、小泉衆院議員が登壇し、「にっぽんの将来をつくる」とのタイトルで基調講演を行いました。
小泉議員は講演の中で、東日本大震災の復興政務官として全国を回り、地元の人たちから様々なことを学んだと前置きし、「日本の最大の課題は人口の減少と少子化だが、いずれもすぐ解決する問題ではない。
つまり、将来に悲観的な1億2千万人の社会を選ぶか、将来に楽観と自信を抱く6千万人の社会のどちらを選ぶかだ」と語り、自信を持って改革に取り組むべきと呼びかけました。

 

485: 2020/08/14(金) 19:27:32.57 ID:7t4RCDP3
>>467
「日本人のの2分の1を抹殺しろと命じられればこうもなろう!」
て将来言いそう

 

469: 2020/08/14(金) 18:08:26.53 ID:OhJ02Vv0
口だけパンチョ

 

471: 2020/08/14(金) 18:21:35.99 ID:BmQpOklj

 

473: 2020/08/14(金) 18:29:31.89 ID:OMX9Evxw
>>471
百円に寄せてきたか

 

474: 2020/08/14(金) 18:31:45.04 ID:oGfRCO8D
>>471
で?いつになったら500ウォンと見分けがつくようになるん?

 

476: 2020/08/14(金) 18:39:10.70 ID:GgTi33px
>>474
500円玉と500ウォン玉ってどっちが先にあったんだろうな

円の方が先にあったのなら、韓国が国を挙げて両替詐欺やらかした事になるんじゃないの?

 

477: 2020/08/14(金) 18:45:08.22 ID:UVI+a0+s
>>476

 

481: 2020/08/14(金) 19:05:04.32 ID:GgTi33px
>>477
マジかよ・・・

真似して嫌がらせとか最悪じゃん

 

482: 2020/08/14(金) 19:11:26.70 ID:JEZkPcMV
>>476
500円玉なんてクソ高価な価値の硬貨を作る日本サイドも甘いんだよなぁ
500ウォン玉はたったの45円玉なのに

 

486: 2020/08/14(金) 19:27:52.24 ID:GgTi33px
>>482
他国の硬貨や紙幣に文句つけたい訳じゃないんだけど、せめて近隣諸国の硬貨と同じサイズの硬貨は避けるべきだと思うんだよ

同じ直径と同じ厚みで重さだけ違い、価値が約10倍違うのならそりゃ重さを合わせて詐欺しまくるだろって

 

487: 2020/08/14(金) 19:29:27.82 ID:qHHQ0rIM
>>486
韓国の方がパクリなんだけどなw

 

489: 2020/08/14(金) 19:37:27.84 ID:GgTi33px
>>487
あゴメン、避けるべきなのは韓国側って意味で言ってたんだよ

 

492: 2020/08/14(金) 19:48:48.12 ID:qHHQ0rIM
>>489
韓国にはパクリしか無いからね…パクリを発展させてパクリと思わせない日本とパクリのままじゃ大違いなんだよな…

 

495: 2020/08/14(金) 19:57:07.81 ID:VQLgGXD5
>>489
わざとに決まってるだろw

 

498: 2020/08/14(金) 20:03:26.42 ID:GAFeKO4E
>>489
そもそも日本の機械で作っているし

 

491: 2020/08/14(金) 19:48:00.62 ID:wC2eIdZr
>>486
見た目も似てるから何年か前コミケでどさくさまぎれに500ウォン使う詐欺が問題になったんじゃなかったかな

 

493: 2020/08/14(金) 19:50:08.09 ID:qHHQ0rIM
>>491
自販機と両替機だろ。500ウォンで1本買ってお釣りは日本円。そう言うのが横行したって聞いた。

 

497: 2020/08/14(金) 19:57:44.20 ID:wC2eIdZr
>>493
「コミケ ウォン」でググったらまとめブログばっかりだからアドレスは貼らないけどやっぱり注意喚起されてた

 

499: 2020/08/14(金) 20:08:15.02 ID:qHHQ0rIM
>>497
マジか…コミケからも追い出さなきゃならんのかアノ民族はw

 

526: 2020/08/14(金) 21:34:40.35 ID:43GF0I+N
>>497
昔の50円にも似ているな

 

542: 2020/08/15(土) 00:16:28.80 ID:D5TdjbQf
>>497
コミケだけじゃなく街なかの自販機でもお釣りとして出てきた事ある

 

545: 2020/08/15(土) 00:50:28.63 ID:qjht1Hnz
>>542
変造500ウォン硬貨は日本各地でやられて社会問題になったな

 

496: 2020/08/14(金) 19:57:15.36 ID:/IqgvEeA
>>491
うちの実家の八百屋で使われてて親父が怒ってたなー

 

684: 2020/08/16(日) 06:03:29.08 ID:LCjLvuwd
>>471
1ユーロコインみたいだ

 

475: 2020/08/14(金) 18:37:41.63 ID:SX+k5GR9
タングステンで作れよー

 

490: 2020/08/14(金) 19:46:06.36 ID:83aD9Jbr
>>475
割れるぞ

 




488: 2020/08/14(金) 19:31:20.86 ID:LXu9cp1C

 

500: 2020/08/14(金) 20:16:21.79 ID:jnKbMBMT
彼奴ら隙あらばだからな。
本気で騙される方が悪いと思ってる民族

 

502: 2020/08/14(金) 20:20:50.13 ID:W0O+6e4t

 

520: 2020/08/14(金) 21:13:43.59 ID:hvGePBea
>>502
昔、2chに適当に韓国は儒教の国だからってかいたらそれとリンクするように韓国が儒教の国という情報が増えてきたんだんだ
だからみんなが壮大に騙されてないか心配してる

 

501: 2020/08/14(金) 20:17:24.04 ID:VFOb+02a

 

503: 2020/08/14(金) 20:22:51.32 ID:oGfRCO8D
>>501
携帯は2つ持っておけよ

 

504: 2020/08/14(金) 20:27:18.42 ID:OMX9Evxw
>>501
なにやったらこんな目に合うんだ?w
それとも警察装った新手の詐欺か?

 

507: 2020/08/14(金) 20:33:55.73 ID:YrFgBHAh
>>501
あのナンバー無しのCR-Z?

 

509: 2020/08/14(金) 20:42:19.48 ID:GgTi33px
>>501
ところでCR-Zって速いの?

 

521: 2020/08/14(金) 21:16:50.04 ID:VFOb+02a
>>509
速いと思い込めば速い

 

525: 2020/08/14(金) 21:25:30.78 ID:J6+gS0lO
>>509
鈍ガメのイメージしかないw

 

538: 2020/08/14(金) 22:52:27.44 ID:5MxuROjY
>>501
AMG風のデカール入れてたCR-Zか

 

552: 2020/08/15(土) 05:30:20.41 ID:oF3X+0ad
>>501
これだな

 

(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください


 

510: 2020/08/14(金) 20:43:05.31 ID:LXu9cp1C

 

511: 2020/08/14(金) 20:44:14.11 ID:LXu9cp1C

 

514: 2020/08/14(金) 20:48:34.10 ID:qB/2ksy5
>>511
なんかすごく懐かしい

 

518: 2020/08/14(金) 20:57:34.34 ID:YrFgBHAh
>>514
自分はロボダッチのほうだったな~と思ってググったら、今とんでもない値段になってるんだね

 

519: 2020/08/14(金) 21:13:38.57 ID:qHHQ0rIM
>>518
何回か復刻してるけど復刻されないのは絶版だからね…

 

550: 2020/08/15(土) 04:52:48.10 ID:YfjkwIQd

 

556: 2020/08/15(土) 07:30:30.61 ID:k1r6VN+/
>>550
足立で7777
近寄りたくねえ

 

557: 2020/08/15(土) 07:44:07.38 ID:Tk+FObvu
>>550
コイツラスマホ使う余裕あるんだな

 

559: 2020/08/15(土) 08:27:39.57 ID:jXY2G0rw
>>557
危機感なし次の日には笑い話にしてるだろうねまた事後起こすよ

 

569: 2020/08/15(土) 10:28:49.93 ID:Kx+4lndc
>>550
見えてる4名全員つっかけサンダル履いてるけど、誰が運転してたんだ?
踵ないやつはアウトじゃなかった?
裸足で運転してたのかな

 

570: 2020/08/15(土) 10:36:12.65 ID:4qjvJxYb
>>569
運転手はまだ車内にいる
もしくは土禁

 

578: 2020/08/15(土) 10:53:13.54 ID:eoRF9mum
>>550
ハイエースが廃エース
乗ってる奴等はバカエース

 

580: 2020/08/15(土) 11:04:43.27 ID:WKQVp1WZ
>>550
練馬6433と事故でもしたかと思ったら、足立7777単独で自滅?

 

590: 2020/08/15(土) 13:37:22.46 ID:lHpqtBlm
>>550
右端からヒモが延びてるのはなんだ?

 

555: 2020/08/15(土) 06:17:48.51 ID:+uu/XjTY

 

558: 2020/08/15(土) 08:16:28.22 ID:9RI9elPm
>>555
なるほど
ジワジワきた

 

560: 2020/08/15(土) 08:28:47.57 ID:IxKJ6TPm
>>555
アンディ、お前は昔っからそうだよな

 

561: 2020/08/15(土) 08:34:57.35 ID:cmAy0WTW
>>555
そういうとこだぞ

 




562: 2020/08/15(土) 08:44:44.46 ID:eU3Zi/uU

※2枚の画像があります(スワイプか矢印をクリック)

 

563: 2020/08/15(土) 08:56:21.74 ID:laXMGioW
>>562
若い頃しか知らないから変貌ぶりにちょっとびっくり

 

573: 2020/08/15(土) 10:38:20.10 ID:oTZlTQ8W
>>562
可愛かったのになあ
時間とは残酷な場合もあるな

 

574: 2020/08/15(土) 10:39:52.41 ID:xYtT7oam
>>562
フレンドパークで見た頃と全く別人やん

 

591: 2020/08/15(土) 13:46:25.22 ID:uyiE3ohC
>>562
GOROのヌ〇ドグラビアではお世話になりました。

…ああそれなのにそれなのに。

 

593: 2020/08/15(土) 14:03:08.03 ID:41W+JahZ
>>562
ブクブクと怪物化するよりは良いんと違うか

 

565: 2020/08/15(土) 09:12:20.76 ID:Nwwg0E7v
飲食店「すだちは途中で麺に入れてください!」Uber配達員「おかのした!」

Masaru”MaxJam”Ejiri @Det_MaxJam

Ubereatsの悲しい現実…😭
何が悲しいって作った方の想いが配達によって台無しになることよ…
包装にも美味しく食べれるようにアドバイス書いてあったり…こっちも辛いわ😭
玄関前掃除して美味しく食べたわww
店は悪くない!また頼みますw

 

575: 2020/08/15(土) 10:40:17.61 ID:3P7z+dZY
>>565
よくこんなの食う気になるな

 

579: 2020/08/15(土) 10:58:50.54 ID:eoRF9mum
>>565
出前館のCMで見た目もきれいとUber Eats軽くディスってるくらいだから届けりゃ良いんだろ的な酷い扱いなんだろうね

 

595: 2020/08/15(土) 14:56:55.06 ID:YQt6LmWa
>>565
配達途中に蓋開けてスダチを入れるの?
配達員が蓋開けたもんなんて食べたくないなぁ。

 

627: 2020/08/15(土) 18:50:52.16 ID:WKQVp1WZ
>>595
マジメに言ってそうで怖い。

 

597: 2020/08/15(土) 15:02:52.59 ID:niShwSkt
>>565
食べてる途中で味変える感じで入れて、じゃないの?

 

599: 2020/08/15(土) 15:11:32.99 ID:+ZS81tcL
>>565
蕎麦屋「ちぃーーっすwwwwwwwwwwwww」

 

703: 2020/08/16(日) 09:26:03.93 ID:wvhszIVB
>>599
外食もほとんど無い時代だから、そば屋の出前にかなり需要あったんだな。

 

708: 2020/08/16(日) 10:02:03.11 ID:smSNoL+F
>>703
けっこう外食店はあったみたいよ
寿司、うなぎ、天ぷら、すき焼き(牛鍋)、蕎麦、etc.

 

712: 2020/08/16(日) 10:24:42.78 ID:wvhszIVB
>>708
うーん、ちょっとちがくね?

 

624: 2020/08/15(土) 18:03:07.34 ID:EQ75xZ48
>>565
なんでこうなった?

 

811: 2020/08/17(月) 01:57:45.51 ID:j2aM+Uat
>>624
パフォーマンス

 

566: 2020/08/15(土) 09:26:07.55 ID:jznI8IMh
おかのした?

 

568: 2020/08/15(土) 10:05:13.04 ID:FNynw24L
キモトサン

 




引用元

良く読まれている記事