1:   2021/07/14(水) 12:00:30.067 ID:6sbjSuv/0
 3:   2021/07/14(水) 12:01:52.172 ID:ewbXu4Kk0
 暑そう
 5:   2021/07/14(水) 12:02:43.627 ID:6sbjSuv/0
 >>3 
実際に暑くて困る
扇風機で我慢するしかない
実際に暑くて困る
扇風機で我慢するしかない
 7:   2021/07/14(水) 12:03:32.774 ID:CSuOwSSrH
 わからなくもない 
配線大丈夫か?
配線大丈夫か?
 9:   2021/07/14(水) 12:05:30.792 ID:6sbjSuv/0
 >>7 
配線束ねてるから結構怖い
発火しないように祈ってる
配線束ねてるから結構怖い
発火しないように祈ってる
 8:   2021/07/14(水) 12:04:10.588 ID:Eq7t39zTM
 せまいとこ落ち着くよね
 10:   2021/07/14(水) 12:05:42.345 ID:YPhIeibya
 ウォークインクローゼットにこんな凹みある間取り作ったの?
 14:   2021/07/14(水) 12:09:11.125 ID:6sbjSuv/0
 >>10 
ウォークインクローゼットの一画のハンガー取っ払って書斎化した
1畳ぐらいしかない\(^o^)/
ウォークインクローゼットの一画のハンガー取っ払って書斎化した
1畳ぐらいしかない\(^o^)/
 12:   2021/07/14(水) 12:06:38.038 ID:6sbjSuv/0
 15:   2021/07/14(水) 12:10:10.724 ID:YPhIeibya
 器用だな
 16:   2021/07/14(水) 12:10:32.329 ID:aCJuFQKAa
 狭いところというか囲まれてる安心感
 17:   2021/07/14(水) 12:10:37.886 ID:DqK/TuH+0
 満喫オナ部屋だな
 18:   2021/07/14(水) 12:11:12.720 ID:/7tQzjz2p
 ワークインクローゼットってかwwwwww
 19:   2021/07/14(水) 12:11:22.377 ID:y7i1WJ5X0
 後ろのスペース次第では快適じゃないか
 21:   2021/07/14(水) 12:11:44.693 ID:Yw3hQNpd0
 思いついても実際にはなかなかやれないよな 
1はすごい
1はすごい
 22:   2021/07/14(水) 12:11:46.775 ID:vOGo4q+N0
 ここでオ〇ニーするの?
 23:   2021/07/14(水) 12:12:04.744 ID:NVMzPDER0
 いいなあ 
てか広いな
てか広いな
 26:   2021/07/14(水) 12:12:52.924 ID:Uq5HH3UGd
 エアコン無いって半分意味ないじゃん 
秋と春しか使えなくね
秋と春しか使えなくね
 27:   2021/07/14(水) 12:13:39.646 ID:dlca1luT0
 セイルチェアはセンスある
 28:   2021/07/14(水) 12:14:05.713 ID:E2znMkUo0
 暑いから結局扉は開けっぱなしにして部屋の冷房付ける 
そしたら別にウォークインクローゼットのなかでパソコンやる意味がないので
書斎作った意味がそもそも無くなる
そしたら別にウォークインクローゼットのなかでパソコンやる意味がないので
書斎作った意味がそもそも無くなる
 31:   2021/07/14(水) 12:17:57.525 ID:dVtMMypv0
 空調もつけようぜ
 32:   2021/07/14(水) 12:18:57.574 ID:mybUMQiH0
 ええなぁ
 33:   2021/07/14(水) 12:20:08.352 ID:6sbjSuv/0
 冬は着込めばいける…基本冬はエアコンつけない家だから 
夏は我慢で乗り切るしかない
間取り決めるときに自分のPCスペース考えてなかったからここしか無かった
夏は我慢で乗り切るしかない
間取り決めるときに自分のPCスペース考えてなかったからここしか無かった
 37:   2021/07/14(水) 12:24:08.790 ID:Yw3hQNpd0
 >>33 
暑さでpcぶっ壊れるぞ
暑さでpcぶっ壊れるぞ
 34:   2021/07/14(水) 12:22:27.924 ID:8fX2J1Qmr
 俺は階段下収納を秘密基地にする予定だったけど利便性が勝って普通の収納になってしまったな…
 35:   2021/07/14(水) 12:22:54.002 ID:zXpNbdeid
 扇風機みたいに置くタイプの冷房無かった?
 38:   2021/07/14(水) 12:26:27.090 ID:KbxHfIyx0
 ネカフェ感
 39:   2021/07/14(水) 12:26:57.385 ID:+EMeLkaw0
 隠れ家とか秘密基地的な感じで個人的にはいいと思うが、暑さとか熱とか大変そう
 46:   2021/07/14(水) 12:54:23.812 ID:N+eJOgw10
 モニタの上にあるライトはお高いヤツ?
 47:   2021/07/14(水) 12:56:47.633 ID:6sbjSuv/0
 >>46 
Xiaomi製のやつ
中国から4000円ぐらいで買えるけど面倒なんでフリマアプリで7000円で買った
個人的にはBenqよりオシャレだと思う
手元のワイヤレスコントローラがカッチョいい
Xiaomi製のやつ
中国から4000円ぐらいで買えるけど面倒なんでフリマアプリで7000円で買った
個人的にはBenqよりオシャレだと思う
手元のワイヤレスコントローラがカッチョいい
 42:   2021/07/14(水) 12:36:46.322 ID:UqnF7kGl0
 書斎()作るって伝えた時の奥さんの反応は?
 43:   2021/07/14(水) 12:44:20.187 ID:6sbjSuv/0
 >>42 
俺「パソコンデスク置いていい?」
妻「リビングと主寝室は邪魔、駄目」
俺「クローゼットしかないけど」
妻「勝手にすれば笑」
俺「パソコンデスク置いていい?」
妻「リビングと主寝室は邪魔、駄目」
俺「クローゼットしかないけど」
妻「勝手にすれば笑」
自分の部屋がない家にあと30年ローン払うとかどうなってるの
 51:   2021/07/14(水) 13:27:23.351 ID:UqnF7kGl0
 >>43 
なんて哀しい生き物なんだ
ただただ哀しい
なんて哀しい生き物なんだ
ただただ哀しい




