ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


家を買って払えなくなって売る奴www

1: 21/06/28(月)13:24:50 ID:uUJW
なんで無計画で家買っちゃうん?
とくに20代30代の若年層に多いらしい

 

2: 21/06/28(月)13:25:21 ID:0Vqm
リーマンショックの再来やね

 

3: 21/06/28(月)13:26:07 ID:uUJW
うちの近所にも若夫婦新築建てて住んでたけど
数年で売り家になってたわ

 

4: 21/06/28(月)13:27:29 ID:n1T5
まあそんなんいってたら家買う人ほとんどおらんなって建築会社もたまったもんじゃないわね

 

5: 21/06/28(月)13:28:12 ID:uUJW
今の時代300万くらいのカーローンでも怖いわ

 

6: 21/06/28(月)13:34:35 ID:kFrL
年収が低いのに自分の親の時代と同じ感覚でローン組むアホが多い

 

7: 21/06/28(月)13:34:44 ID:m7Re
返済能力以上の融資をする銀行も悪い

 

8: 21/06/28(月)13:38:28 ID:uUJW
まあ家賃で大家を儲けさせるより自分で家建てようってのもわかるけど
生涯雇用も危ういし数百万、数千万の借金は怖い

 

9: 21/06/28(月)13:39:20 ID:uUJW
なのでワイは地方都市で年収400近くあるけど
車は100万以内の中古しか買わん
家賃も4万の古アパート

 

14: 21/06/28(月)13:42:21 ID:m7Re
>>9
公務員とかなら別にええんやけどな
民間だと雇用の先が見えなくなることもあるし

 

10: 21/06/28(月)13:40:49 ID:YwaD
とは言え家族で済むアパートはそれなりにするしなあ

 

11: 21/06/28(月)13:41:19 ID:tGdC
>>10
地方だと3DKや2LDKで家賃5万とかだぞ

 

12: 21/06/28(月)13:41:42 ID:YwaD
>>11
いや地方によるよ
うち7万するもん

 

16: 21/06/28(月)13:42:50 ID:tGdC
>>12
静岡県10-15万人市でこんな感じやで

 

20: 21/06/28(月)13:44:03 ID:YwaD
>>16
9万市でこんなもんだからやっぱり地方に寄るよ

 

26: 21/06/28(月)13:45:27 ID:tGdC
>>20
隣の9万人市は価格崩壊起こしてて同じくらいの間取りで4万とか3万だわ・・・・
過剰供給+企業が撤退しまくって経済沈下の結果

 

13: 21/06/28(月)13:41:42 ID:uUJW
>>10
ワイの地域やと2LDK、3LDKやと6万円代からやね

 

15: 21/06/28(月)13:42:47 ID:Hx8S
車も家もローンとかカッコつけて呼んでるが、ただの借金やからな

 

17: 21/06/28(月)13:42:51 ID:YwaD
でも公務員だと家賃補助厚いから借りてた方がよくねえかってなっちゃう部分あるんだよな

 

18: 21/06/28(月)13:43:10 ID:1DXy
持ち家は貸家よりも設備が断然ええからしゃあない

 

19: 21/06/28(月)13:43:34 ID:Hx8S
自分の身の丈にあってないもんに借金して金借りて、高額利子つけて永遠と返してくんやぞ

 

21: 21/06/28(月)13:44:26 ID:1DXy
>>19
35年前提のローンは身の丈にあってないの間違いないわね

 

22: 21/06/28(月)13:44:35 ID:NqQH
コロナ無ければ問題なかったって人もいただろうからなんとも

 

25: 21/06/28(月)13:45:15 ID:uUJW
>>22
何があるかわからんから怖いんよね
順風満帆から一気に転落するかもしれんし

 

30: 21/06/28(月)13:46:32 ID:1DXy
>>25
そんなこというたら結婚もでけへんし
まあ人生賭けに出なあかんとこはいくつもあるよ

 

23: 21/06/28(月)13:45:08 ID:m7Re
転勤者の大半が大学や病院関係者だけの街は大体相場高いな

 

24: 21/06/28(月)13:45:11 ID:YwaD
もうすぐ中古出てくると思うけど
どんなもんやろなあ

 

27: 21/06/28(月)13:45:59 ID:uUJW
2000万超で建てるよりも、数年落ちで中古の1300万くらいの家買うのがええと思う

 

51: 21/06/28(月)13:55:18 ID:i1DD
>>27
これ狙っとるからどんどん売って欲しいわ

 

28: 21/06/28(月)13:46:17 ID:d3no
何かローン組んでるニキおる?

 

31: 21/06/28(月)13:46:36 ID:uUJW
>>28
90万で買った車のローンがまだ20万ほどある

 

35: 21/06/28(月)13:47:23 ID:1DXy
>>31
中古の軽かな?

 

36: 21/06/28(月)13:47:38 ID:uUJW
>>35
フリードスパイクや

 

29: 21/06/28(月)13:46:29 ID:YwaD
数年落ちぐらいで1500きるやろか?

 

33: 21/06/28(月)13:47:16 ID:uUJW
>>29
地域に寄るやろなぁ
ワイの地域やと2016年築で1200万とかたまにある

 

37: 21/06/28(月)13:47:46 ID:YwaD
>>33
土地込みならめちゃくちゃ安いなあ

 

39: 21/06/28(月)13:48:45 ID:m7Re
>>29
市クラスの好立地だと築10年未満はあまり値動きしない

 

32: 21/06/28(月)13:46:56 ID:tGdC
まだ自宅のローンが残ってるわ
再来年の8月に完済

 

34: 21/06/28(月)13:47:22 ID:1qAk
今どきローン組んで家買うのってガイジの所業だよな

 

38: 21/06/28(月)13:48:34 ID:tGdC
地方はもう不動産は過剰供給やからな
税金の評価額とかはあっても買い相場も低いし売り相場なんてクソよ

 

40: 21/06/28(月)13:49:17 ID:YwaD
もうすぐ住宅取得控除が悪い方向行くから今が最後のローンチャンスとも言える

 

41: 21/06/28(月)13:50:08 ID:uUJW
ワイの地域やと津波来た辺りは土地も家賃もクソほど安くなってる
津波なんて数百年は来ないのに

 

42: 21/06/28(月)13:50:31 ID:YwaD
言うてもそら津波のとこは買えねえわ

 

43: 21/06/28(月)13:51:01 ID:uUJW
>>42
安い!って結構新築建って人住んでるで

 

47: 21/06/28(月)13:52:52 ID:YwaD
>>43
売れるところで値が付くわけだから買うやつはおるんやけどもよ
少なく少なく言うても35年住むわけやからなあ

 

44: 21/06/28(月)13:51:28 ID:1DXy
ワイは気にせんけど被害にあった人の目は冷たいやろな

 

45: 21/06/28(月)13:52:18 ID:an36
津波でやられたとこにお洒落な団地出来てきてるな

 

46: 21/06/28(月)13:52:43 ID:95do
天災「ほな…」

 

48: 21/06/28(月)13:53:33 ID:m7Re
>>46
大陸の方へ行ってもらっていいですかね?

 

50: 21/06/28(月)13:54:37 ID:NqQH
>>48
半島経由でお願いします

 

52: 21/06/28(月)13:55:24 ID:m7Re
>>50
北朝鮮「やめてクレメンス…」

 




49: 21/06/28(月)13:54:25 ID:YwaD
ワイが親なら300万ぐらいなら助けてやるから津波来たとこ以外で探しっていうてまうわ

 

53: 21/06/28(月)13:55:28 ID:uUJW
ワイは安アパートで十分やけどね
二階のガッキの足音うるさいけどにぎやかなの嫌いやないし

 

54: 21/06/28(月)13:55:53 ID:ZIyr
なんとなくサブプライムローン問題思い出した

 

55: 21/06/28(月)13:55:58 ID:0bHN
お前らって他人の人生に文句つけるの好きよな

 

56: 21/06/28(月)13:56:37 ID:uUJW
雨風しのげて冷暖房がある
これで十分幸せや

 

59: 21/06/28(月)13:57:01 ID:NqQH
>>56
嫁に何も言われんの?

 

60: 21/06/28(月)13:57:17 ID:uUJW
>>59
独身でございます

 

62: 21/06/28(月)13:57:40 ID:NqQH
>>60
壁薄いと彼女連れ込めなくない?

 

63: 21/06/28(月)13:58:14 ID:uUJW
>>62
ひそひそと情事するのもまた一興やろ

 

57: 21/06/28(月)13:56:37 ID:YwaD
言うてローン返済付加からの投げ売りは苦言呈されて当然よ

 

58: 21/06/28(月)13:56:58 ID:95do
一人住むのがやっとのウサギ小屋マンション住んどるけど
必然的に他の部屋も単身者ばかりで静かやから快適や

 

61: 21/06/28(月)13:57:38 ID:tGdC
ワイこどおじ低みの見物

 

64: 21/06/28(月)13:58:32 ID:95do
???「住みながら売る(ゲス顔)」

 

65: 21/06/28(月)13:59:19 ID:tGdC
>>64
リースバックっていうんだっけ
最近なんか宣伝してるね

 

66: 21/06/28(月)14:00:07 ID:m7Re
>>65
東京スター銀行あたりが売り出してそう

 

67: 21/06/28(月)14:01:18 ID:tGdC
>>66
金融商品と組み合わさったりしてどんどんわけわからんものが生まれてるンゴねえ

 

68: 21/06/28(月)14:02:36 ID:m7Re
>>67
一時期シノケンのアホ営業と組んでウザいくらい営業に来てたわ

 

69: 21/06/28(月)14:04:02 ID:tGdC
>>68
はえー
うちのほうは大●建託のアパート建てませんか営業ばっかだったわ

 

70: 21/06/28(月)14:05:20 ID:m7Re
>>69
はぇ~ワイ元そこなのよね…(小声)

 

71: 21/06/28(月)14:06:45 ID:tGdC
>>70
マサカいま建ってるアパート潰してうちでアパート建てませんかって言ってきたガイジか?!
ちな当時まだそのアパートのローン残っててオーバーローン状態だった

 

73: 21/06/28(月)14:07:56 ID:m7Re
>>71
オーバーローンはあるあるやな
ワイ試される大地の侵略部隊だからちゃうと思うで

 

74: 21/06/28(月)14:08:55 ID:tGdC
>>73
ほえー
マジガイジみたいなことしか言わん
あの営業

 

72: 21/06/28(月)14:07:43 ID:uUJW
アパート経営って儲かるんか?

 

74: 21/06/28(月)14:08:55 ID:tGdC
>>72
死ぬからやめとけ
売り払ったけど3年間生きた心地がしなかった

 

75: 21/06/28(月)14:09:12 ID:QuYR
計画立てても途中で狂ったりするんやろ

 

76: 21/06/28(月)14:09:13 ID:95do
駅で名刺配ってる新卒の子「マンション投資しませんか?」
ワイ「目論見の利率なんぼなん」
新卒「2%を狙えます!」
買うやつおるんかこんなの…

 

77: 21/06/28(月)14:10:21 ID:m7Re
>>76
都心部の新築ならそんなもんかもしれんな…
区分ならオールオアナッシングだからリスクしかないやろ

 

78: 21/06/28(月)14:11:35 ID:95do
>>77
今のまま脳死で投信にぶち込んでたほうがはるかに稼げるやろと思って断ったわ…
アレほんまにどういう層を狙って営業しとるんやろか

 

84: 21/06/28(月)14:13:24 ID:m7Re
>>78
投資ジャンルを分散させたい投資家狙いが本当なんだけどリーマンをターゲットにするのは頭悪すぎる

 

86: 21/06/28(月)14:14:23 ID:95do
>>84
暑い中かわいそうになあ
不動産はどの会社もやっとるっぽいけど悪習やね

 

79: 21/06/28(月)14:11:45 ID:KWrW
これ家売ったとしても借金残るやろ?
いくらぐらい残るんや?

 

81: 21/06/28(月)14:13:19 ID:BGmE
>>79
ローンの組み方によるとしか
ワインとこはもし今日売っても多分プラス

 

80: 21/06/28(月)14:13:18 ID:YwaD
状況に寄るだろそら

 

82: 21/06/28(月)14:13:19 ID:tGdC
300-400くらいちゃうか
残でもお手上げになるほどは流石に残らんやろ
たぶん

 

83: 21/06/28(月)14:13:20 ID:3RqD
金融リテラシーのなさが原因やな
資産と負債を勘違いしてる

 

85: 21/06/28(月)14:14:15 ID:BGmE
ワイの事例 2011首都圏で購入
土地3000 上物1500 手数料こみで4800
今のローン2800残し(あと25年)

 

88: 21/06/28(月)14:15:38 ID:tGdC
>>85
首都圏はまだまだイケるやろ
地方は中核政令都市とその近郊以外は地獄しかまってないわ

 

87: 21/06/28(月)14:15:10 ID:mft2
ローン開始から10年で詰んだとして売る場合は半値程度になってさらにそこから仲介業者の利益分の3割くらい引かれるのかな
借金1千万くらいは残りそう

 

96: 21/06/28(月)14:17:18 ID:NqQH
>>87
ワイのとこ9年目やが買った時より上がってるでw

 

89: 21/06/28(月)14:15:42 ID:3RqD
新築の物件を買うのはかなりリスクが高いことを知るべきやな
値下がりがかなり激しい

 

90: 21/06/28(月)14:16:05 ID:BGmE
>>89
ほんまやでえ ワイが言えた台詞やないけど

 

95: 21/06/28(月)14:17:05 ID:3RqD
>>90
もう買っちゃったのなら仕方ない
逐一自分の家の価値を計算してもらって資産状況を確認することをお勧めする

 

100: 21/06/28(月)14:18:08 ID:BGmE
>>95
それが結構不動産屋から「5000万で買うから話さへんか」みたいな
広告が入る 怖いから持ち続ける ワイの家というより
子供らの下宿先のイメージでもってるから

 

104: 21/06/28(月)14:18:55 ID:1DXy
>>100
その広告書いてあること全部嘘やで

 

108: 21/06/28(月)14:19:16 ID:BGmE
>>104
せやろな
そんなうまい話があるわけない

 

97: 21/06/28(月)14:17:27 ID:m7Re
>>89
立地が最高なら築50年の分譲マンションが9000万の値段付けるしな
田舎者には理解できない世界やわ

 

99: 21/06/28(月)14:18:04 ID:3RqD
>>97
そういうのは庶民の手に届かない
不動産投資家が買うから

 

107: 21/06/28(月)14:19:14 ID:m7Re
>>99
ワイの婆ちゃん住んでるマンションやねん
業者の売ってくれ攻勢凄いわ

 

110: 21/06/28(月)14:19:59 ID:3RqD
>>107
そういうのは気を付けてしっかりと相場の値段をしった方がええで
業者からのくる話は気を付けて

 

101: 21/06/28(月)14:18:18 ID:1DXy
>>97
ビンテージマンションすこ
銀行が金貸してくれないから買えなかったけど

 

111: 21/06/28(月)14:20:07 ID:47b4
>>97
井の頭公園脇のマンションとかリノベーション込みとはいえ新築より高かったりするな

 

91: 21/06/28(月)14:16:38 ID:BGmE
まあ事情もあるやろけど何で売るんかな
人に貸すとか色々手もあるやろに

 

92: 21/06/28(月)14:16:40 ID:YwaD
ローンの半分以上は貯金もっときてえな

 

94: 21/06/28(月)14:17:01 ID:BGmE
>>92
高給取りやのう

 

102: 21/06/28(月)14:18:20 ID:YwaD
>>94
まだ3分の1やねん

 

103: 21/06/28(月)14:18:55 ID:BGmE
>>102
すごいわね ほんでテレワークサボリーマンで年収もたっかいねんやろ

 

93: 21/06/28(月)14:16:53 ID:aUHP
離婚で売却もあるし、2世帯住宅で折り合いが悪くなってもあるらしいね。
で、新興住宅地で数件それがでたら「離婚住宅地」だとか
「呪われた分譲地」なんて呼ばれて、それに影響されて
名前通りになりやすいみたいなスパイラル

 

(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください


 

98: 21/06/28(月)14:18:04 ID:tGdC
評価額と売り相場は別物だぞ
でも首都圏なら売り相場もほぼ評価額あるんとちゃうかな

 

105: 21/06/28(月)14:18:58 ID:Vwzm
ローンの支払いの方が家賃より安い
家賃は払い続けても何も残らない
住宅ローン減税と低金利なのに買わないのはもったいない
団体保険は生命保険の代わりになる

この辺りの売り文句でコロッと騙されてんだろ

 

109: 21/06/28(月)14:19:51 ID:BGmE
>>105
つーかワイの場合ワイがほしくて買った家やし
子供に転校とかさせたくなかったねん

 

130: 21/06/28(月)14:26:04 ID:Vwzm
>>109
払えるならええんよ
アカンのは管理費や修繕積立費等の増える可能性のあるコストを知らなかったり
ボーナス払い込みの月々の返済日だけで安いと判断していたり
今の仕事が続けられるかどうかや転勤も含め様々なリスクがあることを忘れてたり
「ダメになったら売ってローンを完済すればいい」が通用するとは限らなかったり
そう言うリスクを承知してるかどうかなんよね

 

136: 21/06/28(月)14:27:07 ID:BGmE
>>130
まあ後7年くらい頑張ったら子供が一緒に払ってくれるやろの
クズ親精神で頑張ってます

 

139: 21/06/28(月)14:28:18 ID:YwaD
>>130
支出とリスクは税金まで全部拾えてる気はしてるんだけど
どのぐらいの確率で仕事を追われるかわかんねえからなあ

 

106: 21/06/28(月)14:19:03 ID:3RqD
そもそも新築物件をローンを組んで買うということは不動産投資を行うということと同義やからな

 

112: 21/06/28(月)14:20:35 ID:tGdC
首都圏はほんますげーな

 

113: 21/06/28(月)14:21:09 ID:3RqD
これは人生の価値観になるけど
3000万~5000万で何を買うか?って話やと思う
家族と暮らす新築物件か 資産を買って不労所得を増やして自由を買うか

 

120: 21/06/28(月)14:23:10 ID:1DXy
>>113
賃貸の家賃と部屋なり戸建てなり買うのの差額で
ランクがちょっと上の家に住みたいかどうかやろ

 

131: 21/06/28(月)14:26:04 ID:3RqD
>>120
差額では計算できないリスクが新築物件にはある
災害、近隣住民、失業、転職、修繕
そういうリスクを背負ってまで買うものなのか?って感じ

 

114: 21/06/28(月)14:21:26 ID:esDS
家相続したが全く使ってない…

 

117: 21/06/28(月)14:22:15 ID:m7Re
>>114
そういう人おるね…
自分の居住地と相続物件がかなり離れてるやろ

 

119: 21/06/28(月)14:23:05 ID:3RqD
>>114
固定資産税に取られたりするから思い切って売るのもありや
古くて滅びていくよりちゃんと使ってもらった方が家も幸せやと思う

 

115: 21/06/28(月)14:21:52 ID:YwaD
う~ん…今見積もり立てまくってもろてるから耳が痛いなあ

 

124: 21/06/28(月)14:23:57 ID:BGmE
>>115
今後30年以内に70%の確率でぶっ壊れるか火事になるとこに
みんなローン払ってるから大丈夫やで ワイもやけど

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_14.html

 

125: 21/06/28(月)14:25:05 ID:1DXy
>>124
そういうときは自分がどうせ死んでるかもしれないし
破産して逃げてもええかもしれんし
そんな低確率のリスクまで気にしてもしゃーないで

 

127: 21/06/28(月)14:25:19 ID:YwaD
>>124
こういうの見るともう逆に考えたってしゃあないから買お!wってなるの脳味噌狂ってるよな

 

132: 21/06/28(月)14:26:16 ID:BGmE
>>127
東京オリンピックかてそうやん
予算最少でって言ってアホみたいに金使ってからに

 

116: 21/06/28(月)14:21:54 ID:tGdC
使ってない家って税金上がるんじゃないっけ

 

118: 21/06/28(月)14:22:55 ID:mft2
ワイの実家は最近リフォームしたけどいずれは姉ちゃん夫婦にあげるらしい
実際に継ぐかは知らんけども
親子2代で買うと考えるとまだ現実的な出費なのかな

 

121: 21/06/28(月)14:23:12 ID:YwaD
ワイも隣県にある家相続しそうやから厄介やわ

 

122: 21/06/28(月)14:23:47 ID:tGdC
負債の塊負動産にならんようにな

 

123: 21/06/28(月)14:23:53 ID:4KRb
世代交代するごとに新しい家建てるって意味わからんよな

 

126: 21/06/28(月)14:25:05 ID:mft2
>>123
日本は異質らしいね
とりあえず建ててはすぐ壊す
建物自体の強度や質はめちゃ高いのに

 

129: 21/06/28(月)14:25:43 ID:tGdC
>>123
盛大な葬儀と同じく戦後の長いブームだったんじゃないかと思うわ
世代交代するごとに新しい家建てるって

 

128: 21/06/28(月)14:25:26 ID:BGmE
将来的に住む気が全くないなら
まだ人口減少が顕著化していないうちに売っぱらうのが正解やと思う

つーか結婚もせず持ち家買ってる人とか何なんやろなと思う

 

133: 21/06/28(月)14:26:20 ID:m7Re
>>128
若い時のワイに説教してやってくれ

 

134: 21/06/28(月)14:26:58 ID:1DXy
ワイのトッモこないだ2億近くするタワーマンション買ってたわ
子供が学校出たら売って残債払うけどそれまでくらいは不動産ダイジョブやろとかいうてた

 

135: 21/06/28(月)14:27:03 ID:wQcl
欧米だと買った家の価値が上がることもままあるが、
日本だと家の資産価値は確実に年々どんどん下がっていくから
家買うやつはバカよ

銀行を儲けさせているようなもんや

 

137: 21/06/28(月)14:27:21 ID:pCjg
実家継げばいいのに

 

138: 21/06/28(月)14:27:55 ID:pCjg
家は一括で買うに限るな
税制とか考慮してしたらむしろローン組んだ方が安いんか?

 

141: 21/06/28(月)14:28:36 ID:BGmE
>>138
普通に借金1000万円単位でしたら%単位で金利とられるやん?
住宅ローンなら0.7%とかなんやで この差はでかいで

 

148: 21/06/28(月)14:30:20 ID:1DXy
>>141
今どうなってるか知らんけど
変動金利やと控除使えんほど金利安くなるから
固定にしとくみたいな話聞いたことある

 

153: 21/06/28(月)14:32:33 ID:YwaD
>>148
いくら安うても使えんってこたないやろ
控除額が支払利息で上限になってからの話か?

 

154: 21/06/28(月)14:33:06 ID:m7Re
>>148
実住物件は一昔前なら固定→融資借り換えで変動に移行が王道だったが今どうなんやろな

 

156: 21/06/28(月)14:34:46 ID:NqQH
>>154
アメリカがあと1年半くらいでゼロ金利解除するし日本もコロナある程度収束したらゼロ金利解除すると思うわ

 

143: 21/06/28(月)14:28:44 ID:YwaD
>>138
ローン組んだ方が確実に得

 

180: 21/06/28(月)14:42:24 ID:pCjg
>>143
不思議な話があるもんやな?

 

140: 21/06/28(月)14:28:32 ID:5Oh8
どうも!新築建てたバカです!

 

144: 21/06/28(月)14:28:54 ID:BGmE
>>140
バカ友達来たわね ワイもや

 

149: 21/06/28(月)14:30:30 ID:5Oh8
>>144
あんま損得考えんで建てたからホントのバカやで?

 

152: 21/06/28(月)14:31:50 ID:BGmE
>>149
ワイも年収700万の時に家かったから
今は1000万あるけど教育費でカツカツや

 

142: 21/06/28(月)14:28:40 ID:47b4
実家近くに高速道路とインターチェンジが出来る計画あったのに活動家のおかげでポシャったわ
ファッキュー活動家

 

146: 21/06/28(月)14:29:26 ID:tGdC
>>142
あぶく銭ゲットならずw
しゃーない

 

145: 21/06/28(月)14:29:14 ID:YwaD
ワイも建ててぇ~

 

147: 21/06/28(月)14:29:27 ID:IMmv
払えなくなる理由って失業か

 

150: 21/06/28(月)14:30:38 ID:tGdC
>>147
人生には何が待っているかわからない
ほんま悪いことって重なるもんやで

 

151: 21/06/28(月)14:30:57 ID:m7Re
>>147
それか部署移動や降格・業績不振による減給やろうな

 

155: 21/06/28(月)14:34:27 ID:BGmE
ワイは借り換えとか面倒で手数料も100万単位やから変動にしたわ

どうせこんだけ高齢化してて金利なんてあげれるわけないし
団塊が死に絶えるまでデフレになるやろとネガ思考でやって
金利あがらんかなーって思ってたけどむしろ下がって草も生えんわ

 

157: 21/06/28(月)14:35:49 ID:YwaD
半分以上の利用者が変動取るらしいな

 

158: 21/06/28(月)14:35:52 ID:psnN
最近家を建てたワイにはタイムリーなスレ
4000万ローンやね

 




159: 21/06/28(月)14:35:55 ID:mft2
よく考えると親という一番の手本がいるのに何も家のローンがどうたらとか家計がどうの聞いたことないわ
家計とか人生設計はブラックボックスやね

 

161: 21/06/28(月)14:36:37 ID:tGdC
>>159
そら親が子供にそんな苦労聞かせたいと思うか?

 

172: 21/06/28(月)14:39:50 ID:mft2
>>161
だなー
まず親がいくら稼いでるのか知らんかったもん
奨学金の申請で初めて親の所得証明とか見たけども
パッパ500マン程度だったけどどうやって子供4人大学行かせて家のローン払いきったんやろか

 

176: 21/06/28(月)14:40:20 ID:BGmE
>>172
そらパッパのパッパやマッマのパッパからの支援こみよ
そらそうよ

 

177: 21/06/28(月)14:40:59 ID:tGdC
>>172
パッパもマッマもほんま子供のために頑張ってくれてるもんやで
普通の家庭は

 

162: 21/06/28(月)14:36:45 ID:BGmE
>>159
親世代が家買った時の金利は今見たらぶっとんでるから
参考にならんと思うよ 今千葉 埼玉 神奈川に持ち家ある90年代より前にかった人はみんなそう

 

160: 21/06/28(月)14:36:34 ID:YwaD
ワイの周りは参考になるのがおらんで困るわ

 

163: 21/06/28(月)14:37:03 ID:25Ue
サブプライムローンスレかと

 

164: 21/06/28(月)14:37:11 ID:thvH
コロナ禍言うてもよう不動産の審査通ったなと思うわ
そんな甘いんか?

 

165: 21/06/28(月)14:37:42 ID:BGmE
>>164
銀行は勤め先の名前で貸してるから
買ってる人はみんな知ってるとこ勤めてるんやと思う

 

170: 21/06/28(月)14:38:45 ID:thvH
>>165
大手ならコロナ禍くらいは耐えれると思うんやけどなぁ…

 

173: 21/06/28(月)14:39:51 ID:BGmE
>>170
コロナ禍の中やから
大きな声で言わんだけで過去最高益の大手もちょこちょこあるで

 

166: 21/06/28(月)14:37:50 ID:YwaD
親父は継いだし叔母はクソ金持ちの叔父と定年過ぎてからクソ豪邸買うたし
兄貴は継いだしジジイは自分で建てよったし最悪や

 

167: 21/06/28(月)14:37:56 ID:psnN
住宅ローン控除も13年あるし低金利だし今家建てるべきなんじゃないの

 

168: 21/06/28(月)14:38:07 ID:YwaD
13年はもう終わるよ

 

169: 21/06/28(月)14:38:35 ID:psnN
>>168
終わるけどもちろん適用されてる人の話さ

 

174: 21/06/28(月)14:39:53 ID:YwaD
>>169
ごめん適当こいたわ
そんなことなかった

 

171: 21/06/28(月)14:38:48 ID:YwaD
今からだと多分間に合わないからさ

 

175: 21/06/28(月)14:39:59 ID:9rb5
悲しいなぁ

 

178: 21/06/28(月)14:41:18 ID:YwaD
ワイにも支援してくれ~

 

179: 21/06/28(月)14:41:53 ID:OhNH
コロナなんて誰も予想出来んかったやろうしな天災みたいなもんや
築浅の中古住宅物件が増えるなら即金で買える人はラッキーやろ

 

181: 21/06/28(月)14:43:03 ID:pCjg
人の不幸は蜜の味やからな
自分が上がらんでも他人が下がって相対的に自分の立場が上がる時が人間一番幸せを感じるもんや

 

182: 21/06/28(月)14:43:05 ID:psnN
何歳で家建てたんや?

 

183: 21/06/28(月)14:43:21 ID:tGdC
コロナは天災だけど日本の不動産は全体を見回すとお先真っ暗やろ
どうみても

 

184: 21/06/28(月)14:43:37 ID:pCjg
>>183
少子化だから?

 

187: 21/06/28(月)14:44:53 ID:tGdC
>>184
最後にはそれに行き着くわね
あと建て過ぎ

 

190: 21/06/28(月)14:45:55 ID:OhNH
>>183
どうやろうな一極集中からリモートできれば周辺都市に移り住むって選択も出来そうだし
中古のリノベとかリフォーム市場はそこそこあるんやない

 

202: 21/06/28(月)14:47:50 ID:tGdC
>>190
ほんそれ
でもその気は無さそうだしいまだに地方でも建ててるからな・・・

 

192: 21/06/28(月)14:46:01 ID:jZ7q
>>183
東京近郊はテレワークのせいでだいぶ価値落ちてるんと違う?

 

196: 21/06/28(月)14:46:55 ID:BGmE
>>192
BtoBのオフィス需要は賃貸ではボロボロみたいやけど
個人用の住宅はまだまだ アホほど通勤電車に乗ってるし

 

185: 21/06/28(月)14:43:37 ID:BGmE
つーか東京都ですら4年後をピークに人口減少に転じるのに
なんでばかすか家建ててるんやろな コロナでこれもさらに早まるやろうに

https://seniorguide.jp/article/1052651.html

 

186: 21/06/28(月)14:44:43 ID:wnxd
そもそもローンの組み方が間違ってるだけやろ

 

188: 21/06/28(月)14:45:14 ID:psnN
子供おったら戸建てかマンションに住むしかないやろ

 

189: 21/06/28(月)14:45:41 ID:BGmE
>>188
こ、、、、公団、、、、、

 

191: 21/06/28(月)14:45:58 ID:pCjg
嫁もちゃんと働いてりゃ共働きでやってりゃ普通の家建てるくらいのローン返そうな気がするけどな

 

198: 21/06/28(月)14:47:09 ID:jZ7q
>>191
嫁もちゃんと働いてりゃってちょっと草
おじさんの感覚やと嫁働かせないでええのが男のちゃんとなんやが

 

200: 21/06/28(月)14:47:26 ID:pCjg
>>198
おっさんw

 

193: 21/06/28(月)14:46:19 ID:GMN4
どんどん下がる土地価なんとかしてくれ
ワイが相続するときにはもう2000万でも売れんかもしれん

 

194: 21/06/28(月)14:46:39 ID:ywlv
払い終わったワイ無敵

 

199: 21/06/28(月)14:47:13 ID:pCjg
>>194
いくつやおっさん

 

201: 21/06/28(月)14:47:36 ID:ywlv
>>199
39

 

203: 21/06/28(月)14:47:50 ID:pCjg
>>201
はえー、よう頑張ったな
おつやで

 

204: 21/06/28(月)14:47:51 ID:BGmE
>>201
一つ年下で草 すげえな

 

206: 21/06/28(月)14:48:09 ID:ywlv
>>203
>>204
労災と保険金や

 

195: 21/06/28(月)14:46:48 ID:psnN
やっぱ駅近の土地よ

 

197: 21/06/28(月)14:46:58 ID:pCjg
ワイが実家相続する頃には大暴落して相続税タダ同然になってると嬉しいんやけどな

 

205: 21/06/28(月)14:48:05 ID:IZzN
がんになればええんやで^^

 

208: 21/06/28(月)14:48:24 ID:BGmE
家建てる仕事で食ってる人がそんだけ多いんやろな

 

209: 21/06/28(月)14:48:29 ID:47b4
ヨシ!

 

210: 21/06/28(月)14:48:47 ID:BGmE
そういうので完済はな、、、、

 

211: 21/06/28(月)14:49:22 ID:OhNH
地方は駅近い物件じゃなければ下がる傾向かもな
ウッドショックで新築物件の値段跳ね上がってるから中古狙う層も一定数いると思われ

 

212: 21/06/28(月)14:50:17 ID:psnN
注文住宅は楽しいけど疲れるしな
子供に壊されるし結局中古建売でいいのかもな

 

218: 21/06/28(月)14:51:29 ID:OhNH
>>212
立地の良い中古物件買って自分でDIYとかした方が楽しいかもね

 

213: 21/06/28(月)14:50:23 ID:Ka7t
タワマン85階住みなんやが

 

214: 21/06/28(月)14:50:38 ID:tGdC
金に色なんてない
踏み倒さなかっただけでも立派やろ

 

215: 21/06/28(月)14:50:47 ID:JBa6
家を売ってる側としてはイッチみたいに「ワイはわかってる」って思ってる人が1番危ないと思う、このイッチは建てる気ないみたいだからええが
実際何人もそういう末路を聞いてきたし

あなたは家建てちゃダメですよって思ってて売る方も悪いとは思うけど、言えんしな
言ったところで他所で建てるしな

 

223: 21/06/28(月)14:52:40 ID:vLya
>>215
おっやが10年前に家建て替えたけど配管等複数の事情で部屋が全て南向き
夏地獄

 

226: 21/06/28(月)14:53:24 ID:JBa6
>>223
どんだけ横長の家建ててん…

 

230: 21/06/28(月)14:54:22 ID:vLya
>>226
元が明治時代の横長庄屋やったからしゃーない

 

231: 21/06/28(月)14:54:37 ID:Ka7t
>>230
文化財?

 

238: 21/06/28(月)14:56:07 ID:vLya
>>231
いや普通の個人宅や
それくらい古い家が立ってたところだから

 

216: 21/06/28(月)14:50:53 ID:BGmE
買いたい家に住むのでええんやいうことか

 

217: 21/06/28(月)14:50:57 ID:vLya
よく言われてる昔みたいに会社が倒れる心配がなくて年功序列だったらなぁ
マンションにしても一軒家にしてもローンで買うのはリスキーすぎる
まあ死ぬまで賃貸ってのもどうかと思うけど

 

219: 21/06/28(月)14:51:44 ID:Si34
>>217
最終的に公園に落ち着けばヨシ

 

221: 21/06/28(月)14:52:07 ID:Ka7t
>>217
ローンダメって言われたらほとんどの人持ち家むりやん

 

227: 21/06/28(月)14:53:30 ID:vLya
>>221
だめとは言ってないぞ
みんなが定年ボーナス退職金前提で長期ローン組んでた時代よりリスクが高いよねって言ってるだけ

 

228: 21/06/28(月)14:54:02 ID:Ka7t
>>227
今金利クソ低いから一概にそうとも言えんけど

 

236: 21/06/28(月)14:55:34 ID:vLya
>>228
そっか会社が傾かずにリストラされずに退職しても即仕事見つけて支払い続けられたらええね

 

237: 21/06/28(月)14:55:51 ID:Ka7t
>>236
そこで公務員ですよ!

 

239: 21/06/28(月)14:56:23 ID:vLya
>>237
日本人全員公務員になればええやん!(錯乱

 

241: 21/06/28(月)14:56:52 ID:Ka7t
>>239
共産化待ったなし!

 

220: 21/06/28(月)14:52:05 ID:BGmE
中長期のリスクでいえば日本に住んでること自体がリスクやん
中国や北朝鮮みたいに戦争しそうな国に隣接してて
ほんで経済も上向く気配がなくておんJ民も一杯いる国やん

 

222: 21/06/28(月)14:52:38 ID:tGdC
>>220
おんJ民も一杯いる国はメリットやろw

 

224: 21/06/28(月)14:52:52 ID:oriO
最近の流行りはジジババが住んでた家をリフォームしたり親の家を継いでリフォームやぞ
新築とか高いだけの時代遅れ

 

225: 21/06/28(月)14:52:59 ID:JBa6
しかし読んでると多数レスしてる人が「本当に家買ってる?買ったならなんで絶対わかってるはずのことわかってないん???解釈違いとか齟齬とかいうレベルとちゃうで?」ってこと書いてるな
あえて誰とは言わんけどワイ的には大変笑えて面白いスレやな
子供がいる、というのも…

 

229: 21/06/28(月)14:54:10 ID:tGdC
>>225
ワイは独身こどおじ素人童.貞.でありまぁす!w

 

233: 21/06/28(月)14:54:46 ID:OhNH
ローン組む時に結構無理なローン組む奴が多いんやろ
共働きで定年までローンとか病気とかなったら即アウトみたいな
コロナでもそういう無理ヤリローンは破綻してるんだろうしね

 

235: 21/06/28(月)14:55:21 ID:ywlv
>>233
テレビ見てたらこういうのばかりよ

 

234: 21/06/28(月)14:55:05 ID:tGdC
文化財とかクソ
保険かけて火でもつけたくなる

 

240: 21/06/28(月)14:56:32 ID:ywlv
なんだかんだ言ってこのコロナかで一軒家糞売れてる

 

242: 21/06/28(月)14:57:30 ID:vLya
>>240
金利安いんかな
近くの田んぼ大量に埋め立てて作った建売住宅地ほとんど売れてなかったのにこの一、二年でめっちゃ建ててる

 

244: 21/06/28(月)14:58:12 ID:Ka7t
>>242
長期金利死んどるからな
今のうちに固定でってのも多いんやろ

 

246: 21/06/28(月)14:58:37 ID:ywlv
>>242
コロナ経験して都心集合住宅からはなれの戸建てが人気らしい

 

243: 21/06/28(月)14:58:05 ID:tGdC
新築個人一軒家はそれなりやな
だから賃貸はさらに死にタイ

 

245: 21/06/28(月)14:58:31 ID:yw5s
ローンなんかで買わずに金貯めてから買えばいいのにといつも思う

 

248: 21/06/28(月)14:59:02 ID:Ka7t
>>245
数千万一括で出してみたいンゴねえ…

 

249: 21/06/28(月)14:59:16 ID:yw5s
>>248
ワイは出す予定

 

250: 21/06/28(月)14:59:24 ID:Ka7t
>>249
やるやん!

 

252: 21/06/28(月)14:59:41 ID:yw5s
>>250
そのために40代までこどおじやってきたからな

 

253: 21/06/28(月)15:00:09 ID:Ka7t
>>252
目標があるのはええことよ

 

254: 21/06/28(月)15:00:24 ID:tGdC
>>252
固定資産税「よろしくニキーwwww」

 

251: 21/06/28(月)14:59:38 ID:tGdC
>>249
しゅごE

 

247: 21/06/28(月)14:58:56 ID:OhNH
地方の戸建て中古物件が安いよな
ほぼ土地代くらいでレクサス買うくらいの予算で買えたりするし

 

255: 21/06/28(月)15:00:24 ID:ywlv
>>247
固定資産税だけ払い続けるよりタダでも貰って欲しいやつもいるしな

 

256: 21/06/28(月)15:00:24 ID:vLya
自分で家建てたことないから知らんけど結局メンテメンテで古くなってくしある程度の歳まで賃貸か親のお下がりの古い家使って歳食ったら貯めた金で家建てたらあかんのやろか歳食ったらアパートも借りにくいらしいやん

 

258: 21/06/28(月)15:01:35 ID:yw5s
>>256
ワイの人生やな

 

260: 21/06/28(月)15:02:11 ID:OhNH
>>256
実際それが昭和初期のロールモデルやろサザエさんや

 

261: 21/06/28(月)15:02:33 ID:Ka7t
>>256
歳とって賃貸借りるのは確かに今は難しいけど
これから若者が減る分貸主も老人相手にせなあかんし
将来的には今よりは借りやすくなるとは思う

 

264: 21/06/28(月)15:02:51 ID:ywlv
>>256
土地に価値があるなら家を解体して駐車場収入になるから早く一軒家建てればいいけど
場所が悪いところしか買えないなら賃貸

 

257: 21/06/28(月)15:01:22 ID:vLya
解体費用もバカにならんしね
古い家で土壁とか土系の素材使ってたらさらに高いし

 

265: 21/06/28(月)15:03:00 ID:yw5s
>>257
解体処分費用っていくらぐらいかかるの?

 

272: 21/06/28(月)15:04:10 ID:tGdC
>>265
300ー400くらいちゃうか
普通の家なら

 

275: 21/06/28(月)15:04:33 ID:vLya
>>265
家のサイズによるわね
ワイが仲介した案件は300万くらい請求した

 

259: 21/06/28(月)15:02:02 ID:5ZeO
>>1
マイホームが無きゃ負け組、って呪いにかかってるから

 

262: 21/06/28(月)15:02:36 ID:47b4
注文住宅でとんでも物件になるよりは大手建売の方が安心感はあるわね

 

273: 21/06/28(月)15:04:17 ID:yw5s
>>262
建売はメーカーの儲け分がデカいから大損するって元不動産屋さんの友達が言ってたぞ

 

263: 21/06/28(月)15:02:46 ID:tGdC
ワイは親のお下がりで十分すぎるわ
あとはマッマを送ったらいつ死んでもいいんやし

 

266: 21/06/28(月)15:03:12 ID:EjdL
でも実家が賃貸って嫌だ

 

269: 21/06/28(月)15:03:56 ID:Ka7t
>>266
お前は団地族を敵に回した

 

274: 21/06/28(月)15:04:23 ID:5ZeO
>>269
安い団地は浮いてる金を貯金に回せば勝ち組なんだぞ

 

277: 21/06/28(月)15:04:42 ID:EjdL
>>274
いや負け組でしょ

 

267: 21/06/28(月)15:03:19 ID:zSEM
10年ローンで買えるくらいがギリギリやろな
そんな家ないよとかすごい住みにくいよって人はそもそも家を買える人間じゃないってだけや

 

268: 21/06/28(月)15:03:22 ID:Ka7t
家建てるな土地は吟味せんとな

 

270: 21/06/28(月)15:04:00 ID:5ZeO
>>268
結構簡単に土砂崩れや増水浸水があるからな

 

276: 21/06/28(月)15:04:33 ID:6sXY
職場に関東出身で十分実家から職場に通えるのにこどおじ呼ばわりされるのが嫌でかなり無理して家買ってかなりひもじい生活してるヤツがいたな

 

271: 21/06/28(月)15:04:09 ID:Murp
ワイど田舎民、そもそも持ち家なので感覚がわからない
空き家だらけやぞ今

 

232: 21/06/28(月)14:54:46 ID:9cRy
やっぱ日本は貧しくなってきてんな

 




引用元

良く読まれている記事