1: 2020/10/17(土) 23:19:07.842 ID:G4ZjtWtA0
俺が年収600万、彼女が400万円なのに
結婚したらお小遣いは同額にしたいとか馬鹿なこと言ってる
彼女の言い分
女の方が出世しにくかったり平均年収が低いのは当たり前で
女性の年収400万円は男性の600万円よ頑張ってる額なので公平にすべき
俺の言い分
お小遣いは6:4にするべき
お小遣いを公平にするなら家事多めにやってくれ
これどっちが正しいと思う?
2: 2020/10/17(土) 23:19:40.224 ID:IhD+u1Zz0
結婚やめとけばら
3: 2020/10/17(土) 23:20:05.090 ID:cwL8E8EO0
すぐ離婚しそう
4: 2020/10/17(土) 23:20:10.186 ID:+Ah7hIMf0
賞味期限が切れたあたりで別れろ
5: 2020/10/17(土) 23:20:34.450 ID:J49D+hrz0
どっちも正しい
こういうのは正しいとか間違ってるとかで判断することではない
6: 2020/10/17(土) 23:20:37.096 ID:JDUDl0xM0
結婚に向かない
7: 2020/10/17(土) 23:20:41.551 ID:pYo5gqgO0
家に入れる金額決めて残りは自己管理で良くね
8: 2020/10/17(土) 23:20:43.735 ID:G4ZjtWtA0
もう婚約指輪買っちゃったし
結納の予約もしちゃったんだが
11: 2020/10/17(土) 23:22:11.022 ID:0TcjqjqM0
>>8
指輪売って離婚したほうがいいよ
この先失うお金を考えたら安いもんでしょ
9: 2020/10/17(土) 23:21:23.658 ID:ihdf3dnI0
10: 2020/10/17(土) 23:21:28.789 ID:+Ah7hIMf0
やめておいたほうがいい
いつか人の金をパチンコとかブランド物につぎ込むぞそいつ
12: 2020/10/17(土) 23:22:16.947 ID:/WkdjPqS0
同額にしろって意見してくるところは気にくわない
意見としては彼女に賛成
男ならそれくらい許す器量を持て
無理なら結婚するなよ
13: 2020/10/17(土) 23:22:19.524 ID:RBHFnxN60
お小遣い制が嫌なら結婚向いてない
14: 2020/10/17(土) 23:22:21.924 ID:ac9pREjV0
結婚後もいろんな屁理屈で糞な要求を押し付けられるな
15: 2020/10/17(土) 23:22:29.661 ID:iSgCjaXha
俺は700,嫁はゼロだけど小遣いは半々だぞ
23: 2020/10/17(土) 23:24:00.329 ID:G4ZjtWtA0
>>15
それは専業で家事やってくれるからでしょ
共働きは家事も基本折半だから
16: 2020/10/17(土) 23:22:42.677 ID:+9eVg3ohp
生活費を6:4にして自分の稼いだ分は自分の取り分で良くね
17: 2020/10/17(土) 23:22:43.136 ID:a0vGqbc4a
セク□スしたい猿ATMは黙って従え
19: 2020/10/17(土) 23:23:18.512 ID:8VOqdCf70
共有の生活用通帳を作り家賃や食費はそこからクレカで
月々同額を入金しそれ以外はお互い自由
20: 2020/10/17(土) 23:23:37.702 ID:7Ji0k2vY0
家族って財布一つになるんじゃないの?
21: 2020/10/17(土) 23:23:56.341 ID:kz1802nq0
産後どうすんの?
24: 2020/10/17(土) 23:24:03.115 ID:zpeuncquM
自分は頑張っているから報われるべき、という思考に陥る大人はちょっとヤバい
子供ならいいが
27: 2020/10/17(土) 23:24:34.322 ID:nwd2jDsh0
女が上がりにくいような会社で働いてる女が無能。
28: 2020/10/17(土) 23:25:11.874 ID:JsiZob7Td
うちは給料から俺が生活費8、嫁が2の割合でお互い出して
残りは全部自由ってルールになってるわ
貯金したりも自由
子供できるまでは
29: 2020/10/17(土) 23:25:43.477 ID:fnm1//Of0
彼女400貰ってるなら女性中では良い方。
平均200でしょ。二倍ある。
頑張ってるのは本当だと思う。
181: 2020/10/18(日) 00:59:15.924 ID:aJnAXP1VM
>>29
いやいやその平均って扶養内に収める為のパート入れてるからだぞ
女でも大卒総合職なら650万くらい30歳で行くぞ
管理職以上が厳しいのは同意だが
30: 2020/10/17(土) 23:25:55.669 ID:G4ZjtWtA0
公務員なら昇給に男女差ないから公務員になれって言いたい
俺は努力して大手入ってるのに
33: 2020/10/17(土) 23:27:22.159 ID:+Ah7hIMf0
>>30
そう思うなら結婚やめろ
32: 2020/10/17(土) 23:27:16.523 ID:G4ZjtWtA0
俺の理想
お互い15万円ずつ家計に入れて残りはお小遣い
34: 2020/10/17(土) 23:27:31.227 ID:25F/eAZFa
お小遣い制なんかしないで食費と外食費と日用品費だけ払ってもらいなよ
そんでお前は家賃と水道光熱費を払えばいい
家計用の貯金をしたいなら二人の給料から月一万ずつ貯めとけばいい
多少お前の方が支払いが多いだろうが小遣いもお前の方が多いはず
家事は台所関係は嫁にやってもらって家の掃除とかはお前がすればいい
37: 2020/10/17(土) 23:27:54.288 ID:CH0R0HGop
年収500万の俺はお小遣い2万
奥さんは知らない
38: 2020/10/17(土) 23:28:09.691 ID:d1r+LKQs0
>>1が正しい
39: 2020/10/17(土) 23:28:27.579 ID:J49D+hrz0
ちなみに額で言うといくらなの
41: 2020/10/17(土) 23:28:59.447 ID:G4ZjtWtA0
>>39
お互いお小遣い月5万
残りは共有の口座に入れることを提案されてる
44: 2020/10/17(土) 23:30:46.001 ID:J49D+hrz0
>>41
世帯年収1000万でお互い5万は結構多いな
48: 2020/10/17(土) 23:32:08.855 ID:G4ZjtWtA0
>>44
子供いないうちは余裕なんじゃないかな
多分
54: 2020/10/17(土) 23:34:04.281 ID:J49D+hrz0
>>48
小梨なら大丈夫だと思うけど
自分が5万もらえたらそれで納得すれば良いんじゃない?
嫁の額が3万だろうが5万だろうが
そんなところで余計な軋轢を生む方が損
42: 2020/10/17(土) 23:29:26.192 ID:Rcf90Cm10
どっちが折れるかって言う話
43: 2020/10/17(土) 23:29:36.279 ID:OMSCLF6Bd
お小遣いってのがわからん
お互い同額を生活費や貯蓄でだしあって残りはそれぞれお互いのものだろ?
なぜ小遣いせいなんだ?
45: 2020/10/17(土) 23:31:00.148 ID:4W9VibAnp
子供できたり引っ越したり明確な出費の区分けなんてどうせできなくなるんだから公平にしとけ
46: 2020/10/17(土) 23:31:02.739 ID:G4ZjtWtA0
提案っていうか強行されそう
47: 2020/10/17(土) 23:31:33.332 ID:WbGxY5S80
当たり前だろ
結婚をなめるな
52: 2020/10/17(土) 23:33:52.379 ID:fxSAmb4ia
生活費だけ同額出し合ってアトワケレバイイシマャン
55: 2020/10/17(土) 23:35:19.721 ID:G4ZjtWtA0
>>52
だからそれが俺の理想
53: 2020/10/17(土) 23:33:56.740 ID:H6e3Cf4K0
子供1人で3000万くらい掛かるんだっけ?
57: 2020/10/17(土) 23:36:20.260 ID:T9OCHXz+M
別財布でいいじゃん
58: 2020/10/17(土) 23:37:11.810 ID:/0bq8W+T0
面倒臭い女々しい奴だな
本気で好きならそれくらい我慢しろ
それが結婚するという意味だ
62: 2020/10/17(土) 23:39:01.956 ID:G4ZjtWtA0
>>58
そこまで好きじゃないけどこの先一緒に生き抜くパートナーとして考えてた
情は友達ぐらいしかない
専業希望だったら付き合ってなかった
64: 2020/10/17(土) 23:41:47.453 ID:fnm1//Of0
>>62
そんなん結婚じゃないよ
すぐ破綻する
何事も経験とはいえ、破綻が見えてて飛び込むのはバカ
68: 2020/10/17(土) 23:45:05.636 ID:J49D+hrz0
>>62
嘘臭くなってきた
70: 2020/10/17(土) 23:51:15.622 ID:G4ZjtWtA0
>>68
嘘じゃねーよ
婚約指輪もちゃんと買ったわ
243: 2020/10/18(日) 02:00:41.250 ID:U1d1d5sV0
>>70
結婚指輪は共に生きる覚悟と誓いの印
おまいのは指枷
103: 2020/10/18(日) 00:17:02.736 ID:0lBsVVgj0
>>62
なんで結婚したの?それまじで長続きしないぞ
女性は嫌でも出産育児で仕事から離れてその後働きづらくなるのは事実だからな
59: 2020/10/17(土) 23:38:09.299 ID:25F/eAZFa
片働なら小遣い制もやむを得んが
共働きなら給料をわざわざ嫁に渡してシャッフルさせてお小遣いでもらうなんて意味わからんだろ
お前はギャンブル依存症とか浪費癖とか借金癖とかなのか?
60: 2020/10/17(土) 23:38:29.477 ID:/0bq8W+T0
お前が彼女をそれが理由で納得いかないからその程度の女なんだよ
馬鹿なことと感じるなら別れた方がいい
61: 2020/10/17(土) 23:38:38.425 ID:cOC6GSl90
結婚で損得考えなかったから
年収の差は気にしなかったけど
お互いの性格的に結婚しないほうがいいかもよ
よく考えたほうがいい
63: 2020/10/17(土) 23:40:29.667 ID:OMSCLF6Bd
共有の口座
↑
そんなものこの世には存在しない
金の管理を人にまかせていいならすればいい 俺なら絶対しない
65: 2020/10/17(土) 23:42:57.425 ID:+Ah7hIMf0
ツマンネ
結局自分にとって都合の悪い意見はガン無視かよ
「結婚には我慢が必要だぞ、頑張れ」とか言われてえのかてめえは
66: 2020/10/17(土) 23:43:02.240 ID:cOC6GSl90
均等、平等、公平ってキッチリするのは無理だから
それに拘ると、不満がたまる
適当でやれる者同士でないとつらい
67: 2020/10/17(土) 23:43:59.386 ID:G4ZjtWtA0
家事の公平は難しいけど
給与の公平な分配はめちゃくちゃ簡単だと思うけどな
69: 2020/10/17(土) 23:48:24.688 ID:kSxvX5nc0
300ずつ家に入れてあとは好きにしろ
71: 2020/10/17(土) 23:53:37.712 ID:Wu0DfT7f0
家庭に入れる金と個人用分けた方がいいよ
同じ金額家に入れれば解決する
72: 2020/10/17(土) 23:54:16.810 ID:G4ZjtWtA0
>>71
だから俺はお互いに月15万円入れて残りは個人の財産にしたい
74: 2020/10/17(土) 23:55:32.146 ID:25F/eAZFa
>>72
月15マン入れれば十分だろ
足りないって言われてるの?
77: 2020/10/17(土) 23:57:48.032 ID:G4ZjtWtA0
>>74
相手はお互い同額を個人のお金にして残りを家系に入れることを推してるから
俺が家計に入れる金額が相手より1.5倍多くなる
73: 2020/10/17(土) 23:55:12.590 ID:loq1A66qF
なんでそういうの決めてから婚約しないの?
75: 2020/10/17(土) 23:56:55.738 ID:XmdNZH/Vd
子供作る予定あるの?
女は子供作るたびに不利になっていくからその理屈だとどんどん小遣いの額の差開くぞ
76: 2020/10/17(土) 23:57:25.130 ID:bdNYGxKY0
結婚前からそんな条件気にしてたら無理よ
78: 2020/10/18(日) 00:00:43.998 ID:X9ar+ltr0
小遣いは夫婦同額でいいと思うよ
そこで差をつけると感情論になって不和になるだけ
生活費は稼いでる方が多めに出せばいい
79: 2020/10/18(日) 00:01:13.008 ID:zmxD234C0
>>78
ないわ
81: 2020/10/18(日) 00:01:23.403 ID:nRpBzHvN0
婚前契約しとけよ
離婚しても比率で分配にしておかないと、半分もってかれるぞ
82: 2020/10/18(日) 00:04:02.667 ID:rSyDVfr7a
相手はお互い同額を個人のお金にして残りを家系に入れることを推してるから
俺が家計に入れる金額が相手より1.5倍多くなる
意味がわからんだろ
必要な分だけ入れれば良いじゃん
給料を全部嫁にやるってことはお前は実質年収100マンで嫁は年収900マンみたいなもんだぞ
しかも嫁がお前の雇用主みたいな関係になるんだぞ
そんで今後昇給しても意味もなく全部持ってかれるんだぞ
やめとけよまじで
86: 2020/10/18(日) 00:07:11.031 ID:ai5zSwTr0
>>82
書き直すと
俺が手取り30万、嫁が20万だとすると
それぞれが5万円ずつ自分の口座に入れて
残りの25万+15万を共有の口座に入れるってこと
90: 2020/10/18(日) 00:11:42.375 ID:rSyDVfr7a
>>86
共有の口座ってなんなんだよ
2人の連名の口座なんて作れないぞ
それぞれの名義で家計用の口座を作ってお前の給料から出す分はお前の名義で家計用の口座に入れてそこから家賃と水道光熱費を引き落として残りはお前の貯金にするとかにしたらどうだ?
87: 2020/10/18(日) 00:09:06.942 ID:nQL+olzSd
>>86
だから共有こうざなんてねーんだよ
88: 2020/10/18(日) 00:10:06.066 ID:ai5zSwTr0
>>87
生活費用貯金用子供用などの口座
って書くと長いだろ
83: 2020/10/18(日) 00:04:53.896 ID:ai5zSwTr0
どう分配しようが結局結婚後に貯まった財産は半分にしないといけないんでしょ
85: 2020/10/18(日) 00:06:44.048 ID:g1nSU0pP0
>>83
離婚するならね
89: 2020/10/18(日) 00:11:03.898 ID:ai5zSwTr0
>>85
ちなみにお宅はどうしてる?
それか専業主婦?
106: 2020/10/18(日) 00:17:53.239 ID:g1nSU0pP0
>>89
最初共働きで、子供がいない時は
お互いの振り込み額を決めてそれぞれ振り込んでた
俺の方が稼ぎが良かったから俺の方がたくさんだした
妊娠してからは俺の小遣い分を引いた額を生活費の口座に全部入れるようになったよ
120: 2020/10/18(日) 00:23:16.995 ID:ai5zSwTr0
>>106
じゃあうちの彼女派だな
84: 2020/10/18(日) 00:06:27.246 ID:g1nSU0pP0
独身者の意見は完全に無視していいと思う
91: 2020/10/18(日) 00:12:04.387 ID:nQL+olzSd
生活費用貯金用子供用などの口座
って書くと長いだろ
だから実質妻の口座だろ
お前に口出しする権利のない口座だそれは
94: 2020/10/18(日) 00:13:38.743 ID:ai5zSwTr0
>>91
給与は自分名義の口座にしか振り込めないから
生活費用の口座が2つになるだろうけど・・・
とかそんな話どうでもいいわ
めんどくせーな
105: 2020/10/18(日) 00:17:45.429 ID:rSyDVfr7a
>>94
いや、そこが重要なんだよ
家計の口座を嫁に一任すると嫁の好きなように使われる
そうするとそのうち嫁のカフェ代やら服も化粧品も生活費になる
家計はシャッフルせずにお前が払う家計費は嫁とは別にしとけ
109: 2020/10/18(日) 00:19:01.698 ID:ai5zSwTr0
>>105
口座の中は家計簿アプリと連携して見える様にするし
家族カード作って2人で同じ口座から引き落としされるからその心配はないかな
112: 2020/10/18(日) 00:19:46.152 ID:X9ar+ltr0
>>105
いや、家計の口座なら嫁に一任しないで二人で管理しろよ
101: 2020/10/18(日) 00:15:37.024 ID:0lBsVVgj0
>>91
1の口座、1の妻の口座、1と妻の口座の3つがあって(つくって)
1と妻の口座を共有口座にするってことでしょ
113: 2020/10/18(日) 00:20:02.909 ID:nQL+olzSd
>>101
だから共有口座なんて名前だけで旦那は金入れるだけ
使い道なんかは一切関与させてくれんし残高もおしてなんてくれない
カードも通帳も私が管理するつって見せてもくれねーぞ
118: 2020/10/18(日) 00:21:25.260 ID:g1nSU0pP0
>>113
それって誰の実例なの…
そんなゴミと結婚する前提の話しても仕方ないだろ
122: 2020/10/18(日) 00:25:04.584 ID:0lBsVVgj0
>>113
なんで決めつけてるんだか
そんなの別にお互いに通帳管理出来るように出来るし、今はネットやアプリで通帳残高や入金出金明細もみれるぞ
それを嫌がる女なんてそういない
ネットの糞みたいな女の情報ばかりを鵜呑みにしてないか?
92: 2020/10/18(日) 00:12:30.262 ID:0lBsVVgj0
どっちが正しいとか間違ってるとかないわ
そこで相手を押さえつけても不満が残るだけだな
ちなみにうちは、家のローンと光熱費食費雑費貯蓄をお互いに折半して、お互いの給料の残りは好きに使うシステムにしてる
96: 2020/10/18(日) 00:14:01.809 ID:ai5zSwTr0
>>92
それが俺の理想です
111: 2020/10/18(日) 00:19:40.495 ID:0lBsVVgj0
>>96
うちは嫁も稼いでるから納得してくれたけど、納得してくれないならどっちも歩み寄るしかないぞ
おれは歩合制だから給料低い月もあって、それがバレるのが恥ずかしいからそう言うシステムにしたけど、安定したら妻におれの給与も渡そうと思ってる
120: 2020/10/18(日) 00:23:16.995 ID:ai5zSwTr0
>>111
いいな嫁が稼いでくれて
うちも女性を言い訳にせずに俺と同じくらい稼いで欲しい
132: 2020/10/18(日) 00:30:25.252 ID:0lBsVVgj0
>>120
有名大学病院のナースだからな
でも将来的にはいつでもやめたいときは辞められる様にしてあげたい
相手に尽くしたいと思えないと結婚生活うまくいかないとおれは思ってる
93: 2020/10/18(日) 00:13:16.084 ID:+LOx4Pk50
子供出来て専業主婦になったらどうするの?
97: 2020/10/18(日) 00:14:13.425 ID:SV0z5grj0
仕事やめたっていってみ
でも小遣いは半々だよね?
それでいいか悪いか反応見ろ
99: 2020/10/18(日) 00:15:27.359 ID:ai5zSwTr0
>>97
俺が事故で体欠損して働けなくなってもお小遣い同じでいいの?って聞いたらいいよって言ってたよ
134: 2020/10/18(日) 00:31:09.868 ID:SV0z5grj0
>>99
大事にしてやれ
結婚しろ
139: 2020/10/18(日) 00:32:25.406 ID:LfxuPxfcM
>>134
口ではなんとでも言える
100: 2020/10/18(日) 00:15:36.094 ID:nQL+olzSd
>>97
それを女のほうが先に実行してくるよ
98: 2020/10/18(日) 00:14:27.565 ID:nQL+olzSd
共働きといいつつお互いこづかいはいくらとか言い出すのは結婚後理由つけて仕事をやめ専業になるためだぞ
102: 2020/10/18(日) 00:16:47.433 ID:2yy9mhbJ0
自分の思うようにしたいなら自分の意見をゴリ押ししてダメなら別れろ
妥協してもいいならグチグチ言うな
デモデモダッテでグチグチ言う奴が一番人間としてみっともない
104: 2020/10/18(日) 00:17:22.314 ID:ai5zSwTr0
共有って2人で使う分のお金を入れる口座って意味で
共有名義の口座は作れないとかそんなこと言われなくてもわかってるわ
107: 2020/10/18(日) 00:17:58.614 ID:axTuKI0S0
家事は女がやれよで普通の男は終わらすぞそれは現代でも変わらんよ
金については女に任せる男が結構多いのも現実
119: 2020/10/18(日) 00:22:07.430 ID:0lBsVVgj0
>>107
ないわー
108: 2020/10/18(日) 00:18:47.239 ID:b5PzxeMRa
それまでの資産は別だけど結婚後の稼ぎは共有のものも
当たり前の法律
110: 2020/10/18(日) 00:19:20.286 ID:F3uM8+S50
世の中お小遣い制にしてる夫婦がいることが謎
114: 2020/10/18(日) 00:20:26.184 ID:HkwR6ZM50
人類の歴史上仕事の場で女が無能晒して来たから出世しにくいんだよ
恨むなら先人を恨め
爺さんすら生まれてないような時代の戦争責任を今でも負い続けてる事からも分かるように自分と関係ないところの責任も負わなきゃいけない事はある
115: 2020/10/18(日) 00:20:48.292 ID:oVAZzQvZ0
共働きなら一定額家に入れるようにしたらいいだろ
116: 2020/10/18(日) 00:21:04.789 ID:axTuKI0S0
結婚後に家事もやるとか言ってる男が今どきいる事にむしろ驚愕なんだが
手伝いはする程度のスタンスじゃねーと家庭崩壊すっぞマジで
128: 2020/10/18(日) 00:28:02.749 ID:0lBsVVgj0
>>116
うちはルール決めてないけどお互いが家事を半々くらいしてる
休みが同じ日は二人で午前中家事して午後から遊ぶし、休みが異なるときは休みの方が家事をする
二人とも仕事の日は連絡取り合ってご飯どうするか(どちらかがつくる、惣菜買う、食べに行く)相談して、
早くおわった方や夜余裕がある方が洗濯するなどしてるよ
ちなみに滅茶苦茶仲良い
117: 2020/10/18(日) 00:21:12.833 ID:E7eW3+/tM
そもそも小遣いの額決めないと使っていい金の管理できない時点で金融リテラシー無さすぎ
高額の出費だけ相談して他は各々の裁量でやればいい
121: 2020/10/18(日) 00:23:24.758 ID:g1nSU0pP0
現実はともかく共働きするのに結婚前に「家事はお前がやれ」とか結婚が成立する世の中じゃねーよ
123: 2020/10/18(日) 00:25:30.527 ID:ai5zSwTr0
もう家事の配分多めにしてもらうしか納得して貰えなさそう
年収の差を埋めるなら飯は全部用意して欲しい
129: 2020/10/18(日) 00:28:47.417 ID:X9ar+ltr0
>>123
まあ落とし所はその辺りじゃないかね
でも俺の方が稼いでるんだから飯全部作れ みたいないい方はするなよ
124: 2020/10/18(日) 00:26:30.781 ID:f8ROM45ga
女が出世しないのは努力が足りてないからなんだけどね…
東大の男女比調べてみろよ…
141: 2020/10/18(日) 00:33:23.157 ID:0lBsVVgj0
>>124
そんなことないぞ
確かに女でも出世できるし稼げるけど、仮に同じ能力でもやはり男の方が優遇されがちなんだよ
だいぶ男女平等が進んで男も育休取得出来るようになってきたけど、やっぱり出産育児で仕事離脱しがちなのは女性で、
その分要職に就かせて貰えなかったり、復帰後は雑務に回されたりってなるからな
125: 2020/10/18(日) 00:26:46.606 ID:HkwR6ZM50
元嫁が職場で嫌がらせされたとかで仕事辞めたのよ 落ち着いたらまた働くとか言ってた
結局働く事無く10年専業させてたのよ子供無しで
んで俺が会社辞めて独立するから事務手伝えつったら離婚よ 笑えるだろ?
130: 2020/10/18(日) 00:29:35.132 ID:ai5zSwTr0
>>125
甘えてるな
133: 2020/10/18(日) 00:30:28.172 ID:nQL+olzSd
>>125
糞の代表みたいな女だな
だが実際そうやって女は簡単に仕事をやめるのも事実だな 専業主婦と言うものをただの逃げ場にしてるやつが多すぎる
136: 2020/10/18(日) 00:31:53.784 ID:LfxuPxfcM
>>125
どんまいとしか言えんけど、それはさすがに特殊な例だと思うわ
126: 2020/10/18(日) 00:26:52.657 ID:g1nSU0pP0
というか>>1の意見が通る場合、>>1の小遣いは5万で、奥さんの小遣いが3万3000円か
1万7000円ぐらいくれてやればよくね…
130: 2020/10/18(日) 00:29:35.132 ID:ai5zSwTr0
>>126
うん
嫁の小遣い減らしたい
131: 2020/10/18(日) 00:29:59.720 ID:LfxuPxfcM
>>126
金額だけじゃないだろ
気持ちの問題や今後の関係性の問題等あるじゃん
142: 2020/10/18(日) 00:33:48.113 ID:g1nSU0pP0
>>131
これから結婚式で相手のことを大事にしますって誓うのに
相手の気持ち考えない取り決めなんかして長続きしないわ
ずっと選択小梨ならわからんでもないけど
143: 2020/10/18(日) 00:35:18.098 ID:LfxuPxfcM
>>142
勿論気持ちの問題ってのは相手にもあるに決まってる
そのくらいの金額くれてやれば良くね?みたいな言い草が雑すぎるって言ってるんだよ
145: 2020/10/18(日) 00:36:49.969 ID:g1nSU0pP0
>>143
ああ、そう、はい。
127: 2020/10/18(日) 00:28:00.485 ID:C14Wqaa+0
>>1
器ちっさ
年収はいいが、こんなのと結婚するとロクなことにならないだろうな その彼女早く目を覚ますといいが
137: 2020/10/18(日) 00:32:01.835 ID:f8ROM45ga
>>127
マ〇コの子宮反応レスwwwwwwwwwwwwwwwwww
135: 2020/10/18(日) 00:31:41.063 ID:g1nSU0pP0
労働時間同じぐらいなのに嫁ばかりに飯作らせて不満が出ないわけないだろう
138: 2020/10/18(日) 00:32:25.308 ID:ai5zSwTr0
毎日外食しても年100万円も食費増えないし
飯作るだけじゃ足りないけどな
140: 2020/10/18(日) 00:33:19.781 ID:1EdqGfzJ0
>>1有責の離婚に持ち込まれて結局は小遣いの差ではきかない損しそうだから結婚しないほうがいいよ
146: 2020/10/18(日) 00:37:31.461 ID:0lBsVVgj0
ちょっと視点を変えよう
1は金額が給与に比例してないことが不満なだけなのか、
使いたい使い途があってそのために金を渡したくないのか、どちらだろう?
147: 2020/10/18(日) 00:37:39.971 ID:Lr7xvXYW0
気持ちは分かるけどそれ言ったらもうだめな気がする
149: 2020/10/18(日) 00:38:58.627 ID:L1x1YN8T0
家事全部やってくれるなら同額大歓迎
150: 2020/10/18(日) 00:39:15.187 ID:ai5zSwTr0
あれ、小遣い6:4はなんか間違えてたわ
第1希望はお互い15万円家計に入れる
第2希望は手取りの半額を家計に入れる
とかがいい
とにかく稼ぎに応じた差をつけたい
152: 2020/10/18(日) 00:42:11.435 ID:Lr7xvXYW0
>>150
なんか間違えてたわってなんやねん
154: 2020/10/18(日) 00:43:25.311 ID:ai5zSwTr0
小遣いじゃなくて生活費の配分が6:4だったわ
それでも俺が少し多めに払ってる
176: 2020/10/18(日) 00:55:30.016 ID:zLCbXfvE0
>>150
第一希望がいいし通した方がいい。
後はその度調整したらいい。
必要な時はその分ちゃんと渡すだろ?全然いい。
それでも聞かないなら別れていい。
恐らくここで呑んでも後で同じになる。
正直既に止めた方が良い気もする。
153: 2020/10/18(日) 00:42:27.669 ID:0lBsVVgj0
なんで?
奥さんのこと好きじゃないの?
結婚する前、付き合ったときや付き合う前はプレゼントしたり、奢ったりしなかった?
159: 2020/10/18(日) 00:45:46.352 ID:LfxuPxfcM
>>153
>>62って感じらしいから、愛情でカバーできる範囲が普通より少な目なのは仕方ないと思う
158: 2020/10/18(日) 00:45:27.347 ID:ai5zSwTr0
>>153
養いたくなるほど好きではない
156: 2020/10/18(日) 00:44:32.146 ID:0lBsVVgj0
早い話、自分が稼いだ金を二人のことや子供のことなどに使うのは良いけど、自分の稼いだ金が相手の取り分になるのは嫌だってことなのかな?
157: 2020/10/18(日) 00:45:01.327 ID:g1nSU0pP0
というかなあ
稼ぎに応じた差をつけたい!という主張も
稼ぎに応じた差をつけられたくない!という主張も
どっちもこれから結婚生活するにしちゃ強欲なんだよなぁ
稼ぎの比率に準拠するのではなく、
稼ぎの比率よりほんの少し>>1が多めに出す案を譲歩する形で提案してみたら?
公平と平等は違うから
ここは平等に行くべき
164: 2020/10/18(日) 00:49:16.241 ID:1uiUNg1dM
結果的に多めになるのはいいけど、あたりまえのように要求してくるんじゃねぇ
子無しなのに現金を分け与える意味がわからん
169: 2020/10/18(日) 00:52:17.047 ID:LfxuPxfcM
>>164
>>88で言ってるように今後子供を持つ予定での生活設計なんじゃないかな
162: 2020/10/18(日) 00:47:20.965 ID:g1nSU0pP0
よくそんなんで結婚するなぁ
172: 2020/10/18(日) 00:54:06.481 ID:ai5zSwTr0
>>162
なんか向こうに引っ張られて気付いたらここまできちゃってて
一緒にいるのは楽しいし生涯孤独も嫌だし結婚してもいいかなーって感じなんだけど
多分養いたくなるほど好きってわけでもなくて
ただそれは本当に愛情が薄いだけなのか俺の守銭奴的な性格のせいなのかよくわからなくて悶々としてる
179: 2020/10/18(日) 00:58:01.213 ID:LfxuPxfcM
>>172
今までには堪らないほどだいすき!みたいな相手もいたの?
186: 2020/10/18(日) 01:02:17.484 ID:ai5zSwTr0
>>179
前の恋愛は大学生の時で
その時みたいなドキドキ感が今は無いのは歳のせいなのか好きじゃないだけなのかよく分からん
165: 2020/10/18(日) 00:49:57.197 ID:LfxuPxfcM
伴侶と言うよりパートナーとして結婚したいって感じだろうから、>>1の気持ちは理解できる
けどそのパートナーとの関係を良好に保つ事が>>1の人生を大きく有利にするわけだし、妥協できる所はしていった方が得だと思うよ
167: 2020/10/18(日) 00:50:38.522 ID:0lBsVVgj0
そこがそもそもの間違いだなぁ
今のうちに別れた方が良いと思うわ
そんなに好きでも無く、生活や金で意見が合わないなら結婚すべきではないよ
もっと状況が悪くなってから離婚するか、どちらかがフラストレーション溜めまくるだけの生活になると思うわ
>>157の意見におれは1票投じたい
168: 2020/10/18(日) 00:51:54.740 ID:C14Wqaa+0
これがFAだな
うちはラブラブなのでとても理解できん
感覚だわ
年齢的に切羽詰まって結婚すんのか?
175: 2020/10/18(日) 00:55:14.203 ID:ai5zSwTr0
>>168
お互いにアラサー
俺はまだ余裕ある
170: 2020/10/18(日) 00:53:06.074 ID:1uiUNg1dM
というか小遣いから考え始める奴はマジでやめといた方がいい
いろんな収支がある中で必要な生活費の計算もせずに真っ先に小遣いの額を決めるのはそもそも相手の収入の使い方を勝手に握ろうとしているからね
177: 2020/10/18(日) 00:55:54.230 ID:LfxuPxfcM
今は恋愛結婚が主流だから否定する人も多いだろうけど、条件で結婚するのは別に何も悪いわけではないと思う
193: 2020/10/18(日) 01:05:55.279 ID:0lBsVVgj0
>>177
昔はそれでも周りの目やら色々あって離婚にまでは至りづらかったけど、
今はそう言う結婚の仕方をするとすぐ離婚に至るんだと思うよ
201: 2020/10/18(日) 01:14:22.831 ID:LfxuPxfcM
>>193
恋愛結婚とお見合い結婚だとお見合い結婚の方が大分離婚率低いらしいよ
結婚後の方が人生長いんだし、結婚してから愛情育んで行くやり方も有りじゃないかな
214: 2020/10/18(日) 01:23:24.788 ID:0lBsVVgj0
>>201
知ってる。でもそれが昔の話なんじゃないかってこと
それにお見合いだから恋愛に至らなかったって訳でもないでしょ
今の時代って、テレビ、ネット、SNSなどで仲の良い家族、素敵な家族、稼いでくれる旦那、料理のうまい嫁、聞き分けのよいパートナー、自由で遊びまくってる独身
みたいに自分達より表面上楽しんでたり羨ましいパートナーや家族像や独身者情報が溢れてる
当然、どんなに上手くいってる家族も多少は問題やパートナーへの不満などはあるわけで、そんな中でネットやらでそういう幸せそうな他人を見ると羨ましくなって不満が大きくなる
そして今の自分とは違うセンタクヲしたときの良い姿の自分を想像したりして離婚を考えたりしてしまう
そういうときに離婚を思いとどませてくれるのは、相手への愛情や二人で刻んできた時間や想い出だったりする
昔はそんなのなくても離婚しづらい時代だったからな
178: 2020/10/18(日) 00:57:48.791 ID:V5IlFf6rp
支払いの割合も6:4なら小遣いも6:4でいいんじゃね?
180: 2020/10/18(日) 00:58:18.475 ID:U1d1d5sV0
二人合わせていくらとすればいい
お互いに気を使ってなるべく減らすようになるし、飲み会などを断る理由にもなる
188: 2020/10/18(日) 01:03:00.877 ID:Lr7xvXYW0
>>180
性善説とか相手が根っこが善人で倹約体質で計画的なことが前提だよね
逆にいくらまでなら使えるとか相方は倹約体質だから大丈夫とか根本的に金に無頓着とかだったらそうはならないんじゃない?
185: 2020/10/18(日) 01:01:00.970 ID:1uiUNg1dM
そもそも考えてもみろ
小遣い5万ずつにするだろ?
増やしたくて仕事頑張って7万使えるようになるだろ?
そしたらあんただけ使える額増えてずるい、私も7万にしてってのが主張だろ?
生活できる分は出してやってるんだから自分が欲しいものは自分で手に入れろよ
187: 2020/10/18(日) 01:02:55.603 ID:QLRCUBmx0
価値観合わない奴と結婚しようとすんなよ
なんのための交際期間だったんだ
189: 2020/10/18(日) 01:04:38.162 ID:WB9LoEss0
うちは年収5対3で小遣いも5対3だわ
俺は同額にしようって言った
子供関連でどうしても母親の方が負担が重くなるからな
でも家計のこと考えてこの額に落ち着いた
頭が上がりませんわ
191: 2020/10/18(日) 01:05:01.065 ID:QLRCUBmx0
もし彼女が全てお前の言うとおりに直したとしてもまた新たな不満が沸くだけだぞ
諦めて結婚とりやめるか諦めて彼女に尽くすかの二択
195: 2020/10/18(日) 01:08:29.091 ID:LfxuPxfcM
>>186
大学の頃と同じ感覚の恋愛はもうできないよね
言うように多分愛情が薄いタイプな可能性は高そう
何も悪いことでは無いしそれに応じた人生設計組んでいこう
けど望み通りの相手はなかなか難しいと思うから、やっぱり妥協も必要だよ
184: 2020/10/18(日) 01:00:38.082 ID:0lBsVVgj0
>>172
愛情が薄いんだわ
離婚を勧める
190: 2020/10/18(日) 01:04:42.080 ID:g1nSU0pP0
>>172
そういう気持ちになったことないからなんとも言えないなぁ
第一希望だとやっぱ通りにくいから
>>1:17万、相手:13万なら
57%と43%で、年収比率より少し不利なだけで済む
この辺が妥協点じゃない?
で、これに対して家事配分を嫁に多くさせるとかいう取り決めは避けた方がいい
207: 2020/10/18(日) 01:17:02.484 ID:LfxuPxfcM
>>190
色んな結婚の形があるし、家事分担に付いてもどんな取り決めの仕方もあると思うよ
世の中「ぼくのかんがえるさいきょうのけっこん」だけじゃないよ
223: 2020/10/18(日) 01:31:35.197 ID:0lBsVVgj0
>>207
色んな結婚の形があるけど、ここまでの情報でこの二人の考え方や価値観を推測すると、190の意見はこの二人の妥協点として相応しいと思うけどな
192: 2020/10/18(日) 01:05:50.759 ID:ai5zSwTr0
ちなみに彼女の父親は医者なのに小遣い5万円らしい
これを引き合いに出されると5万で何が不足なの?で丸め込まれてしまいそう
196: 2020/10/18(日) 01:08:57.508 ID:g1nSU0pP0
>>192
彼女の父親医者かよwww
だったらもう全面的に屈服していいだろwww
いずれ家建てる時とか子供の成長の節目でめちゃくちゃ援助してもらえるだろ
197: 2020/10/18(日) 01:09:21.831 ID:1uiUNg1dM
小遣いじゃなくて生活費で考えろよ
生活できてるのにお前の収支に文句をつけてくる意味がわからない
199: 2020/10/18(日) 01:10:40.924 ID:DCmTOp7V0
残業とか昇進に旦那側のメリットを与えない嫁って結果的に自分も損することをわかってないよな
200: 2020/10/18(日) 01:12:36.272 ID:HkwR6ZM50
金の話なんて交際中に話せよ
その段階で意見合わずどちらかが納得せず折れるだけならギスギスした生活になるぞ
202: 2020/10/18(日) 01:15:01.962 ID:QLRCUBmx0
>>200
ハズレ嫁を世に解き放たないでください
217: 2020/10/18(日) 01:24:30.032 ID:0lBsVVgj0
>>202
自分が引っかからなければ良いだけ
それにあなたや1にあわなくても他にもっと合う人がいる可能性はある
203: 2020/10/18(日) 01:15:36.638 ID:ai5zSwTr0
とりあえず小遣い定額で家事分担で折り合いつけようと思う
せめて食事の用意だけでも押し付けたい
209: 2020/10/18(日) 01:19:23.931 ID:C14Wqaa+0
>>203
嫁は残業ないの?
お前が先に帰ってても残業嫁にメシ作らせる?
毒入れられるぞw
221: 2020/10/18(日) 01:29:30.300 ID:ai5zSwTr0
>>209
彼女は毎日ほぼ定時に帰ってる
219: 2020/10/18(日) 01:27:00.539 ID:0lBsVVgj0
>>203
その考えはマジで離婚になるか、離婚してないだけで夫婦仲険悪になるぞ
204: 2020/10/18(日) 01:16:22.741 ID:0lBsVVgj0
お互いに金の分配の平等さを気にしすぎなんだよな
生活費や将来を見据えての貯蓄がどの程度必要なのか?自分が遊びや個人的投資のためにどれくらい使いたいのか?
この辺を見直した方が建設的な話し合いは出来そうな気がする
205: 2020/10/18(日) 01:16:32.389 ID:g1nSU0pP0
それが本音だわな
206: 2020/10/18(日) 01:16:49.836 ID:C14Wqaa+0
なんかお互いカネとか家事の権利義務を
主張し合う夫婦って大変そうだな
離婚したらせっかくお前が囲った財産もきっちり
半分こ、耐えられんの?
さらに嫁が浪費して全然貯金してなかったら?
離婚リスク高そうなだけに現実的やぞ
1番お互い公平なのは財布合体して2人の
小遣いを極限まで減らすことだと思うけどなぁ
212: 2020/10/18(日) 01:23:19.063 ID:ai5zSwTr0
>>206
小遣いというか俺は自分で囲った財産を全部積立投信に回したい
220: 2020/10/18(日) 01:27:40.104 ID:0lBsVVgj0
>>212
なんのための投資なの?
自分のため?家族のため??
222: 2020/10/18(日) 01:30:14.916 ID:ai5zSwTr0
>>220
投資することが趣味
224: 2020/10/18(日) 01:33:16.058 ID:0lBsVVgj0
>>222
使い途が決まってる訳じゃないが金が増えていくのが楽しい。ってのはわかるけど、
それならなおさら原資が毎月数万減ったところで変わらないと思うんだが
226: 2020/10/18(日) 01:37:54.376 ID:ai5zSwTr0
>>224
この金額のお小遣いが欲しいとかは無くて
公平感の問題かな
229: 2020/10/18(日) 01:43:15.762 ID:0lBsVVgj0
>>226
つまり、感情の問題ってことだよな
ハッキリ言葉にしちゃうと、「自分が損してまで相手に得させたくない!」ってことなんだと思う。つまり相手に対して愛情がそんなに無い
それでも生活スタイルや価値観があってるなら上手くいく可能性はそれなりにあるけど、それすらすれ違ってそうだから別れた方が良いと思うわ
233: 2020/10/18(日) 01:45:50.264 ID:ai5zSwTr0
>>229
じゃあ相手も「相手に損させてでも自分が得したい」って思ってるのかなあ
239: 2020/10/18(日) 01:54:04.102 ID:0lBsVVgj0
>>233
そうやってお互いに「相手はこっちに譲ってくれてるか?」って考えたら上手くいかないんだよ
もちろん自分が譲りっぱなしってのもダメだけどね
結婚して一緒に生活してお互いに相手に依存する生活だと、不公平なことなんかいっぱいでてくる
家事最近自分の方がしてないか?
これは相手がやると決めてたのに最近やってなくないか?
相手の方が休み多くない?
寝る時間長くない?
飲み会多くない?
子供の面倒自分の方が見てない?
相手ばかり服を買い換えてない?
みたいになってストレスばかり溜まるよ
208: 2020/10/18(日) 01:18:15.218 ID:t64pRHgOM
5万はいいとしてその代わり残業代は全て個人のものにすればいいんじゃね
600万 のうち結構残業代あるだろ
212: 2020/10/18(日) 01:23:19.063 ID:ai5zSwTr0
>>208
残業代もなにもかも5万引いた分はぜんぶ国庫行きだよ
211: 2020/10/18(日) 01:21:13.391 ID:ym/ClvMo0
小遣いなんて考えが古い
共通口座に一定額振り込んだら残りは自由だろ
215: 2020/10/18(日) 01:23:55.646 ID:C14Wqaa+0
>>211
高収入夫婦ならそれでいいと思う
夫婦で1500万とか2000万とかもいるもんな
そこそこの年収で子どもつくるなら、
どうしても夫と妻の自由な金削らなしゃあない
片方か両方かが浪費するリスクを防げるのが
小遣い
225: 2020/10/18(日) 01:34:33.737 ID:3Pl0sZc50
彼女が定時なら小遣い同額家事彼女がいちばん収まりいいんじゃないの?
彼女が小遣い減っていいから仕事辞めたいって言った場合>>1的にはどうなん?
226: 2020/10/18(日) 01:37:54.376 ID:ai5zSwTr0
>>225
嫌
俺が仕事辞めるって言ったら相手も嫌だろうから嫌と思うことに負い目は無い
227: 2020/10/18(日) 01:38:24.617 ID:KIa2Cx9/d
どっちか正しいとかの問題じゃない
まんさんが自分が正しいと言うなら従うか最悪離婚しかない
228: 2020/10/18(日) 01:42:46.014 ID:U1d1d5sV0
なぜ金額から決めるのか
会社や行政でも用途から金額が決まるのが通常だと思うが
230: 2020/10/18(日) 01:43:24.854 ID:g1nSU0pP0
俺がさっき平等って言ったのは間違いだった
公平と平等の違い
家事もお小遣いもお互いに公平にした方が今後の為にも良いよ
231: 2020/10/18(日) 01:44:22.643 ID:ai5zSwTr0
それは絶対的平等と相対的平等の違いでは
232: 2020/10/18(日) 01:45:43.698 ID:F3uM8+S50
正直今の状態だと近くに別居して結婚しないでいいと思う
234: 2020/10/18(日) 01:48:36.892 ID:g1nSU0pP0
ここ本当に一歩も引けないなら俺も別れた方がいいと思う
子供が生まれたら尚更締め付けが厳しくなるし
出産育児で奥さんが仕事やめたら奥さんのお小遣いどうするの?ゼロにするの?
235: 2020/10/18(日) 01:49:42.666 ID:Hyyu/1Wz0
どっちが正しいかなんて個人の価値観によるものだから答えなんて出ないよきっと
お前がその女に自分の一生の時間と頑張って稼いだ金を捧げていいなら結婚すればいいし
嫌なら別れろ
お前の人生だ
大切に
236: 2020/10/18(日) 01:51:00.771 ID:ai5zSwTr0
こういう場合婚約破棄したら慰謝料とか取られるのかな
238: 2020/10/18(日) 01:53:49.039 ID:Hyyu/1Wz0
>>236
状況にもよるだろうなぁ
ここじゃなく法テラスの無料相談でも行ってみたら?
237: 2020/10/18(日) 01:53:29.162 ID:g1nSU0pP0
第三者による証明や不貞行為があった場合に慰謝料が請求できると書いてあった
結納が終わってるならされるかもね
240: 2020/10/18(日) 01:54:07.961 ID:nmQH2NiN0
そもそもその考え方合わないのによく結婚までこぎつけたな
金銭感覚とかでわかるだろ
241: 2020/10/18(日) 01:59:30.565 ID:0lBsVVgj0
>>240
考え方や価値観はスゲー大事だけど、せめて愛情があればなんとかうまくいくこともあるんだろうけどな
それすらないと
244: 2020/10/18(日) 02:15:17.104 ID:9RrE29j3a
つーか夫婦2人ともお小遣い制の時点で長続きしないし
そもそもその制度止めとけ
ただ離婚資金を積み立ててるだけだぞ
引用元