ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


年金全額免除キターwww

1:2016/10/04(火) 07:46:11.440 ID:wTUKZ8P/0.net
ちなニート
3:2016/10/04(火) 07:48:02.693 ID:BGloZr3h0.net
俺もニートだが毎月年金と健康保険で2万円以上払うの大変
4:2016/10/04(火) 07:48:23.879 ID:n7fi4pDF0.net
>>3
なんさい
6:2016/10/04(火) 07:49:50.870 ID:BGloZr3h0.net
>>4
24
5:2016/10/04(火) 07:48:32.924 ID:wTUKZ8P/0.net
>>3
どうやって払ってんの?
6:2016/10/04(火) 07:49:50.870 ID:BGloZr3h0.net
>>5
僅かな職歴で築いた貯金を崩して払っとる
8:2016/10/04(火) 07:50:33.374 ID:wTUKZ8P/0.net
>>6
なんで免除ならないの?
勝手に免除なったんだけど
10:2016/10/04(火) 07:51:30.575 ID:Aw0BjIgf0.net
働け

働け

12:2016/10/04(火) 07:53:01.233 ID:wTUKZ8P/0.net
>>10
たまに知り合いのこと手伝ってるから働いたらそっち行けない
11:2016/10/04(火) 07:52:42.954 ID:w6KJ2/rQd.net
たしか将来もらえる年金総額が減るんじゃなかったけ?

ただでさえ少ないのに

13:2016/10/04(火) 07:53:41.971 ID:wTUKZ8P/0.net
>>11
それは30歳までのなんかのやつでしょたしか
いや、わからんわ
14:2016/10/04(火) 07:57:51.569 ID:w6KJ2/rQd.net
年金機構に聞いてごらん?
貰える年金総額に反映されるから
国民年金はきちんと払わないと笑えるほどもらえないと思うよ
15:2016/10/04(火) 07:59:52.244 ID:wTUKZ8P/0.net
>>14
年金はいらないからいいや
でも免除はたしか払ったことになるはず
16:2016/10/04(火) 08:00:27.236 ID:Aw0BjIgf0.net
>>15
総額から引かれるんだよなぁ・・
19:2016/10/04(火) 08:02:26.584 ID:wTUKZ8P/0.net
>>16
てことは免除じゃねーじゃん
なにが免除だよ
きも
22:2016/10/04(火) 08:07:11.306 ID:Aw0BjIgf0.net
>>19
役所「免除できます(免除期間払わなくてもいいけど貰える金額下がるけどな!)」
17:2016/10/04(火) 08:01:48.568 ID:ebAf72Yna.net
免除で払った事とか暴動起きるは
18:2016/10/04(火) 08:02:09.963 ID:pH8gH0Sq0.net
残念だけど減るよ
払ってなくても貰えるようになるだけ
まあ満額貰えても足りないからナマポにすればいい
21:2016/10/04(火) 08:04:14.667 ID:wTUKZ8P/0.net
>>18
貰えはするからそうやって言ってくるのか
病気で働けない人はどうすんの?
20:2016/10/04(火) 08:02:45.769 ID:aoRPSzRy0.net
免除は払ったことになるよ確か。
23:2016/10/04(火) 08:09:25.134 ID:Aw0BjIgf0.net
>>20
全額払ったことにはならないよ

保険料免除や納付猶予になった期間は、年金の受給資格期間(25年間)には算入されます。
ただし、年金額を計算するときは、保険料免除は保険料を納めた時に比べて2分の1(平成21年3月までの免除期間は3分の1)になります。
※納付猶予になった期間は年金額には反映しません。
受給する年金額を増やすには、保険料免除や納付猶予になった保険料を後から納める(追納する)必要があります。

24:2016/10/04(火) 08:13:00.652 ID:wTUKZ8P/0.net
>>23
猶予は払ったことにならなくて免除が半分ってこと?
26:2016/10/04(火) 08:14:05.608 ID:Aw0BjIgf0.net
>>24
猶予はその言葉通り納める期間伸ばすだけだよ
25:2016/10/04(火) 08:13:09.736 ID:Aw0BjIgf0.net
>>1は今焦りながら必死にググってるの?
27:2016/10/04(火) 08:14:22.577 ID:wTUKZ8P/0.net
>>25
ゼロがプラスになったから良い
29:2016/10/04(火) 08:15:28.860 ID:Aw0BjIgf0.net
>>27
お・・おぅ(プラスと言えばプラスか・・
32:2016/10/04(火) 08:17:23.457 ID:wTUKZ8P/0.net
>>29
でしょ
ゼロよりまし
28:2016/10/04(火) 08:15:00.216 ID:pIWuqY7YM.net
受給年齢上がるけどな。
いまの2~30台は、75~80歳からになる。
31:2016/10/04(火) 08:16:52.273 ID:wTUKZ8P/0.net
>>28
100%死んでんじゃん
35:2016/10/04(火) 08:19:02.123 ID:aoRPSzRy0.net
>>28
コマ?
30:2016/10/04(火) 08:16:38.334 ID:GC7so9TGK.net
ニートじゃないが全額免除にしてもらってる、ちなみに月の収入が9万くらい
33:2016/10/04(火) 08:18:11.108 ID:wTUKZ8P/0.net
>>30
9万でも免除なるんだ
37:2016/10/04(火) 08:20:59.599 ID:GC7so9TGK.net
>>33
うん、今の収入だと年金は免除対象になるみたい
年収130万超えると難しいみたいだけど
41:2016/10/04(火) 08:22:19.528 ID:wTUKZ8P/0.net
>>37
そうなのか。初めて知った
130万行かない程度にテキトーにバイトしようかな
36:2016/10/04(火) 08:19:29.152 ID:6n5ta17R0.net
収入0なんだから当たり前
38:2016/10/04(火) 08:21:32.356 ID:wTUKZ8P/0.net
>>36
そう考えるとゴミだな
39:2016/10/04(火) 08:21:44.702 ID:Aw0BjIgf0.net
お前は30代40代になってもニートや無職続ける気なのか
いざ働こうとしてもマトモな職ないぞ
その間病気や怪我しないとも限らないし
困ったらナマポとか甘いこと考えてんなら今はそんな奴多すぎて審査相当厳しいぞ
42:2016/10/04(火) 08:23:03.606 ID:wTUKZ8P/0.net
>>39
うんち!
ヒモになる!
40:2016/10/04(火) 08:22:09.622 ID:cP2ufcXsd.net
障害年金貰ってるメンヘラ俺、いつまでこの生活なのか不安で潰れそう
雇ってくれる企業がない
43:2016/10/04(火) 08:24:51.706 ID:wTUKZ8P/0.net
>>40
年金貰えているならあり
在宅でできる仕事は?
たとえば文章書いたり軽くデザインしたり
すぐ終わるし少しだけお金の足しになるし知識が身につくから何も無いよりマシかも
44:2016/10/04(火) 08:33:11.225 ID:w6KJ2/rQd.net
>>40
ハロワークに障害者の相談するところがたしかあったから行って相談してみれば?
45:2016/10/04(火) 08:55:25.923 ID:cP2ufcXsd.net
>>43 >>44
今は障害者向けの就労支援施設通ってる
この前データ入力の求人きてたから問い合わせようとしたら「精神だと難しいかも」って職員に言われた
49:2016/10/04(火) 10:44:35.753 ID:DKZoiyTh0.net
親と一緒に暮らしてるとダメなの?
俺ニートなのにダメって言われた
51:2016/10/04(火) 10:49:53.768 ID:wTUKZ8P/0.net
>>49
実家暮らしニートだよ
50:2016/10/04(火) 10:46:21.615 ID:BlHTnO9Xa.net
支給額減ってもナマポで補填すればいいじゃん
52:2016/10/04(火) 10:51:31.613 ID:OjECQvvu0.net
実家暮らしで全額免除って親の収入が・・・
53:2016/10/04(火) 10:52:09.512 ID:wTUKZ8P/0.net
>>52
あーそれかも!
54:2016/10/04(火) 10:53:06.655 ID:nIg/6Cr/0.net
親もお前もニートかよ
上級国民だな
55:2016/10/04(火) 10:53:26.165 ID:wTUKZ8P/0.net
>>54
いや親は働いてる
フリーター
56:2016/10/04(火) 10:58:33.311 ID:OjECQvvu0.net
おまえんち世帯年収メチャクチャ少ないだろ
59:2016/10/04(火) 11:02:02.603 ID:wTUKZ8P/0.net
>>56
じいちゃんとばあちゃんの年金があるからなあ
57:2016/10/04(火) 10:59:45.239 ID:nSKuCp6k0.net
去年仕事をやめたあとの国民年金は全免だったのに今年はなぜか半免
60:2016/10/04(火) 11:02:43.744 ID:wTUKZ8P/0.net
>>57
なんでだろ
そうなったら嫌なんだけど
62:2016/10/04(火) 11:04:17.707 ID:nSKuCp6k0.net
>>60
去年までもらっていた給与の額が関係しているのかとは思うがよくわからない
今年の給与収入は0だから来年は全免になるとは思うが
67:2016/10/04(火) 11:11:44.334 ID:wTUKZ8P/0.net
>>62
そしたら社会人一年目とか免除なりそうじゃね?
69:2016/10/04(火) 11:14:01.264 ID:nSKuCp6k0.net
>>67
払い込み期限が2年先に指定されているから厳しいかもね
58:2016/10/04(火) 11:01:14.904 ID:r1Yn9Au50.net
やったな!タダメシだあああああああ!
63:2016/10/04(火) 11:05:36.743 ID:s9vJ3gc50.net
まあちゃんと払ってても俺らがもらえる額は4万くらいでしかも87あたりだろうな

破綻しないだけマシだろのスタンスを政府は取るよきっと

だから俺たちの世代は潔く死ぬ覚悟を決めておくことそれが嫌ならやることは一つしかない
人口ピラミッドを力づくで調整するしかない

68:2016/10/04(火) 11:13:24.904 ID:wTUKZ8P/0.net
>>63
こんな生活してたら長生きしても70には死んでるな
64:2016/10/04(火) 11:06:43.161 ID:r1Yn9Au50.net
ちゃんと払っても6万
全部免除で生活保護貰えば12万wwwwwwwwwwwwwwwwww

好きな方を選んでねっ♪

66:2016/10/04(火) 11:11:12.083 ID:nSKuCp6k0.net
ナマポは家を出ないと無理
実家に帰省している現状ではもらえない
色々不自由も多いし
70:2016/10/04(火) 11:15:13.172 ID:+3+TOoDxM.net
実家から出て即ナマポ申請ってできんのかな?
72:2016/10/04(火) 11:17:00.258 ID:nSKuCp6k0.net
>>70
そう簡単じゃない
少なくとも実家で親と住んでたら無理
71:2016/10/04(火) 11:16:08.964 ID:M+BNFLaA0.net
毎月約2万円もするんやぞ~
73:2016/10/04(火) 11:17:49.965 ID:wTUKZ8P/0.net
>>71
16000くらいだよね?

四ヶ月分払っちゃってたんだけど過払いで返ってきてよかった

74:2016/10/04(火) 11:19:29.219 ID:nSKuCp6k0.net
貯金5万未満、資産全部売却、などいろいろ条件を聞かされた
75:2016/10/04(火) 11:20:01.208 ID:wTUKZ8P/0.net
>>74
それは無理
76:2016/10/04(火) 11:21:52.744 ID:nSKuCp6k0.net
>>75
ナマポの話だよ
年金の話じゃないから念のため
77:2016/10/04(火) 11:25:15.229 ID:wTUKZ8P/0.net
>>76
ナマポの人いたけどあれはヤベーよ
あそこまでするなら適当にバイトするわ

引用元

良く読まれている記事