ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


「家」を買う奴ってアホなの?

1: 2016/02/28(日) 18:33:57.66 ID:PjfMVwmQ.net
ローン返済終わる頃にはボロ家やんけwwwwwwwww

4: 2016/02/28(日) 18:57:22.72 ID:uSMvc75/.net
2,30年のローン組む度胸無いわ…
団地の分譲500万ぐらいで一括で買えるならそっち買う

5: 2016/02/28(日) 18:57:23.73 ID:mXkVD5Yd.net
実家が賃貸だなんて恥ずかしくて結婚出来ない

6: 2016/02/28(日) 18:58:29.54 ID:1gJAPZCQ.net
都内4000万だが現金で買ったぞ

親が・・・

9: 2016/02/28(日) 19:09:12.77 ID:uSMvc75/.net
>>6
即金で買えるならいいと思う

20: 2016/02/28(日) 20:43:03.94 ID:cg3y33BC.net
>>6
公務員だろ?公舎に住んで貯めた金で一軒家。マスコミが言わなくなったがおかしいよな。

7: 2016/02/28(日) 19:03:02.86 ID:cYkIUEv7.net
賃貸は管理費もバカにならないんだよなぁ

8: 2016/02/28(日) 19:03:35.52 ID:c6/Fm1nv.net
マンション一括購入したい

10: 2016/02/28(日) 19:16:17.87 ID:dfTrNAtW.net
現金あるなら家だわ 絶対に
フルローンだとしても家だわ 賃貸にはなんの魅力もない

11: 2016/02/28(日) 19:44:09.31 ID:JBSRPqUF.net
家を買うメリット
・支払い終われば土地と家が自分の資産になる
・老後に家賃の心配がいらない
・子供が家を汚しても壊しても平気
・死んだらローン免除

家を買うデメリット
・買ったあとにヤバイところ(※)に気付いても迂闊に引っ越せない
・地震とか火災で家がダメになったらローンだけ残る
・子供が自立したあと、部屋を持て余す

※隣人がキ○ガイ、認知症老人、ブラック自治会、近所の騒音や振動、治水の問題 など

どっちがいいんだろうな

211: 2016/03/03(木) 20:00:36.94 ID:JOixfn7Q.net
>>11
隣人が自殺しても引っ越せないとか最悪だよな

12: 2016/02/28(日) 19:46:22.20 ID:mqunYNsq.net
資産になるし、リフォーム費用なんぞ案外安い
一生賃貸の方が金掛かるぞ

13: 2016/02/28(日) 19:52:56.48 ID:RAYqeVIe.net
バカは家買ったらいかん

ローン返せないでアホになる

15: 2016/02/28(日) 20:20:08.68 ID:1B/ISKxw.net
地方中核都市の田舎では賃貸より分譲のローンの方が安い

17: 2016/02/28(日) 20:30:12.57 ID:dfTrNAtW.net
だって賃貸のメリットって古くなったら新しいとこに気軽に引っ越す以外ないもん
金溝にしか思わん 戸建てでもそういうの出来るし
うちの実家は誰も継がなかったから、借家にしてるよ
俺の子らも多分この家いらないってなるから、売ってちっさいとこにもっかい建てる

25: 2016/02/28(日) 21:01:44.64 ID:uSMvc75/.net
>>17
ローン払い終わってるならいいよ
何十年もローン組んでその間何もなければいいけどさ

18: 2016/02/28(日) 20:32:23.09 ID:daTgXrOA.net
今はマイナス金利でチャンスって先生が言ってた

19: 2016/02/28(日) 20:36:21.64 ID:kLbJ2Yrv.net
転勤とか離婚とかローン破綻とかで手放した家を”買う”奴は賢い。
新築建てる奴は養分。

22: 2016/02/28(日) 20:50:00.08 .net
空き家自分でリフォームして住んでるわ

23: 2016/02/28(日) 20:56:17.87 ID:Jgt13dFD.net
お前らは賃貸サイトの「老人可」のチェックボックスの意味を知らん

32: 2016/02/28(日) 22:01:37.10 ID:lFrnAetS.net
>>23
あと何十年後には老人ばかりになってるよ

24: 2016/02/28(日) 20:59:21.12 ID:mQDvDelW.net
これどっちがいいかっていうとファイナンシャルプランナーの8割は持ち家と回答する
答えは分かり切ってるんだよな

26: 2016/02/28(日) 21:07:31.54 ID:Me6qyumL.net
定年までにローン完済
定年後は持ち家で家賃気にせず年金生活が理想

28: 2016/02/28(日) 21:34:15.04 ID:vY637NZ6.net
誰一人として持ち家の補修の事を考えていないのに笑ったww

36: 2016/02/28(日) 23:51:38.52 ID:mQDvDelW.net
>>28
君は定年後に死ぬまで家賃を払い続ける生活ができると思うのか?
現状でも夫婦二人で月13万の年金とかいるのに

67: 2016/02/29(月) 02:00:10.27 ID:qKfW6nyY.net
>>36
歳食ってろくに体動かなくなってんのに、細々した補修を素人がやれると思ってんの?
持ち家だと一切壊れないとでも思ってんの?
持ち家だと修繕費用100%自費なんだけど?

つーか、バブル脳のボンクラだったかwwww

83: 2016/02/29(月) 07:01:49.87 ID:BuCK2qaF.net
>>67
修繕なんてみんな自費で業者にやらせてるのが現状だぞ
そもそも賃貸なんてその辺も織り込んでオーナーが家賃に転嫁してんだから家賃だと修繕費いらないって発想がそもそもおかしい

37: 2016/02/28(日) 23:54:03.28 ID:Z9JCMmWB.net
>>36
ヒント:住宅購入資金

39: 2016/02/29(月) 00:01:02.15 ID:BuCK2qaF.net
>>37
平均を見ると持ち家と賃貸はトータルでかかる費用はほぼ同じ
何が違うかというと持ち家の方が初期費用がかかるが35年程度で半ば強制的に完済するということ
逆に言えば一生賃貸は相当な資金計画を立てないと悲惨な結果になる

40: 2016/02/29(月) 00:21:11.78 ID:4Lji+l+n.net
>>39
資金計画って見方だったら、最初に数千万、35年間固定するよりも
様子見て家賃見直した方が堅実じゃね?

ローン設定時の年収がいつまで続くかわからんが、
賃貸も戸建ても物件が余るのはほぼ確実。

41: 2016/02/29(月) 00:43:31.31 ID:BuCK2qaF.net
>>40
年収がいつまで続くかって言い出したら定年後に収入減るのはほぼ確定的なんだが…
生涯賃貸のインパクトまだ分からんのか?

42: 2016/02/29(月) 00:46:00.91 ID:4Lji+l+n.net
>>41
いや持ち家買う資金を貯蓄なり投資しとけばいいじゃん。家賃はそこから払うんだよ。
それすら無くなるようだったら、ローンも破綻するだろ。

43: 2016/02/29(月) 00:48:10.49 ID:BuCK2qaF.net
>>42
それが難しいって話
特に若い時ってのは散財しやすいからな
団塊の世代は年金生活になって初めてもっと貯金しとけば良かったって嘆いてる人ばかりだよ

44: 2016/02/29(月) 00:53:52.03 ID:4Lji+l+n.net
>>43
団塊の時代と比べるのがそもそも・・
あの時は土地神話あったし成長がずっと続く前提だったし。

資金計画だって、借金するときは銀行の担当が計算すんだし、
投資に回すんなら投資窓口で資金計画の相談すれば現実的な賃料が見えてくるんじゃね?

46: 2016/02/29(月) 00:57:59.48 ID:BuCK2qaF.net
>>44
20代30代の何割が自発的に投資窓口に行くんだよ…
投資に興味ある人間じゃなくて一般論で考えろよ
どう足掻いても無理なんだよ賃貸推しってのがそもそも
月5万の家賃でも65歳から20年で1200万だぞ?老後家賃のためだけに1200万貯める計画できる奴がどれだけいると思う?

61: 2016/02/29(月) 01:48:28.98 ID:4Lji+l+n.net
>>46
家建てるくらい資金余裕ある層だったら、普通個人年金とかで証券会社なり銀行なり行くだろ・・・

29: 2016/02/28(日) 21:41:22.37 ID:Me6qyumL.net
なんで賃貸組は上から目線なんだろうか

30: 2016/02/28(日) 21:56:20.27 ID:0K2yGBXp.net
賃貸だと職場から半額補助が出る

31: 2016/02/28(日) 21:57:53.90 ID:0K2yGBXp.net
定年後に年代の合う住民の住む中古住宅か中古マンション買った方が得かも

34: 2016/02/28(日) 23:19:58.01 ID:Z9JCMmWB.net
銀行の融資担当者はFP資格持ち
あとはわかるな

35: 2016/02/28(日) 23:32:50.14 ID:5ePcEtxO.net
元建築業界だけど家買わない奴は最終的に損してると思う
好きで選択してるなら異論はない

38: 2016/02/28(日) 23:59:35.51 ID:pw3uuBGf.net
田舎だと土地安いから家買う方が安くつくこともあるぞ!

45: 2016/02/29(月) 00:57:44.31 ID:4Lji+l+n.net
個人的には、定年ギリギリで値崩れした長期優良住宅(通勤に不便とか)を買い叩くのが理想だと思ってる。

76: 2016/02/29(月) 02:16:14.41 ID:HDxZFrM/.net
おまいら処女は大好きなのに新築に厳しすぎだろwww
頭おかしいとか煽らず新築作る人がいるから経済回るって思っとこうぜ
賃貸だって誰かが建ててくれたもんなんだからよ

78: 2016/02/29(月) 02:22:06.22 ID:nW7f2QvN.net
>>76
自分の土地が既にあるならソコに新築するのが一番
土地無くて全部ローンにするぐらいなら賃貸の方がいいよ
でも、ローン途中で死んで遺族に家を遺すなら持ち家の方がいい可能性もあるな

難しい判断だなw

79: 2016/02/29(月) 02:59:59.85 ID:AXMi9QpY.net
家じゃなくて車だと思えばいい

リース5年して返却と
5年ローン組んで自分のモノになるのと
どちらを選ぶのって話だよ

法人なら経費にできるとか色々あるけど
個人ならあまり関係ないだろうね

まあ買うのが正解だと思うけどね

80: 2016/02/29(月) 03:14:19.39 ID:ycjnCYi6.net
>>79
なにそれw説得力ゼロwwww

85: 2016/02/29(月) 08:24:33.55 ID:gu4+jWm2.net
75歳になっても賃貸の審査通るなら買わなくても良いと思うよ

87: 2016/02/29(月) 09:33:44.36 ID:3TD1+cuV.net
これからの時代はローン組んで家買う時代ではないよ。それはバブル時代の話。
20年後には日本の家の4割は空き家。

88: 2016/02/29(月) 09:46:20.10 ID:2U6FiHtl.net
どっちでもいいよ
賃貸、持ち家どちらにもメリット、デメリットあるだろう

90: 2016/02/29(月) 09:58:42.67 ID:vZwIrgsL.net
出来るなら家買いたいけど
近隣に変な奴が越してきたら逃げられないのが怖い
マジに最近多いからな…

96: 2016/02/29(月) 11:06:32.32 ID:gSz/Hfii.net
団地フルリノベして住みたいわ

108: 2016/02/29(月) 14:33:02.69 ID:81nxWtWz.net
物欲てきにやっぱり新築マイホームに憧れる

110: 2016/02/29(月) 15:03:12.97 ID:j71JWwoS.net
死んだらローン免除なん?

112: 2016/02/29(月) 15:20:48.57 ID:H92xbzPX.net
>>110
ほぼ全てのローンには団信という
生命保険が付いてて、それは死んだら
ローン免除だよ

115: 2016/02/29(月) 15:30:37.57 ID:nW7f2QvN.net
>>110
免除じゃなくて銀行屋が損しないように強制的に銀行屋受け取りの保険に入らされるの!

113: 2016/02/29(月) 15:24:10.09 ID:rfKNnGvJ.net
死んだら金とか本当どうでもいいしなぁ

116: 2016/02/29(月) 15:36:00.41 ID:NZBQav5O.net
最近はフラット35が流行ってるけどあっちは強制じゃないよ
任意加入だから自分で割安な生命保険選べる
もちろん保険金は家族受取でね

119: 2016/02/29(月) 16:03:04.46 ID:3SGeYZXp.net
金ないやつほど家買っとけよ
テレビで老後が貧困で困ってる人のほとんどは賃貸な

120: 2016/02/29(月) 16:03:19.04 ID:93geFAn1.net
持ち家反対派も賛成派もどっちでもいいけど反対派はなんで意見の押し付けをするのかね

121: 2016/02/29(月) 16:04:57.88 ID:3SGeYZXp.net
考えまで貧困なんだよ

122: 2016/02/29(月) 16:20:28.63 ID:93geFAn1.net
俺も持ち家は若い間は不要で
年取ってから空き家を安く買えば良いと思ってた(ネットで集めた知識)

でも結局ランニングコストも大きく変わらないし、年取ってからローンも組めないし問題の先延ばしにするのも嫌だったから、去年のエコポイントがある時に注文住宅建てたよ

焦って買うことは無いと思うけど、自分に取って良い土地があれば買うのは間違って無いと思う

123: 2016/02/29(月) 17:41:22.09 ID:gu4NUyEw.net
俺みたいな平民は住宅ローン控除使って、賃貸と同額の月々の出費で家買うんだよ

125: 2016/02/29(月) 19:24:14.38 ID:IOD9zoXF.net
一年前に家建てたけど、アパート時代の家賃・高いガス代と
住宅ローン代、あまり変わらない。

136: 2016/02/29(月) 22:57:39.77 ID:BuCK2qaF.net
>>125
そら賃貸は大家の儲けっていう中間マージン発生してるからな
他人の持ち物である以上どう足掻いてもその中間搾取構造は消えないんだし

137: 2016/02/29(月) 23:00:32.10 ID:IOihHQeO.net
>>136
プロパンとかだとガス代も
大家とガス屋で値段決めて割増で
取られるしね

賃貸は賃貸でメリットあるんだから
どっちが正解とかないのにな

130: 2016/02/29(月) 22:30:34.50 ID:A1Dh+m4N.net
35年ローンなんて実際半分以下の期間で払い終わるもんだしなあ

賃貸何十年も住んだって資産にもならんし
子供には何かしら残してやりたいからってだけかもしれんがね

132: 2016/02/29(月) 22:36:28.06 ID:IOihHQeO.net
>>130
持ち家否定派の方は固定資産税とか
メンテナンス費用を持ち出すけど、
賃貸は割高だしなぁ

賃貸は割高な家賃で持ち主のそのあたりの費用を払わせられてる事に
目を背けてるのかなぁと思う

138: 2016/02/29(月) 23:18:18.84 ID:NSXeMsYt.net
老後の収入に不安があるので
現役時代にとりあえず死ぬまで住める家を用意しておくのは有りか無しか

139: 2016/02/29(月) 23:23:36.96 ID:IOihHQeO.net
>>138
ローンを返せる目算があるなら
ありだと思う

とは言ってもその時の生活スタイルによって必要な家の広さや立地などそれぞれ変わってくるから、一生ずっと快適に住める家は少ない、ってのも事実

140: 2016/02/29(月) 23:35:29.16 ID:LRbouVk8.net
俺自身は賃貸のがいいと思ってるけど、
嫁と子供がどうしても猫飼いたいって言うから家買っちゃった
金の事だけ考えたら賃貸のが有利だけど、家買わなきゃできない楽しみだってあるからな
好きにすりゃいいんじゃね

141: 2016/02/29(月) 23:39:03.65 ID:BuCK2qaF.net
>>140
金のことだけ考えたら持ち家有利ちゃうの?

142: 2016/02/29(月) 23:40:16.92 ID:5pv+gdEK.net
このごじせに ローン払える20代なんて、どんだけいるんや?

143: 2016/02/29(月) 23:41:15.88 ID:IOihHQeO.net
>>142
両極端にはなってるよね
でも昔より明らかに金利は安いから
返しやすくなってると思うよ

144: 2016/02/29(月) 23:49:00.51 ID:qJtsfTFe.net
>>142
今新築建ててる高卒20代だが、
結婚して地元で住みたくて建てたよ

145: 2016/03/01(火) 09:28:58.11 ID:B8ulkGxa.net
マンション買ったけどアパートも建てるつもり

149: 2016/03/01(火) 16:52:25.46 ID:pHrVN1tF.net
30年を10年で払い終わったよ

150: 2016/03/01(火) 16:59:11.70 ID:BjX6TqwU.net
>>149
10年で払えるなら何故に最初から10年にしない
バカなの?

151: 2016/03/01(火) 17:05:05.39 ID:pHrVN1tF.net
最初の時点では10年で払えるかわかんないじゃん

152: 2016/03/01(火) 17:15:59.49 ID:BjX6TqwU.net
>>151
わかんねぇのかよ!w

153: 2016/03/01(火) 17:20:20.13 ID:qRKMuDEJ.net
普通は分からんよな
こんな時代だし

154: 2016/03/01(火) 17:25:15.31 ID:svU5uP7H.net
リスク管理として支払期間は長めに設定して繰り上げ返済していくのは普通じゃね

160: 2016/03/01(火) 17:37:30.12 ID:svU5uP7H.net
しかし10年で終わったのは羨ましいな
そこまで収入増えそうにないわw

163: 2016/03/01(火) 17:40:09.17 ID:3TWS6wvI.net
うちもどう試算しても10年は無理だ
20年で返せれば御の字だけどそれも無理だろうな

191: 2016/03/03(木) 13:43:44.10 ID:YSQU9aWo.net
俺はフルリノベの中古マンションを2400万で購入して
1200万円をローン20年で借りた。

4000万の新築マンションを購入している人が、知り合いでもたくさんいるけど
本当凄いなーと思うわ。

年収も俺みたいな雑魚中小と違って大手なんだろうな・・・。

193: 2016/03/03(木) 13:47:54.69 ID:HKHnQhIT.net
>>191
リノベーション流行ってるけど、築年数のことはどう考えてるの?

197: 2016/03/03(木) 14:02:26.02 ID:YSQU9aWo.net
>>193

築30年だけどあまり、考えてないよ。

これから空きや率が高くなるって言うから不安だけど
家は、都内だし駅から徒歩6分だから、まぁ売れなくはないだろーと
想定している。

200: 2016/03/03(木) 14:48:20.53 ID:AYcnFgIq.net
>>197
築30年だと修繕積み立て高いでしょ?
よっぽど気に入ってるなら仕方ないけど、オリンピック前後での買い換えも視野に入れておいても損はないと思うよ

201: 2016/03/03(木) 14:56:14.15 ID:YSQU9aWo.net
>>200

そうだよねー。
2018年くらいに売って、2021年くらいに買うのが
賢いのかな?

203: 2016/03/03(木) 15:15:47.78 ID:AYcnFgIq.net
>>201
それをシュミレートできるなら貴方は大丈夫だよ、タイミングも間違えないと思うよ。
あとは家族と上手いこと話し合って決めてね(まあ本当はその家族の意見が一番難しいんだけどw)。

205: 2016/03/03(木) 15:25:25.45 ID:AYcnFgIq.net
>>201
あー・・・これは俺個人の妄想的な考えだけど、2020年の3月くらいまでは不動産相場は下向かないと思うから慌てて売却しなくても大丈夫だと思うよ。

209: 2016/03/03(木) 18:57:14.87 ID:1Z38NkgO.net
古民家に住みたい

213: 2016/03/03(木) 20:41:35.54 ID:nIjmnm4T.net
古民家カフェとか流行ってるけどリフォーム費用凄そうなんだよな
人口は減少してきてるし格安リフォームとかはこれから多くなりそうだけど

212: 2016/03/03(木) 20:06:03.45 ID:AYcnFgIq.net
俺がアパマン投資を始めた時はエリアの不動産屋をしらみ潰しに回ったよ。
結局欲しい物件ってゆうか探し回った不動産屋からは買うに至らなかったんだが、不動産ってのは縁の要素が強いんだ。
アンテナ立てとくと向こうから転がりこんできたりするもんだよ。

215: 2016/03/04(金) 00:53:26.13 ID:cSpHCb2l.net
高くてダメなのはあっても安くていいものは存在しないのが住宅関係
安いのは安いなりの理由がある

217: 2016/03/04(金) 09:55:12.96 ID:q3aGPdPe.net
>>215
見えないところで手を抜くとか聞くしね
新築でも屋根下の防水シートとかコンクリの強度とか絶対に分からない

218: 2016/03/04(金) 14:20:46.41 ID:h5f1xwUD.net
>>215
555万円貯まったからって焦って家建てない方が良いってことだね

219: 2016/03/04(金) 21:04:19.91 ID:cSpHCb2l.net
あれも555万ポッキリじゃ建たないけどな

208: 2016/03/03(木) 17:51:00.03 ID:86ubdZXJ.net
いろいろ考えた結果辿り着いた攻守共に最強の解は
さまざまな事情によって比較的新しい状態で売り払われた戸建物件を買うこと
かな
不動産の営業してる友達に聞いたけど新築戸建は元値が高すぎ&不動産仲介料高すぎて手を出す気になれない

210: 2016/03/03(木) 19:57:26.67 ID:nIjmnm4T.net
>>208
問題は良い中古物件ないことなんだよな
訳ありは競売で不動産屋におさえられるか競売にかかる前に買い上げ家賃方式でこれまた不動産屋におさえられる
結局はそんなうまい話はないってなるんだよな

引用元

良く読まれている記事