あたりまえの話ですが借金するなら金利は安いほうが有利です。
中には自分が何%の金利でお金を借りているかを知らないと言う、
信じられない人もいますが、これは最悪です。しっかりと把握しておきましょう。
たとえば50万円を年利 17.0%と年利 9.0%、それぞれの利率で借りた場合で比較してみます。
最初の30日間の利息はそれぞれ下記の通りです。
年利 17.0% | 年利 9.0% |
¥6,986 | ¥3,699 |
月々¥10,000を返済するものとして、初回支払い後の残債は下記の通りです。
年利 17.0% | 年利 9.0% | |
元金 | ¥3,014 | ¥6,301 |
利息 | ¥6,986 | ¥3,699 |
残債 | ¥496,986 | ¥493,699 |
そして次の30日間ではこうです。
年利 17.0% | 年利 9.0% | |
元金 | ¥3,056 | ¥6,348 |
利息 | ¥6,944 | ¥3,652 |
残債 | ¥493,930 | ¥487,351 |
利息は残債にかかりますから、どんどん差は開いていきます。
当然、金利が高いほうが残債の減りが遅いわけです。
では、1年間つまり¥10,000を12回、
合計12万円を支払った後の残債を見てみましょう。
年利 17.0% | 年利 9.0% | |
元金 | ¥3,511 | ¥6,833 |
利息 | ¥6,489 | ¥3,167 |
残債 | ¥460,921 | ¥421,231 |
両者とも12万円を支払ったわけですが、その内訳が↓です。
年利 17.0% | 年利 9.0% | |
減った元金 | ¥39,079 | ¥78,769 |
利息総額 | ¥80,921 | ¥41,231 |
8%の差はかなり、大きいことがご理解いただけたはずです。
現在借りているキャッシング・ローンより、
1%でも安い金利のキャッシング・ローンをみつけたら、
借り換える事を強くオススメします。
※上記の金利計算は1ヶ月を30日として計算している為、
実際の業者の支払履歴とは多少異なります。ご了承ください。