ついつい読んじゃう記事

今週の人気記事

  


お前らが笑った画像を貼れ 167-7

710: 2020/07/24(金) 15:55:01.00 ID:AgoDyski

 

715: 2020/07/24(金) 16:16:25.45 ID:iqBgPIgA
>>710
ガチャの仕事猫は補充即完売なのに

 

712: 2020/07/24(金) 16:07:23.46 ID:JAAgoGfW

 

718: 2020/07/24(金) 16:23:54.86 ID:JLXxgJgP
>>712
二枚目はお粥ライスみたいなもんだなw

 

716: 2020/07/24(金) 16:17:53.23 ID:LaheLrod

定価13,200円

 

729: 2020/07/24(金) 18:45:21.00 ID:7FHAZCR8
@
6個入りかな?



新たなフェイント

 




730: 2020/07/24(金) 18:50:24.82 ID:az6SnYvb
忖度弁当(\800)



 

765: 2020/07/25(土) 00:13:34.52 ID:PNdl7dt2
>>730
安倍政権の支持率高いのに
マスゴミに騙されてこんなの作っても売れるわけない
ファミマってホントにアホだよな、最近の社内のゴタゴタみても

 

731: 2020/07/24(金) 19:07:18.96 ID:/nVkLMtF

 

735: 2020/07/24(金) 19:32:26.76 ID:juTEqe48
>>731
パッと見シーマスターに見えるからつて買ってる奴いそう

 

837: 2020/07/25(土) 17:25:26.05 ID:NgVpekos
>>735
どう見ても見えない

 

991: 2020/07/26(日) 18:18:45.40 ID:5TKny397
>>735
スピードマスターだろ

 

736: 2020/07/24(金) 19:52:38.51 ID:ZwczO9s1
>>731

 

740: 2020/07/24(金) 20:43:27.41 ID:SyfXbVT+
>>736
チョコボール向井…?
おじいさんみたい

 

768: 2020/07/25(土) 00:53:13.00 ID:AljJn1d8
>>736
チョコボール向井がこうなってるほうがおどろく

 

774: 2020/07/25(土) 04:37:44.54 ID:6etrCoQs
>>736
全盛期の頃、真っ黒に日焼けしてて大車輪とか駅弁やってた人だよね?

 

775: 2020/07/25(土) 04:42:43.77 ID:AljJn1d8
>>774
ナンパものとかね

 

737: 2020/07/24(金) 19:55:27.92 ID:l4j4FzeM
俺の知ってるチョコボーイ向井とは別人みたいだ

 

732: 2020/07/24(金) 19:14:44.88 ID:qyKeyyC1
この手の冗談グッズに笑ってポチれるくらいの収入があればなぁ

 

734: 2020/07/24(金) 19:28:28.95 ID:ygf2Jns2

 

746: 2020/07/24(金) 21:16:59.80 ID:aYry+DgK

 

(記事はまだ続きます)

オススメ記事もご覧ください


 

751: 2020/07/24(金) 22:19:25.87 ID:TjqvCToq
昨日信号待ちで隣に並んだプリウスが、スリックタイヤみたいなかっこいいタイヤ履いてた!

 

755: 2020/07/24(金) 22:26:25.95 ID:IskrMifE
>>751
飯塚 「おうよ、これは雨の日特攻仕様だかんな」

 

757: 2020/07/24(金) 22:53:58.98 ID:HthJAZKd
>>751
おー、いいタイムでそうだな

 

758: 2020/07/24(金) 23:05:28.07 ID:tdkZGtz+
>>751
冬のブリザックはこうなってからが本番

 

776: 2020/07/25(土) 05:34:52.47 ID:Uu2Eh/b/
>>751
これは大事故起こすわ
通報するべき

 

788: 2020/07/25(土) 10:40:03.95 ID:ReglBkAS
>>751
REVO2なんて何年前タイヤだよ!?
15年以上経つだろ。

 

789: 2020/07/25(土) 10:58:54.06 ID:gyDYoQM4
>>788
GZの前だからな
15年は経たないとは思う
俺のGZが8年だから

 

756: 2020/07/24(金) 22:35:53.48 ID:5KqVD5ph
昔はワイヤー出てからが本番なんだ!って言っていた奴が
居たけど…なんだかなぁ
雨の轍で常にハイドロだわ
アメンボか

 

760: 2020/07/24(金) 23:46:27.52 ID:+gVY3Mur

 

761: 2020/07/24(金) 23:46:53.28 ID:+gVY3Mur

 

762: 2020/07/24(金) 23:50:13.13 ID:mHNa7zW8
>>761
私のって言ってて草

 

787: 2020/07/25(土) 10:37:19.12 ID:Pg8hwMf8
>>761
もう、一つの芸だよなw

 

764: 2020/07/25(土) 00:07:27.99 ID:719kOV46
とても心があたたたたた

 

778: 2020/07/25(土) 08:26:25.80 ID:ouQmaRik

俺を含めて、脳内のチョコボールはこの人だろうw
昭和生まれのオッサンならエ□ネタには絶対出てきた人だよね
脳卒中やら敗血症やらを患って、そこから復帰したってついウィキ見ちゃったよ
それ知らなかったら、かなり老けたなー堕落した生活して筋肉落ちたんかなー?とか思ったけど、知った今は申し訳なく思うわ

 

779: 2020/07/25(土) 08:27:20.54 ID:OWQeze1h
>>778
よくこの人オカズにしたなぁ

 

780: 2020/07/25(土) 08:35:10.58 ID:Bt1YzNPY
>>779
アッー!

 

784: 2020/07/25(土) 10:18:33.85 ID:4cRVyxks
>>779
そっちかよw

 

794: 2020/07/25(土) 11:59:18.34 ID:rb2NWL6m


vs

 

796: 2020/07/25(土) 12:11:11.24 ID:6mhNCGAE

 




797: 2020/07/25(土) 12:23:30.13 ID:T84HaIO/

 

798: 2020/07/25(土) 12:33:37.62 ID:UnBFINMe

 

840: 2020/07/25(土) 17:30:27.68 ID:NgVpekos
>>798
チ〇ンチ〇ン

 

799: 2020/07/25(土) 12:41:30.45 ID:dglDrzvQ
RAD野田

 

804: 2020/07/25(土) 13:19:17.44 ID:PkUhCWRh
>>799
終わったな
こいつ色々とやばい思想でてる

 

800: 2020/07/25(土) 12:48:50.36 ID:ih+oeEE3

 

902: 2020/07/25(土) 21:12:42.22 ID:IoX+MOCo
>>800
鋭いwww

 

801: 2020/07/25(土) 13:01:42.61 ID:wk34IvZ6

 

807: 2020/07/25(土) 13:50:04.96 ID:HsmFWsvS

 

810: 2020/07/25(土) 14:02:12.38 ID:Kcuufxfi
>>807
じゃあしょうがない

 

808: 2020/07/25(土) 13:55:22.75 ID:lRGmpqeh

 

902: 2020/07/25(土) 21:12:42.22 ID:IoX+MOCo
>>808
わぁ綺r…ひっ

 

914: 2020/07/25(土) 22:43:00.06 ID:M2y58E/r
>>808
血だらけの人の手型なのか・・

 

812: 2020/07/25(土) 14:18:34.97 ID:RvCV/w6Q
富野由悠季総監督:22万円! ガンダリウム合金ガンプラにコメント 「多くのファンに満足してもらえる」

 

816: 2020/07/25(土) 14:38:26.57 ID:m4hjrCbC
タミヤ スポーツカーシリーズ

 

829: 2020/07/25(土) 16:37:42.54 ID:CqS7LGtQ
>>816
RSのグレードもなかったなぁ でもこの辺りが広くて良かった

 

830: 2020/07/25(土) 16:46:05.75 ID:o9Kl9klF
>>816
1500の5MT設定もあって案外良かった

 

882: 2020/07/25(土) 19:52:36.71 ID:KcO0dWwX
>>816

 

895: 2020/07/25(土) 20:50:12.64 ID:P9hao1Bx
>>882
まだ発売されてる現行モデル?
鉄腕!DASHの0円食堂キッチンカーが作れる
ベース車がこれだし

 

817: 2020/07/25(土) 14:40:23.24 ID:PZwTQ5qu
ふざけてカーチャンの証明写真をFAXで印刷したら大変なことになった
1 :留学生(東京都) :2007/04/25(水) 00:39:03.35 ID:3alh3CDa0
冗談抜きで心して見れよ

俺は凍りついた
実際の写真は俺がいうのもなんだが美人

 

819: 2020/07/25(土) 15:29:03.20 ID:1Qn1kfoO
【フランクフルト時事】ドイツでおにぎりの人気が徐々に広がっている。見た目は日本のコンビニエンスストアに並ぶプラスチック包装された商品とほぼ同じ。大手スーパーも販売を始め、手軽な食事として浸透しつつある。

フランクフルトなど独国内3カ所でおにぎり店を営むベンヤミン・アルバグダディさん(38)の主要顧客は若者やベジタリアン(菜食主義者)だ。1個2.5ユーロ(約300円)で、さけやツナマヨといった「定番」の具だけでなく、アボカド、ピーナツなどもそろえる。

 アルバグダディさんは出張先の日本で食べたおにぎりを気に入り、2017年に販売を開始した。日本風のおにぎり作りを目指して福岡県の工場を視察、山形県産米や瀬戸内産ののりを使うこだわりぶりだ。女性常連客は「30~40年前に初めて食べて以来、おにぎりが大好き。週に数度は訪れる」と語った。
 アルバグダディさんは「日本のサンドイッチだと宣伝している」と話す。納入先だった大学が新型コロナウイルス流行で休校となったのは打撃だったが、年内に店舗を増やす方針だ。
 独スーパー大手レーベもおにぎりの販売を昨年始め、約1400店舗で扱う。酢飯を使う「変わり種」も並ぶが、売れ行きは好調という。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072500229&g=int

 

821: 2020/07/25(土) 15:31:39.20 ID:15VWw1qs
>>819
ノンシュガーに違和感覚える人はいるだろうか…

 

834: 2020/07/25(土) 17:12:16.79 ID:4x5rrR9K
>>821
海外旅行すると水以外で甘味のない飲み物を探すのに苦労するよなー

 

852: 2020/07/25(土) 18:05:03.28 ID:YPIlIzyj
>>834
マジコレ
Teaとか書いてあっても甘いのが普通なんだよな向こうは

 

856: 2020/07/25(土) 18:14:28.98 ID:WYwNiCZ/
>>852
へぇ
Teaは有っても「お茶」に相当するもんがないのか

 

869: 2020/07/25(土) 19:10:35.41 ID:YPIlIzyj
>>856
「SUNTORY」表記に漢字で「烏龍茶」て書いてあったら無糖のお茶と思っていいよってレベル
ただし200ミリリッター缶で1ドル
他は1.5リッターで1ドル
クリスタルガイザー1ガロン1.5ドル

 

858: 2020/07/25(土) 18:16:37.57 ID:15VWw1qs
>>834
コッチが紅茶に砂糖入れてるのと同じ感覚なんだろうけどちょと違うぞってね。水は怖い

 

820: 2020/07/25(土) 15:31:18.58 ID:1Qn1kfoO
左から
アボカドコリアンダーライム
シャケワサビ
シャケプラム
味噌ピーナッツ
ゴマ&カボチャ
チリチーズ

http://vegefrom.com/market_grocery/166

 

824: 2020/07/25(土) 15:55:48.78 ID:l2SF0e+8
>>820
日本のより具が多いな

 

841: 2020/07/25(土) 17:33:19.27 ID:NgVpekos
>>820
海苔は白人にとって消化が悪いのに

 

822: 2020/07/25(土) 15:43:50.66 ID:sg4Eju4L

 

828: 2020/07/25(土) 16:20:54.52 ID:PkUhCWRh
>>822
これは公平なの?

 

861: 2020/07/25(土) 18:32:55.43 ID:Qpze5gfM
>>822
CDに歌の有り無しが書いてあるよな

 

823: 2020/07/25(土) 15:46:08.63 ID:nYYjw2BE

 

883: 2020/07/25(土) 19:54:34.67 ID:vYyPLpB8
>>823
2枚目の尖った靴は嫌だな

 

831: 2020/07/25(土) 16:52:40.65 ID:ym2XXCoN
そう言や中国人はおにぎり食べないなと思ったが
あいつら冷えた米は食べないもんな
お弁当でも必ず温めて食べるらしいし
てか向こうの米は冷めると不味いらしいが日本の米は冷めても美味しいし

 




引用元

良く読まれている記事